キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,917件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,917件中 161180件を表示(新着順)

「宮城県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や、冬季講習など、追加費用が高い。でも、個別指導なので仕方ないかとおもいます。

講師 先生が子供にほぼマンツーマンでおしえてくれるので、子どもも楽しく通えています。

カリキュラム 受験を見据えたカリキュラムがいいと思います。前倒しで小学校の、内容をすすめてくれています。

塾の周りの環境 子供だけで通えるのでいいです。入り口に警備員さんがいてくれて安心です。子供だけでいかせているので、大人の目がたくさんあり、安心です。

塾内の環境 とてもいい環境だと思います。一階はフリーで勉強スペースになっています。

入塾理由 中学受験の合格率、子供だけで通える場所のよさ。先生のやさしそうなところ。

定期テスト テストの対策は今の所あまりないと思います。終わった後は細かい回答をもらえます。

宿題 ちょうどいいです。宿題をやってなければ面談の時に教えてくれます。

良いところや要望 ほぼマンツーマンで教えてくれるところです。定期的に面談もしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がとてもいいとおもいます。そのおかげで大変なだけでなく、こどもも楽しく通えています。

総合評価 今のところ通わせてよかったと感じています。こどもも楽しくかよえています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なだけあって少し値は張ると思います。ただいまそれに見合った指導内容になっていると思います。

講師 講師の方はだいたい優しく、分かりやすく教えてくれます。雑談なども少ししてくれるので、気が合う先生を見つけるといいと思います。

カリキュラム 個人に合わせた指導内容を作ってくれるので進度の心配はあまりしなくて良いと思います。

塾の周りの環境 駅や学校に近いところにあるのでとても通いやすかったです。バスや電車を用いて通っていました。交通費がなるべくかからない場所の校舎を選ぶといいと思います。

塾内の環境 たまにうるさい車やバイクなどが通りますが、あまり気になりません。

入塾理由 数学のテストの点数が下がってきたため、通わせることにしました。

良いところや要望 特に要望はありませんが、良いところはやはり個別指導なところだと思います。

総合評価 通いやすく、塾に着いた時と出たときに親にメールが行くシステムもあるので、子供への心配が少なくなります。

栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思いますね。教材も多いので、非常に高いと言うわけではないです

講師 塾にいる先生全員が素敵な人たちばかりでした。先生に会いたいから通っているように見えました

カリキュラム わからないことをしっかりと聞いてくれる。話を聞いてくれる印象があります。

塾の周りの環境 駅から近く、車も停めやすい場所にあったので雨の日のお迎えもスムーズでした。自習で遅くなっても安心という点で評価ができるとおもいます。

塾内の環境 騒がしい子にはしっかりと注意をしてくださっていたようです。また塾内で声掛けもよくありましたし、明るい雰囲気でした。先生全員がこんにちはーさようならーを大きな声で言ってくださってました

入塾理由 友達が通っており、評判が良かった。先生との仲が良好だと聞いていた

定期テスト 対策テストや、出題傾向などに沿ってカリキュラムを組んでもらっていましたね

宿題 宿題は出されていました。量も多すぎ、適切な量だったと思います。

良いところや要望 先生の人柄がよかったです。子供が先生のことが非常によく話しておりましたね

栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いやすさを優先して料金を気にした事は有りません。極端に高くなれけば良いです。

講師 特に子供から不満の声を聞いたことは無いので問題の無い指導をされてると思います。

カリキュラム 特に授業に関して不満は聞いたことが無いので問題ないと思います。

塾の周りの環境 地下鉄駅やバス停の近くで交通の便はとても良いです。
近くに大きなショッピングモールも有りますので
買い物も出来て便利です。

塾内の環境 特に子供から不満を何も聞いていませんので問題ないと思います。

入塾理由 同じ学年の子を持つ周りの方の評判が悪くなさそうだったので決めました。

定期テスト 定期テストも対策して頂いたようですが、子供から不満を聞いていないので問題無いと思います。

宿題 量は多く難しいようですが頑張って終わらせているので良いバランスなのだと思います。

家庭でのサポート 忙しいのであまりサポートは出来ていません。頑張ったご褒美に美味しいご飯を作るくらいです。

良いところや要望 良いところは交通の便が良くて、子供からの不満が特に無さそうで良かったです。要望は特に有りません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんけど、強いて言うのでしたらもう少し月謝が安いと助かりますね。

総合評価 あまり多くの塾を比較していないので分かりませんけど
特に不満も無さそうなので普通なのかと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 沢山教えてくれる割には安いので長く通いやすくいいとおもいました。

