
塾、予備校の口コミ・評判
338件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県那覇市」で絞り込みました
学習受験社ガゼット新都心教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方で設定されていると思います。
場所的に地方都市の中心部のため、県外から転勤者が多いためだと思います。
また、教育熱心な方も多いと感じています。そのため、料金設定が高いんだと考えます。
講師 勉強以外の知識がものすごく豊富で、子供達が興味を持つ話題を提供していただけることが、子ども達にも伝わっており楽しく通塾しています。
そして、メリハリがあるところがものすごく、子供達がハマっています。
カリキュラム 教材については、受験にあわせて組まれており、夏季、冬季講習の他、受験校対策ゼミが組まれています。
塾の周りの環境 家から、徒歩10分で通う事ができます。
また、オンライン授業にも、対応しているため切り替えて塾の授業に、参加することができます。
塾内の環境 同じ学年でも、能力でクラス分けされているため比較的少人数のクラスで、授業が進められます。
入塾理由 中学受験するにあたり、中学受験に対し有名なこの塾に通塾させようと思いきめました。
本人も通っていくうちに目標ができて、先生との相性も良いため、環境的にも良いと思います。
定期テスト 定期テスト対策はあります。
また、わかりやすいように提携校の全体順位だったり、今の自分の学力と志望校への合格基準を確認することができます。
宿題 宿題については、その日やった内容を復習することが宿題となっています。
家庭でのサポート 塾の送迎や説明会への参加をしています。
説明会も、オンラインで、実施されたりと保護者が参加しやすいように工夫されています。
良いところや要望 塾の予定が書かれている掲示板がもっとアクセスしやすいと良いな感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 人が多く管理することが大変だと思いますが、今後とも子供達に対して、授業をよろしくお願いします。
総合評価 中学受験を目指す子であれば、この塾が最適だと思います。ただ、料金設定が高いため、この評価にさせていただきました。
沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。この塾に通うことを決める前に他の塾にも行って相談をしてみた時に他の塾の料金も見たがそっちの方が安かったため
講師 よかったと思う。息子は生物が2次試験にあったが非常によい教え方で対策を練ってくれていたように思う
カリキュラム この塾は授業を逃した際に個人で振り返ってみることができるように授業を録画していつでも見れるようにしていたのでよかった
塾の周りの環境 近くに大きめのモノレールの駅や国道、バス停などもあったので送り迎えに関しては何も不自由を感じなかった
塾内の環境 よかったように思う。アドバイザーがよく掃除や整頓をしていて良かった
入塾理由 自分の息子と同じ学校に通っている生徒が多くこの塾に通っていたため。また、自分の息子の志望する大学に合格者を多数輩出していたため。
良いところや要望 少し受けるべき授業のコマ数と一つ一つの授業の時間が長いように感じられた。子どもの自習時間を増やした方が良いと思った
総合評価 交通の便利さや志望校への合格率など自習時間の確保の難しさを除けばかなり良い塾だと思う
EX進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく、ちょうどいい料金で通える。
料金は塾の内容に合っていると思う。
講師 一人一人、分からないところがあったら分かりやすく解説している。
カリキュラム 学校よりも少し先の勉強をしているため、学校の授業が復習になって良い。
塾の周りの環境 治安があまり良くない。
近くにスーパーがあるので昼ごはんなどが買えるのでいいと思う。
塾内の環境 車道に近く、よく車が通る道なので、少し車の音が気になる。
外の音も中の音も聞こえる。
入塾理由 複数人の知り合いに勧められ、有名な塾だということだったから。
良いところや要望 一人一人に寄り添い、分かりやすく教えているところがいいと思う。
GREAT VOYAGE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いよりは本人がいきたいからいっている。費用たい効果が良い。
講師 国語、英語のレベルが上がっている。マイナスの面も指導してもらえる。
カリキュラム
自分の力になっておりますのでいいカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 県庁のちかくなので夜になればうるさくなると思うが、にょうぼが職場の近くなので迎えにはちょうどよい環境。
塾内の環境 行ったことがないので答えがでないが、自習しているとごろをみると静かで整っている環境だと思う。
入塾理由 個人の対応に優れている。的確なアドバイスがある。スマホでも授業ができる。
