キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 120件を表示(新着順)

「岡山県井原市」で絞り込みました

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 福山市にある大手の塾はもっと高いので、安い方ではないかと思います。

講師 ここがポイントとかよく出るとかそういったことも教えてくれる点。

カリキュラム 通っている学校が国立のため遅いらしく、塾で先取りできる。
考え方のポイントやよく出るところなど、役立つことを教えてくれる。

塾の周りの環境 駐車場が狭いため送り迎えが難しい。
井原駅から近いのは学校帰りなどに寄れるから良い。

塾内の環境 後ろの方の生徒の雑談が多いらしい。
整理整頓はされている印象です。

入塾理由 井原市内にあるから通いやすいこと。
授業も分かりやすくて良かったこと。

良いところや要望 自習室が使えるところが良い。
利用方法もLINEで連絡と現代の子に合った利用方法なのも良い。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、今のところ良さそうな感じです。

萌昇ゼミ井原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講内容や時間には、合っていると思う
夏休みなどの講習代が少し高い

講師 丁寧に、教えていただき、更に試験時にはプリントなどを用意して対策をして頂いている

カリキュラム 季節講習などは、毎回受講していてカリキュラムについてもしっかりとしてある

塾の周りの環境 周りに商業施設などがなく車通りも少なく環境的には、良い所である。駐車場はないが、近くに路側帯があるので送迎も問題ない

塾内の環境 人数も少なく自習スペースもあり、いつでも利用可能である点が良い

入塾理由 学力向上の為であり、、周りの評価が良かった。入塾時に対応も良く講師も良い人柄である

定期テスト 苦手な所を分かりやすく丁寧に教えてくろている。テスト対策のプリントなどを用意してもらっている

宿題 当日に行った範囲の復習くらいで、特に宿題などは基本的にはない

家庭でのサポート 塾の送り迎えや夏休み中には講習も受講させている。定期的にある試験も受験させている

良いところや要望 試験が近づくと試験対策を行っている。また、こちらからの質問にも迅速に対応して頂いている

その他気づいたこと、感じたこと 講師がごくたまに変わるが内容は問題なく進んでいる。生徒の態度についても教えてくれる

総合評価 塾に行くようになり、学校の試験の結果も良くなり本人もやる気になっている

ナビ個別指導学院井原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校になれば高くなるのはしかたないけれど、集団に比べたらやはり安くはない
授業料いがいの設備費やテキスト代の負担が大きい

講師 とてもわかりやすく楽しんで通っているが、
一番わかりやすく大好きだった先生が先月異動されたのでこれからどうなるかはわからない

カリキュラム 個別ならではで苦手なところを重点的にやってもらえるところ、テスト前に日程を移動させてもらえたりしてもらえるところ

塾の周りの環境 駅から近い、周りに終わる時間にまだ開いている店もあるので通学も安心していける

ただ駐車スペースが少なめなので時間によっては、空きがない

塾内の環境 教室は広く一人一人のスペースは狭く感じないが自習室がないのが長期休みのときには不便

入塾理由 体験をした時に小学校から苦手意識のある算数、数学がとても楽しく感じたので自ら通いたいといった
通ってから数学に苦手意識がなくなっていった

定期テスト 定期テストの内容にそってできていないところを重点的にしてもらえました

宿題 宿題はその日のうちに仕上がる程度のものがだされている
復習がメイン

家庭でのサポート 送り迎えをしています
欠席や試験対策のやり取り、振替依頼は主に親がやります

宿題や勉強にはてをだすことはありません

良いところや要望 春に塾長が異動になってからは塾長不在が続いていて、他校の塾長が兼任されているが連絡がなかなかとりにくい

その他気づいたこと、感じたこと 次の塾長が決まるまでは少し不便かもしれませんが、基本は不便に感じることはありません
何より勉強が楽しいとおもえるようになったのが本当にうれしいです

総合評価 子供に寄り添ってくれる、ペースに合わせてくれるよい塾だと思います

ナビ個別指導学院井原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均の金額がいくらかは知りませんが、高くも安くもない金額でした。