講師 とても分かりやすく教えてくださるので娘が通うのが楽しいと言っておりました。

カリキュラム 中学校で習っていることを噛み砕いてとても分かりやすく教えてくださりました。

塾の周りの環境 環境はとてもよく少し遠かったが、通いやすいと感じました。治安もそこまで悪くはなく、娘を安全に通わせることができたとおもっています。

塾内の環境 環境はきれいで設備も勉強がはかどりそうな感じでとてもよかったです。

入塾理由 自分の子供と親身に向き合ってくれ、勉強のモチベーションを保ってくれる

良いところや要望 続きやすいところが魅力ですね。分からなかったところも分かるようになったと報告してくれます。

総合評価 高校受験のために入れさせたが本人も楽しいと行って通ってくれたのでとても良かったと思います

ひのき個別館吉成館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の月謝としては、高くもなく安くもなく、妥当です。ただ、時々、目当ての科目を指導できる講師がいない時もあります。

講師 指導、教え方がすごくわかりやすい講師が、それなりに揃っているようです。

カリキュラム 自習することもできるので、自宅で集中して勉強できないときには、大変重宝してます。

塾の周りの環境 バス停が近くて交通の便がよく、また、駐車場が広いので、送迎にもよい。飲食店がたくさんあるので、少し騒がしい。

塾内の環境 教室は二階にあるため、騒がしさは気になりません。トイレがもう少し部屋数あるとよい。

入塾理由 家から近いから、通いやすい。また、進学に関する情報が豊富に提供されるため

定期テスト 定期テスト対策もありますが、テスト後の問題の解説などのフォローが助かります。

宿題 宿題は特にありません。個別だったため、自分のペースで行いました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回行っています。あとは、進学説明には参加しています。

良いところや要望 講師は良い方が多いです。塾長は何回か移動で変わりますが、人によりレスポンスが早かったり、遅かったりします。

総合評価 近くに良い塾があって良かったと思いました。嫌がらずに通っているのは助かります。

ナビ個別指導学院八木山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お盆休暇や年末年始の休暇があり、自習室が使えないのが残念でした。その分安ければ納得行ったのになと思います。

講師 女性講師希望の対応をしてくれたのが嬉しかったです。

カリキュラム 季節講習は別料金になるので取っていませんでした。オンラインもあるようですが、自宅では子供は勉強しないので、もっと自習室を解放して欲しいです。

塾の周りの環境 一階にウェルシアがあるので、買い物ができて良かったと思います。車で迎えに行くので、駅の利用はしていません。

塾内の環境 比較的静かな環境だと思います。自習室がもっと増えたらいいです。

入塾理由 友達が通っていて紹介制度があり、自習室が使いやすそうだったから。

定期テスト 定期テスト対策は別料金だったのでとっていませんでした。日頃の塾の中でアドバイスがあるといいです。

宿題 予習授業に合っている内容だと思います。
量もちょうど良いと思います。

家庭でのサポート 送り迎えは車でしていました。面談があり、塾長と話せる機会が良かったです。

良いところや要望 塾長がこまめに連絡してくれたりしたのが良かったです。
アプリのやりとりがしやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 女性講師希望をほぼ叶えてくれたのが嬉しかったです。
親身になって話を聞いてくれました。

総合評価 車で行くのも丁度良く、講師も塾長も感じが良かったです。値段が高いのが少し気になりますが、全体的には良かったです。

あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他が分からないのできっとこのくらいなんだろうとも思うが、必須受講のものも含めると、高いと感じてしまう

講師 他では合わなかったのが今の講師は初日から分からない、時間があっという間、やる気が出るなど本人が言っていたので

カリキュラム 受験生でナーバスなところ、ガツガツしておらず穏やかに受け止めてくれるような講師陣で安心できて居るのと、個別で集中して教えてくれる。他では雑談が多かった所もあるが、こちらはそんなことはない

塾の周りの環境 交通量が多い、駐車場が2台しかない、自転車で通う子も多いが心配はある。周囲はコンビニもあるため小腹が空いた休憩などは買い物に行ける利点がある

塾内の環境 自習室があるが、密室なのとやや狭い感じがする。他の教室の声も筒抜けなのが気になる。自由に使える点ではすごくありがたい

入塾理由 家から近く無理な勧誘がなかった。親身に対応してくれたため。対応が早く安心感が持てた

良いところや要望 今の所を選んでよかった。個別に常に相談できるのと返信が早く、分かりやすい。何より本人がやる気に楽しく通塾できている。

総合評価 通い出して間もないので分からない点があるが、総合的に熱心で情報もたくさんいただけているので、満足しています。受験終わる最後まで頑張らせたい

実践学習ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いのかなと思ったけど他の塾に比べたら良心的な料金だと思います。夏季、冬季でやや根が張りますがそれは仕方ないことです。

