
塾、予備校の口コミ・評判
1,188件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市」で絞り込みました
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーくまもと帯山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幼児教育なので成果が判断しにくく、料金に対して成果を測れないです。
講師 少人数制で、幼児相手のため退屈しないよう工夫した授業内容だった。
カリキュラム 子供が興味を持てるよう、おもちゃのような教材が含まれていた。
塾の周りの環境 熊本市そのものが車社会のため、車があれば問題なく通える場所です。
塾内の環境 部屋は狭いが幼児相手なのでむしろちょうどいいスペースに感じました。先生と対面でレッスンする形で、集中できるよう工夫されていると感じました。
良いところや要望 託児スペースが設けられているため、2番目の子供を相手にしてくれる環境は非常にありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は基本的に変わらないため、人見知りの子でも通えばすぐになれる環境になっていると感じました。
英進館田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常料金に加えて長期休みの講習は別料金になるので、家計には負担でした。ただ、講習無料キャンペーンがあったり、助かる講習もありました。ありがたかったです。
講師 生徒一人一人に寄り添って指導してくれていたと思います。保護者にも同じように接してくれました。
カリキュラム 長期休みの講習のテキストをさらに充実してもらえれば、なおよいです。
塾の周りの環境 隣にコンビニがあり、便利でもありましたが、車の出入りが多かったので時々危ないことがありました。
塾内の環境 交通量の多い道路に面していたので、車の音が少し気になりました。
良いところや要望 わからないことも親切に教えてもらえるし、通って良かったと思っています。電話もすぐにつながるし、連絡もとりやすかったです。
早稲田スクール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普通だと思います。
講師 親身になって連絡してくれるから。親身になって連絡してくれるから。
カリキュラム レベルによってクラスが分かれている。
塾の周りの環境 家からはまあまあ近いが、交通量が多いので、安全面で少し不安があった。
塾内の環境 教室を見るとみんな集中して勉強していたので環境は良かったと思う。
良いところや要望 塾の割には個別のコミュニケーションも取れているので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと レベルが低い人はあまりこの塾にはこないので、そこも良かったと思います。
英進館近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が他塾と比べて安かったので、良かったです。
夏季講習、冬季講習はやや高いかなと思いました。
講師 あまり詳しくは聞いていませんが、質問に丁寧に答えていただいています。
進んで質問する性格ではないので、メールで予め質問できるので、大変助かります。
カリキュラム 受験対策をしっかりして頂いているので、これからも安心して通塾できます。
塾の周りの環境 駐車場が広く、送迎時助かります。
幹線道路の横に塾があり、人や車の往来が多いので治安は良いかと思います。
塾内の環境 建物内も明るく掃除が行き届いていたので、自宅学習より学習意欲は出ると思います。
良いところや要望 生徒達を志望校に進学させるという先生方の熱意が伝わって、安心しています。
壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 予備校ということなので料金はやはりかかったというのが本音です。
講師 自分の感性に合う講師(英語)がいて、毎日の通塾が苦にならなくてよかった。ちょっとした英語の雑学についての話が良かった。
カリキュラム 進学目的は国立であったが、受験する学部にあったカリキュラムであったために、押さえで受験した私立には余裕で合格できたことが良かった。
塾の周りの環境 市内中心部に近いのもあったが、自宅からバス一本で通えたため、交通の便が良かった。
塾内の環境 教室等の環境は普通であったが、もともとそこに集う学生の進学意欲が強いので雰囲気が良かった。
良いところや要望 総合的には要望はありませんが、強いて言えば、もう少し料金が下がればありがたいと思います。
個別指導の明光義塾健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別指導なので高い。夏期講習などは更に料金が高く、負担が大きい。
講師 若い講師が多く、生徒目線で適切なアドバイスをしてくれるので、とても良い。急な休みにも対応してもらって振替授業をしてもらえるので助かっている。授業料が高いのが大変だが他は満足している。
