
塾、予備校の口コミ・評判
2,501件中 1,281~1,300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾一志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 プラス、夏期講習とかになると、やはり負担が大き過ぎて、何かを削らざるを得なかったのが残念だった。
講師 家から近く、慣れてきたのですが、今まで親身に相談に乗ってくれた塾長が変わってしまったことが残念でした。
カリキュラム たくさん講習を勧められたが、金額が高くなり、必要最低限の講習しか受けさせることしかできなかった。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で良かったのですが、前の道は車通りが多いのが心配でした。
塾内の環境 わりと狭く、窮屈な感じに思いました。いつもざわざわしていました。
良いところや要望 教室の入退室の知らせがメールで届いたので、そのは安心しました。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 施設設備管理料なるものが半年ごとにとられるので、少し高い気がする。
講師 説明や資料がしっかりしているため、子供にとってもやりがいがあった。
カリキュラム 教材としては、大手でありしっかりしていたと思う。子供にとってもレベルにあったものとなっていた。
塾の周りの環境 繁華街なので、アクセスは便利。同じように通学している子がたくさんいるので不安はない。
塾内の環境 教室としては、普通の環境であるが、大手なので安心してのぞむことができる。
良いところや要望 特にありませんが、コロナの環境下でも安心して通学できる環境づくりをお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。夏期講習や冬期講習をきっかけに、入塾したいと考えています。
東進衛星予備校松阪駅中央口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学習指導に対しては適正な料金かもしれないが、負担としては大きかった。
講師 大学の進学先の決定においては、随時相談にのっていただき、適切な指導をいただいた。
カリキュラム 衛星授業であったので、自分の進捗に合わせて、適当なタイミングで視聴することができた。
塾の周りの環境 駅に近い割に静かな環境であった。コンビニが近く、休憩がしやすかった。
塾内の環境 教室は清潔で、静寂で、非常に学習に集中できる環境が整っていた。
良いところや要望 新型コロナウイルス対策をしっかりとしていただいて、ありがたかったです。
イズミアメリカンスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は適切だと思います。料金は、普段の授業と教科書、夏期、冬期の講習など別設定ですが適切だと思います。
講師 学生に寄り添い、本人の適性にあった勉強をしてくれる。定期テスト前等は集中して勉強を教えてくれる。
カリキュラム 学校の教科書に沿った内容で定期テスト前、夏期、冬期のセミナーもあり指導も丁寧だと思います。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いので昼間は徒歩で通えますが、夜間は車での送り迎えが必要です。
塾内の環境 人数の割には手狭かと思いますが、自習室もあり集中して勉強できそうな環境です。
良いところや要望 事前に予定も分かり定期テストに合わせて講習もしていただき、本人が理解するまで付き合ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前等、授業が長引き終わる時間が不確定なことがあります。あとは、駐車場が手狭に感じます。
eisu鵜方駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他所と比べても年間料金とその他夏基、冬期等の講習は別料金でしたので高額に感じました。
講師 子供に寄り添い適切なアドバイスをくれたようです。基礎学力の向上に役立ったようです。
カリキュラム 教科書もありましたが、プリント中心での授業で自主的に勉強していたようです。
塾の周りの環境 自宅からですと大通りを渡らないといけないので少し心配でした。徒歩だと時間がかかるので車での送り迎えでした。
塾内の環境 かなり人数も多く、入れ替わり立ち替わりで手狭に感じました。もう少し広いとよかったようです。
良いところや要望 授業内容等大手だけあって専任講師の方はよかったようですが、料金がかなり高いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容等カリキュラムはよいと感じました。基礎学力も向上してきたと思いますが、 年間料金等高額に感じました。
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、高い 授業時間やコースを増やすとますます高い 2時間は教えてほしい、授業回数を増やしたいが高すぎて申し込みできない
講師 いい先生でも都合で途中交代になるため不安になる
カリキュラム 教材はないが 解らないことややりたいことができる 先生か得意なものならいいが解らないものならわからないからといわれる
