沖縄受験ゼミナール 那覇本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- ゆいレール 安里 / ゆいレール 牧志
- 住所
- 沖縄県那覇市安里2-9-11 地図を見る
- 総合評価
-
3.64 点 (67件)
※上記は、沖縄受験ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
沖縄受験ゼミナール 那覇本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- ゆいレール 安里 / ゆいレール 牧志
- 住所
- 沖縄県那覇市安里2-9-11 地図を見る
- 総合評価
-
3.64 点 (67件)
※上記は、沖縄受験ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
沖縄受験ゼミナール 那覇本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- ゆいレール 安里 / ゆいレール 牧志
- 住所
- 沖縄県那覇市安里2-9-11 地図を見る
- 総合評価
-
3.64 点 (67件)
※上記は、沖縄受験ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
沖縄受験ゼミナールの評判・口コミ
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金では高いと思いますが、補助金を利用して通う事ができたので、安価に利用できました。
講師 通常の学校での質問は、すぐ質問に答えられる体制をとっており、授業に関しては担当の講師が質問にも答えてくれた
カリキュラム 教材も塾で用意してくれる上、講師独自で分かりやすいようにテキストを作成していたり、とても分かりやすい指導をしていた
塾の周りの環境 大通りに面した場所である為、送迎時に多く保護者の車での待機待ちがあって、駐車場では待たせてくれないので、送迎に苦労した
塾内の環境 教室数が多く、自習室も利用しやすく、コロナの時にすぐに録画の授業をタブレットで見れる環境で対策してくれていた
入塾理由 県の補助金があったので、実績もあった沖縄受験ゼミナールに決めました。
定期テスト 常に答えてくれる体制を整えている上、テスト期間中は塾を休んでも良いような体制もあり、利用しやすかった
宿題 宿題はほとんどなく、学校の授業の負担にならないようにしてくれていたので良かった
家庭でのサポート 塾の送り迎えを中心に、担当の相談員が常に状況を心配してくれていたので、面談をしたりして、本人の意向に沿うようにしていた
良いところや要望 本人の意思を尊重しながら、臨機応変に対応しつつ、サポート体制がしっかりしているので、相談をしやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満に感じることはなく、塾がしっかりしていたので安心して利用できた
総合評価 大学受験には適している予備校だと感じた。本人にとっても、コロナの時期で学校だけでは不安だったので、利用できて良かったです
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても料金は妥当だと思います。夏期講習の追加料金がなかったのは、とても助かりました。
講師 教科によっては、わかりにくい先生もいたようで、それが苦手な科目でもあったため、成績が伸び悩みました。
カリキュラム 学校の授業内容とは違った範囲を教わることもあったようなので、学校の勉強に沿った指導をしてもらいたかったです。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くにモノレールの駅があったため、交通に関しての環境は凄くよかったです。しかし街中にある為、騒音が少し気になったとのことでした。
塾内の環境 昔からある塾なので建物が古く、教室の広さが狭かったようです。
入塾理由 友人の紹介や入学金が無料になるキャンペーンをしていたので、入塾を決めました。
定期テスト テスト対策はしっかりしてもらいました。自習室も毎日開放してもらい助かりました。
宿題 宿題は時々出されていましたが、学校の宿題もあった為こなすのが大変そうでした。
家庭でのサポート 塾への送り迎えやお弁当の準備、定期的な塾の面談に参加しました。
良いところや要望 塾とはLINEで繋がっており、連絡のやり取りは非常にやりやすかっです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問にはいつでも対応するとのことでしたが、先生をつかまえるのが中々大変だったようです。
総合評価 集団塾のため、わからない所を個人的に習うのは難しかったようです。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 調べたところ、近くの予備校よりは安かった。結果的には良かったと思います
講師 授業が聞き取りやすく、面白いそうです。結果的にとくに数学が好きになったとのこと
カリキュラム 学力は向上したが、教材をそろえるとお金はかかる印象でした。しかし以前より勉強が好きになったようで良かった
塾の周りの環境 駐車場はとめずらい時もありややマイナスです。不審者のはなしが出た事はありましたが、とくに被害はありませんでした。バスは近くて良かった。
塾内の環境 見えている範囲はとくに気になるところも無く、綺麗でした。楽しく通えたようです。
入塾理由 評価が良かった。姉の子供も通っていた為信用できたのが1番の理由でした
良いところや要望 費用は教材も合わせると少し家計に負担がありました。しかし学力も向上し以前より勉強がやる気出たようで良かったです
沖縄受験ゼミナール那覇本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
沖縄受験ゼミナール 那覇本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒902-0067 沖縄県那覇市安里2-9-11 最寄駅:ゆいレール 安里 / ゆいレール 牧志 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。