講師 わかりやすくて丁寧だと思います。根気強く教えていて生徒のことを思っています。

カリキュラム わりと後から入ったのですでに入っている生徒にはなかなか追いつかないのでスピードは早めにかな

塾の周りの環境 治安は普通。立地も普通。最寄駅からは徒歩5分くらいなので通いやすいと思います。ただ夜遅いので1人で帰るのは心配です。特に女の子は。

塾内の環境 綺麗だし、ごちゃごちゃしてないと思う。雑音も騒音もそんななら気にならないと思います。

入塾理由 兄弟が去年習っていました。それで合格しました。だから下の子も習おうと思いました。

良いところや要望 立地もよく先生も良くて、ちゃんとしていると思いました。また少し成果が出てきたと思いました。

総合評価 わかりやすく丁寧に教えてくれるそうです。それがいいなと思いました。

東北大進学会仙台本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策もちゃんとしてくれますし授業もわかりやすいので内容の割には安いと思いました。

講師 授業でわからないところがあれば後で質問してもわかるまで教えてくれるところがよかったです

カリキュラム 入塾時に渡される教材が丁度学校の授業とマッチしていて要点がわかりやすくてよかったです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から歩いて5分以内の所にあるので通うのにとても便利で大通りに面しているので治安の面でもとても安心して通うことができました。

塾内の環境 教室はとてもきれいできちんと部屋が分けられていて防音もしっかりしていて授業を受けるのにとてもいい環境でした。

入塾理由 周りの人の子どもが通っていたので良いと勧められて通い始めました。

良いところや要望 授業はわかりやすく丁寧でわからない所があればわかるまで粘り強く教えてくれるのでとても良かったです。

総合評価 この塾に通ったおかげで成績が下の方から数えたほうが早かったのに上位10番以内になりました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に対しては特に不満はありません。もう少し安かったらありがたいとは思います

講師 熱心に教えてくださる感じがします。この点についても特に不満等はありません。

カリキュラム 他の塾などがどのようなテキストを使っているか分からないので比較はできませんが不満はありません

塾の周りの環境 駅からのアクセスがよく、個人的にには自宅から近いのでとてもありがたいと思っています。駐車場はほしいです

塾内の環境 実施中に入ったことがないのでこの点はわかりませんが、子供が不満を言わないので快適なんだと思います

入塾理由 仲のいい同級生が通っていたのでそこを選びました。また個別に対応してくれたのも決め手になりました

定期テスト 定期的テスト対策はありましたが、基礎ができていなかったのでそこを重点的に対応していただきました

宿題 子供の学力に合わせて提示してくれるのでありがたいですと思っています。量も適切なんだと思います

良いところや要望 特に今のところは不満がありません。引き続き今までとおりに指導してくれたらありがたいと思います

総合評価 うちの子どもにはとても合っている塾だと思います。先生も親切な方がだったのでとてもよかったです

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢よりかはあまりに高齢な方に言ってもムリで相手にされなかったで若い講師に教わりました。

カリキュラム 教材は自分自身を参考にし講師たちごわかりやすく教えてくれました。

塾の周りの環境 まわりにはコンビニがあり、ファミリーマートやセブンイレブンやローソンがありました。とくに不便さやなくたいへん便利でした。

塾内の環境 教室の雰囲気はとくにこだわっていてかいほうてきなかんじでとくにこだわっていました。

入塾理由 お受験するにあたり巷で評判な塾を選び大変わかりやすく教えてくれました。

定期テスト 定期テストたいさくは毎日居残ってたくさんの時間を割いてくださり感謝しています。

宿題 量はまだ少なくたいへん便利でしたのてありがとうございますと致します。

家庭でのサポート 塾の送り迎えなどは本学の説明会や、定期テストたいさくは毎日居残ってたくさんの時間がまだ少なくたいへん便利でした。

良いところや要望 時間がまだ少なくたいへん便利でしたので割いてくださり感謝しています。

ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な所だと思います。しかしながら、普段の出費とは異なるので。

講師 受講が終わると、その日の実施した所や子供の状態等の説明がありわかりやすい。

カリキュラム わからないところを徹底的に指導したり、次の目標等を決めてあるところ。

塾の周りの環境 塾のある場所が、住宅街にあり駐車スペースに限りがあるので評価は2です。しかしながら、塾の迎えについては時間差をおいて迎えに行ってます。

塾内の環境 塾の周りは住宅街なので、騒音とかはあまり気にはならないと思います。

入塾理由 高校受験するにあたり、直接的な指導をしてもらえるので通っています。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりとしてあったようだ。徐々に子供のわからない所が無くなってあるみたい。