講師 まあ、先生によって違いますが、かなり厳しい先生が多い印象です。

カリキュラム いいか悪いかは存じ上げませんが、まあ、いいんじゃないでしょうか。

塾の周りの環境 すき家が近くにある、駐車場は広くない。道は広くもなく寒くもなく。コンビニも近くにあります。後はただ民家などがあります。

塾内の環境 雑音があるかどうかは知りませんが。かなり内装は整っていると思います。

入塾理由 家に塾講師の方が来て、勧誘されて、なんとなく決めた、それだけです。

定期テスト 家の子はテスト対策など塾で受けたことはなかったです。でもテスト対策授業とか受けてる人もいるかもしれません。

宿題 出されていたが、微量、これは家の子だけかもしれませんが。人によって出される宿題の量は違うと思います。

良いところや要望 先生が親身になって対応してくれる。一人一人個別に指導してくれる。

総合評価 良いと言えばいい、悪いと言えば悪い、人それぞれだとおもいます。

アップる学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金がわからないのですが、夏期講習などもありましたし金額的には満足しています。

講師 子供の特性をよく理解してくださって指導していただけたなと思います。

カリキュラム 教材は個人のレベルに応じて教材を準備していただけるのが良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から車で10分かからないし、近くに小学校もあるので治安は悪くなかったと思います。駐車場がないのでそこは不便かなと思います。

塾内の環境 少人数なので広さ的には十分だと思います。特に気になることはなかったです。

入塾理由 中学受験するにあたり、少人数で指導されており、自宅から通いやすいところだったので選びました。

定期テスト 受験前のテスト対策はしっかりしてくださっていました。中学は利用していないので分かりません。

宿題 宿題は少なめでした。塾の時間内で完結できるような学習量だったんだと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎、懇談会の出席などです。検定の受験にも力を入れてくださっていたのでいろいろチャレンジできたと思います。

良いところや要望 特にないです。個人の能力に合わせた指導が良かったなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないです。受験対策もしっかりして下さり学校の情報提供もしてくださりました。

総合評価 小学校高学年からの利用しかしてないのよく分からないのですが、特に気になることもなかったです。

個別指導LoOP井原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人で約4人程度の生徒を見ていただいていますが、1人平均15分程度の指導と考えると少し高いかなと思いました

講師 学校の授業についていけず悩んでいましたが、受講してみると、わかりやすかったし、楽しかったと言っていました

カリキュラム こちらの要望を聞いてくれ、子供のペースに合わせながら指導してくれているので良かったです

塾の周りの環境 送迎時車で行っていますが、駐車場が狭く道も狭い、待っている時、対向車や後ろからきた車に迷惑になっているのではないかなと思いました。

塾内の環境 席の両サイドに仕切り版があるので、集中して指導を受けれているようです

入塾理由 ・初めて子供が体験して帰ってきた時、ここに通いたいと言ってきたから
・先生の雰囲気が良かったから

良いところや要望 子供のペースに合わせてくれ、保護者の要望にも耳を傾けてくれるのでありがたいです

個別指導LoOP井原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一時間単位での金額が安く、維持管理費も安い
定期テスト用対策授業も1コマ安かったから

講師 話し方が柔らかく、教えて下さった問題が解けるまでずっと側で見守って下さってた

カリキュラム 教材について必要な科目だけの購入でよく、定期テストの対策授業ではプリントを用意して下さる所

塾の周りの環境 駅に近い点や、自宅から歩いて10分かからないので通いやすい。大通りより一本中にあるので少し周りが暗めだが問題ないと思う

塾内の環境 一人ずつの机で周りが囲われているので、他の人のことを気にせずに集中して勉強出来るようにしてある所

入塾理由 体験してみた結果、先生の対応や指導の仕方が子供に一番合っていたから

良いところや要望 進英ゼミナールのイベントに優先的に参加でき、講座や対策なども受講できる場合がある所

総合評価 家から通いやすく、子供に対しての先生の対応も子供に合っていて、料金も納得出来たので

ナビ個別指導学院井原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で季節講習なのでこんなものなのかなと思います。少し安ければ教科を増やしたかったです。

講師 子供は分かりやすく教えてくれると言っています。数学は成績も上がっていってる感じがしますが英語は本人のやる気が足らないようでまだ成果が見えません。先生の対応は優しいと思います。

