
塾、予備校の口コミ・評判
1,188件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「熊本県熊本市」で絞り込みました
個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。個別だから仕方ないと思うけど、まわりの人は、トライは高いと言っています。
講師 子供が楽しそうに先生の事を話す。急な休みでも対応してくれる。
カリキュラム 高校合格の為に、通い出したけど、行きたい高校の過去問もいただいたり、子供に合わせてくれる。
塾の周りの環境 大通りに面していて
遅くても周りが明るいため、安心できる。駐車場が、少し分かりにくいけど、気にはならない
塾内の環境 大通りに面しているから、少しうるさいかな?と思うけど、施設の中はきれい。
良いところや要望 先生やみなさんの対応はいいとおもう。体調崩して当日行けなくなったのを伝えても、嫌な対応しない。
なるほどゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の塾と比べても、あまり変わらない金額なので、普通かと思います。
講師 わからないところは、個別に対応してもらえるので、良いかと思いますが、だんだんと生徒の人数が増え、教えてもらいにくくなったため、普通かと思います。
カリキュラム カリキュラムの内容は、普通かと思いますが、試験前や受験前などは、柔軟に対応してもらえるので、良かったかと思います。
塾の周りの環境 距離的には、自転車で通える距離なので良いのですが、車が多いので、結局は、送迎が必要なので、普通かと思います。
塾内の環境 生徒の人数に応じた部屋の広さで、広すぎず狭すぎず、普通かと思います。
良いところや要望 休んだとしても、違う日に対応してもらえるところが良い点です。
3年生になると生徒が増えるので、早く入塾している生徒に、少し優遇してもらえると助かります。
ITTO個別指導学院東花立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用状況は分かりませんが費用が高くなく妥当ではないかと思います。
講師 講師の方はすごく親身になってくれます。進路のことや勉強の事で相談に乗ってくれます。
カリキュラム 講習も必要な日数をきちんと提示してくれます。カリキュラムも学校と授業に沿ってしてくれます。
塾の周りの環境 家の近くで自転車で5分程で通りも人通りが多くて安心して通わせられます。
塾内の環境 車通りは多いですが防音がきちんとされており音が気にならず学習に集中出来てるようです。
良いところや要望 現状のままでいいと思います。先生たちもいい方たちで特に要望はありません。
東進衛星予備校熊本市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだったと思う。
志望校に合格できなかっら、少し返金してくれる制度があるといいと思う。
講師 年齢が若い講師が多く、やる気を引き出してくれて良かったと思います。
カリキュラム 受験に特化したカリキュラムで良かったと思いますが、お値段が少し高めだった。
塾の周りの環境 学校から近く通いやすかったが、駐輪場がないから残念でした。
作って欲しいです。
塾内の環境 受験勉強する環境が整っていた。
みんな頑張ってるから、自分も頑張ろうという気になった。
良いところや要望 三者面談の連絡が早めにしてくれてたので、予定が立てやすくて助かりました。
東進衛星予備校熊本水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進められるがまま沢山の講習を契約した為、高い料金になっていた。
講師 本人が理解出来て無い部分が多かったので、教え方にも問題があったのかもしれない。
カリキュラム 学校との両立が難しいのに、沢山の講習を受けさせようとする姿勢が垣間見えた。
塾の周りの環境 バス・電車が全面道路に有り、隣には24時間スーパーも有って夜でも明るく治安も良い。
塾内の環境 塾なので勉強できる設備は整っているとは思う。
本人からも特に問題は無いとの事だった。
良いところや要望 場所は申し分なく、水前寺と言う一等地。
生徒は夜でも安心して勉強できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 親は言われるまま、沢山の講習を契約させられるので、本人とも良く話し合いをして納得してから契約した方が良いと感じた。
英進館武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、無料でされているので、体験の延長のような感覚で行かせるコトができる。
今後の塾選びの参考にもなるし、子供へ塾とはこういうものなんだという体験にもなりありがたいです。
講師 最初のクラス決めや、最後の面談でも、丁寧な説明をしていただきました。
カリキュラム 夏期講習しか通ってませんが、一学期の復習や、自分の今後の課題がわかる内容だったと思います。
塾の周りの環境 車通りが比較的多い通り沿いではあるが、送迎時、待つコトのできる駐車場があり、渋滞などにならなかった。
塾内の環境 短い期間で、塾内はほとんど見てないので、なんとも言えないです。
良いところや要望 夏期講習など、無料で行われるのがありがたい。
2年生の夏休み以後には、部活と塾の両立をしてほしいと思ってるので、部活の子でもできるよ!という、何か提案や施策などあると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活の日程や、体調不良で参加できない日もあったが
