
塾、予備校の口コミ・評判
1,210件中 821~840件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市」で絞り込みました
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の時は高かったが、中学生になり、他の塾と変わらないぐらいになった
講師 熱血で面倒見が良い先生が多く、電話相談にも何でものってくれる
カリキュラム 春、夏、秋、冬と全ての季節ごとに合宿があり、弱点の強化や勉強に対する姿勢の獲得につながる
塾の周りの環境 街なかにあるため、交通量は多い。お迎えの時間つぶしの場所はたくさんある
塾内の環境 建物自体が新しくない為、外観はきれいとは言い難いが、中は整理されており清潔感はある
良いところや要望 レベルの高い生徒がたくさんいる為、難関校を受験しようとする子供には競争相手もいて切磋琢磨できる環境だと思う
その他気づいたこと、感じたこと クラスや席順がテストのたびに変わる為、競争意識があまりない子供には向いてないかもしれない
昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは考えていませんが、料金に反映するのが難しいのと、その妥当性は、高校受験の結果が出た時にしか結論が出ないかとも思うところです。今のところ、不満はないです。
講師 苦手科目の克服に粘り強く対応してもらえた。子供の個性も考え、対応してくれる。複数の先生がいる事で、担任外の先生と気が合い、可愛がってもらい、低学年の転校で不安定な時期を乗り越えられた。思わぬところで、県外からの転校のストレスをカバーしてもらえた。
カリキュラム 苦手科目の克服に対応が取れている。また、県内県外の姉妹校との合宿などもあり、交流やモチベーションを上げる集中学習の機会もある。
塾の周りの環境 比較的車での送迎もしやすい。また、道路向かいにコンビニ、すぐ先にスーパーマーケットがあり、食事や飲物の購入や送迎にも便利
塾内の環境 階が分かれている、自習の対応が充実しているので、苦手や分からないところのフォローが良い
良いところや要望 自習の対応もあり、苦手や弱点の克服がやりやすい環境にあると思う。もちろん、通常の授業も充実している。
その他気づいたこと、感じたこと 県外の姉妹校との合宿は面白い取り組みだと思います。自習の対応が、さらに充実して、学力が向上する事、子供の学ぶモチベーションの上がる指導や仕組みを宜しくお願いします。
英進館帯山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかりましたが、通常のコースだけでなくしっかりとフォローしてもらったのでよかったです。
講師 勉強のこと以外にも部活との両立なども親身になって相談に乗ってくれた
カリキュラム 受験に出てくるパターンを中心に問題を準備してくれていたので、わかりやすかった。
塾の周りの環境 近くに乗り物があって、そこまでも送ってもらったりしたので安全だった。
塾内の環境 教室はきれいになっていて、使いたいときに融通を利かせて使うことができた。
良いところや要望 一人だけでなく、友達と一緒にできるので頑張ることができたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みにだれて塾に行きたくなくなった時も何度も電話で相談にのってくれたことは感謝しています。
GrowUpゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より2,3割安く良心的だと思う。夏季、冬期、春期などは少し高めに感じる。
講師 先生が親しみやすく話しやすい。授業も、わかりすく、子どもも行くことを嫌がらない。
塾の周りの環境 家から歩いてでもいける近さであり環境もよく、近くに遊ぶような店もないので満足している。
塾内の環境 自習に多くの生徒が来てしまうとギツギツになってしまうので少し心配である。換気など行って欲しい。
良いところや要望 大学生の講師の先生が多く、毎年変わるのが少し残念です。少人数制なので指導が行き渡るのかいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気にもつながっているので続けて欲しいです。
早稲田スクール水道町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段だぅたと思うが、課題やテストの料金がかさみ、結果高くなった
講師 講師の先生が親密な教育を受けて試験で点数が取れた時、本人の自信に繋がった
カリキュラム スクール生に合わせた授業内容とペースなので、ひとつでも迷うと先に進めなくなる
塾の周りの環境 立地がよく通いやすく家からも程よい距離で目立つ校舎なので治安は良かった
塾内の環境 集中できる環境にあったが授業についていけないも自信喪失に繋がる結果になった
良いところや要望 講師の先生が親密な感じなのでなんでもはなせる雰囲気があってよかった
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策には自信を持っておられることはよく分かった
対話式進学塾 1対1ネッツ長嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり1対1なので高めです!長期の休みの講習もかなり高い!身に付けば問題はないです
講師 若い講師が多いので友達感覚じゃないか心配した!2番目の娘が女性講師がいいと言っていた
カリキュラム 自分の苦手な教科を教えてくれた!季節講習はなかなか毎日あったので娘が疲れて休むことがあった
塾の周りの環境 夏場は自転車で行く事が多かったが、今は9時に終るので送り迎えが多くなった!