宿題 毎回、宿題については出してもらってはいるみたい、難易度ついては特にないみたい。

良いところや要望 塾の終わりにその日にやったこと、子供の足りなかったところを説明してもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと きめ細かな指導、カリキュラムに特化している所、色々な講師がいるのがいいと思います。

総合評価 子供には適している塾だと思います。適切な指導をしてもらえるのは安心感があります。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金を高いとは思いません。
入学前に価格面でもきちんと説明していただきました。

講師 本人の進路について学校以上に親身になって考えていただきました。

カリキュラム 苦手教科の洗い出しとそれに対して具体的な対策と指導をしていただきました。

塾の周りの環境 仙台駅からすぐ近くにあったので、通うのに非常に便利でした。夜遅くなっても対応してくれて、助かりました。

塾内の環境 個室や自習室など設備が充実していて、勉強に適した空間であったと思います。

入塾理由 志望校への大学進学の為に選択。
先生と相談してカリキュラムを組んで計画的に実行出来た。

定期テスト 大学受験対策として入学したので、定期テスト対策の目的ではありません。

宿題 宿題とか課題については本人にお任せしていたので、私はわかりません。

家庭でのサポート 志望校の受験対策はもちろんのこと、出題傾向についても指導いただきました。

良いところや要望 進路について親身になって相談出来るところです。
夜遅くでも対応してくれるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人都合で休んだ時なども柔軟に対応していただきました。
非常に助かりました。

総合評価 型にハマったやり方ではなく、その人にあった指導方法をとっていると感じました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 かなり良いと思う。分からないところを質問したときは丁寧に教えてくれるし、授業を面白分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム iワークという、かなり問だい量が多い問題集が配られる。また、進度はかなり早く、秋には中3の内容は終わっている状態である。

塾の周りの環境 立地は地下鉄駅がすぐ近くにあり、近くにパン屋やコンビニがある。治安は仙台市の中心部なのでかなり良い。

塾内の環境 構内に自動販売機があり、自習室やクーラーが完備されている。教室もかなりの室数がある。

入塾理由 まず、一高二高に合格している人がかなりいる。
またナンバースクール合格率も高い。

宿題 難易度は子供にとってはかなり簡単だったようだ。
主題はその日のうちにおわらされせていた。

良いところや要望 良いところは、先生の質がよく、配られる問題が良質である。自習室が完備されており、集中できる環境にある。

総合評価 息子は中1から通塾しているが、ずっと学年トップレベルの成績を維持できているのは本当にこの塾には感謝している。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方やアドバイスも適切で丁度良く思いましたが、高校進学後もとありましたが一旦やめました。

講師 公立中学に通っていましたが、より知識を得る事ができていたようで、余り難しいとは感じなかったそうです。

カリキュラム 教材も入試に合わせて早めに進めていましたが進め方も良く理解できていたようで、後半はテストを中心にしていました。

塾の周りの環境 地下鉄駅からも近く、建物も新しく、明るい場所にあり安心できました。ただ、迎えに行く車で渋滞をつくってしまい迷惑かけてしまいました。毎回10台以上。

塾内の環境 建物は出来たばかりでとても綺麗で、教室ごとに階も違うので安心して通塾していました。

入塾理由 中学では順位も志望高も分からず進級し体験入塾で教え方やアドバイスも適切だったのでそのまま通塾

定期テスト 過去の入試から始まり、後半はテストを中心に理解度をはかりながら進めていました。

宿題 量は適度で、難易度もあまり難しとは思わないと話てました。出来ないところは理解できる様聞いてきてました。

家庭でのサポート 送り迎えは負担に本人の負担にならない様にしました。行く前に軽食を出し終わってから腹がもたれないようゼリーとか

良いところや要望 立地は非常に良い。進め方もアドバイスも良くこちらに通えたので進めたと思います。

総合評価 高校進学でしか利用していませんが、進め方等適していると思います。

友辰塾矢本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1で2科目ならそれそうおうな料金かなぁとは思います。
ワーク代が高いかなぁくらいです

