
塾、予備校の口コミ・評判
1,210件中 921~940件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市」で絞り込みました
個別指導塾スタンダード島崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思ってましたが、個別指導なのでしょうがないですね。5教科はとても払えず、苦手科目のみ通いました。
講師 大学のことなどを教えてもらい、よい刺激になりましたが、成績は上がりませんでした。
カリキュラム 個別指導なので、レベルにあった指導をしてもらえたが、結局使わない教材を、たくさん買わされたり、しないカリキュラムが強制だったり、もったいなかった。
塾の周りの環境 自宅から近いので、通いやすかった。ゆめマートの中にあるので、駐車場もあり送迎も楽でした。
塾内の環境 教室は綺麗で机もたくさんあり、きちんと勉強出来る環境が整っていた。
良いところや要望 当日の欠席が13時までしか振替できず、またコールセンターに連絡するのですが事務的な対応でした。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績も伸びず、親が希望する進学はできなかったが、本人は楽しく通えたので、よかったのか?疑問が残ります。
熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてきめ細かさがある分、料金は少し高いようですが妥当だと思う。
講師 担任制を設けてあるので、子どもの性格なども含めて弱点や強みなどを細かく見てくれていると思います。
カリキュラム 繰り返し解いてチェックできるような教材になっていると思います
塾の周りの環境 周辺の車通りが多いくて、駐車スペースが少ない為路駐する人も多い。
塾内の環境 自習室の環境はとても良いと思います。先生方が部屋の中心にいるような感じなので、すぐにわからないところなど質問できる。
良いところや要望 先生と生徒の距離感が他の塾に比べて近いと思う。定期テスト対策もしっかりしていて安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと やむおえない事情で欠席した時も後日フォローがあり、次に行った時にわからないという事がない。模試なども後日受験できる
熊本ゼミナール植木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数の割には料金は割高のように感じます。もう少し授業数を増やしてほしい
塾の周りの環境 結構町中にあるので、不便ではないが、車での送迎は必須となっている。
塾内の環境 クラス分けもきちんとされているようで、静かな環境で勉強できているようです。
良いところや要望 通いだしてから少しは成績が上がったようで大変助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し授業数を増やしてほしい。
熊本ゼミナール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの講習などは前記後期どちらかしか通わせられなかったし、特別講習も受けれるくらいだったけどそこまでの余裕はありませんでした
講師 子供のことをよく見ておられ、授業の様子や勉強の取り組み方など三者面談の時など詳しく教えて頂きました
カリキュラム 勉強のことなど あまり口出ししたり、チェックをしてると不機嫌になるので 勉強に関しては任せていましたが。自分の勉強法を見つられたのがわかったので良かったと思います
塾の周りの環境 交通手段は自転車です。塾は入り込んだ所にありましたが、大通りにはすぐ出れたのもあるし、塾を出る時はメールで知らせがきたので安心できました
塾内の環境 塾では集中して黙々と勉強をしています。と聞いていましたし 教室を訪ねても雑音などはありませんでした
良いところや要望 たまたま初めての塾が相性が良かったので良かったです。 そして、自分の勉強法を自分で見つけられたのでその点も良かったです。 塾はそのきっかけを作ってくれた場所だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 震災の時、揺れても授業があってたらしかったので せめて子供が安全かどうかの連絡がほしかったです
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。通常の授業に加えて夏期講座や冬期講習など必須でお金はかかります。
講師 苦手な分野や得意な分野など面談を交えて話し込み学力向上に努力をしてくれました。
カリキュラム 学校の授業よりも先を予習する形でのスピードあるカリキュラムでした。
塾の周りの環境 交通の便がよく通学することに対してよい環境の立地です。オススメです。
塾内の環境 テストの点数など競い合う環境で実力が見える化されており向上できる環境です。
良いところや要望 総合的に見て料金は割高ですが、授業内容や講師の質は高いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外の内容で付け加えることは特にありません。あとはフィーリングです。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、ハイレベル進学塾だけあって、高いだけの内容と、授業内容なので、仕方は、ないが!
