
塾、予備校の口コミ・評判
1,210件中 1,021~1,040件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市」で絞り込みました
長嶺ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく妥当な金額だったと記憶しています。
講師 とくにありませんが、環境がよくなんでも質問でき、とても学びやすかったと感じます。
カリキュラム 無理がないカリキュラムで、安心して受講できました。良かったです。
塾の周りの環境 交通の便がよく、バス通りに面していましたため、通いやすかった
塾内の環境 環境も良く、雑音もほとんどありませんでした。環境良かったです。
良いところや要望 この塾の特徴でもある、講師の先生方が大変素晴らしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、全般的に知り合いに勧められる、大変よい塾でした。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費、授業料含めて、わかりやすい料金の表示の仕方だと思う。
講師 若い先生も多く、親しみやすい、話がわかりやすい、質問しやすいようだった。面白い話も多く、苦手科目も苦手意識がなくなり、以前より点数が高くとれるようになった。
カリキュラム 一科目を厚い1冊のテキストにせず、一区切りずつ薄い冊子にして、書き込みやすい、持ち運びやすい、達成感のもちやすい形式にしてあるのがよかった。
塾の周りの環境 近くには商店街や学校、スーパーなどが並び、人通りが多いので安心。また交番があり、街灯も多い。塾の前の通りはバスが通り、徒歩10分程度でJRにも乗れるので、交通の便もいい。
塾内の環境 自習スペースが、玄関を入ってすぐの場所なので、うるさくて集中できないところはよくない。
良いところや要望 以前は施設やテキストのデザインが、コンセプトのよくわからないダサいものだったけれど、今改善されたのでいい。
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が若いので子供が話しかけやすい
若い分、大人の保護者には物足りない説明がある。
話に説得力が足りない。
カリキュラム まだ始まったばかりでよくわからないが勉強に関しては塾の方がプロなのでおまかせしている。特に不満は感じていない。フレンズというシステムがありゲーム感覚で算数を競っている。とてもおもしろいと思う。
塾内の環境 施設や駐車場は広くゆとりがあり自習室も綺麗
悪かった点は特にない
その他気づいたこと、感じたこと 通ってる生徒の質がよいのか、授業中にふざけたりしている子供は1人もいないと子供から聞いている。何人か過去に通っていた若者に話を聞いたが、皆、早稲田はオススメですと言っていた。ここに入れてよかったと思う。
子ども支援塾・啓才会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟の年齢が離れており、お得になる同時通塾とはならなかったが、それでも他の学習塾と比較しても負担になりにくい。
講師 宿題もみっちり出されて家庭で学習する習慣をつけてくれる。とても家庭的な雰囲気で勉強を楽しくしてくれている。
カリキュラム 授業では要点を教えられているが、個々の能力に応じて指導をされており個人的に質問とかもしやすく取り組まれているようです。
塾の周りの環境 住宅地に学習塾があり道も入り組んでいる場所でもあり、最初はわかりにくかった。
塾内の環境 静かな環境で学習でき、とても家庭的な環境でもあると思います。
良いところや要望 大きな学習塾やCMで流れてる大手より、家庭的なところが子供達にはあってる雰囲気
英進館水前寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、希望する学校に進学できたので不満はない。
講師 本人が希望する学校に進学できたのでよかった。先生方も親身に対応してくれたと思う。
カリキュラム 内容についてはほとんど関与していないのでわからないが、本人のやる気をうまく引き出してくれたと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲なので親の負担も少なく、大変良かったと思う。
塾内の環境 学習塾内に立ち入ったことが無いのでわからないが、自習スペースがあったようなので本人は使い勝手が良かったようだ。
良いところや要望 学校とは違った環境に身を置くことで刺激を受け、それがやる気につながったようで大変満足している。ただし、個人の性格にもよると思うので、下の子が同じ環境でいけるかはわからない。(現在下の子が通っている)
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ですが、少し高めな印象もありますが、やむを得ないと思います。
講師 担当の先生が結構親身になって、進路相談などにものってくれました。
カリキュラム 学校の長期休暇の際は、かならず講習があり、充実していました。
塾の周りの環境 周りの道が狭く、またバスなどの便もないため、やや不便でした。
塾内の環境 とても静かな環境です。自習室も完備されており、集中できる環境です。
良いところや要望 保護者の面談が定期的に行われ、そこで情報交換が可能となり、子どもの様子がわかります。
熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料、テキスト、また、それぞれ夏期 冬期 講習料 テキスト代、とコースをとるだけかかり、高くなってしまいます。
講師 今まで 勉強の習慣がなかなか なく、通い続けるか心配したが、やる気でる声かけが、うまいと感じた
カリキュラム 各コース また それぞれコースに テキストがあり、使いきれず、いかせなかった。 暗記会は、役にたった
塾の周りの環境 大通りにあり、夜遅くても、交通量もあり、安心です。駅からは遠いですが、近辺のこが多く、自転車で通うので、問題ありませんでじた
