キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

271件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

271件中 121140件を表示(新着順)

「三重県鈴鹿市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は相応かなと思いますが、初回分を2カ月分払うのは大変かなと思います。

講師 年も近いので、話しやすいようです。身近に大学を感じられたやる気がでたようです。

カリキュラム 時間が長いのはいいが、終わるのが遅いので慣れるのに時間がかかりそうだと感じた。

塾の周りの環境 迎えに行くのに駐車場がないので待っていられないのが困まりすが、それ以外は電車通学なのでおりてすぐでいいです。

塾内の環境 自習室はまだ使用したことはないですが、みんなが勉強しているので、してみたいと意欲的です。

良いところや要望 教室がもう少し大きいと勉強に集中できるのかなと思います。気に留めていただき、とても親切でありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ハッキリ提示していだいて、選択できるので、範囲内でお願い出来るのはいい。

講師 それぞれにあった講師を選んでもらえる。
合わない場合は変えてもらえるので安心。
よく分かると言っていたので次の定期テストで続けるか考えたい。

カリキュラム 定期テスト前に追加できるのありがたい。
今のところ、今までの基礎を教えて欲しいので、入会と同時に講習会テキストは買わせないで欲しかった。
通って合わない場合もあるので。

塾の周りの環境 学校から歩いて行けるので毎日通える。駅が反対側なのが残念。
結局、迎えになるが駐車場が沢山あるのは助かる。

塾内の環境 授業は集中できるようですが、自習室は先生の目がないからなのかすごくうるさく騒いでいる事が多いみたいです。
うちは、自習室に毎日行くので重要ポイントで続くようならまた考えたい

良いところや要望 要望を言えば、解決策や、提案があるので親切だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本授業料以外は、それ程高くないと感じか、維持管理費が高いと思う。

講師 まだ、よくわかりませんが、中学校の時に通っていた塾よりは総合的に良い印象である。

カリキュラム 生徒に合わしたカリキュラム、教材で行うのでとても良いと思う。

塾の周りの環境 広い駐車場があるので送り迎えが便利ですが、周りが暗く少し心配です。

塾内の環境 自習室の広さが、十分有り良かった
周りも静かで集中してやれそう。

良いところや要望 通っている高校から近い場所にあり、帰りに寄って行けるところ。

その他気づいたこと、感じたこと この金額だと仕方無いかもしれないが講師が少しだけ不安がある。

eisu白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、いろいろな講習やテスト費、システム代などいろいろと考えるとなかなか高額だから。

講師 子どもが授業がおもしろいといっており、話の展開も 早く、満足している様子だから

カリキュラム 季節講習で強化してもらえるからよい。教材はなかなかやりきれないところもある。

塾の周りの環境 駐車場が狭いところが難ですが、駅の前で交通の便は良いと思う。

塾内の環境 清潔感があり、整理整頓もされている感じがして印象が良いから。

良いところや要望 同じ学校の子や他校の子もいて、せっさたくまできそうな感じがする。

その他気づいたこと、感じたこと 振替などがありますが、なかなか利用しにくいところがあるので、そのが改善されると良い。

eisu平田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思いますが、いい塾であるためには必要な金額と考えます

講師 担当の先生が親身に相談に乗って頂き、誉めて成績を伸ばしていけるような指導の仕方

カリキュラム 夏期講習などカリキュラムがしっかりしており、学習塾の中で信頼性が高いので

塾の周りの環境 車で送り迎えするので、あまり関係ないが立地的に適していると思う

塾内の環境 子供が勉強しやすい環境であると聞いている点、自習室を自由に使える点

良いところや要望 子供の成績向上に熱心に取り組んで、勉強に取り組む環境がいい点

その他気づいたこと、感じたこと 中学校に行ってからの塾に対して、今の塾で子供の成績を延ばせるのか不安

eisu平田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 率直に言うと高いという印象です。金額にみあうだけのことをしていただけていたのかというと少しぎもんですね。

講師 子どものモチベーションを高めるための工夫にかけていたようにがんじました。

カリキュラム マニュアル的なアドバイスにとどまっているという印象です。もっと親身に考えてほしかった。

塾の周りの環境 交通の便利は問題ありませんでしたが、取り立てて特徴があったわけでもなく、可もなく不可もなくといったところですね。

塾内の環境 設備そのものは充実していると思いますが、子どもは実際にそこを積極的には利用していなかったので、魅力的というわけではなかったのでしょう。

良いところや要望 面談の時間に融通があまり効かなかったのが不満です。やはりその辺りに真剣さの不十分なところがあったように思いますが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、どこもコマ制で、1コマ1.5時間が基準なのですが、1時間制もあっての良いのでは?

