キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

558件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

558件中 141160件を表示(新着順)

「三重県四日市市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いと思った。特別講習などの金額も高すぎたので負担は大きかった。

講師 入塾後、思ってた以上に成果が見られず先生にももう少し、見守ってとずっと言われ見守っていたが成績の変化は見られずだった。

カリキュラム ほんとに本人が理解しているのかを確認してくれてるのかと思うことがあった。先生は理解出来ていると言っていたが結果がそれに伴っていなかった。

塾の周りの環境 家からも近く、送り迎えもいらずで入退室の連絡などもメールでくる為良かった。ただ、雨の日などは車で送迎していたが駐車スペースが少なく困ることはあった

塾内の環境 教室の大きさは丁度良いくらいかと思うがしっかり中まで入り、勉強スペースを確認をした事がない。

入塾理由 家からも近く、本人の意思もあり高校受験の対策の為に通わせる事にしました。

定期テスト 対策はあったから基本、自主学習となる為、分からないとこがあれば先生が空いてる時に聞ける感じだったみたいだ。

宿題 宿題は出されていたみたいだが本人はせずに行っていた。それに対しての先生の対応が緩いきがした。

家庭でのサポート サポートをしてはいたが聞き入れてもらえず先生と本人とのやり取りに任せていた。

良いところや要望 トータル的にみても特別に良いと思った点はなかった。辞めた理由も結果が出なかったから。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際はすぐに対応してもらい講師も変わる事なく振替はしてもらえる。

総合評価 面談をしても毎回、同じ事ばかり話していた気がする。先生が言ってる事と結果がついてきていなかった。

河合塾四日市現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりその点は家内に任せてあるので把握していないのですが、やはり教育内容が充実しているため、頭金額は高めですが、適正な額かなと思います。

講師 あくまでも息子から聞いた話での推測ですが、苦手な英語や国語などの文系科目もそれなりに本人は納得して理解してくるから。

カリキュラム あまりその点は把握していませんが、いろいろと目を輝かせて話をしてくれる。
その点では、教材カリキュラムが合っているのかなと思います。

塾の周りの環境 まず第一に帰宅途中の駅から5分以内の圏内なので自習も行きやすいし、親も送迎をしなくていい。
また、周りにはコンビニや飲食店が多数あり塾内にも食事を食べられるスペースが確保されている。

塾内の環境 教室は広く、また自習するための教室が多数確保されており子供が学習するにはいい環境だと思います。

入塾理由 やはりこの地方でも老舗の有名な予備校で信用できるし、授業方式が黒板授業であるということが決めてです。

定期テスト 定期テスト対策自体はないのですが、校内の実力テスト対策はやってくれた。
そのおかげで、それなりの校内順位を確保しました。

良いところや要望 良いところは息子に合った授業をしてくれ、自習に行った時もいろいろな指導スタッフが充実しておりいい環境だと思います。

総合評価 立地条件、学習内容、学習環境のどれをとっても子供に合っているから。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いように感じます。ですが、個別で細かく指導して頂いていますので、納得はしている

講師 生徒の為に、先生のプライベートな時間を使ってまでもして、資料を作成していただいた事あった。多数の先生方ととても仲良くして頂き、塾自体が心を落ち着かせられる場所となった

カリキュラム 詳しくはわからないが、独自の問題集などを作成して頂いている。

塾の周りの環境 送り迎えの生徒が多数。すぐ横にはコンビニがあり、気分転換など使用しており、とても便利。終了時間には、街灯が少ない為とても暗い

塾内の環境 自習室に区切りなどはなく、少し周りの目が気になる。だが、区切りがない分、わからない事があれば、すぐに質問ができる

入塾理由 子供の友達が通っており、体験をした所雰囲気や先生方の印象とても良かった為、現在も通っている

定期テスト 塾長を中心に弱点を抽出して、細かく解説してもらったり、対策に取り組む事が出来た

宿題 宿題などはとても少ない。その為なるべく宿題を出してもらえるように、こちら側から意見をしていた

家庭でのサポート 祖父祖母、両親のみんなで、塾の送迎を協力して対応している。塾が休みの日は、図書館への送迎もしている

良いところや要望 急な欠席の時でも、すぐに振替の対応をしてもらっている。塾内がエアコンが効き過ぎている為常に厚着をしている

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても優しく親切なのはとても良い事だが、厳しく指導して欲しい時もある

