
塾、予備校の口コミ・評判
2,500件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」で絞り込みました
学真会羽津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大型の経営規模の塾に比べると、同程度の内容であれば安いのかなと思います
講師 子供に入塾して良かったか聞いたら、「良かった」と答えるので。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内であり、周辺にあまり遊んでしまうような施設や、悪い事ができるような施設とかも無いので。
塾内の環境 特に大きな問題は無いです。自習室も自由に使っていいという事ですし、良いです。
入塾理由 家から徒歩圏内で、先に入塾している子供の評判も悪くなかったので。
宿題 量は把握しておりませんが、難易度は低くはない、といった印象です
家庭でのサポート 雨の日で送り迎えできそうな場合は車で送り迎えしたりはしております。
良いところや要望 本科を選択しなくても、ニーズに合わせて授業を選択させてもらえるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 元から成績は良く少し調子に乗っているところがあるので、そこを、あまり慢心するなと言ってくれるところ
総合評価 内容に対する費用を考えると、コストパフォーマンスは高いのではないかと思います。
個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思った。
個別なのでこれくらいの金額かなと思っていた。
講師 話やすさ、質問のしやすさが良かった。
子供の対応も優しそうだった。
カリキュラム 教材も前使っていたのも使っていただけて、
臨機応変に対応してくれるので良かった。
塾の周りの環境 家から近い、大通りに面していて、分かりやすい。
自転車で通えるところも良い。
駐車場もあり、親も行きやすいです。
塾内の環境 机一つずつに壁があり、隣や周りが見えないので集中しやすい環境だった
入塾理由 個別で質問しやすい環境だったため。
先生達の対応も親身で良かったため。
良いところや要望 先生に質問しやすい環境がいい。
臨機応変に対応してくれる。
総合評価 今後の期待と環境の良さ
臨機応変に対応してくれる。
先生が質問しやすくて良い。
河合塾津現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を1つ受けると自習室も使えるようになるためコスパは良いと思った。
講師 現代文を受講し、どのように解くのかを徹底的に解説してくれたため良かった。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすく、後から見返しても復習出来るようになっていた。
塾の周りの環境 津駅から徒歩3分圏内にあるため、利便性は良いと感じ、また昼休憩時にも周りにCoCo壱や吉野家、コンビニがあるため困ることはないと感じた。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、また冷暖房もしっかり管理されていたためとても過ごしやすかった。
入塾理由 高校から近く、また授業を取ると自習室も使えることが分かったため。
良いところや要望 いつでも分からないことがあれば質問できる環境にあるのはとてもいいことだと思う思う。
総合評価 少し高いように感じるが、その分利便性もよく勉強に集中出来る環境が整ってるいるため良いと思った。
フェリア進学アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの都合で休んだ、時も他の日に振替フォローしていただいたりと良心的なサービスを考えたら決して高くない
講師 学力に合わせて、色々追加課題をいただき、娘の学力も安定して向上しました。
カリキュラム プリント中心の指導ですが、自分のペースでどんどん進めていけるので、他の学力あわない生徒にひっぱられずに勉強できる
塾の周りの環境 駐車場は広く、送迎にも気を使わなくてよいので非常に助かります。近くにコンビニもあるし、通わせやすい環境だお思う。
塾内の環境 私自身は中に入った事がないけど、娘からは勉強しやすいと聞いております。
入塾理由 比較的家から近い事と、個別指導もあり
価格面でも決して高くは無いと思います。
定期テスト 通常夜の通塾ですが、定期テスト期間中は午後からの指導や週末時間外にもシして指導してもらえて助かってます。
良いところや要望 レベルに合わせた指導。
休んだ時の時間外フォローをしてもらえます。
総合評価 個別指導、集団どちらも選択できるし
保護者としては送迎しやすいというのも重要
松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中々満足ですね。
偏差値が高くなったので良いと思いました。
講師 結構良いですね。
先生は、優しく分かりやすく教えられたそうです。
カリキュラム 授業内容は、学校で習うのもありますが。
応用問題もあるそうです。
塾の周りの環境 近くの交通網が発達していて、通いやすいと思いますよ。