塾内の環境 授業以外にも、自習に通え、個別ブースで、私語禁止、教務室のそばにあり、集中でき、わからない所は、質問できます。
良いところや要望 実績があり、定期的な面談、受験前は、過去の資料を見ながらの志望校の選択のアドバイスも、とても役にたちました。
その他気づいたこと、感じたこと 環境、授業も整っています。成績の延びは余りしませんでしたが、志望の県立校に合格し、先生も涙、で嬉しかったです。 いつも言われれいましたが、間違い直しをクリアしていく事が大事です。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習のある月はそれプラス講習代になるのは辛いです。
講師 居残り学習や別の日に振り替えて間違った箇所の指導をして貰えるところは良かったです。ただ他の塾に比べると料金が高いのでもう少し安ければなぁと思います。
カリキュラム 基礎はもちろん、応用問題が多く、学校の授業の先を学ぶことができるのはいいと思うます。
塾の周りの環境 場所は悪くないのですが大きな道路に面しているのと駐車場がさほど広くないので渋滞してしまうのが困ります。
塾内の環境 挨拶などの礼儀もしっかりしていて、また教室も清潔な雰囲気なのでとても勉強しやすいと思います。
良いところや要望 塾での成績をネットで見れるようになったのでとても便利です。子供が塾に行った際は入室メールが来るのも安心します。
その他気づいたこと、感じたこと 習慣的に机に向かうことができるようになりました。分からないことをそのままにせず分かるまで解くようになったので良かったです。
英進館田迎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな割り引きなどが、あり 家計に助かりました 良かったです
講師 いろんなアドバイスなどくれていたみたいです。この塾でよかった
カリキュラム カリキュラムなどはわたしはよくわかりません 子供に任せていたので
塾の周りの環境 大きい通りにめんしていたので クルマ通りはおおかったけど 明るかった
塾内の環境 面談などにいったときは 整理整頓などもできていたとおもいます
良いところや要望 志望校に合格できたので 特に要望などはありません ありがとうございます
熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金だけなら高いとは思わないが、教材や模試など、余分な料金がかなり高かった。
講師 個別に丁寧に指導してくれた。不得意分野を抜粋し、一つずつ指導してくれた・
カリキュラム 教材やテストなど余分に料金がかかったのは辛かった。しかし、一人ひとりに対して丁寧、熱心に指導してくれた。
塾の周りの環境 郊外で少し距離はあったが、送迎にほとんど問題なかった。交通手段が少ないのが残念。
塾内の環境 建物も室内も清潔で、きちんと整理整頓されていた。特に不満はない。
良いところや要望 講師がみんな良いかたで、熱心に指導してくれた。ユーモアもあり、楽しめるところだと思います。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなと思いますが、教材費が高い気がしました。
講師 子どもが、学習内容が分からず質問したかったみたいですが、なかなか質問できず、結局学習内容が分からないまま塾を終えました。 自宅で私が教えて理解したので、質問できる雰囲気があったら良かったと思いました。
カリキュラム 満遍なくカリキュラムご組まれ、子どもが無理ない量の宿題量と、講習日数だったのは良かった。
塾の周りの環境 塾周りに電車はありますが、電停を降りて歩くので、小学低学年の子にはまだ難しいと思い、送迎しました。パーキングは有料しかないため不便なのと、交通量が多く、歩道が狭いので危なかったです。
塾内の環境 自習室があり、塾日以外でも塾生なら利用できるのは良かった。落ち着いて自習ができたようです。
良いところや要望 夏休みに宿題以外に学習する機会がとれたので、学習に向かう意欲げ上がった気がします?
その他気づいたこと、感じたこと 先生と親との面談があったので、子どもを第三者が見た印象をお伺いすることができ、良かった。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立の授業料並みかそれ以上のコストになる。月曜が休みだったので勉強のリズムを作れなかった事も割高感に拍車をかけた。
講師 進路指導や通常の授業だけでなく、受験の時に試験会場まで応援に来て子供を元気付けてくれた。
カリキュラム 料金が高い。塾内での競争はあったのかもしれないが、塾外の子供たちとの比較ができていなかったのではないか。
塾の周りの環境 街の真ん中で自転車で通わすことに不安はあったし、来るまでの送迎も他の迷惑になりそうな感じだった。
塾内の環境 色々な環境の中で勉強する事は試験本番におけるストレス対応に役立ったと思う。
良いところや要望 例年は県立高校の対応が良かったようだが、今年はハズレだったような気がする。
対話式進学塾 1対1ネッツ健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、それだけの価値がある。1人1人に丁寧に対応してくださり、とてもよい。
講師 苦手な部分を徹底して分析してくださり、目標を設定して取り組んでくださる。
カリキュラム 得意な部分をしっかり伸ばせるよう、カリキュラムを組んでくださり、真髄に取り組んでくださる。
塾の周りの環境 自宅からそれなりの近さで自転車で通える距離にあるから助かっている。
塾内の環境 子供の情報からでは、1人1人丁寧に教えてくださり、環境がよい。
良いところや要望 料金が高いのでもう少しリーズナブルにしてくださったら知り合いに紹介してあげれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の日以外にも自習で教室を使用してもよいので子供が集中して仕事に取り組める。
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿などはさすがに短期間で高い料金でした。通常の料金は驚くほど高いわけでなく、無理しない程度払える額でした。