カリキュラム 教材やカリキュラムはその子の苦手な部分に集中してやってくれるので、とても良かった。宿題を出されても子供がなかなかできなくて、フォローをしてくれて助かった。
塾の周りの環境 交通手段は車か自転車がメインで、バスは通っているが、本数が少なく不便である。人通りが多く、夜遅くなる時は車で迎えるようにしている。
塾内の環境 自習室が広いので、時間がある時はゆっくり自習ができるようだ。ただ夏休みは生徒が多くて座れないこともあったようだ。
良いところや要望 全体的には満足している。料金がもう少し安いとなお良い。講師は子供とよくコミュニケーションをとっている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気が続かない時にどう声かけしてやる気にさせるか難しい。塾の講師の方と話した方がやる気になるようだ。
早稲田アイ・スタディ健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 子供が不得意としていた教科に興味を持ち真面目に取り組む様になった。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、春期講習と長期の休みに合ったカリキュラムを提供して成果があったと思う。
塾の周りの環境 通りに面しているため駐車場が少なく、講習終了時間は迎えの車で混雑する。
塾内の環境 仲のよい友達が通っているが塾内では私語ができないらしく、授業後にいろんな約束をしているため。
良いところや要望 部活との兼ね合いで急遽のコマ変更にも良く対応してもらい概ね満足している。
熊本ゼミナール上熊本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。ただ個人的にはもう少し安い方がいいと思います。
講師 本人に合った学習のやり方と苦手な教科の克服方法など丁寧に教えてくれた
カリキュラム 基礎学習の向上と勉強のやり方が目的であるので、結果はすぐに出てこなかった。
塾の周りの環境 夜に学習のため、自動車での送迎が欠かせず、駐車場が基本有料のため長く待機できなかった。
塾内の環境 ちょうど良い人数での教室であった。もう少し個人個人の能力に合わせて指導ができればよかった
良いところや要望 特にはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。強いて言えば個人個人の能力の違いで学習での理解が異なるので、一人一人の理解度がわかっていただいていれぼ良いです。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーくまもと帯山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思います。前は休んでも振り替えがなかったので少し不満だったのですが、最近は振り替えができるようになったのでありがたいです。
講師 まだ幼いので厳しい先生だと嫌だなと思っていましたが、とても笑顔で優しいので子どももすぐに慣れて人見知りもなく楽しく通えるのでよかったです。
カリキュラム ひらがなやカタカナ、足し算かけ算などまだ早いのかなとは思いますが、聞き流しだけでも効果があるならいいのかなと思います。
塾の周りの環境 交通手段は車で、今はお昼からなので駐車できないことはないのでありがたいです。
塾内の環境 少し外の声が気になるときもありますが、比較的集中できる環境だと思います。
良いところや要望 2~3カ月から通っているのですが、オムツを交換する台やオムツのゴミ箱がないのでわざわざ持って帰らないといけないのがつらいです。赤ちゃんを対象のコースをしているのだから、そういう心遣いもひつだと思います。スタジオアリスなど子どもを対象とする所は必ずオムツ交換台やオムツのゴミ箱があります。改善した方がもっと通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと オムツ替えの台とオムツのゴミ箱の設置をお願いしたいと思います。
英進館京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほぽ定額料金で、時々追加料金で講習や合宿がある。中3になると基本の授業料がぐんと上がる。
講師 教場、クラスにより当りハズレがある。本人との相性もあるため、どのクラスにも名講師がいるとは限らない。
カリキュラム コロナになり、合宿はなくなったが、かつては一番上のクラスは合宿があった。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、帰りのお迎えはほぼ停められないと思っていいくらい。
塾内の環境 上のクラスになるほど、私語は少なくなる。下のクラスは先生が注意に行くほど、自習が出来ない学年がある。
良いところや要望 コンビニが近いため、買って登塾出来る。基本、休み時間の外出利用は出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補講やテストの成績があまりにも悪く自分でのやり直しが難しい生徒などは授業日以外でも呼び出しがある。