総合評価 子供にはとても合っている塾だと感じる。少し費用はかかるが満足はしている。

eisu四日市駅東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の学習メニューや偏差値の推移、大学の合格率パーセントなどを換算する等、リアルな現状把握やいまの位置を知るには仕方なかったかなと思います。

講師 高3でお世話になった先生が特に親身になって指導してくださり、志望校合格ができました。県外から来てくださったり、冷静に分析して導いてくださいました。

カリキュラム カリキュラムは細かく、かなり大変そうでした。しかし個別に戦略を示してくださったのは、どうすればいいか分かりやすく、子どもにも結果的にはよかったのかなと今は思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい場所にありました。車で送迎をしていました。駐車場がやや入りにくいかもしれません。

塾内の環境 1人ひとりの個別スペースがあり、自習もしやすいようでした。よく利用していたように思います。

入塾理由 進学校から国公立大学志望のため、さらに力をつけるため入塾しました。

定期テスト 定期テストというよりは、受験に向けてだったので、特にそのための指導は受けていなかったように思います。

宿題 オンライン授業が受けられるので、コロナ禍でもあり、自宅でできたのはよかったです。

家庭でのサポート 送迎や、たまにあるセミナーへの参加、面談などを保護者として参加しました。

良いところや要望 場所が近くにあることや、各大学の情報に詳しく、そのための戦略が明確なところです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別にメニューが決まっており、ある程度の進度で学習する必要があるため、しばらくたまっていると電話がかかってくることがあります。

総合評価 志望大学にもよりますが、個別でとるカリキュラムによっては受講料が高額になり、予めそういう準備をしておかないとなかなかお金が厳しいものがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験がしたくて、遅い時期に入塾しました
個別指導を依頼したが、コース内容によっての値段のアップが無かった(設定が無い)のが良かったです

講師 入塾したばかりでわかりません。
初日に対応してもらった先生は、子供がいうには
優しい先生だっただそうです。

カリキュラム 入塾したばかりでまだ不明です。
教材も何も見ていませんので、解答のしようがないです。
教材が別料金だった。
受験用の過去問も自分で購入したので、用意してもらえたら尚良かったと思います

塾の周りの環境 最寄り駅から少し遠いので、
子供1人で行動させるのが少し心配です。
帰りの迎えは必要になるかも冬は特に送迎が必要ですね
一応駐車場があるので、その点は良かったです

塾内の環境 教室は少し狭いですが、個別ブースになっているので集中は出来ると思います。
しかし先生と生徒との会話が聞こえてくることも多いと思いますので、
集中が切れる事があるかもですね

良いところや要望 まだ入ったばかりで分からないです。
子供の事は見ていただき、得意な分野は伸ばしてもらい
苦手なところが克服できたら良いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いが普段の授業では教材費がかからないので広告料かなと思う

講師 体験に行くまでどこの塾も嫌!行きたくないと言っていたが体験を通してここなら通えそうと即決した

カリキュラム 授業は学校のワークでも良くて自由な所
高校入試特訓はトライ専用の問題集でわかりやすい

塾の周りの環境 時間帯によっては帰宅が遅くなるが駅近なので比較的安心出来る

塾内の環境 自習で小学生が邪魔をすることがあるらしいが
先生が注意しているみたいなので今のところ特に大丈夫

良いところや要望 早い時間は人気で埋まるから8時からが多い。
日が落ちるのが早い冬場は早めの時間を充実してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 終わりが10時だと冬場は日が落ちるのが早いから少し心配
最近は慣れたけど寝るのが遅くなって翌朝バタバタして大変だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通ったことがないため比較情報がないです。一般的でしょうが月々の支払額は決して安くないと思います。