塾の周りの環境 電車でいけて便利 学校の帰りもよれる 車は駐車場がないため不向き
塾内の環境 自習スペースと授業スペースがきちんとわかれているが 人数がおおいと座れないからあきらめて帰ってくる
良いところや要望 先生も楽しくて丁寧に教えてくださるがすぐに先生変更になってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時、きちんと振替されているかわからない 授業時間か遅いため演習時間がない
昇英塾名張本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習など別料金がかかるが、適度な勉強環境を維持するには負担も必要だと考えるので、料金が高い等は感じるない。
講師 子どもの能力や学習度をよく理解し、講師からの勉強方法も子ども自身にあっていると感じるから。
カリキュラム 子ども自身が手薄にならないように、適度な量と適度なタイミングでカリキュラムや教材が提供されていると感じるから。
塾の周りの環境 駅に近く、駐車場も完備されている。ただ、駐車スペースが少ない訳ではないが、お迎え時間には駐車場がいっぱいになってしまい、停めれるスペースがないことがある。
塾内の環境 子どもから聞いている限り、散らかっているとか雑音があって勉強がしにくいなどの話はない。
良いところや要望 新型コロナウイルスが感染拡大をしている状況化なので、塾としてどういう取り組みをしているか周知してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 不慮の事故等で代替え授業になったときの塾の対応方針のどを教えてほしい。
eisu菰野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 アプリ使用料の金額が高く、負担だった。紙の教材の値段は高くなかった。
講師 熱心で子供の将来について真剣に考えてくれた。勉強方法についても相談に乗ってくれた。
カリキュラム 季節講習も含めて、無理なく通える頻度でのカリキュラムだった。
塾の周りの環境 大通りに面していて、治安は悪くなかった。夜も周辺の道路は明るかった。
塾内の環境 整理整頓されており、集中して勉強できる環境だった。外の雑音も気になるほどではなかった。
良いところや要望 システムやテストについて疑問などを電話して聞くと、丁寧に答えてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 本気で勉強したいなら、とても良い塾だと思う。料金がもう少し安いとありがたい。
個別教育開明とぴあ南が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個人指導のため、料金はかなり割高であったので、負担が大きく大変であった。
講師 分からないことはすぐに丁寧に指導していただけるので大変良かった。
カリキュラム 個人にあわせた教材を選定してくれた。カリキュラムも個人にあわせて選定していただいた。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、通学には便利な場所であった。駐車場もあり便利であった。
塾内の環境 パーテーションで仕切られ、周りの様子を気にせず、授業は受けれるが、声が多少聞こえるのは気になった。
良いところや要望 個人指導のため、予定に合わせ、柔軟な対応をしていただける点は大変良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 急きょ、休みたいときも、柔軟に対応していただける点は、良かった。
eisuの個別指導E・MEG宇治山田駅前校(2号館) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 いろいろな種類の費用、経費が必要で、たいへんである。
講師 弱克服に力を入れてくれる。弱箇所を知ろうとしてくれる。その弱に応じた宿題を出してくれる。
カリキュラム 高校受験に対応したカリキュラムであり、能力に応じた教材、問題を使ってくれる。
塾の周りの環境 家から車で20分で、近い。ただ、車の駐車場がないので不便である。
塾内の環境 生徒が二人だけで個別指導してくれるので、授業についていけないという状態にならないので、良い。
良いところや要望 きちんと電話や連絡帳で子どもの状況や必要事項を知らせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと もっとお金があれば週に2回くらい通わせたいが、なかなかそうもいかない。よってお金がもっと安ければと感じる。
あすか個別指導学院鈴鹿玉垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、年会費、授業料と一括で支払いましたが、なかなかの値段です。 塾側は合格者を増やして塾の信頼を高めるのであるなら、もう少し安くして通える回数を増やしていただけるとありがたいと常に思っています。 個別塾なので高いのはわかっていますが、高すぎる気がします
講師 年配の先生は自分のペースで突き進めていき、昔のやり方なども交えて説明をしてくれるらしいです。若い先生は、子供と年齢が近いため、質問をしやすかったり、勉強だけでなく、日常的な会話もしてくれて、楽しいようです。一コマを勉強だけダラダラするよりは、多少勉強時間が減るのかもわかりませんが雑談も交えた方がメリハリも付き、わが子には合っているように思います。事務的な教育より、コミュニケーションを取りつつ、教えていただく先生のが馴染みやすいので、楽しくもあるようです。