講師 子供のペースというよりも学年時期による指導になりがちで、わからない場合それを解決してから次に行かない

カリキュラム 教材は学年に合わせ教材でしたが、わからないところをチェックしたりとかがないので進めることが目的の様です。

塾の周りの環境 立地は、モールの中ということでかなり良く。不便を感じません。

塾内の環境 教室の広さ、明るさ、雑音等は問題を感じませんが、通気性、喚起については改善が必要と感じます

良いところや要望 塾からの連絡はほとんどないので、状況がわかりません。状況を連絡もらえるとよい

その他気づいたこと、感じたこと できないところを明確にして、そこをクリアーしていける様など細かな対応を希望します。

eisu白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が行きたいと言うから仕方ないが料金は高く感じています。もっと安くしてほしい。

講師 良くもなく悪くもないからこの評価になりました。子供が先生のことを話さないから分からない

カリキュラム 勉強していて成績も維持できているので特にいいとか悪いはないから

塾の周りの環境 家から自転車で通えるので問題ないと思うから3点と答えました。

塾内の環境 ほほ全員が勉強しに通っているので特に何も思わないからこの評価になりました

良いところや要望 特に良くもなく悪くもないので普通だと思います。料金は高いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いのでもっと安くなるようにしてほしい。兄弟で通うと結構かかるから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 少し高めだと思う。ただ、夏期講習などはこちらの要望に合わせくれる。金額に合わせ必要なカリキュラムをくんでくれて、その説明もしっかり行ってくれる。

講師 子どもに合った先生をつけてくれる。つきっきりではないので、自分で集中してやることができる。

カリキュラム 得意科目、苦手科目それぞれに合った教材を提供してくれる。ただ、直接指導してくれる先生に伝わってないこともあり、本人のレベルより難しいところをやってあることもあった。

塾の周りの環境 駐車場があるので送迎がしやすい。通り沿いで車量が多いが、夜はちょっと暗いので自転車や徒歩はちょっと心配。

塾内の環境 各机仕切られているので周りを気にせず集中できる。騒がしくもない。授業いがいの時間も自主勉強ができていい。

良いところや要望 面談時に、進行状況や学習内容、子どもの良い点悪い点、これからの学習内容、今のレベル、どのくらいで目標レベルに達成するかなど明確な説明をしてくれる。

eisu白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 特にありません。安くはないですがこんなもんだと思っています。

塾の周りの環境 通いやすく人通りも多いので安心して通わせられます。バスも走っている。

塾内の環境 集中力はあるので勉強しやすいと思います。

良いところや要望 自習も自習的にさせてくれ通いやすい環境にしてくれていると思います。

田浦塾修道舘平田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月謝は妥当な金額だと思いますが、夏期講習や入試直前講習などの料金は高いように思いました。

講師 宿題などか多く、こなすのに大変な部分もありましたが、全般的に講師の指導力が高く、保護者会や面談の時に、生徒一人一人のことをよく見ているんだなという印象を受けました。そして何よりも、子供が先生(特に塾長)を信頼していました。

カリキュラム 塾オリジナルの教材で、良いかどうかは判断しにくいですが、数学などは難易度の高い問題も多く、力を付けるためだとは思いますが、公立の入試に向けては、もう少し基礎的な問題をこなして確実にするというのでもいいんじゃないかと思いました。

塾の周りの環境 通塾は自転車で行ける所で近かったです。帰る時はやはり暗いので、車の往来のある通りを走るようにさせていました。

塾内の環境 建物、椅子、机などは年数の経っているものでしたが、特に問題はなく、息子は自習室をよく利用していました。

良いところや要望 先生方の授業が良く、子供が前向きに授業に臨んでいました。ただ、入試前の志望校判定の面談(子供のみ)の時に、実力よりも一つ上のところを第一希望にしていたので、厳しいんじゃないかと言われると思ったら、「う~ん、まあ受けたらいいんじゃない。」と言われました。受けて受かったら儲けもの(塾の成績になる)、私立は確保してるんだしってとこなのかなあと、この時は、人ごとのように言われてるように感じました。入試前の面談は親子面談にして欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 塾に行く事が積極的になり成績も少しづつですが上がって行ったので悪く無いと思います