振替日が設けてあり、ありがたいなと思っていました
早稲田スクール近見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないしそれだけの価値はあると思うが(合格したからそう思えるのだが)、やはり料金は決して安くはない。
講師 入塾試験でやや合格ラインに届かないか、ギリギリのところであったが、可能性を感じてもらえたようで受け入れてもらった。元々勉強嫌いであった子どもが楽しそうに通塾し、成績も伸びていった。指導が細かく行き届いていると感じた。
カリキュラム まずは季節講習を受けた。元々勉強嫌いだった子どもが興味を持つようになり、通いたいと思うようになった。カリキュラムも能力に、合わせてありわかりやすかったよう。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすかった。また、沿線沿いで車の往来は多く、やや騒がしい感じはするが、治安はよいと感じた。
塾内の環境 皆が自由に使えるフリースペースなどもあり、自習もしやすかったよう。コロナ禍での通塾であったが、換気や密にならないような机の配置など、感染対策も徹底されていた。
良いところや要望 担任制もあり、講師陣が親身になって指導してくださってよかった。
東進衛星予備校熊本県劇通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受ける授業によって値段は変わる。だいたい年間の授業料を払うので高く感じた。コマ数を減らすと少し金額は抑えられるが子供に対して罪悪感がうまれる
講師 映像授業でその講師には質問できない。沢山の講師から誰がいいのか選ぶが誰がいいのかよくわからない。ただ時間は自分の都合のよい時間で学習できるしオンラインでも受講できるのは便利
塾の周りの環境 駅からも学校からも歩いて通えるので便利。遅くなっても駅まではわりと人通りは多かった
塾内の環境 みんな大学受験に向けて勉強しており特にうるさくて学習できないときいたことはなかった
良いところや要望 本人が勉?するなら向いているのかなと思う。
やはりわからないところはその場でしっから解決してほしいので質問受けの人をしっかり確保してほしいと思います
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格が幾らなのかは分かりませんが塾の費用の為に家計がどうにかなってしまうという事では無かったと思う。
講師 先生方の熱心な指導の下、本人も楽しく通塾しておりました。
志望校にも合格、実力試しの国立も合格する事ができたので満足行く結果が得られてます。
カリキュラム 先生方の熱心な指導のもと、本人も楽しく通塾していました。志望校にも合格、実力試しの国立にも合格出来たので本人は勿論、家族も満足得る結果がでました。
塾の周りの環境 自宅からも通い易い距離、お迎えの際の周辺混雑を避ける為の提携駐車場のチケット配布など有難く利用させてもらいました。
塾内の環境 教室内に入った事がないので、環境がどうだとは言えませんが、本人は集中して通塾していたので問題はなかったのかと。
良いところや要望 コロナ禍でもオンライン授業もあり、本人のペースで学べる環境を提供頂け感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾直後、本人が教室に1人入って居たのに講師が忘れて入室して来なかったという事が確か数回あったと記憶してます。
塾側の今後の対応を書面で求めましたか組織としての回答ではなく、個人印のみで回答があったのは非常に残念でした。
個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通なのかもしれませんが学校の授業に見合った学習かどうか
講師 道が狭くて送り迎えが大変なときがある。宿題もちゃんとあり家庭学習にも繋がるからよい
カリキュラム 授業に見合った学習、予習、復習ができているのかたまに分からないときがある
良いところや要望 外にあるカメラで迎え来たのを確認後送りだしてくれるので安心。
早稲田スクール水前寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容に対しての対価としては妥当だと思いますが、やはり他の塾に比べて少し割高ではあります。
特に中3の時は、通常授業の他に夏期講習の値段も他の学年に比べて少しお高いですし、合宿等もありますので夏はいつもの数倍かかると思っておかなければなりません。
ただその分、しっかりとした指導はしていただけます。
講師 どの先生の授業も興味深くわかりやすく、こちらが聞きたくなるような内容だったそうです。
先生方も定期的に勉強会やテスト等が行われているという事を保護者面談でお聞きして納得しました。
カリキュラム 子供本人が、早稲田スクールの教材、テキストはどの参考書よりもわかりやすいと言っていました。
また、テストや勉強会のタイミングが、子供のモチベーションが上がるように設定されていたように思います。
塾の周りの環境 目の前が大通りなので、バスも市電も通っていますし、コンビニも近くにあります。
ただ大通りだけに、送迎の時に車を駐停車するのは気を使わなければいけません。
塾内の環境 保護者面談で数回中の方へお邪魔させてもらいましたが、いつ行っても綺麗に整理整頓されて掃除も行き届いており、空調も丁度良い温度設定で快適でした。
