キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5,235件中 1,6611,680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5,235件中 1,6611,680件を表示(新着順)

「岡山県岡山市北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 教材を個別で揃えなくてもよく、またこちらであまり考えなくても良いので、価格に見合う価値はあると思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ コンテンツが豊富で、飽きることなく継続できていると思います。

教材・授業動画の難易度 手こずる問題もありましたが、繰り返し学習することで、徐々に理解できていると思います。

演習問題の量 ちょうどよい容量で、無理なく楽しく継続できていると思います。

目的を果たせたか 英語の発音や聞き取りになれ親しんでもらうため始めました。タブレット学習が合っていたようで楽しく続けられています。

良いところや要望 自分のペースで進められ、わからないところも繰り返し学習できるところ

総合評価 親が英語に強くなくても、苦手意識を持つことなく、親と一緒にできるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とても安いと思う。2歳児の初めての習い事?お勉強としては安いと思った

教材・授業動画の質・分かりやすさ 言葉を習得するのにちょうどよいようだった。真似したり、踊ったりで歌ったり楽しく英語学習が出来ている

教材・授業動画の難易度 親が英語が苦手なので内容についての判断は出来ないけど、真似して話したりしてるのをみるとちょうどよいようだった

演習問題の量 練習問題みたいなものはないので、こちらについては判断できませんでした。

目的を果たせたか 『どうぞ』とこちらが言えば、『ありがとう
『ヒアユーアー』とこちらがいうと『Thank You』と答える。

オプション講座の満足度 動画では発音をちゃんと覚えられたようでよかった。絵本も気に入ったようで、動画でも読む場面があるのでよかった。

親の負担・学習フォローの仕組み サービスはよいとおもう。特に困ったことがないので、こちらの判断としました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットではロック画面みたいなものがあればよかった。簡単にいじって変更したりしようとしてた。

良いところや要望 オフラインでも動画共有が見れるようにダウンロード機能があれば良かったなーとおもう。

総合評価 英語を楽しく学んでる姿が可愛くて、入会して本当によかったとおもう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 色々学べることができたので、金額や学んだ経験については満足している。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 説明書や学習目的が書いてあり、わかりやすかった。色んなおもちゃを使って楽しく学べることができた。

教材・授業動画の難易度 色んなおもちゃや教材を使って楽しく学べることができたのはよかった。

演習問題の量 演習の量は適切であった。ただ取り組む時間と子供の興味をもつタイミングが難しかった。

目的を果たせたか 色んなことに興味を持ってほしくて申し込んだ。色んなことに興味を持ってくれるようになった。

オプション講座の満足度 とくに感じることはなく、送付するタイミングや教材は適切である。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に問い合わせはしてないので、特に問題はないと感じる。良かったのではないか。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット機材は使っていないので、特にコメントできないが、その他教材は良い。

良いところや要望 通うことなく時間もかからず好きなタイミングで学べることが良い。

総合評価 色々学べることができ、好きなタイミングで学べることができて良かった。

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児ポピー
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・プログラミング
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、良かったと思います。多少、高くは感じますが、良いかと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 少しむずかしいところもありましたが、動画で丁寧に解説してくれるので、特に問題はありませんでした。

教材・授業動画の難易度 特に難しく感じることもなく、一つずつ、解決しながら出来たと思います。

演習問題の量 学習量は、自分で、調節しながらできるので、無理なく取り組めたと思います。

目的を果たせたか 子供に基礎学力をつけてほしく始めた。タブレット学習なので、使い方も覚えて良かった

オプション講座の満足度 プログラミング講座は、まずは、興味を持ってくれたので、よかったと思います

親の負担・学習フォローの仕組み 特に学習を進める上で、問題はなかったかなと思っています。引き続き学習させたい。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは、最初は、戸惑いましたが、すぐに慣れて
使用していました。

良いところや要望 自分のペースで、仕事をしていたので、特に問題はないと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が、自分のペースで、学習出来ていたので、自主性がつきました