講師 自習室が有効に使え、勉強に集中できる環境ができていたので、勉強の効率が良かった。
カリキュラム 合宿があり、外部との接触がない状況で勉強し、習慣が身に付いた
塾の周りの環境 学校の近くにあり、また塾のすぐそばにバス停やコンビニがあり、良かった。
塾内の環境 教室は土足禁止なので、綺麗に保たれていた。すぐそばに道路があるのだが、音もそんなに気にならない程度でした。
良いところや要望 生徒に親身になってお世話をしてくれていたのではないかと思う。
早稲田スクール帯山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高くて正直苦しかったです。 もう少し安ければ知り合いにも薦められるでしょうね。
講師 勉強が出来る場所と一生懸命に勉学に励む仲間がいてくれた恵まれた環境だった
カリキュラム 受験に間に合う様、しっかりとカリキュラムか組まれていた。 とにかく塾は無くてはならない物でした。
塾の周りの環境 学校から近くて、人通りや交通量もそれなりにあったので、とても良かったです。
塾内の環境 とても真面目に取り組める環境でした。本当に何の不満もありません。
良いところや要望 良いところばかりです。 是非皆んなにお知られしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 良い事ばかりで、不平不満は全くありません。 先生が大好きでちゃんと出席し志望校にも合格出来ました。
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直に言って高いと思うが合格に至るための投資としてはぎりぎり納得している
講師 子どもの悩み相談にも対応してくれて、落ち込んだ時にもしっかりとやる気を引き出してくれた
カリキュラム 子どものレベルに応じて使い勝手がよいものであり、実力がつくものだった
塾の周りの環境 駐車場が狭いのが難点だったが大きな国道沿いで通いやすくてよかった
塾内の環境 静かで清潔な環境と聞いていたし、二階が教室であるので周囲の雑音から隔絶していた
良いところや要望 高校入試に対するノウハウはしっかりと持っていると思うし子どものやる気に火をつけるしかけができる
その他気づいたこと、感じたこと ポイント制度などで子どもの気持ちを高めようとしていることは逆に不要だったかもしれない
英進館健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業ないようにくらべるとリーズナブルだとおもいます、高くはありません。
講師 とても熱心でしつでも質問に答えてくれます。。。。そしているも笑顔で話し掛けやすいです。
カリキュラム カリキュラムは普通だと思います。生徒の理解度におうじてクラスわけされてます。
塾の周りの環境 交通の便は悪くありません。バスと市電が利用できます。ですが駐車場がない。
塾内の環境 周りがのみやがいなので少しざつおんが聞こえる場合はあるよいうです。
良いところや要望 せんせいがねっしんなところ。こうつうの弁がよいところ。料金がリーズナブルなところ
対話式進学塾 1対1ネッツ健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干、高く感じました。そんなものなのかも知れませんが、コマを増やすのを悩みした。
講師 とても、気さくな先生で、思春期の娘も親しくなり、勉強に身が入って良かったです
カリキュラム 集中してスケジュールを組めるのは良かったです。苦手科目も克服できました。
塾の周りの環境 家から近いのと、大通りに面しており安全な場所だったので安心して通わせられました。
塾内の環境 少し狭くはありましたが、綺麗で明るく、楽しそうな雰囲気でした、ら
良いところや要望 駐車場を増やして欲しいです。混み合うと通りも車が多く、とめれず大変でした、
その他気づいたこと、感じたこと 敷居が高いイメージでしたが、思ってたより明るく楽しそうな所で、親子で安心しました
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾などのことは分からないのでなんとも言えませんが、安いとは言えないです。
講師 全く家で勉強勉強しようとしなかったが、塾に行くようになって勉強する意欲が少しずつ出て来た。テストの親子同伴の面談でも詳しく丁寧に説明してくださり、質問にも分かりやすく対応してくださった
カリキュラム 本人に合う合わないはあると思いますが、分かり易い授業をされる先生が多数いらっしゃる
塾の周りの環境 街の中なので明るく夜道も安全だと思う。 駅からも近くバス電車とも通える
良いところや要望 定期的にテストの結果などの報告の面談があり、目標高の合格率などの情報も分かり良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 自習室などもあり、家では出来ないような集中しての勉強ができた
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾、予備校に比べると安いが、授業内容を考えると、ちょっと高めのような気がする
講師 一対一の授業で、学校の都合な合わせて予定が組めたので良かった。
カリキュラム 私立の中学だったので、学校に合わせて授業内容を考えてもらえたのは助かりました
塾の周りの環境 家から近かったので、特に周りの環境に関しての問題は無かったが、強いて言うなら駐車場がなく、急なお迎えの時に困った
塾内の環境 塾に行っていた時に、熊本地震の前震があったが、その時の先生方の対応が良かったので助かりました
良いところや要望 一人一人の進度に合わせて授業を進めてくれたのは助かったが、高校になるとそれだけではなかなか難しい
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人のプランで勉強を進めていくので、中学受験の時は本当に助かった。中学以降は、公立中学とは違う内容で勉強が進められて役立った