家庭でのサポート 迎えと三者面談に出向いたぐらいであとは本人でやっている。弁当を買うことも。
良いところや要望 口コミがよすぎるほどよかった。先生達がプロフェショナルだと思う。
総合評価 現役のときはDかE判定だったものがBとかA判定になっているので本人の力になっているのだと思う。
ハル進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期待する成績が出ていましたので、それぐらいの価値があったと思います。
講師 わかりやすい説明と信頼関係がありました。期待する成績が出ていました。
カリキュラム 教材について、よくわからなかったです。
教員の指示通りに購入していましたq
塾の周りの環境 交通便利なところです。
駐車場があれば一番いいです。
近くにコンビニもしくはスーパーがあれば嬉しいです。
塾内の環境 実際に入って体験したことがないですが、多分大丈夫だと思います。
入塾理由 高校進学のために、入りました。同級生のおすすめが決めてです。
定期テスト よくわからないですが、期待する成績が出ていましたので、適切だと思います。
宿題 宿題あったほうがいいと思います。難易度については子供それぞれのレベルにあえばいいと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎です。
弁当の準備などをサポートしていました。
必要な時に教員と情報交換できました。
良いところや要望 教員が優しいです。
近くにスーパーがあり、便利です。
謝金安いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただし、担当の教員が途中から変化になり、少し心配でしたq
総合評価 病気で休んでいました。出席できなかった分の謝礼金の返金がありました。
個別指導塾 トライプラスイオン那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてなので、高いのか安いのかは判断できないが、納得はしている。
講師 指導者は、家庭教師のため、説明がわかりやすい人、わかりにくい人でバラツキがある。
カリキュラム AIが苦手分野を分析してくれる。
苦手分野の宿題をさせてくれるので基礎学習向上につながると理解した。
塾の周りの環境 モノレールで行ける。
ショッピングセンター内にあるので車でも行ける。
塾内の環境 ショッピングセンター内にあるが、壁が薄いので店内放送がガンガン入ってくる。
良いところや要望 指導者は家庭教師のため説明力にバラツキがあるのは致し方ないので、指名(予約)ができると良い。
完全個別 松陰塾泊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い感じもするが、通い放題なので部活が終わってからも行けるのがいい。
講師 気さくに話ができる。
分からないところをしっかり理解できるまで噛み砕いて話す。
カリキュラム レベルに合わせて行ってしっかりとしたカリキュラムを組んで組んでいる。
塾の周りの環境 大通りから近く便利で人通りも多いので安心。
近くにも塾があり、学生の姿も見られる。
塾内の環境 机が仕切られているので自分のペースでできる。
先生を囲むような配置になっている。
良いところや要望 入退室の時間と顔がLINEで送られて来るので安心して仕事ができる。
個別教室のトライ新都心あっぷるタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室+AI学習にしては良心的な料金に感じる。
高校入学後も、さほど料金が上がらない。
講師 個別なので、自分が苦手な部分を丁寧に説明してくれる。
予定が合わない場合は前日までに振り替えもできる。
カリキュラム 長期休暇だからと特別な授業はなく、授業回数が増えて回数に応じた料金となる。
お盆時期・年末年始はオプションで講習があるが高額で、参加者以外は自由学習での利用もできない。
塾の周りの環境 ショッピングセンター的な施設内にあるので、駐車場や駐輪場もあり便利。
塾内の環境 新しくできたばかりなのでキレイだが、新規入塾関連と思われる電話が多い。
自由学習のスペースが広く開放的。
良いところや要望 通い放題なのは高評価。
地域の進学に関する情報量は、地元の塾には敵わない印象。
個別指導Axis(アクシス)金城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思うので、リーズナブルな料金になるとありがたい。
講師 通い始めたばかりなのでよくわからないが、本人はとくに相性の悪さを感じていないようだ。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわからないが、もう少し科目を増やしてもいいかなとは思う。
塾の周りの環境 静かで勉強するにはいい環境ではあるが、夜は人通りや交通量が少ないので、逆にちょっと危ないかなとは思う。
塾内の環境 本人は塾内で雑音を感じず勉強に集中できているようなので、習慣づけるようにしたい。