総合評価 学習する習慣がついたことが、一番です。また、勉強を楽しいと思ってくれるようになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話・プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 値段相応だったと思います。付録のおもちゃをなくして月々の費用を安くしてほしかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 量は少し多いくらいでした。保育園に行くようになり教材に触れる時間がとれなくなりましたが、質はよかったと思います。

教材・授業動画の難易度 教材の量は少し多かったですが、こどもが興味をもってくれる量でちょうどよかったと思う。

演習問題の量 少し量が多い気がしましたが、週に2、3日取り組んでくれればちょうどよかったです。

目的を果たせたか 少しは興味をもってくれたが、付録が必要ないと感じました。使わなくなったときがおもちゃが増えるだけでした。

オプション講座の満足度 オプション講座はとっていないのでわかりません。オプション講座はなかったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み フォローの仕組みはなかったので、親がずっと付いていてここからここまでするという感じでいっしょにしないといけなかったので、負担がすごくありました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはなかったです。タブレットがあるともう少しすすんで取り組んでくれたかもしれないです。

良いところや要望 費用の割には量もよくて取り組みやすかったと思います。付録を外してもう少し費用を安くしてもらいたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 英語に小さいうちから触れるということはよかったと思います。親もいっしょに関わることができて楽しかったです。

総合評価 毎月届くのが楽しみで親子でいっしょに取り組んでいたことがなつかしいです。

進研ゼミ中学講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生講座スタンダード
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は塾に比べるとかなり安いので良いシステムだと思います。親のお財布としては大変ありがたいと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすいご指導だったと思います。何度も講義を聴ける、いつでも聴ける、わからい所も聞くことができるのは素晴らしいシステムだと思います。

教材・授業動画の難易度 それほど難しくはないと思いますが、ステップアップの問題もあったと思います。

演習問題の量 繰り返し演習を繰り返して自分のものにしていくというのは素晴らしいと思います。

目的を果たせたか 毎日の学習習慣がつくと良いと思い始めましたが、強制力がない通信教育は息子には向かないことがわかりました。

オプション講座の満足度 とくにオプション講座を受講していなかったのでわかりません。ですが広告を見ているとどんどん難しい問題に挑戦できるようなシステムだと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 毎日取り組んでいないと注意喚起が入るなどのシステムがあると息子もフォローしてもらえると良かったのかなと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 帰省した時なんかも自分のペースで学習ができると思ったので良かったのですが、実際はなかなか麦秋してくれませんでしたが。。。

良いところや要望 良いところはいつでもどこでも自分のペースで学習ができ、わからないところはとことん聞くことができ、自分が納得するまで学習するところではないかと思います。改善してほしいところは、学習が滞った時にアナウンス、学習の注意喚起、やる気を起こすための何かアクションがあると嬉しいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 通信教育としては素晴らしいと思いますが、やはり塾と違って周りの影響を受けることがないこと、強制力がないこと、が弱点かと思います。

総合評価 総合的に素晴らしい通信教育だと思います。価格的にも良心的な価格なのでありがたいと思いますね。

進研ゼミ中学講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生講座スタンダード
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾などに比べたら格段にお安く色んな教科を勉強できることはとてもよかったですあ

教材・授業動画の質・分かりやすさ 全体的にバランスよく出ていたと思います。ただ我が子にはついていけない、難しさがあったようです

教材・授業動画の難易度 全体的には良かったのですが、底辺の我が子には簡単なものでもなぜかわかりにくかったようです

演習問題の量 特に何も言わなかったので、ただ単に問題をこなしていただけな感じがしました。

目的を果たせたか 子どもがやりたいと言うので始めましたが、最初はやれど慣れてくるとだんだんとやらなくなりました。おかげで成績は下がるはでもお金だけは出ていくわで損した気分です。

オプション講座の満足度 お金のかかるオプションは付けませんでした。通常の物も使いこなせないのにお金をかける意味合いが見出せませんでした

親の負担・学習フォローの仕組み 総合的にはすごく良かったと思うのですが、やはりやる本人のやる気が出てこないと勉強に向き合うという姿勢がなかったので、難しかったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットひとつでなんでもできてしまうのはとても簡単でありがたいことでした。たた、Wi-Fiがつながっていないと使えないのが難点です