講師 きちんと連絡も有り状況や対策などの連絡もしっかりしていたので評価した

カリキュラム カリキュラムの連絡もあり教材も併せどうしていこうなどの連絡もキチンとありました

塾の周りの環境 お店の中の塾などでどうかなって思っていたがキチンとしていた、交通は少々帰り道が暗いが問題なし

塾内の環境 環境は良かったと思います、先生が見回って行き詰まっている生徒を教えるなどが見れたので

良いところや要望 生徒が塾に行く気になっているので良いと思う取り組む姿勢も変わった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のスケジュール変更が週に何コマの決まりがあり(料金に反映するから)少し無理にでも入れようとするところがあったかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導の割には、比較的、良心的な価格帯であるため、満足している。

塾の周りの環境 自宅から近く、車で数分で行くことができるため、立地場所は満足している。

塾内の環境 自習室があり、塾を使用することができるため、自宅以外を使えるため、ありがたい。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションがLINEで周知されるため、スピーディーである。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目を重点的に実施していただいており、臨機応変な対応が可能。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、年会費、授業料と一括で支払いましたが、なかなかの値段です。 塾側は合格者を増やして塾の信頼を高めるのであるなら、もう少し安くして通える回数を増やしていただけるとありがたいと常に思っています。 個別塾なので高いのはわかっていますが、高すぎる気がします

講師 年配の先生は自分のペースで突き進めていき、昔のやり方なども交えて説明をしてくれるらしいです。若い先生は、子供と年齢が近いため、質問をしやすかったり、勉強だけでなく、日常的な会話もしてくれて、楽しいようです。一コマを勉強だけダラダラするよりは、多少勉強時間が減るのかもわかりませんが雑談も交えた方がメリハリも付き、わが子には合っているように思います。事務的な教育より、コミュニケーションを取りつつ、教えていただく先生のが馴染みやすいので、楽しくもあるようです。

カリキュラム 夏期講習に参加しましたがなかなか高価なものです。なので、すみからスミまでしっかり教えていただきたい反面、テキストの厚みを見るだけでゾッとします。宿題もあるのですが、わからないことはその時に知りたいと思うので、メール形式でもいいので子供が直接先生に聞ける環境があるといいなと思います

塾の周りの環境 交差点の角にあります。交通量が多いのと、駐車場がせまいので、心配です。 徒歩で行くときは、街頭がすくないので、危ないなあと思います。

塾内の環境 個別指導塾なので、密になることがないので、安心しています。とてもキレイな教室です。自習室は塾がなくても自由に使えるのでありがたいです。 スリッパは塾生で使い回すので衛生上少し気になります。 水筒等持ち込みができるので、夏場やテストの長時間滞在するときはいいと思います。

良いところや要望 良い所は先生が気さくで、話しやすく友達同士の、関係性も気にしてくれています。 要望としては、毎回授業後に先生からレポートが来るのですが、塾長は厳し目にしてくれるのですが、その他の先生はとても甘く、子供の方が 先生観察力甘いわ と言っている始末。 やる気をおこさせる為なのかもしれませんがもう少し厳しくてもいいと思います。

現教ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は非常に良心的だと思います。夏期講習もコマ数を考えると非常にお得だと思います

講師 厳しい反面きちんと生徒と向き合い目標達成に向かって頑張って指導して頂いております。

カリキュラム 先生の考えのカリキュラム作成して頂いて、とても良いと思っております。

塾の周りの環境 田舎ですが、学校の近くにあり、直接塾に行ける所が良いと思います。

塾内の環境 もう少し整理整頓がされていると生徒にも示しが付くと思います。

良いところや要望 塾の予定日は前月に当月の予定を配布にて頂き、当日に都合上参加出来ない時はメールでの連絡で済むので、非常にいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 事前に講師の都合が悪い時は連絡をもらい、突然の場合のメールで頂くので少しの時間の余裕があれば、非常にいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別なので、仕方ないが やはり高いとはおもいます。 それで、結果が出ればいいけれど 小学生のプリントをさせてもらってるようでは…