良いところや要望 もう少し様子を見たいが、早くから大学受験に取り組ませるべく、家庭でも勉強する習慣をつけさせたい。
個別指導Axis(アクシス)長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに加算するので、結構な金額になる、ニ科目目から割引があればいいです
講師 相談しやすく、話しやすいので、良かった
世間話を交えてくれるのでとても話しやすい印象を得られた
カリキュラム 生徒の必要な科目や内容を考えていただいて、とても良かった
一人一人丁寧に個別に教えてくださるので本人のレベルに合わせた学習ができていると思います
塾の周りの環境 学校と自宅の中間にあり、とても良かった
バス停も近くにあるので雨の日でも安心でした
塾内の環境 周りの生徒さんも静かに自習しており、良い環境だと思う
ただごみが落ちていることが度々見受けられると聞いている
良いところや要望 苦手克服できたらいいですね
点数を平均的に上げさらに卒業後に実践的に使えるものを重視した教え方をしてくれると助かります
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通より高い方だとおもいます。参考書など使用しないのがあった
講師 つまずいたり時間内に回答できないと、一人一人に時間を取って個別で指導してもらえた。
カリキュラム 参考書などいくつか買わされましたが、使用しない物もあり、無駄を感じた。
塾の周りの環境 少し歩けば、モノレール駅もあり、都心近辺ということもありバスもよく通っていた
塾内の環境 塾生が多いため休憩室はいつもの人で埋まっており一度も利用しなかった
良いところや要望 離れビルに個人の勉強机があり、講義の合間はそこで自習ができたのはとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと 個別で相談できる点はよかったですが、一人で30分など相談する塾生もおり、諦めて帰ることが多々あった。平等に時間を決めて指導してほしかった。
なは育伸義塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、立地、環境、トータル的に考えるといいと思います
講師 学びやすくて、環境もよく、資格が取れるのでとてもいいと思います。
カリキュラム わかりやすいカリキュラムで、資格が取りやすいです。教材にも満足しています。
塾の周りの環境 那覇市の中心部にあるので、交通の利便性はいいと思います。治安もよし
塾内の環境 校内の設備もよく、休憩スペースなどもあり空き時間もストレスなく過ごせます
良いところや要望 資格が取れ、教え方、周りの生徒の質、設備環境の良さ、とても良いです
その他気づいたこと、感じたこと ここへ通えて満足しています。その他気づいた事は、特にありません。
武田塾那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い。国公立のように科目数を多く取るほど料金が高くなる。
講師 講師が多い。身近に相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 市販の参考書を使って自分で勉強するスタイル。季節講習はなく一定のカリキュラム。
塾の周りの環境 モノレールやバス停から近くアクセスは便利。コンビニが近くに複数ある。
塾内の環境 個室の机を好きに使って勉強する。受験前や学校終わりになると混む。
良いところや要望 スケジュール調整はしやすい。自分で管理するので伸び具合は自分のがんばり次第。
尚学院那覇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めかもしれないが、英語の添削は個人的にやってくださるのて、とても助かった。
講師 質問をすると親身になって対応してくれる。進路相談もしやすかった。豊富な大学の知識から、どこが自分に合っているかアドバイスしてくれた。
カリキュラム 自分が苦手なジャンルのみの問題集をつくってくれたり、英作文の添削では細かい点まで指摘してくれた。
塾の周りの環境 58合線沿いにあるので、車の走行音は気にならないと言えば嘘になるが、自習室は広く、換気も徹底されているため、イヤホンをする時にならない。
塾内の環境 高校生がランチタイムなどや、学校終わりに集まる時は少し騒がしくなる。先生に言うと注意して貰えた。
良いところや要望 廊下の電気を少しだけ明るくして欲しい。夜は少し怖い
その他気づいたこと、感じたこと 自習室内の飲食は禁止にして欲しいかな。自習中に匂いがするのが気になる。
尚学院那覇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は平均的なものであると思う。そこに値した授業カリキュラムが組まれており、料金相応なものであると思う。
講師 自分そのペースで容量よく教えてくれる。また先生方もフレンドリーなので、わからないところを聞きやすい。
カリキュラム 学校に沿った指導から、受験に対してのアドバイスがカリキュラムに含まれており、非常に効率が良い
塾の周りの環境 立地はさほどよくないが、バスをうまく使えば便利。また治安もそこまで悪くない。