良いところや要望 お安い値段でたくさんの教科を勉強できることはコスパが良いと思いました。ただ、本人のやる気をどう出すかで使えるものになるか、ならないかが分かれる気がします

その他気づいたこと、感じたこと 特に不便は感じませんでした。ただWi-Fiかないと使えないことから、外に持ち出して扱えないのでそのへんが不便でした

総合評価 特にコメントすることもないのに、毎回何文字以上と求められるのが困る

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
受講コース
幼児ポピー
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話・漢字・計算・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用はまあまあかなと感じます。サポートも充分で値段にあった価値があると感じます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 小さい頃から便器できて何よりたくさんの知識が増えてやりがいを感じている。

教材・授業動画の難易度 細かすぎる部分があって少し難しいと感じるところがあった。難易度は高い

演習問題の量 課題が少し多い気がした。たくさんありすぎても勉強のきが紛れてしまうのではないかと感じている。

目的を果たせたか 教材共にたくさん勉強しやしい数があってとても良かった。勉強しやすくなっていた

オプション講座の満足度 毎日の練習が確かな基礎になり、確実に自信がついているように伺える。

親の負担・学習フォローの仕組み 親も分かりやすくサポートができた。親が居ないときは個人で勉強できていた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機会慣れしていない私でも充分に扱えましたので充分満足しました。

良いところや要望 各自で勉強できて自分のペースで勉強できること。また、充分なサポート体制があること

総合評価 子供がいろいろなことに興味が出てくることが良い点。視野が広まること

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 成果自体はよくわからない。
ただ、楽しそうに聴いているのでよい

教材・授業動画の質・分かりやすさ 基本は簡単な会話の英語と、歌が中心なので、楽しそうに聴いている

教材・授業動画の難易度 歌なので、リピートして聞いており、なんとなく雰囲気を繰り返して口ずさんでいる。

演習問題の量 二ヶ月に一回なので、適量。
飽きた頃ぐらいに次の教材が届くので、継続できている

目的を果たせたか 小さい頃から英語を聞くことで、将来の英語教育の土台としたいと考えた。
まだ、きちんとしたものを受けてないため、成果はわからないが、日々英語の歌やダンスなどを楽しそうに聴いており、口ずさむこともあるため、目的は達成できてそうと感じる

親の負担・学習フォローの仕組み フォローは特にないが、タブレットですかな時間店とか早いので、親の負担はない

良いところや要望 基本は小さい子に興味をまた教材なので特に不満はない。教材も頑丈なのはよい

総合評価 楽しむことができでいるのでよい。
子供向けで、頑丈にできててよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
進学できた学校
学校種別:幼稚園・保育園未満
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 コストパフォーマンスはとても良い。ただ、郵便の値上げ等で金額に反映されたのが残念。

教材・授業動画の質・分かりやすさ たまに教材の不具合があり、連絡して交換してもらわないといけなかった。

教材・授業動画の難易度 難易度としては簡単なので、今度は別の教材を試そうと考えている。

演習問題の量 量は十分だけど、親が繰り返しやらないといけないのが少ししんどい。バリエーションがほしい。

目的を果たせたか 知育玩具と絵本がちょうどよかった。興味を持って遊んでくれた。

オプション講座の満足度 オプションは特につけていないのでよくわからない。なんとも言えない。

親の負担・学習フォローの仕組み 年齢的に親の負担はそれなりなのと、教材の不具合等の連絡が電話のみ対応なのが面倒。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 そもそもタブレットは使っていない。子どもへの悪影響が心配でもある。

良いところや要望 良い点はコストパフォーマンスの良さ。悪い点はたまに不具合がある。

総合評価 連絡窓口の電話の時間をもっと長くしてほしい。休日対応がない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・スマートフォン
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 高すぎる印象もなく、価格にたいしてじゅうぶんな内容だったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ いつも子どもが楽しそうにしていたのでとくに不満はありません。