塾内の環境 あまり何も思ってはなかったです…隣の間隔もいいと思います。
良いところや要望 自分の苦手な所を教えてくれる。娘が行きたい時間で取り組みをしてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 忘れてる時に電話を頂けるのはありがたいです
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はどうか知りませんが、消費税も上がったので、もう少し下げて欲しいと思います。
講師 子どもが先生の事を慕っていて、とても楽しそうだし、成績も順調に上がってるから
カリキュラム 解き直しを、しっかりさせてくれるし、細かく分析して、弱点を見つけれるから
塾の周りの環境 駐車場があり、広くは無いのですが、よその塾より広いと思います。
塾内の環境 子供からの話ですが、集中して授業を受けれるとの事でした。安心しました。
良いところや要望 子どもが受験生まで続けて、志望校に入れるように、親としても頑張っていきます
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の似たような塾に比べて、料金が高い方だと思います。もう少し料金を下げてもいいかなと思います。
講師 子どもに対してフレンドリーで、子供が気兼ねなく質問することができた
カリキュラム 通常の授業だけでなく、実験などがあり、子供の気分転換によかった。
塾の周りの環境 車での送迎があるが、割と家から近いので、それほど苦痛ではなかった
塾内の環境 子どもの話からでしか推測できませんが、特に不満を訴えていなかったので良かったのだと思います
良いところや要望 友達がいるわけではないのですが、特に不満を漏らすこともなく通えたのは、通いやすかったからだと思います。家からの距離はそれほど遠くはありませんが、駐車場がないので不便な時もあります。
ナビ個別指導学院川尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは分かって通わせたが、講習等の提案がとても高くなるので、子供と相談して必要なものを選択して受講させた。
講師 スポーツを頑張っていたので、塾長さんには時間の変更等も柔軟に対応していただき、理解度から入試前には得点アップのために受講の提案をしていただき中学校から無理と言われた志望校に合格出来ました。講師の方も日常会話でリラックスさせてもらいスムーズに授業に取り組めたと思います。
カリキュラム 集団の近隣の塾より演習問題が少なく感じた。私語をしている生徒は多くはなかったが、小学生が騒がしい時があり集中出来ない時があった
塾の周りの環境 自宅からも自転車で通学出来、車で5分で行けた。同じ中学校の生徒が少なく周りを気にせず集中出来た。
塾内の環境 バスが通る県道横だったが、交通の騒音は気にならなかったようです。たまに小学生の騒ぐ声で集中出来ない時があったが普段は集中出来た。
良いところや要望 個別指導は弱点強化には良いと思います。良い講師に巡り会えると本人の勉強意欲も増して良い結果が得られると思います。
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけお金をかけて…とはおもいますが、自分で勉強できないから、しかたない。できるなら、成績も悪くはない。はずです。
講師 成績悪い中でもなんとか成績を上げるために一生懸命指導いただいた。
カリキュラム 教材代が高くて、仕方ないことだとらおもいながらも、不満はあった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だったので助かった。近いから選んだというのもあった。
塾内の環境 マンツーマンでしたので、わかりやすかったようです。子供からの感想しかわかりません。
良いところや要望 先生方の指導と、管理がしっかりしてると思います。安心して預けてました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学卒業まで、ずっと、サッカーを続けていたので、練習時間と調整をしっかりして頂きました。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代などやはりお高いと思いました。中学校に入ってからは私立の授業料もあるので大変でした。
講師 若い方からベテランまでそれぞれの教科担当と担任の先生がおられました。苦手なところを相談したり、よく話を聞いていただけたと思います。
カリキュラム 基礎から応用までたくさんの教材、宿題、習熟テストがあり、繰り返し基礎固めされていく感じでした。
塾の周りの環境 県道沿いで駐車場から子どもの送りも迎えも危険な感じでした。誘導員はおられましたが、夜間などやっぱり怖い感じでした。
塾内の環境 コマーシャルでもあるように私語はないとまでは言えませんが、少なく、席が余裕があり子ども同士離れているので、落ち着いて授業を受けることができていたようです。
良いところや要望 学習したい子が集中したり、先生に質問して丁寧に教えてもらい、問題解決できるのは大事だと思います。小学生の割に夜10時までできなかったところを復習させられるのは嫌でしたが。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の子がいない方の学習塾を選んで、正解だったと思います。学校とは別の場所で学習に集中させるのに役立ったと思います。
GrowUpゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別の塾よりは安いと思います。これが、内容に対して高いと感じるか安いと感じるかは、その人次第です。
カリキュラム 分からないところを質問する感じだったので、ひとりで自習しているような感じだった。