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べてそこまで差はないと思います。ひとり親割があるのが良かったです。
講師 初めての塾なので正直まだわかりませんが、先生達は皆親切で悪いイメージはありません。
カリキュラム 学校の教科書に沿って勉強ができるので、復習にもなり良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場が多いので止めやすい。市電から遠いので、一人で行くには不便かもしれない。
塾内の環境 人数に合った広さだと思います。自習室などは利用してませんが、高校生などは静かに勉強できるスペースもあり良いと思います。
良いところや要望 連絡事項があればメールでくるのが良いです。送迎なのであまり気にしてませんが、一人で通塾してる子たちは入退室の連絡がくるのは有り難いと思います。
熊本ゼミナール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこの塾も同じだし、ここが特別高いわけではありませんが、もう少し安くしていただけると行きやすいです。
講師 子供がすごく好きになって、講師の話をよくしていたので、塾にはちゃんと通っていました。
カリキュラム 全部は把握していない為5とは付けれない為4にしました。それなりに理解してましたので良かったのかな。
塾の周りの環境 家から近くて1人で行っても安心な距離、帰りに玄関でお見送りしてくれるところがいいと思います。
塾内の環境 中に居ないので詳しくは分かりませんが、お喋りは少しはしてるのかなと思うので4にしました。話してない子からしたら耳障りだと思うので。
良いところや要望 日曜日のお休みがあるので、出来れば自習だけでも出来ると有難いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トータルでは子供が進んで通ってるし、講師も話しやすいみたいなので良かったと思います
飽田育英ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はもう少し安ければ良かったが、教材などを少しサービスしてもらった。
講師 部活との両立や学習方法など、相談に乗ってもらえたのて良かった。
カリキュラム 受験校の対策なども対応して頂き、安心して受験できて良かった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所で、静かな環境で学習する事ができた。
塾内の環境 個別での学習で、自習室もあったので自由に利用できて良かった。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションが取り易く、いつでも対応してもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 希望校に入学出来た事が一番うれしい。講師の方々に感謝しています。
早稲田スクール京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常授業や季節講習それぞれで結構な料金がします。特に、受験の年は、口座残高が減っていくのが明確に感じられました。
講師 SVクラスだったので、少人数で、皆真剣に授業を受けていると言っていました。担任の先生も子どもたちの個性を掴み、厳しく楽しく授業をされたようです。
カリキュラム 県外の難関私立の受験に合わせたカリキュラムだったので、県立高校受験の指導は少なかった面はありましたが、多くの難問を解いて、幅広い知識を得られ、高校でも役立っているようです。
塾の周りの環境 中学校に近いので、迎えは苦になりませんでした。ただ、送迎の車で渋滞するのは気になりました。
塾内の環境 少人数のクラスだったので、私語も少なく学習環境は良かったと子供が言っていました。
良いところや要望 保護者面談で、子供の塾での様子などの報告もあり、親の知らない子供の頑張り具合などを認識することができました。
昴健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の特訓がはいるので、このくらいはかかるのかなと思います。高いですが、私はそれなりのことをやってくださっていると感じています。
講師 六年生夏、急遽決めた私立中学受験。他の有名塾に、間に合わないと断られ、ダメ元で昴に相談したところ、すぐ時間を作ってくださり、とても親身に相談にのってくださいました。塾はイヤイヤ言ってた子どもは、昴の先生の影響もありイヤイヤ言わず行っています。感謝の気持ちで一杯です。私立中学合格しなくても、引き続き、高校受験をめざして、昴さんにお願いしたいです。
カリキュラム 開始したばかりなので、はっきり言えませんが、ノート作りなど、しっかり教えていただいてるようです。受験対策の試験や解説、毎週特訓にいき、本人も嫌がらず参加できています。コロナ対策もしっかりされており、少人数制がありがたいです。