講師 開始前に性格診断や学力テストをして、状況を把握した上で授業してくれたことがよかったです。
授業後には毎回お便りがあり、良いところを見てくれている前向きなコメントをいただけます。

カリキュラム 他の塾事情がわかりませんが、必要以上に準備されることもなく、レベルに合ったものを提供いただいてると思います。

塾の周りの環境 スーパー横で明るさがあるので良いと思います。送迎時に駐車場が使いやすくありがたいです。

塾内の環境 自習スペースがあり自由に使える点が良いと思います。あまり生徒数も多くないようで、空間にゆとりもありそうです。

良いところや要望 個別指導のため、本人のペースに合わせて教えていただけるところが良いです。良いところを見つけて褒める方法をとってれます。できていないことを焦らせることはないですが、時には危機感を持ってくれるようなこともあるといいなと思いました。

スタディーときわ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には少し高いと思います
近くにもっと安い塾があります。

講師 授業をしていただいて、的確に、子供の性格を見て頂けたので安心できると思いました。

カリキュラム 学校の授業に、沿うような形で、進めていただけると、聞いたので決めました。

塾の周りの環境 自転車で通う為、車の通りが多いので、
明るいほうが、良いと、思いました。

塾内の環境 塾は写真とは違い少し古くなった感じがしましたが清潔感はありました、

良いところや要望 先生がお一人なのが大変そうですが
頑張っておられ
これからも子供一人一人に合った授業の進め方をお願いします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額がわからないので比較できませんが、
一対一の個別授業の授業料としては妥当な金額なのかなと思います。授業料以外の諸経費が少し高めでした。

講師 古文を教えて頂いていますが、講師の方は優しく、わかりやすく教えて頂いています。

カリキュラム まだ入塾して間もないのでまだ分かりませんが、
カリキュラムは高校の授業に沿った内容で、教材はまだもらっていないので分かりません。
夏期講習は無いと言われたので、他の塾のようにあれば良いなと思いました。

塾の周りの環境 すぐ近くに交番がある。メインの通りに面しているため、時間帯によっては通行量が多く、駐車場に停めにくい。自転車を置くスペースもあります。

塾内の環境 塾の室内は整理整頓されていて綺麗です。授業中も静かで雑音等はありません。自習室も自習しやすい環境で、うるさくする生徒もおらず、静かに自習出来ます。

良いところや要望 今教えてもらっている講師の方が優しく丁寧に指導してくれていて、子供はとても分かりやすいと言っていますので、このままお世話になりたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 日曜日は休みなので、土曜日は午前中も自習室が使えると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 伸ばしたい教科1教科を受けてますが、タブレットで他の教科も勉強できるのは良いとおもいました。後は本人のやる気次第ですが。

講師 まだ通い始めたばかりなので良かったかどうかはまだわかりません。
女性の先生を希望したら科目によっては難しいとのことどしたが、ほとんど女性の先生で、男性の先生も話しやすい先生で良かったと子供は言ってました。

カリキュラム 入塾時に数学のテストを受けてその結果から苦手度が中学で学ぶ数学全体のなかの位置付けと%であらわされていてわかりやすいと,思いました。

塾の周りの環境 車の送迎は問題ないです。
昼間一人の自転車は少し心配ですが、行きやすい道で行くように言ってます。

塾内の環境 整理整頓されています。
静かです。
他特に問題はないです。

良いところや要望 場所は大通りに面しているのでわかりやすいです。
他特にありません。

スタディー大矢知校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科でこのお値段は有りがたいです。
テスト対策も無料でとききました。本当に助かります。

講師 笑顔もあり、とてもお話しやすかったです。
子供もわかりやすいといってます。

カリキュラム 普通の塾より、教材はちょっと高いかもしれないです 印刷したプリントもあります。

塾の周りの環境 駅からは近いです。車だと駐車場が5台ほどしか停められないので、行ったり来たりしないといけないので、そこがネック。

塾内の環境 キレイにされていると思います。
そんなにまわりの声などは気にならないとおもいます。

良いところや要望 まだスタートしたばかりなので、塾のシステムなどはわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。
探せばもっと安い塾があったが、やはりマンツーマンで教えてくれるのが一番いいなと思い、TOMEIKAIに決めました。

