キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,181件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,181件中 301320件を表示(新着順)

「熊本県熊本市」で絞り込みました

個別教室のトライ上熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の親の収入からすると長年塾に通わせるにはツライ授業料ですね

講師 年齢の近い(若い講師)が多いので、和気あいあいの指導がされている様です。

カリキュラム 細かい面談を通して個人に合わせたカリュキュラムを毎回提案して頂けるので納得して授業に参加できます

塾の周りの環境 学校からの距離も近く、学校帰りに寄る分にはとても立地が良いと思います。ただ、塾や近くに駐車場がない為、子供を車で迎えに行く場合は手間がかかるところもあります。

塾内の環境 教室内は清潔で空間も広く自習をする環境としては、とても良い場所だと思います

入塾理由 子供本人が体験入学を受けた際に、この塾が良いとの事から決めました。

宿題 塾からの宿題はなかったです。学校からの宿題を自習中に行う事があります。

家庭でのサポート 主に塾の迎えが中心になります。また、今は特別講習の迎えも行っています。

良いところや要望 塾の休みや連絡事項など、事前にメールにて連絡を頂けるので、予定を組む際はとても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。あえて言うのであれば、近くに駐車場があると助かります。

総合評価 子どもに寄り添った面談やカリュキュラム、年齢の近い講師陣など子供の目線に近い塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでどうしても料金が高くなってしまう。また、コマ数に応じての金額の増があったので、どうしても都合が合わず休んだときでも、料金は前払いだった為振替という形で利用しなければならなかったから。

講師 相性などを見ながら、担当の先生を決めてもらったが、都合が合わないときの代わりの先生になるときが、微妙だった。

カリキュラム 自分で用意する形が多かったので、これでよかったのかがわからなかった。

塾の周りの環境 大きな駅の近くにあり、図書館や飲食が取れるお店もあったので、便利だった。また、合格後の交通手段の練習にもなった。

塾内の環境 新しい建物だったので、キレイだった。教室内での食事はできなかったのが、大変だった。

入塾理由 個別での対応を本人が希望したため、こちらを利用した。
本人がわからないとこをろを、随時尋ねることができると思ったから

定期テスト 特にテスト対策は希望してなかったので、対策はしてもらわなかった。

宿題 担当の先生から、出されることはあったがそれほどなかったと思う。

家庭でのサポート 電車などの時間が合わないときなどの送迎や模試などの情報収集や申込みをした。

良いところや要望 個別なので、その子のニーズに合わせてプランを作ってもらい、担当だけじゃなく教場長なども気にかけてもらうことができた。

総合評価 こどもの性格などを考慮して、考えてもらえるのがありがたかった。

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思いますが、個人学習に教室が解放されている為、本人は気に入っている。3年生になりコマ数も増えたため料金が上がった

講師 担当先生も個人個人に指導もありうちの子にはとてもあってるように思います

カリキュラム 夏休みは個人にあったカリキュラムを作成してもらい、それに沿って授業がありとても良かったように思います

塾の周りの環境 駐車場スペースが少なく送迎時は結構大変かもしれません。ある程度、塾側も誘導していただけるので、いいとは思います。

塾内の環境 教室は人数の割に狭いような印象です。
人数は決まっている為、入れないようなことはありません

入塾理由 夏期講習に行き、本人が合ってるようでその後も行くようになった

定期テスト 定期テストは教室解放時に行い、先生も質問に答えてくれる体制が整っていたように思います

宿題 タブレットを用いて宿題等があってるように思います。
難易度に関しては、難しい方だと思いますが、自分で分からないところは質問しているようでした

家庭でのサポート 高校入試説明会などがあって、今の受験の状況が分かりとても良かったように思います。

良いところや要望 担当先生より連絡等もあり、テスト結果などネットでも見れるため、コミニュケーションは取りやすいように思います

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時などは、テストの曜日変更などすぐにしてもらえとても助かりました

総合評価 うちの子にはとても合ってるように思います。
質問等が出来ない子供はなかなか合わないのかも知れません

英進館近見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料も決して安くないが集中講座等が別料金のため、思っていたよりお金がかかる。

講師 答案用紙に解説を書いてくれる先生もいらっしゃるそうで、先生の熱心さが伝わってきて、やる気が出ると子供が言っていた。

カリキュラム 事前にテキストをやっておかないと授業の解説についていけない。学校の試験前とかは両立が大変そうだった。

塾の周りの環境 他の塾よりは駐車場が広く、バイパス沿いで送迎しやすいが、駐車場内で混雑する。

塾内の環境 整理整頓はされているが人数の割に教室が狭いと子供が言っていた。

良いところや要望 生徒数が多く先生が忙しそう。なかなか声をかけづらいと言っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力を上げるというよりも、毎日の学習の定着を望んでいたのでコースが少なく高いコースを選ばないといけなかったです。