周りは、人が多かったので誘拐とかの心配は、要らないと思いますよ。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗でした。
ちゃんと整っていて凄くスッキリします。また綺麗だったので勉強に集中できるそうです。
入塾理由 偏差値が低くて高くしたいから入りました。
またいつも通っていて気になっていました
良いところや要望 頭良くなる、偏差値あげたいとかの要望にピッタリだと思います。
総合評価 結構良いですね。
先生の態度も良くて整理整頓されていて勉強に集中出来ていいですね。
京進の個別指導スクール・ワン桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人と先生で話し合って必要授業など決めているため、親は支払うのみ
講師 苦手科目の講師とは相性が良かったのでモチベーションも上がっていた
カリキュラム 教材を注文してから届くまで時間がかかった。個人で購入した過去問などを、コピーのため貸し出したが、返却までの期間が長かった
塾の周りの環境 下校途中にもよることができる点と、駅が近いため電車の待ち時間は自習室で過ごせるので無駄な時間がない点
塾内の環境 低学年の生徒がいるとおしゃべりの声が大きくて、自習室にも、影響がある点。
入塾理由 立地がよく、学校からも自宅からも通学が便利だった。体験授業が良かった。
定期テスト 希望すればいつでも受講できる仕組みである。日々の課題も対応してくれる
宿題 宿題は本人に任せておりボリュームや、難易度などは詳しく把握していません
家庭でのサポート 塾の送迎や、受講したいコースの経済的サポートなど。保護者面談にも参加した
良いところや要望 担当講師を選べた点が良かった。コミルで連絡を取り合えるところや、請求書も電子で届くのが良かった
総合評価 立地が良い、講師が選べる、スケジュール変更も対応してもらえる、褒めて伸ばす仕組みがあり自信をつけやすい、たまにおかしな先生もいる
昇英塾百合が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試にお金がかかりすぎていて高いと思ったが、模試は勉強になるしお金がかかっても仕方がないとも思う。
講師 わかりやすい先生は本当に分かりやすくて面白い先生もいっぱいいますが、たまに字が汚くて授業が分からない時もあったそうです。
カリキュラム 使わないのに分厚い問題集を買って少しもったいないと思いました。でも自分で解いてもらって無駄にならない為の努力をさせたら良かったと思います。
塾の周りの環境 家からさほど遠くはなく、親が送り迎えできる場所もあって、いい場所にあるんじゃないかと思われます。階段は少し急で危ないですが、自習室もあり、教室も毎日先生方が掃除してくださってた様なので綺麗です。
塾内の環境 たまにうるさいバイクが通ることがあったそうですが、その時は授業を止めて通り過ぎてからしてくれていたそうなので良いと思いました。
入塾理由 色んな模試や対策をしてくださる塾だと聞いたのでしっかり勉強できると思い入塾を決めました。
良いところや要望 住宅地にあるので、皆来やすい所もいいし、たくさん自分の実力を試すことが出来るテストが定期手にあっていいと思います。
総合評価 先生達もすごく仲良く話してくれるし、だからといって授業がめちゃめちゃになるわけでも無く、全体的にバランスの取れた塾だと思います。
eisu菰野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその塾、予備校の水準が分からいため、どちらともいえないとしています。
講師 通い始めたばかりであり、講師の指導の質に言及することができません。
カリキュラム 通い始めたばかりのであり、コメントが難しいですが、教材、季節講習は、水準が高く満足しています。
塾の周りの環境 自家用車での送迎される方が多いです。駐車場のスペースは、潤沢ではありませんが、短時間の停車には対応しています。
塾内の環境 人数相応の学習スペースが確保されており、良いと思いますが、他の塾との比較が難しいためめこの評点とします。
入塾理由 高校進学を、検討するにあたり、本人の意向もあり、決めました。
家庭でのサポート 本人が主体的に塾の選考に当たったが、インターネットや、近所の方の評判、情報収集を行いました。
良いところや要望 教材がや参考書が良いと思っています。欠席の際のキャッチアップ講座がある点もよいと思います。
総合評価 基礎学力がないと、通いにくい塾かもしれません。一定水準以上の方には、有益な塾と思います。
educe本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座や冬季講座は別途通常とは異なる料金が発生して、履修科目によってどんどん料金が上がっていくので非常に料金が高くなると感じた。
講師 いろいろ楽しく指導してくれるので本人も興味をもって学習に取り組めた。
カリキュラム テキストも種類が多く、宿題も多くてモチベーションを維持できなくなってきたから
塾の周りの環境 周りが住宅街で送迎の車を止めて待つのに、周辺住民から苦情が出るようでなかなか送り迎えの車で待つのに大変だった。
塾内の環境 それほど生徒数が多くなく、環境および設備に不満は感じなかった。