講師 ハイレベル進学塾だけあって、講師人も、優れている。よく指導してくださる。
カリキュラム 本人の学習レベルが上がるよう、よく、考えた内容になっている。
塾の周りの環境 自宅から、遠く、自家用車で、通うしかなく、送り、迎えが大変である。
塾内の環境 本人の学習意欲が、上がり、成績も、以前に比べよくなった。楽しく通っている。
良いところや要望 本人が、やる気を出して、楽しく、通っていて、成績も、以前より、よくなり、いいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の友達も、出来たらしく、本人が、楽しいと言っている。楽しく学習出来る環境作りは、大事だと思う。
東進衛星予備校熊本県劇通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によって変わります。勧められるままに受講したこともあり、金額も高く金銭的には負担に感じました。
講師 映像授業なので、選んだ講師と相性が良ければきちんと映像も見て学習していたようです。 担任の先生は普段から声かけをして下さるなど、熱心でした。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定して下さいましたが、あまり時間に余裕がなく、もう少し教材を減らせば良かったと思っています。
塾の周りの環境 バスの本数は少なく、自転車で登校する生徒が多いです。 大きな道路に面しており広い歩道もあるので、比較的危険は少ないと思います。
塾内の環境 自習室は個人スペースに区切られていたと思います。塾生が多いので混み合うこともあります。
良いところや要望 みんなで一緒に頑張る!という考えから毎週グループミーティングがあり、たぶん毎月学年集会もありましたが、それが合う子と合わない子がいると思います。 学年集会はもう少し時間短縮して頂けたら嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 帰りが遅く送迎する事もありましたので、駐車スペースがもう少し広く出入りしやすいといいなと思います。
昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬休みや夏休みのスクーリングがあるときは料金がかさむ。ただ、強制ではなかった。
講師 実際の受験時の状況をイメージしながら問題を解くように指導してくれてました。
カリキュラム 繰り返しの問題と、新しい問題、色んな種類の問題を用意してあります。
塾の周りの環境 駐車場もあるので、送り迎えには便利。交通量が多いので、歩く場合は注意が必要。
塾内の環境 職員室のすぐ近くに自習室があり、無言で自習している様子をよく見かけた。そういう雰囲気が確立されている。
良いところや要望 先生がフレンドリーに接してくださるので、子供も楽しく通うことができたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾についたときに会員証のバーコードを読み込ませるので、何時に教室に入ったか、帰ったか、確認ができるようになっている。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比べたことがないので、高いのか安いのかはわからない。
講師 親に電話がかかってきて、授業時の態度など教えてもらえるので、塾での子供の様子がわかる。
カリキュラム 宿題が子供1人ではできないほど難しいものがあり、きっちり宿題をさせようとすると親もついていてあげないと無理。
塾の周りの環境 駐車場がないので、不便。街中で混むので、昼間なら歩いて行かせるが、夜は送迎が必要なので、送り迎えが不便
塾内の環境 自習室もあるようですし、ロビーにも机があり先生に聞ける雰囲気作りをしていると思う。そうやって勉強できる環境を作ってあると思う。
良いところや要望 勉強に対する意識の高い生徒さんが通っているため、勉強しないといけない!と子供も感じると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のスピードが早いと感じることがあるそうで、まだ問題を解き終わってないまま、次の問題にうつることがあるから、嫌だと子供が話したことがある。 ある程度予習が必要かもしれない
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に、能力の高い子供に対するカリキュラムを選択するほど料金が高くなるシステムのため。東京の塾の場合は、高い能力の子供ほど、逆に料金を安くして囲い込みを行っていたため、そことのギャップを感じた。
講師 成績としては上位の成績をキープすることが出来ているが、子供の実力を伸ばすには、現在通っている教室では対応できず、中央区の本校まで通わないといけないと言われているため、出来ればどの教室でも高度な教育ができるようにして欲しいと思ったためこの評価となった。