塾の周りの環境 小中学校の近くで高校の帰り道にあった。道幅も広く明るい。通いやすい立地でした。
良いところや要望 教務力の向上と同じ教科でも何人か講師がいれば、良かったかなと思います。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し通いやすい金額だと普段の塾にも通わせたいと思った。今回は春期講習のみで様子見する予定
講師 受けた子どもがとても、分かりやすく面白いと話していたので。学校では眠くなるけど塾の授業はおもしろい!と興奮して話していた。
カリキュラム 復習質問の時間をもっと確保できたらよかったなと感じているし子ども本人も感じていると思うので。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるからか駐車場が混雑することもあり、また塾の敷地を出るときが歩道にかかるので危険。
塾内の環境 今振り替えればきちんと集中できる環境だったと思う。たいした不満な点はありません。
良いところや要望 春期講習や夏期講習のみの受講でも復習や質問等を全力でサポートしてくれると塾に慣れてない状況でも検討しやすい。
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金から毎月の金額、合宿費用も周りの塾と比べると高いようにかんじました。
講師 成績が伸び悩む子や大人しい子は、置いていかれる。フォローが少ない。
カリキュラム 独自の問題集が配られるが、答えは授業の時に渡されるので自学したくてま答えがない。
塾の周りの環境 駐輪場は雨ざらしだし、駐車場の数も少ないので、とても混雑する。
塾内の環境 自習室が人数のわりに狭く、予約制なので利用しずらかったです。
良いところや要望 ここに向いている子は、やる気がある子だと思います。反抗期真っ只中の子には向きません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々と保護者との距離感を感じました。もうちょっと保護者とコミュニケーションをとれると良かったと思います。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなかったのでまんなかの3点。成績も劇的な変化もなかったので
講師 良くも悪くもこれといった特徴がない講師のかたたちが子供たちに厳しくできない
塾の周りの環境 当時住んでいた家の近所にあり交通の便利が良かったのと住宅地で車が少ないのが良かった
塾内の環境 教室がとてもひろかったようなきがして4点。それに設備も新しく見えたので
東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです。わたしが安月給なので厳しかった。
講師 全国一律の放送による授業なので、レベルは高い。要は本人次第。
カリキュラム 全国一律の授業なので要は本人のやる気とそれを引き出すスキルです。
塾の周りの環境 少し遠方だったので、家内かわたしが自家用車で送迎をしていました。
塾内の環境 スクールに入ったことがないのでよくわからないが、生徒数が多いので良いのではないか。
良いところや要望 放送による授業なので、レベル自体が全国並みである点が評価している。
その他気づいたこと、感じたこと わたしが直接タッチしていないのでよくわからないが、結果合格で良かった。
長嶺ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。安月給なので非常に厳しいが、仕方がない。
カリキュラム 教材は、公立の志望校に合わせたレベルで選定されているようです。
塾の周りの環境 自宅から最も近く、自転車で友達と通えるのが一番のメリットです。
英進館帯山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高いとおもいます。夏休みや冬休みなど別途にとられていくので、負担は大きい。
講師 先生が担任をもってくれて、クラスの子どもに重点的に声をかけてくれた。
カリキュラム とても進行が早く、膨大な量のテキストやプリントが与えられる。出来る子と出来ない子がででくると思う。
塾の周りの環境 塾に入ったときや出たときに保護者にお知らせが来るようになっているので、安心です。
良いところや要望 結果的に、子どもが楽しく通えていたので、よかった。
対話式進学塾 1対1ネッツ健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金は非常に高いと思う。
講師 熱心に指導してくださったが、結局志望校には合格できなかった。
塾の周りの環境 電車通りに面してる立地で交通の危険があった。男の子だったので通わせた。
塾内の環境 一対一なので集中して勉強に取り組める環境だったが結果は出なかった。
良いところや要望 個別指導塾なので勉強に集中できる環境が確立できていると思う。
昴受験ラサール水前寺 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し高いと思いました。また、集中講義などがありその分もかかると思います。
講師 苦手な教科を集中的に強化してくれて、子供もそれに伴って成績が向上していったと思います。
カリキュラム 進学希望の高校にあわせてカリキュラムを設定してあるので、目標がはっきりしていたと思います。
塾の周りの環境 塾の周りは、電車や自動車の交通量が多い為、自転車で通っていたが、危険も多かったと思います。
塾内の環境 勉強のレベルに合わせてクラスを組んであるので、自分の実力が分かり易いと思います。
良いところや要望 塾の講師の方々は、常に目標に向かってサポートしてくださっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの塾であると思ったので、目的に応じて受講する側も選択するべきだと思った。