
塾、予備校の口コミ・評判
2,985件中 981~1,000件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」で絞り込みました
仙台練成会杜せきのしたスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期と後期でまとめて教材費を払うので
退塾するタイミングが難しいといいますか…
講師 熱血!という印象の講師が多い?のか、、女子には合わなかったようです。親からすると熱心なのはもちろんありがたいですけどね。
カリキュラム 練成会独自の教材でしたね。
宿題の管理などしっかりしてくれていたように思います。
塾の周りの環境 うちから見える距離だったので、よかったです。
暗くても行き帰りの姿を確認できて安心でした。
塾内の環境 ちょうど、うちの娘が入塾したときは男子が多くうるさかったようです。宿題してこない子もいて、そのような姿みてやる気無くすと言っていました。
良いところや要望 連絡はマメでした。なのでコミュニケーションが取りやすかったです。
ナビ個別指導学院白石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。春季講習などの料金も妥当だとおもうが、テキスト代などがけっこう高額。
講師 講師が決まっている。丁寧に指導してくれる。塾全体が明るく、塾長さんも穏やかで丁寧。
カリキュラム 教材費が高い。しかし、時間の都合をつけて補習授業ができるのはとてもありがたい。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎え時に混み合ってて、事故が起こらないか心配になる。
塾内の環境 自習室も完備されているので、空いた時間に行けるし、講師も教えてくれるのはありがたい。
良いところや要望 都合で休むときは別の日に変更してくれるなど対応して頂きました。メールでやり取りできるのもストレスなくできます。
駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料などの料金は安くはなかったと思います。夏期講習などの料金を含めると更に高くなります。
講師 特に目立って良かった点はなかった様に思いますが、悪かった点も特になかった様に思います。
カリキュラム 比較的自由にカリキュラムが組めたように思います。ただ、少し緩過ぎた感じがします。
塾の周りの環境 駅から近かったのは良かったです。また、近くには他の予備校や専門学科も多かったです。
塾内の環境 教室内の様子や環境は良くわかっていません。子供に確認したら、特にうるさくはなかったようです、
良いところや要望 子供にとってはとても相談しやすい先生が担当してくださったようで良かったです。
ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の必要な分の月額は普通だと思いますが、夏期講習などの長期講習では、料金が高く負担が大きかったです。
その割に、成績は変わらなかったです。
講師 教えてくれる先生は、まあまあ良かったが、塾長の対応が悪かったです。
カリキュラム とても良い訳でもなく、悪くもなく、塾の教材はこんなものかなと思いました。
塾の周りの環境 徒歩で通える範囲だったのと、送迎の時も近隣にコンビニなどがあり便利だったから
塾内の環境 生理整頓はされていましたが、ガラス戸のすぐ前は、交通量の多い道路なので、車の音などが少し気になるように感じました。
良いところや要望 とりあえず、希望の高校に合格出来たのが良かったです。
塾に行くと言う環境があったので、勉強をしなくてはという気持ちになれたのは良かったと思います。
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習っている教科以外にも苦手な教科は見てもらえてとても良いと思った
講師 最初は若い先生で授業の変更が多く大事な時期に不安だったので先生の変更をお願いしたら、ベテランのおばちゃん先生になり、それからは成績が伸びたのでそのまま高校3年間続けようと思い続ける事ができた
カリキュラム 受験前はオススメの教材を買ってきてくれて授業を進めてくれたので安心でした
塾の周りの環境 スーパーが近くにあり送迎時に駐車でき、買い物をして帰れたのでよかった
塾内の環境 ドリンクバーがあり飲食もできたので、朝から晩まで勉強でき、近くにコンビニもあって息抜きができるのもよかった。
少し話し声が聞こえるのは集中力に欠ける時もあったようです
良いところや要望 アプリができる前は塾の日を忘れて行かず料金を無駄にすることもあったけど、アプリができてからは親も気軽に確認できるので忘れる事はなくなってよかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で変更する時、違う先生でもいいのでその日にお願いしたら空いている先生を探してくれたのでよかった
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業以外に、夏期講習、冬期講習なども受講する必要があり、かなりの金額になったと記憶してきます。
講師 自分で受講したわけではないので、わかりません。トクに悪い話は聞いていません。
カリキュラム ごく普通にあるカリキュラムだったと思います。ただし、夏期講習等も受講が必要でした。
塾の周りの環境 バスと地下鉄を遣って、自力で通うことができたので、親としてのふだんは少なかったです。
塾内の環境 自習のための部屋画像用意されていたと聞いています。授業時間以外はそこで学習できていたようです。
良いところや要望 第一志望ではありませんでしてが、結果、国立の薬学部に合格できたことを考慮すればよかったのではないでしょうか。