講師 受験する高校の受験ガイドを用いて説明してくれた。家庭環境の話を聞いてくれた。

カリキュラム うちにとっては毎日の学習の定着をしてほしかったという面で通える時間に毎日少しずつでも行けるので助かりました。苦手な教科を1番に取り組んで下さってもいましたし。

塾の周りの環境 以前通っていた所は車での送迎も必要だったし、駐車場が狭くて入りたくても入れない問題が多かったので、今は自転車で行けるということで助かってます。

塾内の環境 綺麗にされているなと初めて入った時に感じました。本もきれいに並べてありました。

良いところや要望 送迎の必要がなくなったのがありがたいし、学校終わりにすぐ行けるのがよかったです。
通い放題の料金パターンをもう少し増やしてほしいです。

英進館帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝とは別に攻略講座があり、日々の授業内でしてもらえたら有り難いのになと思います。

講師 今まで模試なども受けたことがなく、不安があったので、色々と話しをして相談にのってくれました。

カリキュラム 小テストを毎回実施し、結果の順位を掲示したりすることで、切磋琢磨できることが良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭く雨の日はお迎えにいっても、なかなか停められなかったりしたことがありました。

塾内の環境 自習室でも私語をしないように徹底されていて、もくもくと勉強できる環境になっています。

良いところや要望 土曜は夜授業で、クラスによっては日中にあるので、出来たら朝からでもいいので、日中にしてもらえたら有り難かった。

ナビ個別指導学院平成校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は高いと思っていますが、あまり枠が空いてなくて、残念。五教科やりたいぐらいですが、お金がたりず。

講師 最初に、いつまでに何をしなければいけないのか、逆算して教えて頂けた。体験は、とてもわかりやすかったといっていたので、ここに決めました。

カリキュラム 夏期講習ギリギリに申し込んだため、1日の特訓が締め切られてて参加できなかったのが、残念だった。

塾の周りの環境 自宅からは15~20分かかるので、車送迎になってしまった。

塾内の環境 一人一人にホワイトボードがあり、すぐおしえてもらえるところ。

良いところや要望 本人のやる気をださせてほしい。
宿題は、やらなきゃいけないとわからせてほしい。
復習の方法や、ノートのとりかたを教えてもらってるが
なかなか、習慣になっていない。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんは、とても、熱い方だとおもいました。
これからも、声かけ、よろしくお願いいたします。

武田塾熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければ…と思いました。
入会金の方は高いと思いました。

講師 大学受験のアドバイスが的確でわかりやすかった。

カリキュラム 大学受験のために自分で参考書を選ぶのは難しかったが、教えてもらえたのでよかった。

塾の周りの環境 学校からの交通の便がいい。
帰りがバスで帰ると待ち時間もあり帰宅が遅くなるので、迎えに行きたいが待つ場所がない。

塾内の環境 見た感じでは使い勝手が良い配置になってる。
今のところ気になるところはない。

良いところや要望 なかなか家では勉強方法がわからず、机に向かっても集中することが出来なかったので、塾に通って迷わず勉強出来ているのでよかった。

個別教室のトライ光の森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが料金は高めだと思います。
入会キャンペーン期間では無かったのですが、4回無料が付いていたので良かったです。

講師 丁寧に教えてくれます。
1時間の指導後は理解できているかの確認と聞いていましたが、ただ「これをやっておいて」と言われるだけで確認しない講師の方もいらっしゃるようです。

カリキュラム プリントや学校の教科書を使用しているようです。
初めての個別指導ですし、他の塾がどうかはわからないので、いいのか悪いのかはわかりません。

塾の周りの環境 駅やバス停も近く、車や人通りの多い場所なので治安は良いです。
駐車台数は少なめです。

塾内の環境 ワンフロアーなので、自習の時は他の人の声が聞こえて集中しづらいようで、ノイズキャンセル付きのワイヤレスイヤホンを使用しています。

良いところや要望 無料体験した後に教室長さんとお話をしたのですが、その方がとても親切でしたので入塾を決めました。子どもは自分からは塾での様子はあまり詳しく話をしてくれないので、どんな様子かを知りたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は色々と調べた塾よりは良心的なのかなと思ってます。
月謝とは別にテスト、テキスト代や講習代、毎月の管理費などかかるのは仕方ない事ですが最初は一気に年間かかるおおまかな費用を説明されて圧倒しました。
しかしきちんと説明いただいた事で後々トラブルとかにはならないなと安心しました。
そこが良かった点です。