カリキュラム 夏期講習に参加しましたがなかなか高価なものです。なので、すみからスミまでしっかり教えていただきたい反面、テキストの厚みを見るだけでゾッとします。宿題もあるのですが、わからないことはその時に知りたいと思うので、メール形式でもいいので子供が直接先生に聞ける環境があるといいなと思います
塾の周りの環境 交差点の角にあります。交通量が多いのと、駐車場がせまいので、心配です。 徒歩で行くときは、街頭がすくないので、危ないなあと思います。
塾内の環境 個別指導塾なので、密になることがないので、安心しています。とてもキレイな教室です。自習室は塾がなくても自由に使えるのでありがたいです。 スリッパは塾生で使い回すので衛生上少し気になります。 水筒等持ち込みができるので、夏場やテストの長時間滞在するときはいいと思います。
良いところや要望 良い所は先生が気さくで、話しやすく友達同士の、関係性も気にしてくれています。 要望としては、毎回授業後に先生からレポートが来るのですが、塾長は厳し目にしてくれるのですが、その他の先生はとても甘く、子供の方が 先生観察力甘いわ と言っている始末。 やる気をおこさせる為なのかもしれませんがもう少し厳しくてもいいと思います。
安藤塾久居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、この地域で、相場だと思います。夏期、冬期の集中講座には、特別料金がいりますが、他の塾も同じだと思います。急に休んだときも、後日振り替えをしていただくときもありました。
講師 年齢の若い講師が多く、いろいろな悩みについて聞いてくれる雰囲気がある
カリキュラム 教材は、高校の定期試験の出題傾向を考慮した指導をしたいただきました。 本人の弱を克服できるような指導をしていただき、自信がついたようでした。
塾の周りの環境 交通手段は、バス停が近くにありますが、ほとんど各家庭の車による送迎です。なので、送迎で駐車場が一時期混み合います。
塾内の環境 人数も少人数で明るい雰囲気です。コロナ禍の中、喚気や感染防止に配慮されています。
良いところや要望 特に要望はありませんが、少人数が取り柄ですので、これ以上生徒数が増えると、時間割や、コマ数を増やす必要があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありません。塾講師が替わることがありましたが、引き継ぎがキチンとされており安心できました。
現教ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は非常に良心的だと思います。夏期講習もコマ数を考えると非常にお得だと思います
講師 厳しい反面きちんと生徒と向き合い目標達成に向かって頑張って指導して頂いております。
カリキュラム 先生の考えのカリキュラム作成して頂いて、とても良いと思っております。
塾の周りの環境 田舎ですが、学校の近くにあり、直接塾に行ける所が良いと思います。
塾内の環境 もう少し整理整頓がされていると生徒にも示しが付くと思います。
良いところや要望 塾の予定日は前月に当月の予定を配布にて頂き、当日に都合上参加出来ない時はメールでの連絡で済むので、非常にいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に講師の都合が悪い時は連絡をもらい、突然の場合のメールで頂くので少しの時間の余裕があれば、非常にいいと思います
昇英塾名張本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 平均的な料金だと思います。一家庭からの月謝の上限が決まっていたり、考慮されています。
講師 子どもの苦手科目を克服させてくれました。 教え方もわかりやすく、集中力が高まる授業内容です。
カリキュラム 入試で出題された問題が編集されたテキストを使っていて入試対策をしっかりやってくれています。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場があるので助かっています。 校舎へ行くのに道路を渡らなければならないのが少し心配です。
塾内の環境 建物には塾しか入ってないので、不審者がうろつくことは無さそうです。 多く塾生がいる割に教室や廊下が狭いように感じます。
良いところや要望 授業の内容メールかこまめに届いて安心します。 コロナ対策もちゃんと行なってださっているので安心して通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにはとても合う塾だったので通わせて良かったと思っています。 受験校の相談をしても、とても詳しく参考になりました。
eisu四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく、高い。 月々の授業料は、勿論夏期講習などの講習料が高い。