講師 温厚な先生で、教え方もソフトな感じで良かった。子供の性格をみていると、褒めてのばしてくれる先生があっていると思う。

カリキュラム 学校でやっているレベルより、かなりハイレベルな教材を与えてくれるので、うちの子にはあっていると思う

塾の周りの環境 駅に近く、自宅の近くにバス停があるので、バスで通うことは可能だとおもう。
ただあまり治安がよくないので、結局私が送り迎えをしている状態です

塾内の環境 設備は問題ない。
ただ駅の近くに立地しているので、電車の音が気になるようです。

良いところや要望 まだ通い初めて数週間なので不具合はないです。要望、改善してほしいところも、今のところないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、塾は習い事と違い高いなと感じます。でも、先生がていねいに教えてくれていて子供もわかりやすいと言っているし、90分なので妥当かなと思います。

講師 子供の質問にすぐにきちんと答えてくれる点が良かったと思います。話や解説もわかりやすかったと子供も言ってました。

カリキュラム 入塾時に数学、英語の実力テストがありました。このテストで分かっていない範囲を割り出し、季節講習の提案をしてくれるみたいです。

塾の周りの環境 塾は駐車場がない所が多いですが、こちらは8台くらい止めれるので、雨の日の送迎や面談の時に車で行けて便利です。

塾内の環境 新しい建物で清潔感があり、きれいです。雑音も感じなかったです。整理整頓されてると思います。

良いところや要望 子供が気に入って通っているところが良いと思います。入退室時にカードをかざしたら、親にメールが来るシステムがいいと思います。

河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業のわりに、高いように思う。
相場が分からないので、なんとも
言えませんが…

講師 本人からの話では、チューターさんがとても親切に対応してくれるということです。なんでも気軽に質問できると良いですね。

カリキュラム 受講料の価格が高いように思います。テキストの内容は、本人いわく分かりやすいとのことです。
授業内容にも問題はないです。ほかには特にありません。

塾の周りの環境 駅からあるいてすぐなので、夜遅くなってもあまり心配ありません。また近くにコンビニがあるので、軽食を買うにもとても便利です。

塾内の環境 教室も新しくきれいだし、静かに
勉強できる環境だと聞いています

良いところや要望 今のところ、特にありませんが
これから出てくるかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高いですが、生徒二人までの個別学習塾なので妥当なのかなと思っています。

講師 習い始めたばかりで、まだよくわかりませんが、子供は塾の後解りやすかったと話しています。
予習型であり、学校で先に理解できているから手を挙げることが出来るようになったみたいです。

カリキュラム 予習型なようで、子供が予習で学習したのは初めてだったので不安でしたが、学校で学習の際、先に学んでいるので自信を持って授業を受けられるみたいです。

塾の周りの環境 比較的車通りがあるので、送り迎えは道に出にくいことはありますが、さほど暗くなく子供と自転車で来ても安心かなと思います。

塾内の環境 車通りがある大通りですが、特に騒音は気にならないみたいです。

良いところや要望 先生一人に対して生徒二人なので有り難い。座り方も先生真ん中の横並びなので聞く側もわかり易いと思います。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度安くなれば良いと思います。学校と比べて料金が高くなりますが、その分、学習力か三重につけられれば良いと思いますが、受験対策としてある程度負担がかかることは分りますができればより安くなればベストです。

講師 学習内容の連絡や学習状況をわかりやすく説明して頂きましたので、良いと思いますので、その調子で指導していただければ思います。

カリキュラム 5科目で内容出来に学校の学習に近く、レベルアップ出来ますので良いと思いますが、これからどうレベルアップにつながるか期待しながら楽しみにしております。