入塾理由 近所で通っている子がいたので一緒に行きたいという本人の意思を重視したから
定期テスト テスト後は解けなかった問題をしっかり解説してもらって解けるようなって自身がついてきたように感じた。
宿題 宿題はだんだん学年が上がるに増えてくるので、家で宿題をこなすのが大変だった。
良いところや要望 子供のモチベーションを維持させつつ、勉強にはげめるように何か目標をあたえて取り組ませてほしい。
総合評価 塾に行っている生徒はみんな志望校に入れるぐらいの実力がついていたように思う。ただ途中でついていけなくなる生徒もいるのでうまくフォローをしてほしかった。
eisu平田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。高くもなく、安くもない感じ
であるため、通わせやすい。
講師 昔ながら、教え方が一貫している。
また、実績もあるため安心感がある。
カリキュラム カリキュラムは、効率的で、理にかなっている。
教材もしっかりしている。
塾の周りの環境 ある程度交通の弁がよく、コンビニとかもあり
環境はいいと思う。市内の中心地であり、周りの治安もよい
塾内の環境 必要な設備は、そろっている。周りもうるさくなく環境は、いいと思う。
入塾理由 自身も、通っていて、安心感があり、ある程度結果も出せたから。地元では古参で、実績があったから。周りの友達も通っていたから。
定期テスト ポイントに的が絞られていて、効率的に指導と対策がなされている。
宿題 課題の量は、多いと思う事もあるが、他と比べると
普通だと思う。
良いところや要望 地元では、昔から有名であり信頼感がある。
他の予備校みたいに受験のカリキュラムを充実してほしい。
総合評価 地元では古参で、安心感がある。
カリキュラムもある程度充実している。
AI+学習LABO-MIE下村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 予備校の指導などは、嫌がることも無くうけれていたので質はよかったのかと思います。
カリキュラム 授業内容、進度、カリキュラムはよかったです。無理なく取り組めていたと思います。
塾の周りの環境 交通の便など、環境や治安、立地については何年か前なので今は変わっていると思います。悪くはなかったという記憶だけです。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もなくよかったです。設備もきちんとしていました。
入塾理由 知り合いやクチコミを見たりなどをして、進められることもあり決めました。
良いところや要望 先生が無理なく指導してくださること、レベルに合わせてくれることが助かっていました。
昇英塾名張本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないが、しっかり教えて頂けたので大満足です。
夏期講習などが入ると高く思います。
講師 熱心に教えていただいたのでとても感謝です。
子供のやる気を起こしてくれるので、親も安心して任せられる。
カリキュラム 学校の勉強より、受験対策の授業でとても良かったです。
学校では教わらない、効率の良い解き方など教えてくださいます。
塾の周りの環境 夏期講習などバスで行ける所で
大変助かった。
駐車場が少ない気がします。
駐車場が少ないので、少し歩く距離のスーパーで、駐車して待っていました。
塾内の環境 得に気になるところはないです。
夏期講習などは階段が細いので登りと下り、生徒でぱんぱんで教室移動が大変。
入塾理由 私が子供の頃に通っていたので通わせた。熱心に教えてくださり、学校では教えてくれない解き方など受験対策がしっかりしていて大変よかった。
良いところや要望 受験に熱心な先生ばかりで、本当に良かったです。
質問も丁寧に答えてくださいます。
総合評価 特進クラスが大変良い
受験での親を交えての面談まであり大変よかった。
個別指導 スクールIE羽津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も上がらず1教科でかなり高い。負担がかなり高いように思います
講師 成績が思うように伸びず本人も自分から塾に行きたがらないため。
カリキュラム 成績がなかなか上がらずテキストも授業の時にしかしていないような気がします
塾の周りの環境 駐車場スペースはありますが塾の終わる時間が集中して停めれ無い時がある。
車で行かないと行けない距離です
塾内の環境 自習室もあるみたいですが行ってないです。教室はそんなに広くは無いです
入塾理由 英語と数学の成績を上げるために探していて個別指導の方がいいので選びました
定期テスト 定期テスト対策はしていると思いますが成績が上がらないです。
宿題 宿題はほとんどしてないと思います。学校の宿題が多いためなかなかできない
家庭でのサポート 塾の送り迎えぐらいで説明会も参加しました。
インターネットで調べました。
良いところや要望 塾を20時か21時スタートにしてもらえたら嬉しいです。
部活をしてると早い時間が難しい
その他気づいたこと、感じたこと 部活の都合で塾の日にち変更はスムーズにしてくれるのは嬉しいです
総合評価 なかなか成績が上がらず本人も悩んでいます。
塾代も高い気がします