塾内の環境 整理整頓はされているが、時間帯によっては少し騒がしい印象があった。だが、自習室は基本静かで集中できる。
良いところや要望 生徒に寄り添った指導を行ってくれるので、自分のペースに合った勉強を行うことができる。
即解ゼミ泉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用頻度によっては良いと思いますが、塾外でも勉強できる人にとっては高いです。人によりけりです。
講師 授業形式でたくさん演習をこなし、苦手を克服していきます。相談や面接対策もしてくれます。
カリキュラム 過去問などを多用しており、ためになりました。授業数が少ないので、主要科目だけでも増やして欲しかったです。
塾の周りの環境 バスターミナルやモノレールもあり、通いやすかったです。コンビニやショッピングセンターも近くにあるため、不便しなかったです。
塾内の環境 自習室や個人用ロッカーなどがあり、居心地のよい環境でした。近くに県立図書館もあるため、気分転換もできます。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で通いやすく、友達もできました。
自習室やトイレの空気が悪いので、常に換気してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の学生とも関わることができるため、良い刺激になりました。同じ目標に向かって切磋琢磨できたと思います。
メセナ予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいくらいの料金で助かりました。コマ数に応じた料金設定のためコマ数が多いほど高くなります。
講師 面接練習がすごくよくできると思います。また、親身になってくださりやりやすいです。
カリキュラム 決められたカリキュラム通りになるような指導をしてくださいました。
塾の周りの環境 雨の日は少々不便ですが通いやすいです。近くにお店もあるため安心して送り迎えができると思います。
塾内の環境 勉強に集中できます。他の生徒とわからない問題を解く時間もありいい環境です。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすいです。親にも通知がいくことがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが少し詰め詰めなところが厳しいと思います。しかし、無理なスケジュールは組まないところがいいです。
即解ゼミおもろまち校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なのでそれなりにする。特待で入塾すればその辺も安くなる可能性あり。
講師 良くも悪くも放任主義。自主性が求められる。やる気がないと成績は伸び悩む恐れあり。
カリキュラム みっちりスケジュールを組まれるので従うだけで安心できる。レールに乗っかるだけ。
塾の周りの環境 モノレールの駅と隣接している。都心部にあるためいろいろ不都合は少ない。
塾内の環境 周りに騒がしい学生がいる。小学校が近く度々騒音に悩まされる。
良いところや要望 厳しく取り締まるチャーターやアドバイザーが必要。講師は良い。
志学塾【沖縄県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、長期休みの講習が負担になる。でもやはり他の塾よりは負担が少ないと思う。
講師 付き合ってくれる講師が多く、少しづつですが、目標達成に近づけたようです。
カリキュラム 高校受験のカリキュラムを娘にあったものだったので多過ぎず少なすぎず良かったと思います。
塾の周りの環境 便利ですが、渋滞に巻き込まれそうでした。また、夜まで講義があるときは少し治安に心配がありました。
塾内の環境 教室に入るまでは狭いのですが、中は広かったので集中はできると思います。
良いところや要望 クーラがあるため、いい環境だったと思います。そして、電話をかけてもすぐに対応してくれてよかった。
個別指導Axis(アクシス)首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。しかし、コロナ禍でしたので、安心でも有りました。
講師 教え方が良い相性の合う先生が選べました。また、面談も親身になってかなり時間をかけて行ってくださいました。
カリキュラム 教材は学校で使う物を使用できたので良かったです。また、先生からの紹介も有りました。
塾の周りの環境 治安や立地が良い。駐車場も有りお迎えの時助かりました。交通量の多いところで騒音が有りました。
塾内の環境 自習室が使用できます。施設料がついています。夏休みにクーラーが有りましたので活用しました。
良いところや要望 個別指導なので、都合が良くない時に変更がすぐできました。感染リスクも少なく、安心して通うことができました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がしやすいので、試験期間に多く授業してもらうことができました。