塾の周りの環境 学習には良い環境と思います。行くときも、帰るときも良いですので、クルマで送迎するか、自転車で行ける距離ですので、そうじて安心して行かせていると思います。

塾内の環境 静かな環境で学習に集中出来ることから良いのでないかと思います。ただ、幹線道路に面していることから、交通車両の騒音や出迎え時に渋滞が発生するなどがあります。

良いところや要望 料金安く、内容充実がはかれば良いと思います。また環境的に学習に集中でき、学力レベルアップにつながるカリキュラムの充実、適度な指導により受験に強いコースになってもらいたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は妥当な金額だと思う。意地管理費は半年分が他塾の年間分ぐらいのため高く感じる。

講師 良かった点は褒めてもらえることで子どもがやる気になり、苦手科目に取り組めるようになった。
悪かった点は入塾したばかりなのでわからない。

カリキュラム 学力テストにより小1からの単元の理解度がわかり、それに基づいたオーダーメイドのテキストを注文できることは良いと思う。

塾の周りの環境 自転車で通えるのは良いが、天気が悪い日は車で送迎するため駐車場が狭く出入りしにくい。

塾内の環境 明るくきれいに整理整頓されていて集中できる。自習スペースもあり、授業まで時間がある時は利用させてもらえるので良いと思う。

良いところや要望 勉強に対して子どもが今までにないやる気を持っているので、これを維持して成績向上につなげてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 複数の体験授業を受けて子どもが塾を選んだことが良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回料金は他の塾と比べるとやや安い方がと思いますが、週三回の授業料金もう少し安くなると嬉しいです。

講師 子供は講師にすごく気に入って入塾しました。講師は優しくて、質問の答えもわかりやすいそうです。

カリキュラム まだ人塾したばかりでわからないですが、学校授業にそった内容復習、予習してくれます。

塾の周りの環境 駐車場は出入りは少し不便ですが、道路側にあり、通いやすいかと思います。

塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思いますが、一つ一つ勉強スペースはもう少し広がると大変嬉しいです。

良いところや要望 若い先生いますので、子供と話しよく合えて、毎週楽しく行ってくれるのは大変助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いように感じているが、他の個別指導の塾はもっと高いところもあったので妥当な料金であると自分を言い聞かせています。

講師 まだ始まったばかりなのでよく分かっていないが、子供が楽しく勉強できているので良いと思います。

カリキュラム 個性と学力にあったカリキュラムになっているので良いと思います。

塾の周りの環境 良かった点としては自宅の近所で安心できる。悪かった点は今のところありません。

塾内の環境 こちらもまだ始まったばかりなのでよく分かっていないが、子供から集中できないといった文句は聞いていません。

良いところや要望 入塾前に個別診断や学力診断がありGOOD。また体験授業があり、じっくり検討でき、子供も入塾後のイメージを固めやすくて良かったと思います。

個別指導秀英PAS富田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の模試が必要か?その見直しに重点が欲しい。テキスト代は1年分を貰うが、いっぺんに必要ですか?

講師 個別と集団で指導方法が選べ、選択が出来る校舎。動画学習でも講師が付く、他の塾は動画を見せるだけで終わっていた。

カリキュラム 授業の最終枠がもう少し早い時間だと良い、毎月に模試は必要?振返りや弱点克服に力を入れて欲しい。

塾の周りの環境 繁華街から離れた沿線で良い。送迎の駐車場が狭い…送迎のし易さ、ガードマンがちゃんと誘導して欲しい。周りが住宅地だが少し暗い。

塾内の環境 丈夫な構造で安心、静かで雑音は無いと思う。実習室の机はもう少し距離感が欲しい。綺麗に清掃されているので、集中し易い。

良いところや要望 教室が2階以上で、セキュリティはしっかりしている。一階の事務所は殺風景なので、過去問のテキストなど見易く整理してあると良い。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が初めから進学の普通科を面談で勧める、校舎の実績より子供の個別性を考慮して欲しい。進学を勧める魅力をしっかり子供に理解させてますか?

「三重県四日市市」で絞り込みました

条件を変更する

558件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。