講師 子どもに合わせて勉強を進められ、質問もしやすい講師の方だと言うことで良かったです。

カリキュラム 春季講習ではしっかりと前の学年の復習をしてくださった点、安心しました。
次の学年のところも進めていただいていたので今のところ勉強面は問題ないので安心してます。
良かったと思います。

塾の周りの環境 たくさん駐車場もあり、近くには警察署もあるので周辺の環境も良いです。

塾内の環境 個室の自習室があるので集中して勉強できる環境があると感じてます。

良いところや要望 年何回か個別指導の様子を参観してみたいです。
慣れてきたら宿題をもう少し増やしていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生以外のスタッフさんの対応も優しく親切で良いと思います。
あと他の生徒さん達の雰囲気も良いです。

個別教室のトライ田迎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので金額はしますが、成績が上がるなら
必要経費かなと思います。

講師 学校長が熱心で分かり易く良かった。

5月で他の所へ異動になったのが残念
合格まで導いて欲しかった。

カリキュラム 教材費は別途かからず良かった。

悪い点は今の所ないです。

塾の周りの環境 バス停の前に塾があるので便利です。
目の前にヒライもあるので、休憩時間等に
行けて良いです。
悪い点はありません。

塾内の環境 道路沿いに立地していますが、特に問題はなく
集中してやれてるようです。

良いところや要望 分かり易く教えてくれる先生が多いみたいです。
週1なので、成績が上がるのか不安です。
もっと自習に来る様に促して貰いたい
です。

昴長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科でも5教科とあまり変わらないので5教科にした。分かりやすい値段設定なので追加で驚かないのは良いと思う。

講師 少人数のため、先生と生徒の距離が近く質問しやすそうな雰囲気だった。

カリキュラム 模試などもこまめにしてくれるので自分の位置が分かって良いと思う。

塾の周りの環境 近いので通いやすさで選んだ。夜は街灯が少なく暗いので自転車はまぁまぁ危ない。

塾内の環境 新しい施設なのですごく綺麗でよい。自転車置き場はやや狭い。生徒と先生の距離が近く名前もしっかり覚えて呼んでくれるため、分かりにくい所などを聞きやすい環境だと思う。

良いところや要望 自転車置き場をもっと広くして欲しい。施設は新しく待つスペースも綺麗で良い。

その他気づいたこと、感じたこと 周りが暗いのでもう少しライトを増やして欲しい。自転車置き場が屋根付きのところが少ないので増やして欲しい。

英進館健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで個別に通っていたののもあり、回数、時間数を比較してもやはり安く感じます。

講師 授業は楽しいと本人は言っています。
ペースが早くてついていけないのではないかと心配しましたが、今のところ楽しく通えています。

カリキュラム ちゃんと間違った部分を確認できれば悪くないと思います。
習熟度テストがあるのもいいです。

塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。
商店街のアーケードが近く雨の日も送迎がしやすいです。

塾内の環境 面談の際に入室しましたがきちんと整頓されていて、教室の構造も学校と似ていて悪くないと思います。

良いところや要望 自ら自習に行くことがこれまでなかったので、そう仕向けてもらえるよう期待してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので若干高めですが、きちんと料金を説明していただきました。以前上の子が通っていた個別と比べると値段も少し低めで、料金設定を明確に説明していただけたのでその点は安心です。

講師 まだ通ったばかりで良くわかりませんが、子供は良いと思っています。わかりやすいと言っています。

カリキュラム 受験に向けきちんとスケジュールを計画していただきました。お気に入りの先生のスケジュールに合わせる必要があるので、スケジュールの選択はあまり自由ではありません。

塾の周りの環境 家から近いので良いです。大通りに面しているので治安は悪いとは思いません。

塾内の環境 新しい教室なのでまだ生徒数が少ないからでしょうが、とても静かで集中できる環境のようです。

良いところや要望 丁寧に対応していただきました。授業時間の選択の幅がもっとあればなお良いかと思いました。

個別教室のトライ健軍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が出れば、高くないけど、現時点では高いなーと思ってしまう。自習してもらわないともったいない。とハッパをかけてます。