河合塾マナビス石巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は設定コマ数にもよりますが高額でした。
受講しない時も自習室が使えるのでその点では良かった
講師 映像授業だったのでわかりやすい講師が多かった
し何度もみれるので良かった
カリキュラム 教材は志望校に合わせて選択して自分に必要な教材を選べるので良かった
塾の周りの環境 学校から15分徒歩で行ける距離なので学校帰りに通えるので良かった
塾内の環境 建物は古いが自習室もあり加湿器やコロナ対策がされてあり良かった
良いところや要望 休日もほとんどなく休みの日は早く教室が開くので
良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので自分で予定が組みやすく受講時間が自分て決められるのでストレスなく勉強ができた
石巻学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室とそこまでの差はないように思います。もう少し安価だと助かりますが
講師 分からない問題などがあり質問をすれば、丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 学校の学習内容と同じ程度くらいで進んでくれるので復習にも予習にもなります。
塾の周りの環境 どうしても車での送迎が必要になってしまいます。送り迎えが少々負担です。
塾内の環境 特別静かなわけではないですが、騒音などはそれ程気にはならないようです。
良いところや要望 コロナウイルスの影響があり色々と対策が大変だと思いますが、しっかりされています。
ベスト個別愛子駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均くらいだとおもい、わからない、どちらでもないと答えました
講師 コロナで動画講習となり、わかりづらいといっていた。対面方がわかりやすそうだった
カリキュラム テキストはよいみたいだが、講習スタイルがビデオ動画になったため
塾の周りの環境 ばしょが駅前に移転したので遠方の人も通いやすいのではないか
良いところや要望 講習が動画になった点を、動画か対面か選べるようにしてほしいです
HyperLearning名取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾から比べれば、少し安いかなと思います。近隣はもう少し高いので・・
講師 正直、うちの子供にはあまりあっていなかった気がします。
カリキュラム テキストなど教材に関しては、それなりにありました
塾の周りの環境 自宅から歩いてすぐだったので、通わせました。
塾内の環境 環境については、何とも言えないと思います。個人の考え方なので
良いところや要望 コミュニケーションについては何とも言えないところがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 特段ありませんが、値段を考えれば相応なのかなと思います
ひのき進学教室【宮城県】上杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容から考えると高額に感じられる。もう少し値段設定を要検討。
講師 集団指導であったため競争心が煽られて良い刺激になっていたと思う。
カリキュラム 季節ことに講習があり申し込み、追加料金などありいんしょうはよくない。
塾の周りの環境 まずまずの立地条件で交通の面では安心して通学出来る立地条件である。
塾内の環境 全体的に人数のわりにスペースは狭く密集している感じがあり不安あり
良いところや要望 にぎやかな通り沿いに立地しており問題無し。
東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いと思います。目標達成出来たからまだ良かったですけど。
講師 ずっと勉強だけではなく他の知識も混ぜながら楽しく授業をしてくれました。
カリキュラム 様々なカリキュラムの中から、自分に合ったものを選ぶことができたから。
塾の周りの環境 近くにコンビニはあったのは良かったけど、駐車場が少ないのでお迎えの時は渋滞になって大変でした。
塾内の環境 整理整頓されていたので環境は良かった。自習室が少し狭かったのは残念でした。
良いところや要望 料金体制がもう少し安くなると良いです。大学受験に向けてどうなるのか分からないので、このまま通って様子をみます。
その他気づいたこと、感じたこと 大手なので安心はありますが、生徒ひとりひとりに対してのサポートがどうなのかはまだよく分かりません。
個別指導ウィニング岩沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の相場から考えると妥当だとは思うが、やまり高額なのは否めない。
講師 進学先の候補に考えている大学の学生さんが講師のため、受験の体験談やアドバイスをもらえるから。
カリキュラム 進学先の候補と考えている大学の学生さんが講師のため、受験の体験談やアドバイスをもらえる。
塾の周りの環境 駅のすぐそばにある塾のため、通いやすいから。車で迎えに行きやすいのも良い。
塾内の環境 少し狭いと思うが、本人はさほど気にならない様子なので良いと思う。
良いところや要望 英語を受講しているが、他の教科も自習時などに教えていただけたり、臨機応変に対応してくださるところがありがたい。
個別指導の明光義塾矢本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別塾とあってまわりの塾よりは教科ごとの料金は高いです