カリキュラム 受験対策なので過去問をやらせてもらっています。
分からない所を分かりやすく教えてくれていると言っています。

塾の周りの環境 交通量もそれほど多くなく分かりやすい場所なのが良いです。
駐車場が少ないのでお迎えの時に車が停めれない時がたまにあります。

塾内の環境 隣りとの間隔も狭くなく、周りも静かなので集中できそうです。

入塾理由 初めて体験に行ったときの先生の対応が良く、子供がここが良いと決めました。

良いところや要望 個別なので値段は高いと思いますがちゃんと見てくれるので感謝です。もぅ

総合評価 子供からは先生の対応も良く優しく教えてくれると聞いています。
学校での授業時間より早く感じるそうなので集中出来ていると思います。

援塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通ったことがないから比較しようがないので、わからない。こんなものだろうとは思っている。

講師 長く塾をされているベテランの先生なので、適度に力を入れたり抜いたりしてくれそうなので、良いと思う。

塾の周りの環境 住宅街にあるが、道沿いにあるので夜でもなんとかはなりそう。駐車場はないが隣の小学校に停めて乗り降りが可能。

入塾理由 先生が知り合いで信頼できそうだったから。同じ中学の友人も通っているから。

良いところや要望 こどもは今のところ頑張って行っているから、成果が出るように祈るばかり。

個別指導LoOP井原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団ではないので少し料金は高めですが、少人数なので仕方ないのかなと思います

講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが分かりやすく説明していただけるそうです

カリキュラム 夏期講習でしたが、自分のレベルに合った問題も用意して頂き分かりやすかったようです

塾の周りの環境 家から近いので通いやすいです。ただ駐車場が少ししかないので迎えに行く時が車を停めにくいです

塾内の環境 車の騒音もあまりなく教室も静かなのでとでも勉強しやすい環境だと思います

良いところや要望 子供の分からない所を見つけていただき教えていただければと思います

その他気づいたこと、感じたこと あまりありませんが子供が楽しく勉強出来るようになればと思います

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾通いが初めてなので、よく分かりませんが、こんな感じなのだろうと思ってはいます。

講師 入塾して日が浅いので、まだよく分かりませんが、分かりやすく指導していただけるようです。

カリキュラム 入塾が、夏季講習時期で、夏休みに1学期の復習がしっかりできる。

塾の周りの環境 道路に面しているので、送迎の際、車の乗り降りでの際に、危ない。また、駐車場も狭いので、車を停めるのにひと苦労。

塾内の環境 自習室があるのは、ありがたいです。
時間を有効に使えます。

良いところや要望 大学入試に向け、指導助言、いろいろな情報をいただけるのは、非常にありがたいです。

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより、手頃な値段だと思う。
割引もあるため、助かります。

講師 勉強内容をおもしろく話してくれ、教えてくれるので、分かりやすい。

カリキュラム 入塾したばかりで、まだ十分分かりませんが、ワークは自分に合っていると思う。だが、少し難しいところもある。

塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすいかもですが、うちは、田舎から来て遠いため、時間がかかります。

塾内の環境 時々窓を開けていて換気しているときに、車の雑音(音楽などが)聞こえる。

良いところや要望 入塾の体験の時によく配慮してくださり、体験も塾が行っていた時期がずれていたのですが、対応してくださり、よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに、振り替えできないのが残念です。一階は見えるのですが、二階の部屋の様子をまた見てみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾の授業の質に合っていると思う。特に高すぎるとかもなく、払えるくらい

講師 授業内容がわかりやすく、理解しやすい。また、数学の苦手なところの簡易的に教えてくれるので、理解がしやすい

カリキュラム 季節講習はたくさんあり、思っているよりも次学期の学力に身についた。

塾の周りの環境 家から歩いて15分ほどで、教室までの道は広いので人とぶつかりにくい。駐車場も広いので止め易き

塾内の環境 自主室があり、静かすぎるくらいで集中できた。また、勉強以外することがないので暇にならなかった

良いところや要望 夏は冷房、冬は暖房が付いているので季節に沿った雰囲気で勉強できる

萌昇ゼミ井原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 よく子供の様子をみてくれており、子供に何が必要なのか適格に教えてくれる