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。集中講座などは別料金になっており、選択制なので良いと思います。
講師 自分のペースで勉強でき、必要に応じて指導をしていただけるのでやりやすかったです。
カリキュラム 教材は、好きなときに確認ができ、受験前なども弱いところを集中的に勉強ができて助かりました。
塾の周りの環境 通っていた高校から近く、帰りにそのまま通うことができ良い場所でした。また休日などの送り迎えなども駐車場があり不便しませんでした。
塾内の環境 自分のペースで勉強できるスペースがあり、動画の視聴なども問題なく勉強することが出来たようです。
入塾理由 自分のペースで勉強することができ、集中講座なども充実していたため。
良いところや要望 3年間通いましたが、目標の大学に合格出来たので良い予備校だと思います。生徒1人ひとりに合わせた勉強が出来るのが良いところだと思います。
総合評価 生徒に合わせたカリキュラムを考えて指導して貰えるため自主性の高い生徒には合うと思います。
個別指導学院NEXT久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は他の塾に比べてとても安かったと思います。夏期講習などの料金は他の塾と比べて高かったように思います。
講師 若い先生が多く、年が近い方が息子もおしえてもらいやすかったのかなあ、と思います。
カリキュラム 生徒が少ないため個別レッスンのようにその子に応じたレベルで指導していただけたことが良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニが近くにあったり、夜遅くなってもある程度の人通りがあるため安全に通塾で来たと思います。
塾内の環境 教室は狭いですが、個室が設けられていたりして、集中して勉強ができるようになっていたので、環境的には勉強しやすく良かったと思います。
入塾理由 家から近かったのが一番の決め手でした。また、塾長の印象が良かったため。
定期テスト 定期テストでは、息子の不得意なところを中心に指導していただけたようです。
宿題 宿題は希望すれば出されるような感じだと思います。個別に対応していただけていたと思います。
良いところや要望 生徒数が少ないため、生徒の特性や性格を把握してもらえ、その子に応じた学習方法で指導していただけたことが良かったです。
総合評価 アットホームな塾で、うちの息子にはとても適している塾だったと思います。
ナビ個別指導学院津新町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の今は講義を週一で利用して、他の日は自習ゾーンで勉強していますが、空いている先生がいたら自習ゾーンでも質問することができるので、今はお得だと思います。
ただ受験の年は受験対策講座、それに付随するテキスト代があるので、割高になります。
講師 高校受験なら、十分だと思います。
高校になると難しい宿題がが多いので、教えてもらおうと思っても即答してもらえないことが増えました。
カリキュラム 個別指導なので、進度はそれぞれ違うと思います。高校受験前は受験用の講座があったので、難しい問題もたくさんこなすことができました。
塾の周りの環境 駐車場が4台しかありません。お迎えの車の駐車場所に少し困ります。近くにはコンビニがあり、試験前で1日塾にいたい時はお昼ご飯をそこで買っていました。
塾内の環境 ひとつの部屋しかないので、雑音は多いです。みんなが集中して行えていれば問題ないのですが、雑談する子が多いとなかなか集中できなかったと子どもが言っていました。
入塾理由 集団ではなく、一対一に近い形での指導を子供が望んだからです。
定期テスト テスト期間に特別な対策講座はありませんでしたが、自習ゾーンでほぼ毎日勉強して、分からないことは先生に質問していました。
宿題 量はそこまで多くはないです。難易度もそんなに悩むほどではなかったようです。
家庭でのサポート 駅から遠いので、車での送迎をしていました。他は特にありません。
良いところや要望 分からないところは丁寧に教えてもらい、たくさん褒めてもらったおかげで成績がぐんと上がり、難しかった高校に合格できました。欠席の時の振り替えも柔軟に対応していただいています。大手と違い、教室内で競ったりすることはないので、そこが合う人には合うと思います。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気です。塾の成績によってクラスや席が変わるということもなく、自分のペースで勉強を頑張りたい人にはいいと思います。でも、自分の力で頑張る力の弱い子はなかなか成果が感じられないかもしれません。
総合評価 高校受験は、うちはここでよかったと思っています。あんまりピリピリ追い詰めたくなかったので。高校は部活が忙しく、予備校に通えないので週一利用できるこの塾が今は合っていると思いますが、難関大を目指そうと思った時にどれくらいここが対応してくれるかは、まだ経験していないので分かりません。
みやび個別指導学院菰野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格だけ見れば安価だと思って入塾しましたが、講師が多いので費用対効果を思うと疑問が残ります。
講師 現在、あまり成績の変化を感じられません。今後の伸びを期待します。