講師 親しみやすい先生だと思います
それぞれの個人にあった教え方をしてくれる

カリキュラム 教材は個人個人にあっているものを選定してけれたりカリキュラムにも納得感があった

塾の周りの環境 駅から5分くらい目の前には交番もあり安心できました
駐車場も広く自動販売機もあり場所的には良かったです

塾内の環境 もともと酒屋だった場所を借りての塾だったため建物自体は古いです

入塾理由 自宅の近くとゆー事があり送り迎えしなくて良い
と思った
本人の希望もあったから

定期テスト わかりやすい問題で解説してくれたり引っ掛け問題などの対策をしてくれた

宿題 量は一般的に普通だと思う。難易度はそれほど高くはないと思いました

家庭でのサポート すべて本人任せでやるよーに言っていたので金銭面意外のサポートはしていません

良いところや要望 娘が通っていた頃は良かったと思いますが、今は塾自体なくなっています

総合評価 親、本人としては通って良かったと思います。
まだ塾がやっていれば下の子も通わせたかった

ヤルキー学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 意外とあれこれあって安かったと思います。 個人的にはです。私の家庭的にはなので違うかもしれません。

講師 悪いとこもなく普通に受けられていた。指導は普通に良かったと思います。

カリキュラム 普通に良い感じで進められていたと思います。悪いこともなくいい感じまでした。

塾の周りの環境 交通の便は意外と良買ったと思ってます。治安も同じく良かったと思います。立地もふたつと同じく悪いとは思いませんでした。

塾内の環境 良かったと思います。あまり音もなく聞き取れたかなと。

入塾理由 学校生活が遅れるような様子で勉強もあまり出来ていなかったと思う。

定期テスト ノートにできない部分を移させそれをおぼえたと思います。こう言っていますが違うと思います。

宿題 普通ぐらいだったとは思います。そんなに多くもなくって感じです。

良いところや要望 勉強もできるようになっており、とっても助かっていると思っております。

総合評価 全体的にとても良いと思う。悪いところはちょこちょこしかない。

秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、普通だと思います。ただ、夏期講習や冬季講習などで毎月の料金にプラスされて負担が増えるので、年間では高いと思います。

講師 苦手科目の底上げに関しては不満。あまり充実していなかった。
得意科目は、さらに意欲的に勉強に取り組んでいたカンジでした。

カリキュラム 苦手科目については物足りないカンジ。得意科目に関してはまぁまぁ。

塾の周りの環境 塾の駐車場が狭かったため、始まりの時間、終わりの時間には、早めに行くなどの対応が必要だった。
場所的には便利な場所でした。

塾内の環境 自習室が狭い。また、長時間自習室を利用する際に、食事スペースが有ればよかった。

入塾理由 教えてくれる教科の難易度から。また、家から通いやすい距離にあったので。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
ただ、ほかの市町村の期間に合わせていたので、いつも時期がちょっとずれていた。

宿題 宿題はありました。
ただ、あまり厳しい印象ではない。難易度もそんなに高くない。

良いところや要望 長時間の自習室での勉強の際に利用できる、食事スペースがあればよかった。

総合評価 不満はあるが、モチベーションを維持し、頑張って勉強する環境になっていたので。

栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の料金ぐあれこれあって、結果いくらかかるのかがわかりづらいところはあったが、一覧にしてくれたり、都度説明があったので納得はしている。

講師 先生も熱心に指導して下さっているようで、子供が何より楽しく通っているのがありがたい

カリキュラム 量も多く、レベルも高い内容で最初は慣れず、小学生にここまでさせる?と思ったが、慣れるもので宿題も毎日のルーティンになっている。
冬季講習は初めてなので本人もワクワクしている様子

塾の周りの環境 車で送り迎えしているが、人通りが多く安心して通わせられる。冬季講習は自転車でも行けるかな?とおもっている。

塾内の環境 授業中の様子はわからない。
子供の口からうるさいと聞いた事がない。
自習室が入りずらいのか行きたがらない。

入塾理由 本人が色々他の塾も体験して、雰囲気などトータルで選んで決めた。
先生との相性も良く楽しいと言っているので保護者としては満足

定期テスト 定期テスト対策は特になし。
苦手だった算数がついていける様になったと自信がついた様子

宿題 量は多い。
内容も解答を見ても分からないのも多い。
分からないものをわからないままにしているようで気になる。が個別ではないから聞きづらい様子。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題をたまにサポート。
勉強した内容を一緒に復習など。

良いところや要望 小学生クラスの曜日がいつになるのか心配。
他の習い事と被る事が多く、辞めざるを得ない。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、学校行事で休むと雪だるま方式で、凄い量になる。もう少し配慮があると助かります。修学旅行より宿題を心配しているので、性格にもよりますが。

総合評価 人数も適量で切磋琢磨できるのがとても良いなと感じました。先生も熱心に教えて下さいます。

「宮城県」で絞り込みました

条件を変更する

2,917件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。