カリキュラム カリキュラムについては、高度な問題を出題して貰い、またその解説もきちんとされているため
塾の周りの環境 車の往来が多い幹線道路沿いに所在するため、子供だけで通わせるには、少なくとも低学年のうちは難しいと考えられる立地なため
塾内の環境 教室としては一般的な学習しやすい構成となっているが、幹線道路沿いのため、多少、往来する車からの雑音があるように感じるため
良いところや要望 こまめに連絡を入れてくれ、子供の状況を知らせてくれるため、子供の現在の進捗状況を把握することが出来るところは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に、能力の高い子を囲い込もうとしているが、料金やその他の優遇が、少なくとも低学年の子供には用意されていないため、用意されると選択しやすくなると思う
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が、目標校を伝えたところ、うちの塾は、そのレベルではなく、もっと上のレベルです。と言われ、再認識した。
カリキュラム 子供にとってやりやすく、勉強が、楽しいと、言って通っている。
塾の周りの環境 自家用車しか、方法がない。遠く、通うのに、大変。家内が、送り、迎えをしている。
塾内の環境 集中して、取り組め、皆んなよく、勉強している。楽しんで通っている。
良いところや要望 苦手科目にも、積極的に勉強でき、得意科目とともに、学べるので、よい。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡事項を、電話連絡して、頂いたので、助かった。他校の友達が、できて、楽しんでいる。
GrowUpゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安く、先生達も礼儀正しく、感情的に怒ったり、遅刻などもなく信頼できます。
講師 冗談を言い合えたり、進路の相談もしやすい。安心感がある。意思疎通が出来ている。
カリキュラム 不安に思うこともありますが、頭の柔らかい先生達なので子供にはあっているようです。
塾の周りの環境 隣の事務所の駐車場も夜は使えるので、便利です。学校、家からも近くていいです。
塾内の環境 冷房が効きすぎているのが辛いようですが、上着で調整させれば大丈夫です。
良いところや要望 もう少しいらっしゃる時間が増えればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や用事などの、こちら側の都合でも、振り替え授業をしていただけてありがたいです。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが、妥当な金額だと思われる。庶民的で高くて躊躇するものではなかった。
講師 熱心に指導してくれて良い。宿題忘れなど、厳しく指導してくれるところもよい。
カリキュラム 基本的なことを理解してから応用に進み、復習もしやすそうである。
塾の周りの環境 大きな通りぞいで、近くにコンビニ、交番などがある。電停からも歩ける距離である。
塾内の環境 教室は綺麗で整理整頓されており、自習室も完備されていてよい。
良いところや要望 携帯電話の持ち込みができず、その趣旨は理解できるが、迎えの電話の順番待ちをしたり、不便な面もある。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、忌引き等で長期休んだときの補講が、大変かもしれないと心配した。
早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な価格だと感じる。模試を受ける時に塾生はもう少し割引などあってもよいのでは?と感じる
講師 個人面談などで学習方法など細かい指導があった。受験対策は慣れている感じがあり、流れ作業の様な対応に感じることもあった
カリキュラム 教科範囲、授業毎にCTテストがあり、理解しているか徹底して確認しているように思えた
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いに立地されているため、夕方などは渋滞している。駐車場からの抜け道がとても狭く離合できない
塾内の環境 自習室があり、静かに学習できるが、小学生中学生が一緒な為、小学生としては入りづらい
良いところや要望 受験対策としてはとても充実していると思う。宿題の量が多く、子どもは手一杯になるようです。部活(スポーツクラブ)などしている子どもには模試が受けづらい(日程が組みづらい)事があるように思います
その他気づいたこと、感じたこと 小学生と中学生が一緒の校舎ですが、小学生が圧倒されてしまう感じが見られます。質問などに行きづらい、自習室が入りづらいなどを工夫してもるえればいいなと思います
英進館京町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引がもう少しあると助かります。また、テキスト代が高くて、結構負担が多いです。