教材・授業動画の難易度 親しみやすい教材で子どもも戸惑うことなく自然に触れ合えていてよかったです

演習問題の量 難しすぎず、簡単すぎず、子どもが取り組むのにちょうどよかったとおもいます。

目的を果たせたか 馴染みのあるキャラクターで音楽にのって楽しそうでした。今は紙のチャレンジのみにしました。

親の負担・学習フォローの仕組み やり残すことなくできていたのでちょうど良かったとおもいます。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作も簡単でとくに戸惑うこともなく取り組めたので問題ないと思います。

良いところや要望 対面は時間が決まっているが、家庭でなら多少時間がずれたり、帳尻合わせがしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。子どもが楽しそうにしていたので良かったです。

総合評価 小さいうちなので楽しければそれで良いと思います。その点でじゅうぶん満足できる内容でした。

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学ポピー
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は妥当だとおもいます。紙ベースなので、集中して行うことができたと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教科書の内容に沿った内容で、復習するのにちょうどよい量と内容であった。

教材・授業動画の難易度 教材の難易度は、そこまで難しくなく、すすみやすく、挫折することもなく、続けることができた。

演習問題の量 項目が手ごろな量で、めげることなく、続けることができた印象がある。

目的を果たせたか 余計な付録などがなく、勉強に集中する環境が整えられた。内容も難しくなく、基礎学力向上に役立った。

親の負担・学習フォローの仕組み サポートは解説をみて、親がしないといけないが、説明をみれば、返答できたが、学年があがるにつれて、返答に困ることが多くなった。

良いところや要望 紙ベースなので、余計なものがなく、集中して課題に取り組むことができたと思う。マイナス点は、解説をみて、わからないと、親が対応しないといけなのが負担。

総合評価 子供が、自分のペースで毎日おこなうことができたので、子供にとっては良い教材であったのではないか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 コスパ良し。子供も飽きずに遊んでいるので良いと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 声の出るペン型教材が良かった。いつでもどこでの気軽に使えるし紙教材との相性が良い。一方動画教材はAndroidTVでしか見られないし、DVD再生機器も今時持ってないので活用できていないのが残念だ。

教材・授業動画の難易度 2~3歳児用教材なので特に難しいところは無く楽しんで使っていると思う。

演習問題の量 こどもチャレンジEnglishにおいては演習問題という概念の物が無いので評価不能。

目的を果たせたか 自分も子供チャレンジをやっていたので子供にも受講させようと思って始めました。楽しく使っているので良かったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローを考えるような内容でも無く幼児向けなので不要。親の負担は、送られてくる教材に保護者向けの紙資料が毎回大量に同封されているのでゴミ処理負担が多かった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材はよく考えられており長期にわたって使用できるので良かった。耐久性や安全性も問題ないと思う。

良いところや要望 紙教材とペン型端末で子供が自分のペースで出来るので良い。動画教材はAndroidTVだけで無くPCやタブレット、スマートフォンなどの多くの端末で使えるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 紙教材の強度をもっと高めてほしい。ペン型端末は電池交換が面倒なのでUSBで充電するタイプが良い。

総合評価 子供が自主的に学ぶことが出来単価も安く内容も充実しているのでお勧め。

進研ゼミ中学講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生~中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
受講コース
中学生講座スタンダード
教材
タブレット・PC
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 たくさん科目を学べる割には、お手頃な価格でしたのでとても良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ つまづいた問題に対して、動画で解説してくれるので、とても分かりやすかったです。

教材・授業動画の難易度 難しいところはなく、教材が授業に沿っているので、簡単だったようです。

演習問題の量 演習問題の量は多いと思いましたが、本人にとってはちょうどいい量だったようです。

目的を果たせたか 苦手な科目に取り組んでほしかったのですが、克服することが出来ました。

良いところや要望 自分の空き時間に自分のペースで学べるところが良いと思いました。

総合評価 成績が上がり、勉強に取り組む姿勢も良くなったので、とても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 割高感はなかったですが、効果の面では思ったより出なかったと思うので良い悪いでは判断できないです。最終的には目標達成する前に飽きて辞めてしまったので、評価としては高くないです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材自体は良く練られていて、子どもが興味を持つように作られていたと思う。ただ、子供らしい色だけでは、実は子ども自身にとっては面白くなく、子どもに人気のYouTuberのような企画、遊びを絡めて英語を学べる内容であれば飽きずに続けられると思う。