また、いつも伺った時に受付の方、そこにいらっしゃる先生方皆さん立ち上がって、元気に挨拶していただけていたのでとても気持ち良い応対でした。
良いところや要望 早稲田スクールを薦めていただき、何もわからないまま入塾しました。
入ってみたら、子供が早稲田の授業はとても面白くてどんどん進んでいくので、ぼんやりしてる暇がないと言い、そこで他の中学のお友達も出来て、無事第一志望の高校にみんなで合格して、その後も楽しい高校生活を過ごしていました。
特に中3の1年間は、安心して早稲田スクールの先生方へお任せしていましたので、親の精神的負担はほとんどなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと テストの成績でクラスが分けられ、また更にそのクラスの中での成績で、授業の時の席順が決まります。
うちの子にとってはこれがとても良い効果をもたらしてくれたのですが、それが苦痛というか合わない子供さんもいらっしゃると思います。
早稲田アイ・スタディ健軍教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので、普通より割高なのは仕方ないと思います。
ただ、それ以外にテスト前の勉強会や数学特訓英語特訓等、希望者を募ってされるのですが、それも別途料金がかかります。
いつもではないと思いますが、うちの子が参加した時は通常の自習とあまり変わらなかったから、これにお金払うのはどうかなぁと申しておりました。
講師 個別指導の塾なので、わからない所を都度聞くのですが、子供達に合ったやり方で教えてくださるようです。
また、自分の授業以外の時間でも自習させてもらえるのですが、その時もわからない所があれば聞くと分かりやすく教えていただけるそうです。
カリキュラム 入塾して最初にテキストを受け取った時に、子供があのテキストは最強だと言ってました。
どの参考書よりわかりやすいそうです。
塾の周りの環境 市電の電停の目の前なので、交通の便はいいと思います。
近くに商店街もあり、コンビニも近いです。
交番も近くにあります。
塾内の環境 保護者面談の時に中に入った印象ですが、遅刻と私語は厳しく指導されているようなので、遅れて入ってきたりする子供さんもいないですし、おしゃべりする子供さんもいないです。
良いところや要望 子供がスポーツをしていて、その練習時間や場所が不定期だったり変更があったりするので、その度に授業時間の変更して振替授業をしていただけるので、大変有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談でお邪魔する時も、いつも受付にいらっしゃる先生方皆さん立ち上がってご挨拶していただき、とても気持ちの良い応対を受けております。
受験前の3ヶ月くらいは、授業時間以外もずっと教室に行って自習させていただき、大変助かりました。
早稲田スクール植木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額ははっきりわかりませんが料金は他の塾に比べて割高なようでした。
講師 面談での相談がわかりやすかった。
成績表もわかりやすかった。
カリキュラム 個人にあったなるべく料金が安く済むような問題集などを提示でしてもらった。
塾の周りの環境 国道沿いで暗い道を通ることなく夜は安心でした。近くにドラックストアもあったので待ち時間に買い物できた
塾内の環境 コロナ禍ということもあり、席と席の間が広くて安心できた。私語も少なかった
良いところや要望 特に要望はありません。
合格させてもらってよかったということくらいです
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
毎年今の時期大変だと思いますが受験生のために頑張ってもらいたいです。
英進館健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料金は長期の休みになると特講が入り、結果的に家計の負担が大きくなります。
講師 講師の教え方にばらつきがある。立地は良いです。他県の生徒と共通のテストがあり、受験校を絞るうえで参考になります。
カリキュラム クラス分けされており、学習能力別にテキストとカリキュラムが用意されているので、その時に必要な学びができます。
塾の周りの環境 大通りに面しておりアクセスはし易いです。駐車場が狭いので、車での送迎は乗り降りの点で不便です。
塾内の環境 自習室を自由に使用することができます。自習室もクラス分けごとに用意されているので、勉強に週中できるようです。
良いところや要望 生徒だけでなく保護者との連絡がこまめにあり、安心して通わせることができます。
英進館熊本本館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたわけではないのですが、月謝が思ったより高く感じました。
講師 子供が楽しく講師の先生の話をしていて楽しそうだったため。嫌々言ってる感じはありませんでした。
カリキュラム 模擬試験などもあり、その結果で授業内容の進め方が分かり、本人にあった勉強法だと感じた。
塾の周りの環境 家から自転車で通ってたが、暗くなると街灯が少なく、不安があったこと。
塾内の環境 外を歩く人から丸見えとのことで、たまに授業に集中できないことがあったため。
良いところや要望 先生の授業もわかりやすくて楽しく塾に通ってます。家では勉強できない性格なのでありがたいです。
熊本ゼミナール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないから比較はできませんが、妥当かなとは思います。母子家庭割引等もありました。