講師 部活があったりすると補習をしてくれます。性格や弱点は把握してくれているようですが、それに対するフォローはもう少しかなと思います。
カリキュラム 四谷大塚の教材なので、いいと思います。テストも定期的にあるので、努力目標も出来ると思います。
塾の周りの環境 学校のすぐ横にあるので通いやすいです。コンビニもすぐ横なので、弁当持参で頑張れます。
塾内の環境 自習するときは、一緒に行く友達とフロアが分かれるようにしてあるので、集中出来ると思います。
良いところや要望 定期テストの時に保護者説明会があったりして、親の心構えもしっかり出来るかと思います。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんとも言えないが妥当な金額ではないかと思ってます。無駄なものはなかったと思ってます
講師 授業後の質問にもよく答えていただいた。活気がある。楽しそう。
カリキュラム 入試情報をよく分析されており、それにより教材が作成されていた。
塾の周りの環境 街の中心地にあり、夜遅くなったときでも人通りがあり、送り迎えがしやすい
塾内の環境 設備は充実されていたが、都心にあるため、多少手狭な感じもしました
良いところや要望 連絡が的確で予定がたてやすい。職員の対応がよい。設備はよい。
熊本ゼミナール城山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が多いしまとめて支払うと高い。教え方の下手な先生に当たったのに、同じ金額を払うのがモヤモヤしてしまう。
講師 ほとんど良い先生だけど、教え方が下手な先生がいる。先生を変えられないので困っている。
カリキュラム 進めやすく、特に困ることがない。教材も、解りやすくまとめてある
塾の周りの環境 大通りがあるので明るく安全だと思う。家から近く自転車か徒歩で通えるので問題ない。
塾内の環境 自習室が満室でも他の教室を解放してもらえる。玄関前だけど、みんな静かなので集中できている
良いところや要望 アプリ導入で、通塾の状況が把握できるのがすごくいい。 メールで連絡なので簡単。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生の大事な時期にはベテランの信頼ある先生を担当にしてほしい。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の料金、通常の授業の料金も他に比べ高いと思う
講師 生徒の希望をきいてくれたし、進路についても親身になってくれた。
カリキュラム 今までの実績から、いろいろな対策をとった試験などかあったため
塾の周りの環境 周囲の交通量が多く、駐車場もないため、送迎をするのが不便であった。
塾内の環境 周囲の交通量はおおが、室内の防音はしっかりしていたため、子供たちは集中して勉強できた
良いところや要望 もう少し料金を下げて欲しい。授業やテキストなどに関しては特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで、休んだあとのフォローはしてくれたので、休んで授業に遅れるようなことはなかった。
北九州予備校熊本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間入寮してほぼ志望校に合格できたのだから費用としては高いと思わない。ただ、夏期講習は高めだったかと思う。
カリキュラム 志望学部ごとに必要な講座が用意されていたので選択することで意欲は高まったようだ。
塾の周りの環境 入寮していたのでプライベートな時間も勉学に励む環境ができていた。立地が良かったので日常生活に不自由がなく、適度な息抜きもできた。
良いところや要望 寮があることで学習環境が整備される。規律のある生活をすることが勉強以外にもいい経験になったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ここを利用するなら入寮がお勧め。
熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は普通と思いましたが、夏期講習、冬期講習が高いように感じた
講師 わからない問題や解答までの手順を丁寧に教えてくれたり、学習中も気をかけてくれたりしていただきました。
カリキュラム 受験前の問題対策や傾向をわかりやすくまとめて非常にわかりやすかったし、繰り返し学習できた
塾の周りの環境 立地は静かな場所であったため、勉強に集中できたことと駐車場も広くて送り迎えの時は車の乗り入れもスムーズにできた
塾内の環境 自習室も広めに作られていて、勉強に集中できる環境が作られていた。
良いところや要望 全体的に良かったと思います。先生の指導方法や設備が充実していました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。機会があったらまた、利用しようと思いました。