カリキュラム 本人は不備なく使用していますが、塾での教材意外にも補填して購入するべきものも多くあります。
塾の周りの環境 自宅からの距離だけで選定しましたが、駐車場が狭く不便に思います。大通りに面しているので路駐するわけにもいかず、夜遅いのが危ないので送迎をしているのに、近辺のスーパーまで歩かせないと行けないのが不満です。
塾内の環境 個人の空間が狭いかなという印象です。出入り口から扉を閉めずに自習室の使用があるのは集中力を欠くことにならないか疑問です。
入塾理由 受験を視野に入れたとき、価格が手頃だったのと通いやすさから決めました。
定期テスト 自習室への通塾回数が増え、提出物もいくつか指定がありました。
宿題 内容が苦手であると時間をとられるので負担を感じますが、全体の量としては適切なだと思っています。
良いところや要望 空調が夏は寒く冬は暑いとのことだったので適宜調整をお願いしたいです。
総合評価 塾の規模感や雰囲気は通わせやすいと思っています。駐車場の狭さからくる送迎のしづらさの改善をお願いしたいと思います。
SUPER個別本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに安いのですが、指導するテキストなどがないため、目的意識がしっかりないと、伸びない。
講師 質問しやすくはあるが、受験に通用するかは微妙。
カリキュラム 受験という点で考えると物足りない面はあります。教材面の充実を希望します。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅から徒歩圏内なので、利便性は高い。ただ、夜の繁華街を通るので、その点は心配なところはあります。
塾内の環境 自由に使える教室があるので、狭いといった印象はない。本当に自由だと思います。
入塾理由 主宰者の教育方針が、他の一般的な塾とは違い社会に通用する人材育成に通じると思ったから。
定期テスト 定期テストは、受験には何の役にも立たないという方針でしたので、何もしていません。
宿題 宿題というのも、受験には何の役にも立たない。そういう考えの塾だったので、ありません。
家庭でのサポート 夜遅くなることも、しばしばありましたので、車での送迎はそこそこやりました。
良いところや要望 受験のその先にある未来について、また就職も見据えているのではないかと言う、ビジョンの広さは、他にはないのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やりたいことが明確にない人には、その目標設定を的確にしてくれる。具体的な目標がある人には、その達成までの道のりを示してくれる点は評価できる。
総合評価 自分で勉強する意思がある方には、非常に良い場所だと思います。
東進衛星予備校桑名駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育で直接の質問が出来ない割には世間の個別対応の塾と比べてコスパが良いとは思えないため。
講師 合格に至らず結果が伴わなかったため良い評価を付けることはできない
カリキュラム 本人のやる気次第というところがあり、あまり積極的な支援を受けられなかったと思う
塾の周りの環境 駅から近く通学には便利であるといえるが、雨天時など送迎のための車が待機できるところが無く不便であった。
塾内の環境 校内に入ったことがないため回答することは難しいが、教室が狭いらしい。
入塾理由 直前に通っていたeisuの提携校であり通学にも便利だったから
良いところや要望 受講料の支払方法が複雑でカード決済時の手続きがとても猥雑だった。
総合評価 結果論ではあるが、やはりマンツーマンの指導の方が本人のやる気を上げることができるように思う。
nice小中学部旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の金額も参考に確認はしましたが妥当な金額かなと思いました。
講師 子供の教育スタイルにあっており、満足とともに成績も上がり良かったです。
カリキュラム 受験対策カリキュラムもしっかり対応してもらえたお陰で今があると思っています。
塾の周りの環境 家から近く、道路に面して少し危ない所もありますが、暗闇を帰る不安はありませんでした。駐車スペースは無いので少し離れた所に車を停めて歩いて迎えに行っていました。
塾内の環境 教室は環境も整っており、すごく満足していました。
スペースも程よくな感じです。
入塾理由 最初は暗記競争みたいな事がキッカケで行かせましたが、子供が気にってそのまま続けることとなりました。
教育方針も良く、ここで良かったと思います。
定期テスト 定期的に過去問題等を出題してくれて、それぞれ解説もあり、分かりやすかったと聞いてます。
宿題 定期的に宿題を持ってきていましたが、量はほどほどだったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えと塾の先生との定期的な面談で聞いた部分を中心にサポートしました。
良いところや要望 個人授業がメインで性に合っていたと思います。
個人個人の成長には良いスタイルと思います。
総合評価 講師もとても熱心で環境も整っており、凄く良い塾だと思います。安心して通わせられました。