教材・授業動画の難易度 キャラクターが歌やアニメーションで英語フレーズを紹介するのは取っかかりやすかったと思います。

演習問題の量 量については、コメントが難しいです。子どもはそれなりに続けられていたので、ストレスを感じることがない適量だったのではないかと思います。

目的を果たせたか 教材内容は悪くなかったと思う。子ども自身がコンテンツに飽きてしまった。最初のとりかかりとしての役目は果たしたと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み 学習フォローする時間、一緒にタブレット教材に向き合う時間を確保するのが負担と言えば負担だったかもしれません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は子ども菜なのですぐ適応できました。タッチペンで筆記する事も出来たので悪くないと思います。

良いところや要望 動画コンテンツをもっと面白く、子どもの興味、好奇心をそそる内容にしてほしいです、

総合評価 割高感は感じず、リーズナブルだと思いますが、費用対効果の面では満足していないです。

ポピー【通信教育】 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
受講コース
小学ポピー
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 何もせずだと、今のように机に向かう機会は少なくなっていたと思うので、現状は満足しています

教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校で習ったことの復習が多かったので、本人はきにいっている。

教材・授業動画の難易度 分からない所は、家庭教師と一緒に問題を解いたり、達成感はあった様子

演習問題の量 色々な方法や文章で出題され、本人は戸惑う事はありましたが、問題の質としては良かったと思います

目的を果たせたか 幼稚園から始める事で勉強への意欲がみられた。学校に入り、授業では理解が充分でない所も補足として、教えてもらえたので安心できていた

オプション講座の満足度 幼稚園からお世話になり、馴染みがある分英語など新しい事へも挑戦がしやすかった様子

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は特になく、本人のやる気も波はありますが継続できています

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは説明が分かりやすく、また本人も機会ものをいじれる事で楽しんで取り組んでいました

良いところや要望 無理な量がなく、本人のやる気を削ぐことなく継続できているので有難いです。学校の成績に関しては中の上程度ですが、特に問題なく過ごせています

その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題とは別で学ぶ機会が、入学前から整っていたので抵抗なく机に向かう時間が取れていた。高学年になり、携帯やゲームなど、やりたいことも増えてきて、面倒くさそうにしている時はありますが、概ねサボることもなく取り組めているので満足です

総合評価 他の通信をした事がないので比較も難しいですが、本人たちにとってはやって良かったと思える内容です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 小学校になると高くなるので、コスパ面でもっと英語に特化したネットで学べるものを探すようになった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 充実した内容ではあったが、英語をなれるのに時間がかかるので次から次に新しく会話とかが始まるとついていけなくなった

教材・授業動画の難易度 単語だけではなく会話とかがでてくると、知らない単語は早すぎて聞き取れない単語もあったりして、楽しみが半減した

演習問題の量 子供がわからなくても興味をもつように工夫されていてさすがだなとおもった 

目的を果たせたか 自分で取り組んでやっていくという姿勢を身に着けるのにはとても役に立ったと思う

オプション講座の満足度 どんどん単語がでてくるので繰りかえして見たらもっと身につくのだろうが、一度みるとあきてしまってなかなかうまくいかなかった

親の負担・学習フォローの仕組み 安くてつづけやすかったが、小学生になると急に難しくなるイメージ

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットで勉強するという特別な感覚があるようで、楽しんでいた

良いところや要望 もっと会話文も面白い内容になっていたら続けやすいのになと思った

その他気づいたこと、感じたこと 自分で取り組ませるのにタブレットは役に立った。紙よりおすすめ

総合評価 子供が自分で取り組める、また取り組もうとさせるテキストになっていると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 実際の学力はさておき、タブレットをいう情報端末の操作に慣れることができたので、ITリテラシの育成には効果があったと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 完全に英語のみで構成されているわけではなく、日本語が混じるためどうしても易きに流れるように思える。