講師 担当の先生が、変わってしまった。 出来る事なら変わってほしくなかった

カリキュラム 個別なので 柔軟に対応していただいたと思っている。しかし 高校生なのに。小学生の算数プリントを渡されていることに 愕然とした

塾の周りの環境 自宅からは、車でないと 行けないけれど 駅や バス停は近いので 何かと利便性は高い

塾内の環境 個別なので、集中できる環境は 整っていると思っています。休憩スペースが 進学クラスとかの生徒達と 一緒なので 会いたくない子と 顔を合わせなければならない時もあるみたいです

良いところや要望 高望みが出来ない立場なのは、分かっているつもりですが、もう少し 変わってくれるといいのに…。なにか 画期的な方法がないのでしょうか…。講習とかは 受けさせてもらっているのですから、…

その他気づいたこと、感じたこと たくさん書かさせて頂いたので 大丈夫だと思われます。結果に結びつかないので、そのに関しては 何とかして欲しい気持ちもありますが…。仕方ないと諦めるしかないみたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いような 安いような …。とにかく 結果に結びついてくれたら 問題なしです

講師 講師の先生は 至って普通。おとなしすぎる位。

カリキュラム 講習などの説明は していただきますが チリツモで あれやこれやと紹介されて 最終的には かなりの学費になるな…と感じました

塾の周りの環境 父親の勤務地が 徒歩圏内にあるので 遅くなったりすると そこへ行くようになっているので 利便性はいいと思う

塾内の環境 個別ブースになっているが まわりの生徒さんが 大な声で 喋ったり 足が当たったりと 落ち着かない時がある

良いところや要望 先生の服装を、普通のスーツとかに 替えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自粛期間中 部活もないので いつもは 遅い時間帯にしてもらってあったのを 早い時間帯に替えるなど 柔軟に対応していただいた

eisu白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習などの季節講習やテスト代、システム代などかさむと支払いが大変。

講師 一斉に講師陣が変わったりしたことがあったので、少し不安になったから

カリキュラム 教材等は、可もなく不可もなく普通であると思う。季節講習は、集中して学習できるのでありがたい

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、雨の日など迎えに行く時に、まつ場所がなくて困ります。

塾内の環境 教室は清潔感があり、整理整頓がされていてよさそうな印象だから

良いところや要望 先生たちの授業に子供も満足しており、友達ともいい意味で競い合って良い

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、振替をしていただけるが、なかなか子どもが嫌がるので、参加できない。

田浦塾修道舘白子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べたところ、学習時間に大差なく、料金が安かったところです。  

講師 生徒をやるきにさせようとする意思が伝わり、子供にやるきが出ていたから。  

カリキュラム 塾の時間が夜遅くまでででなかったことです。ダラダラ長時間勉強しても効率が悪いとの 考えがうかがえた    

塾の周りの環境 塾の立地条件が車通りの多いところで、気になるほどの騒音があったところです 

塾内の環境 室内は木造になっていて落ち着く雰囲気であったところが、よかってです。  

良いところや要望 成績が悪い生徒をもう少し成績が上がる様に熱心になって頂きたい。  

玉木塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 もう述べましたが、きちんと家庭内で子供の弱を判断できるならば、選択と集中をおこなうことで、比較的低料金で学ぶことができる。全部塾任せにしたい家庭の場合、高額になります。

講師 きちんと取捨選択をすれば、それなりの料金で学ぶことができ、時間外でも自習室を開放されており、勉強ができる。

カリキュラム 個別指導クラスなので、自己分析をきちんとできる家庭であれば、有効活用できる環境な。

塾の周りの環境 平田町駅、イオンからほど近く、交通の便が良いと感じている。通学に便利です。

塾内の環境 施設も新しく、学びの環境として、特に不満なはありません。間借りではなく、専用の校舎があるのも良いだと思います。

良いところや要望 子供本人に勉強の意思がある人は、質問も自由にできるので、比較的効果的に学べる環境なのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めて4か月なので、塾との付き合い方も試行錯誤の状態ではありますが、本人の意識づけができるかどうかは家庭環境も大事だと思う。そのうえで、相性の良い塾に出会えれば、非常に伸びることができそう。この塾はそのためのサポートは惜しまずやってくれそうな方が大勢おりました。

「三重県鈴鹿市」で絞り込みました

条件を変更する

271件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。