講師 とても話しやすい講師が多く、色々悩み相談にも親身になって聞いてくれた
カリキュラム テスト前になるとカリキュラムも学年に合ったもので徹底している
塾の周りの環境 駅からは離れてますが駐車場が広く送り迎えには問題ないと思います
塾内の環境 塾じたいの駐車場は広いが入り口が狭いです。
道路脇なので出入りの際は気を付けたい
良いところや要望 要望はもう少し安く料金の金額改定です。
兄弟割りとかあれば嬉しい
仙台個別指導学院長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、集団よりは高いと認識しているが、良い結果を感じ無いので、不満。
講師 通う本人は講師の事を気に入っている様子だが、講師との面談は無いので、顔すらわからない。不満です。
カリキュラム 教材は、噂では難しめだという話。解いてしまえば、振り返って解く機会は無いらしいので、自主性のない生徒には身につかないのではないかという心配。
塾の周りの環境 自宅から、比較的近い。徒歩も可能な距離のため、良いと回答した。
塾内の環境 仕切られているらしいが、周りの声は聞こえるらしい。仕方ないと受容している。
良いところや要望 途中経過や様子、心配なところなど、親への連絡が欲しい。
個別指導の明光義塾愛子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだがマンツーマンでやれることを考慮したらまあまあだと思う。
講師 個別指導なので、集団生活が苦手でも先生とマンツーマンなので、質問しやすいとのこと。
カリキュラム 自分のレベルにあった問題を出してくれるのでよいと思う。宿題も出るのでよいと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので送迎も楽です。冬は暗いため送迎しているが夏は自分で自転車で通える。
塾内の環境 比較的新しいので良いと思う。また、自習室もあるため自宅でやりたく無い時や、雰囲気、気分を変えることができるのは良いと思う。
良いところや要望 まれに電話が繋がらないことがあったり、いきなり面談とかあるので困る
ナビ個別指導学院名取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実際に接していたのは子供なので、私がそれを見ていないが、毎回良かったという話ばかりではなかったから
カリキュラム 教材は子供にはあっていたのかもわかりませんし、子供が理解できる内容よりも難しいかなと感じた
塾の周りの環境 駅まで、暗い小道を歩かせたりしなければならなかったし、車通りの多い場所にありました
塾内の環境 静かすぎたり、汚すぎたりがなく、多少はざわざわの中でやったほうが集中力が鍛えられるかなと思いました
良いところや要望 玄関入るとすぐに教室が丸見えで、少し仕切られていてもいいのかなと思いました。逆におーぷんにしていたのかもしれませんが
仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団受講とういのもあったが、リーズナブルな料金設定であった。
講師 クラス分けでレベルに応じた指導がされたので、取り組みやすかった。
カリキュラム 教材は、カリキュラムに応じ、個人的に取り組みやすいものであった。
塾の周りの環境 街中にあるので、明るく防犯上も安全な環境にあり、通いやすかった。
塾内の環境 比較的広く、整理整頓され、きれいな教室であったため環境は良かった。
良いところや要望 特に問題なところもなく、通いやすく、料金も利用しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わると、保護者の迎えの車両渋滞が起こるのは、改善点である。
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くなく普通なんじゃないかなと思う 相場くらいな感じです
講師 友達も一緒にいってるのでやりやすいし 先生も優しいからいい
カリキュラム クオリティが高くかなりレベルが高い感じがするから勉強にかなりなる
塾の周りの環境 立地がかなりよく交通手段も多いので助かる 場所もかなりわかりやすい
塾内の環境 かなり綺麗で清潔感が感じなれる 掃除も隅々まで行き渡ってる
良いところや要望 コミュニケーションが行き届いている感じかして馴染みやすく 通いやすい 便利で都合がよい
その他気づいたこと、感じたこと 家でなかなか宿題をしないのでどいやれば早く終わるか指導してる
一高・二高TOPPA館泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて割高な気がします。通常授業とは別に季節講習や特別授業は別途料金がかかるので負担が大きいと常々感じます。
講師 授業は大変楽しく受けている様ですが、まれに学校の授業のように淡々と進める講師がいるので、もっと興味深い話を織り交ぜて欲しいです。
カリキュラム 季節講習の料金が別途なので評価を下げました。定期テスト直前は専用の問題を作ってくれたり対応していただけますが、もう少し定期テスト対策に重きを置いて欲しいです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅やバス停も近く利便性はかなり良いです。送迎の車の駐車場問題ではスムーズに対応していただけたので今後もそのようにしていただきたいです。
塾内の環境 新しい建物になったので問題ないようです。リフレッシュルームの利用方法についてきちんとルールを子供達に周知していただき、講師の間でも共有してほしいです。
良いところや要望 子どものやる気が出る学習塾です。親とも面談していただき安心感があります。