教材・授業動画の難易度 英語の歌を口ずさんだり、単語を一緒に発音したりと幼児でも取り組める内容だったと思う。

演習問題の量 演習問題の類はなかったので、適量かどうかは回答することはできない

目的を果たせたか 教育用DVDは集中して見ていて、こどもの興味を引く内容であったことは実感できた。
しかし、普段の生活が日本語ベースのため、英語に日常的に触れる機会を作為できたかは不十分であり、教材・サービスが十分かどうかを評価する環境にはなかったといえる。

オプション講座の満足度 学校教育が始まっていない分、継続して少しでも英語に触れる機会を設けられたことは良かったと思う

親の負担・学習フォローの仕組み タブレット側でスケジュール管理や学習時間の管理をしてくれるので、親の負担はほぼないと感じた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 画面表示も見やすく、アイコンも分かりやすいので操作は問題なかったように見受けられた。特に親が指示しなくても、しばらくすれば自分でいろいろ使ってみて習熟していった。

良いところや要望 起動時からアナウンスが流れてこどもの学習をリードしてくれるので親の手がかからず学習を進められるのが良いと思う。

総合評価 集中力の短いこども向けに作られているので、個々の講座が短く、飽きずに学習を進められる。勉強を頑張った分、ミニゲームなどのコンテンツもあるのである程度の時間は継続してタブレットを操作してくれるので助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 おもちゃやで買うより、知育になるおもちゃが自宅に届くのでありがたいです。選ぶとなるとなにがいいかわからないし、おもちゃを買いに行くと親が思うものではなく他のものを欲しがるので、自宅に届くのは嬉しいです

教材・授業動画の質・分かりやすさ DVDが気に入って車などでも見れて助かった。人形を使って英語が聞けるので、子どもは受け入れやすい。

教材・授業動画の難易度 音楽は耳に残りやすく親しみやすいが、いざ歌うには難しいと感じた。

演習問題の量 小さな子どもが楽しむためのもので、演習問題というものはなかった。遊びながら単語が耳に入ります

目的を果たせたか とてもよく作られていたが、子どもがそこまでしまじろうというキャラクターが好きではなかったようで残念でした。

親の負担・学習フォローの仕組み どうしても小さい子どもなので、親が一緒に遊ぶ形になります。その点、DVDは良いのですが、そればかりもいけないので、エディトイで一緒に遊ぶようにしました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットではなく、紙ものやおもちゃが多かった。おもちゃは、子どもが多少乱暴に扱っても耐久性があった。操作もわかりやすかったです。

良いところや要望 子どもがキャラクターにハマれば自分からやりたがると思います!紙ものの耐久性がもう少し欲しいです

総合評価 子どもが英語に触れる機会を与えてもらえた。新しい歌を覚えたり、踊ったりすることができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
その他
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

その他

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は妥当だと思います。習い事をするよりも安いので手を出しやすい

教材・授業動画の質・分かりやすさ 小さな子どもでも理解しやすい内容。有名なキャラクターである。 

教材・授業動画の難易度 難しいと続かないので、用事でも楽しく取り組める易しい内容だった

演習問題の量 演習問題はない。個人の取り組みは各々なので、親のやる気もないと続けられない

目的を果たせたか 通信だとこどものやる気、継続が難しい。やる気は最初だけ。親のやる気も必要

オプション講座の満足度 アプリでの動画は取り組みやすい。おもちゃのような教材は幼児の感心を得やすい

親の負担・学習フォローの仕組み 特に不満は感じない。アプリの通知などで取り組む事を知らせてくれるのはよい

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 アプリ内でも教材ビデオの他にもキャラクターのアニメなどもあり子どもが興味を示しやすい

良いところや要望 英語の理解が深まったかはよくわからないが、楽しく取り組めていた

その他気づいたこと、感じたこと とくにはありません。終了後、何度か勧誘の連絡があったのはちょっと...

総合評価 楽しくは取り組めたが、やはり通信だとやる気が続かず負担に感じることが多い

「岡山県岡山市北区」で絞り込みました

条件を変更する

5,235件中 1,6611,680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。