講師 子供からは、どの先生も良いと聞いています。
悪い事は、聞いてません。

カリキュラム 最初に、受験に向けた勉強の見通しを立てていただいた。今すぐ優先して取り組むべき教科を中心にした指導に頼もしさを感じる。まだ僅か2ヶ月程、指導週1+自習週1ですが、実力テストで苦手教科が底上げされました。

塾の周りの環境 自宅からの距離、交通の便を重視して選びましたので、とても良いです。

塾内の環境 入口からワンフロアほぼ丸見えで、サボるとかほかの事はやりようが無い。清潔感はあるけど、換気設備はよくわからない。

良いところや要望 日曜日に開校して欲しいです。平日も予約制でもいいから自習用に開いていると、学校が早く終わる日などに利用できるなと。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いとは思いますが値段に見合った塾だと思います。
ホームページを調べるのが1番だと思います。

講師 先生方は地元の先生が多いため、とても気軽に話すことができてとても行きやすかったです。
合わない先生もいるため合う先生を見つけることが大事だと思います。

カリキュラム 一人一人にあったカリキュラムが組まれています。苦手なところを徹底的にしてくれます。
講習は先生がバラバラですが、自分に合った進み方でいけるため誰でも大丈夫だと思います。

塾の周りの環境 交通の便は悪くは無いと思いますが、車が沢山通っているため危ないとは感じます。

塾内の環境 小学生がいる時間帯は少しうるさいですが、邪魔まではないです。
整理整頓はとてもされていると感じます。

良いところや要望 良いところは先生方と仲良くなってお話出来ます。先生方と仲良くなると勉強が嫌になりません。
授業終わりに先生に分からないところも質問できるので学習面でもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室はテスト前はとても埋まるのではやい時間から行った方がいいと思います。
成績が上がるのは結局は自分次第なので自習室にこもることをおすすめします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、個別なのでしょうがない。結果が出れば高くても納得できる。

講師 先生によって違いはあるが、優しく質問しやすい雰囲気。希望により先生は変えることができるのが良いと思う。

カリキュラム 完全個別なので、問題点を克服しやすいと思う。
季節講習はまだ受けていないのでわからないが、参加したいと思う。

塾の周りの環境 市電通りで、学校の帰りに通えてとても良い。
周りも明るいので夜も安心。

塾内の環境 集中できる環境。オープンな環境だが静かで私語をしている生徒などもいない。

良いところや要望 完全個別。
入会後の流れに対して、もう少し細やかにフォローしてくれると良い。

早稲田スクール長嶺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が少し高いと感じたが、内容から見れば納得できた。もっと色々キャンペーンなどあれば良いかなと思う。

講師 転塾だったので不安があったが、丁寧に説明してもらえたので子供もやる気になり、とても良かったと思う。

カリキュラム 春期講習から参加したが、内容は良いかと思う。春期講習中の休みは平日ではなく出来れば土日が良かった。

塾の周りの環境 表通りは交通量が多いが、裏通りを利用して通っているので交通面では安心できる

塾内の環境 交通量の多い道路に面してる割には静かな環境ではあると感じた。塾内もきちんと清掃されており、明るい感じでいいと思う。

良いところや要望 先生はもちろん、生徒たちも真面目に取り組んでいる姿を見て安心した。

早稲田スクール京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科選択をもっと融通きかせてほしい。この教科は不要と思っても受けなくてはいけないしその分お金がかかる

講師 担任制で一人一人を把握してくれており、電話連絡もこまめにしてくれて丁寧である。

カリキュラム 自主的というよりも、与えてさせるという感じ。とにかく宿題や教材が多い印象

塾の周りの環境 通いやすい。バス停も真ん前にあることから、治安的にも安心。駐車場は狭い

塾内の環境 自習室の空調が効いていないらしい。夏は暑すぎ、冬は寒いと言って集中しにくかったようだ

良いところや要望 特に不満もなくよかった。
成績がアップするかと言われたらわからないが、結局は本人のやる気次第だが楽しく通えていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 可もなく不可もない。成績はやや上向いたくらいなので、もう少し結果が欲しい。

カリキュラム 聞いている感じでは可もなく不可もないと言ったところ。

塾の周りの環境 家から歩いて通える範囲だが、駐車場があまりないため、雨の時に渋滞する。

塾内の環境 建物に立ち会ったことがないのでわからない。道路が近いので騒音は心配。

良いところや要望 とにかく目に見える結果がいち早く欲しい。本人次第と言われればそれまでだが、導いて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。                         

「熊本県熊本市」で絞り込みました

条件を変更する

1,181件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。