カリキュラム 夏期講習、冬季講習などのカリキュラムが用意されている。紹介キャンペーンなどもある。

塾の周りの環境 自宅から自分でかよえる場所にあり送迎の手間を省く事ができる。

塾内の環境 こじんまりした空間だか集中して勉強ができる間取りになっています。

良いところや要望 月謝だいなどの請求額なども、メールでくるためたいへんたすかる。

ナビ個別指導学院井原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、少し高いと思う。
夏期講習なども、教材と合わせての受講料も少し高いとは思う。

講師 今の子供の状態に、良く合わせてくれていると思う。
時折の面談でも、子供の様子も良く聞いてくれていると思う。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習など、時期に応じたカリキュラムで、
いいとは思うが、少し費用がかかりすぎるとも思う。

塾の周りの環境 交差点の角地にあるため、送迎の時の教室への出入りが少し危ないかも?と思うこともある。

塾内の環境 塾内は、とても良い環境を作ってもらっている。とは、思う。自習室も静かな空間でいいと思う。

良いところや要望 急な休みなどの連絡等は、メールでも出来るので、いいと思う。先生との連絡もスムーズでいいと思う。

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、夏期講習などの時には高額になっています。(仕方ないですが)

講師 相談しやすいようにしてくださる。子どもにも声掛けをしてくださって集団指導ですが、個々にちゃんとみてくださっているように感じます。

カリキュラム 本人から聞いたところでは、eトレでは復習ができていいと思います。検定をうけることができる。

塾の周りの環境 駐車場が少し狭いですが、駅に近くていいと思います。自転車で通っている生徒も多数いるようです。

塾内の環境 市内の比較的大通りに面していますが、そこまで雑音はないと思います。教室内の整理整頓もいいと思います。

良いところや要望 駅に近くていいと思います。特に塾に対しての要望はありません。

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は当たり前。教えてもらって、成績にもつながるなら、良いか。無駄なテキストなどはない。

講師 子どもの興味に合わせて、役立つ書籍の紹介をするなど、やる気を伸ばしてくださった。

カリキュラム 集中講義もあり、メリハリがついていた。自分の苦手を選ぶことができた。

塾の周りの環境 駐車スペースがほとんどないため、近隣の公共施設の駐車スペースを利用していた。

塾内の環境 比較的静かな立地ではある。
駅前、電車、バスも通っているが、自宅から離れていた。

良いところや要望 しっかりコミュニケーションをとってくれる。保護者との面談もあり、よかったあ

その他気づいたこと、感じたこと 休むことはほとんどなかった。どうしても間に合わない日も、授業を受けられた。

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので、分からないが授業数や授業内容からすると相当額だと思う。

講師 説明も分かりやすいようで、細かいところまで気にかけてくれる。

カリキュラム 子どもが積極的に取り組めるよう、教材を提供してくれる。
季節講習も授業時間がたくさんあり、取り組みやすい。

塾の周りの環境 駅も近く隣に駐車場もあり、満車でも近くに広い駐車場もあり利用しやすい。

塾内の環境 整理整頓はできている。
講師の注意を聞かない騒がしい生徒がいて困っている。

良いところや要望 保護者からの質問にも丁寧に答えてくれる。
授業で何かあれば、連絡があり対応が親切。

進英ゼミナール井原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものなのかもしれないが、一般家庭からすれば高いと感じる。

講師 能力が高く、教え方もわかりやすい。
そのほか生活面でのアドバイスなどもありよい。

カリキュラム 学校の教科書に合わせたワークなどの選択肢があり、非常に満足。
休みに合わせた講習も充実している。

塾の周りの環境 住んでいるところが田舎なので車での送迎は必要となるが問題はない。

塾内の環境 自習室も完備されており、非常に勉強のできる環境となっている。

良いところや要望 要は子供のやる気があるかないかなので、やる気を出して取り組んでいるので満足している。

援塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は非常に家計に優しい料金プランです。しっかりと習いたい時は追加費用は発生しますが教科を増やす事も可能です

講師 しっかりと苦手科目に集中して基礎学力向上に尽力してくれました

カリキュラム 教材の選定やその子の学力にあったカリキュラム構成で満足できました

塾の周りの環境 車の通行がやや多くまた近くの道は狭い。駐車スペースは少なく車を隣接させづらい

塾内の環境 塾内は自由なのか周りが結構うるさく感じました。勉強しにくい環境でした

良いところや要望 電話が繋がりにくかったです。周りの環境が良くなれば勉強に集中出来ます

「岡山県井原市」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。