講師 集団塾ということもあり、個別で関わることがあまりなかったように思います。
カリキュラム 特に不満はありません。レベルによってクラス分けされるので、ついていけない事もなかったようです。
塾の周りの環境 大きい道路沿いなので夜でもある程度周りが明るく安心。近くにスーパーコンビニもあるので便利です。
塾内の環境 アクリルバンなど、コロナ対策もしっかりされていて特に不満はありませんでした。
良いところや要望 全体的に講師の方々は気さくで話しやすいです。振替授業も柔軟で助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 迎えの時間の駐車場がよく溢れて道路沿いに待ってたりする車もいたのでどうにかならないかなとは思いました。
早稲田スクール健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金説明を聞いて入塾したが、夏期講習、冬期講習、模試、特訓…などだんだん増えていき、当然受講するという感じの中、もちろんそれに比例し料金が嵩み、かなりの金額になっていった。
講師 熱心な担任の講師がいてくれるので、本人のやる気が上がった。学校の担任より心強い。親と同じことを伝えても、講師の言葉の方が入っていくことも多い。
カリキュラム 教材やカリキュラムは基本的には全員同じ。夏期講習以降、共通テストに向けてや、入試対策の特訓が入ってきたので、安心して任せている。
塾の周りの環境 校舎裏に駐車場があるが、基本的には停車できない。
近隣の住宅街への配慮で、一方通行、連絡きてから迎えに行くと言うルール。
交通量も多い道に面しているが、出口には警備の方がいるので安心。
すぐ近くにコンビニもあるので、便利。
塾内の環境 面談の時にしか館内に入っていないが、周りの音は気にならなかった。
自習室を利用してる子も多かった。
自宅より集中できると本人も感じている。
良いところや要望 コロナに罹患した時や、学級閉鎖になった時など、オンライン授業などをしてくれて助かった。
ただ、基本的に本人と講師で振替など決められるので、親は面談の時以外はあまり内情を知ることはない。
おそらく、知りたければしっかり説明されると思う。
講師だけでなく、事務の方の対応もしっかり丁寧なので、とても安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な国語の強化を希望していたが、なかなか伸びない。苦手科目に無理に時間を使うより、得意な数学や英語を伸ばしていく方に誘導されたのは、少し不満だった。
また、夏などの早い段階から高校部への入塾勧誘があり不満。
個別指導 スクールIE小峯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。次から次に請求が来る感じ。教材が多いが、それを使い切る事はなかった。
講師 やる気スイッチが出なかったのは子供の責任もあるとは思うが、教材が多く、分からない所を克服していきたいが予習型が多い感じがしていて克服出来なかった。
カリキュラム 復習型というよりは予習型の指導で子供にとっては分からない所はずっと分からないままで終わってしまった。
塾の周りの環境 バスでは行けるが時間が合わなかった。親の車での送迎もなった。
塾内の環境 狭い空間ながらそこまで周りの音は気にならなかったとは聞いています。バス通りそいなので車の騒音の方が気になった。
良いところや要望 分からない所が克服できるようなプランであって欲しかった。個人のスキルの問題もありますが…
東進衛星予備校熊本健軍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり高いと思います。料金設定はコマ数に応じていましたが、専門学校に行くのとあまり変わらないぐらいでした
講師 親身になって、一緒に考えてくれたから。子供と仲良くなっていたから
カリキュラム 保護者も一緒に説明をうけましたが、いいのか悪いしのかあまりわからなかったから
塾の周りの環境 市電から降りて近くにあったのと、学校の帰り道にあったのが良かった
塾内の環境 いつでも時間がらあるときは、塾に行って勉強することができたから
良いところや要望 自分で、考えて勉強出来ていたと思いますので、その点は良かったと思います
熊本ゼミナール武蔵ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人親の割引があったりいいと思うが.割引もあまりなくへ値段が少々高かったように感じた
講師 受講生の子供自身が楽しく学習していたのでいいと思う。実際、親が授業を実際に見たわけではないのでわからないが、へ説明会や面談で講師の悪い印象はなかった。
カリキュラム その時の子供の成績に応じたプログラムやカリキュラムをたててくれたので、それに合わせ真剣に勉強ができていたと思う。教材も使いやすそうだった
塾の周りの環境 自宅からは、少々遠かったが、通っていた高校からは自転車でも行ける位の距離で、塾の前の通りはバスもあり、近くには鉄道も通っているため通いやすかったと思う。しかし駐車場が少ないため、車で親が迎えに行った時は混雑していた。
塾内の環境 教室は広く静かで勉強がしやすそうだった。他の設備も整っていたように見えた。実際に子供が設備に関して不満を言う事は特になかった。
良いところや要望 子供に合った学習方法を教えてくれたり、いろんな面でアドバイスがあったりしていたようなのでよかったと思います。特にこれから要望はないです。