塾の周りの環境 立地はいいです。駐車場も混みません。大通りに面しているので、防犯面も、あまり心配ないようにおもいます。
塾内の環境 少人数制なので、とてもいいとおもいます。静かな環境で集中できるようです。
良いところや要望 とにかく、先生方の対応がとても親切で、笑顔で挨拶してくださり、子どもも、安心感を得られる環境にあるとおもいます。
英進館近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常な受講科目の数に対して、料金は安く設定されているかと思います。受験生なので、特別授業の料金は発生しますが、子供が受講したいというので仕方ないと思います。トータルで見ると、他の塾とは差はないと思います。
講師 申し込みや教材の受け取りで塾に訪れたが、対応がよく好印象だった
カリキュラム 夏期講習を受講したが、確認テストがあり、子供の競争心が芽生え勉強に取り組む姿勢ご変わった
塾の周りの環境 駐車場が広く送迎しやすい環境で良かったです
塾内の環境 教室は整理されており、勉強に集中出来る環境が整っている。自習室も早くから開放されているので助かります。
良いところや要望 マイペースな子供だったので、受験が心配だったが、定期的なテストがある環境な為、やる気を出させてくれ、本人もスイッチが入り助かりました。
個別教室のトライ熊本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べ、少し高い気はします。個別なので仕方ないのかなとも思います。
講師 丁寧かつ、分かりやすく、子供が喜んで学習に取り組むようになった。
カリキュラム こちらの要望を考慮して、カリキュラムを組んでくれる。
教材等は今からので、まだ分かりません。
塾の周りの環境 大通りに面して、交通の便は良いが、夜遅くなると人通りが少なくなる。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりとられ、静かで、勉強に集中できるようです。
良いところや要望 まだ日も浅いので、何ともいえませんが、静かで落ち着いた雰囲気が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、まだ通い始めたばかりなので、よく分かりませんが、全体的に安心できる塾かなと思います。
早稲田スクール田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体平均的な料金かと思いました。 ただテスト代やテキスト代等別途料金が発生するので少し高額かなとも思いました。
講師 保護者説明会も丁寧で分かりやすく、電話に出られる方の対応も親切で良かった。
また初めての授業の後、分かりやすくてびっくりしたと子供が喜んで話してくれました。
カリキュラム まだ、詳しく見ていないので分かりません。
教材はわかりやすいようです。
塾の周りの環境 家からは少し離れているが、自転車で問題なく行ける距離。大きい道路に面しているので明るく安心。
塾内の環境 応接室しか行ってないので詳しく分かりませんが、子供は集中出来ているようです。
良いところや要望 先生方の指導レベルが高いところに信頼をおいています。
専用のスクールネットがありますが、LINE連携等出来るとよりやりとりがスムーズになると思いました。
個別指導塾スタンダード黒髪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、成績アップにつながっているのか実感がわかない。この料金を払ってこのままでいいの迷っている。
講師 毎回担当が変わり、とてもわかりやすく理解できた日とそうでない日がありムラがある。
カリキュラム 基本2人で1人の先生という事で事前に説明を受けていたが、たまに生徒4人に先生1人とときとか、zoomで他の教室の人と一緒などがあり、最初にきちんと説明してほしかった。
塾の周りの環境 塾の前に駐車場があり、割と便利だが、公道に出る際が少しでにくい。近くにコンビニがあるのは便利。
塾内の環境 時間帯にもよるが、生徒もみな静かに勉強してるし、清潔感もあり環境は割といいと思う。
良いところや要望 この塾以外まだ他をあまり見たことがなく、集団と違い今回は苦手科目克服ということで個別を選んだ。その点ではすごくよかった。
個別指導塾 トライプラス保田窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べ低料金だと思います。追加でかかる費用はテキスト代ぐらいでした。
講師 子どもの話をしっかりと聞いてもらえ、子どもも先生に対し質問や理解していない箇所など気軽に話せる関係性が出来ていると思う。
カリキュラム 部活との両立で時間的に限られているが、本人も頑張って通いができている。
塾側もスケジュールの変更等よくしていただけるようです。
塾の周りの環境 塾の横に幹線道路があり車の往来も多いですが、さほど気にはならないかと思います。
塾内の環境 教室内もそうですが、トイレもすごくきれいでした、子どもが学ぶ場には良いと思います。
良いところや要望 子どもの頑張りに期待しています。子どもが自分で数ある塾から選んだので、しっかり学んでくれると思います。