講師 進路指導など、頻繁に面談があって、熱心に相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 三重県の高校受験対策にむけての教材、カリキュラムで、とても為になった。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はいいと思うが、駐車場が少ないので、車での送り迎えが大変。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしていたし、自習室も完備されていたので、安心して通わせることができた。
良いところや要望 三重県の進学塾では、ナンバーワンだと思う。 教材もしっかりしているし、講師も熱心な方が多い
その他気づいたこと、感じたこと 三重県の公立高校を受験するなら、えいすうがいいと思う。うちの子供二人、志望校に合格できたのは、えいすうのおかげだと思う
eisu富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高すぎました 夏期講習、冬期講習、短期的なもの全てに別料金
講師 指導力 一人一人の事をわりとよく見てくれて、最後まで頑張る環境を与えてくれた
カリキュラム 本人にとって、よかったから最終的に志望校に合格できたと思うから
塾の周りの環境 徒歩圏内 遅くまで残っていても毎日自習でも通いやすかったから
塾内の環境 懇談でしか教室に入ることはなかったけれど整理されてる感じ
良いところや要望 その当時の先生ですからいまは変わられていますが 熱心に指導していただいた
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません 塾の席がテスト成績順とかは人それぞれ思う事もありますが、うちの場合やる気をアップさせてポイントであった
個別指導の明光義塾中川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、他の塾と比べて高いと思います。その理由もあり辞めさせていただきました。
講師 先生のキャラによって、子供にあうあわないがあるみたいで、合う先生の時はよかったのですが、合わない先生だと集中できないみたいです。
カリキュラム 子供に合わせて使いやすく分かりやすい教材でした。宿題が多くそれが、つらかったようです。
塾の周りの環境 駅に近い立地ですが 信号機の近くで十字路なので 駐車場を出入りする送り迎えの車は難易度が高いです。
塾内の環境 車の往来は多い通りなので エンジンの音がうるさいとおもいます。
良いところや要望 子供が塾に着いたらメールが来るや、塾を出たらメールが来るというシステムが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があり、休んだ時のスケジュール変更をしてくれるところも良かったです。
安藤塾 個別指導コース伊勢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導としては高すぎることはないと思います。
講師 分からないところを、丁寧にやさしく教えてくれてわかりやすいようです。
カリキュラム 夏期講習なども普段の授業を増やす感じだったので、あまり変わりないですが、質問が沢山できるのでいいです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、迎えにいきやすいです。駐車場もあるので安心です。
塾内の環境 自習室はとても静かで、勉強に集中しやすい環境のようです。雑音もあまりないようです。
良いところや要望 連絡は子どものLINEにくるので、楽でいいです。
安藤塾伊勢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学塾に比べると、手頃な値段だと思います。 休みの日は、開放して、自由に使用させてもらえる
講師 集団だと甘えが出るんじゃないかと言う心配 勉強方針も変わったり、講習も最初は夏休みのみで、後は希望者のみだったのが、すべての講習やテストに、塾生は絶対参加に変わってきた
カリキュラム すべての講習やテストが、希望者のみだったのが、段々塾生は絶対参加になった
塾の周りの環境 便利な所にあるし、駐車場も数台完備しているので、長時間はダメだが、送り迎えするには便利
塾内の環境 あまり入る機会はないので、わからないが、まぁまぁいいと感じる
良いところや要望 自由に使用させてもらえる所。学力に合わせて、勉強を進めてもらえたりする
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾に比べ、ゆとりを持って勉強する人にはいいかも知れません
ISM本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的に安いのかもしれないけど、成績の悪い生徒への対応が良くなかったので、結果的に高いかなと。
講師 高校受験のために通っていたが、本人から悪いという話は聞いていないなら
カリキュラム 月に一度、社会や理科の教科の集中講義を無料で行ってもらえたから
塾の周りの環境 交通の弁は良くなく、近くにコンビニはあったけど、使いにくかった
塾内の環境 雑音はなく、集中できる環境ではあったと思う。部屋の中は見ていないが、本人から特に悪くは聞いていない
良いところや要望 もう少し安くできないか。全般的に成績を上げてくれるような努力をしてもらえないか
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。まぁ、2人とも公立高校に入学できたので、結果オーライかと。