キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,473件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,473件中 81100件を表示(新着順)

「三重県」で絞り込みました

個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので。夏期講習など長期休みの講習なので、やはり負担はある。

講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいます。

カリキュラム カリキュラム合ったもので納得感がありました。しかし、徹底されていないところがあります。

塾の周りの環境 駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には大変不便ですので。駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので便利です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭くに見えました。また、自習室があるので良い。

入塾理由 適正な指導をお願いしたく本人にも合っていると思い決めました。また近隣だったのも理由になります。

良いところや要望 加湿器完備のため、冬のインフルエンザの時期にも快適なのは良いと思います。

総合評価 高いため、そこは少し我慢が必要。ただし快適ではあるため、安心感はあります。

河合塾四日市現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験用なら周りからこれくらいはかかると言われていたので、高くも安くもない。

講師 まだ判断できるだけ通っていないので良いとも悪いとも言えない。
結果が出てからの判断。

カリキュラム まだ判断できるだけの材料がないので、良いとも悪いとも言えない。
友達はたくさん通っている。

塾の周りの環境 駅から近いのがよい。
最寄りの駅から3駅で近いのも通うきめてにはなっている。
ご飯が食べられるところがあるのも良い

塾内の環境 人数的には多くも少なくもないようで、場所の確保は困っていないよう。
開館時間がもう少し長いともっといい。
せめて22時まではやって欲しい

入塾理由 大学進学にあたり、総合的な判断をしてもらいたいのできめた。
近いのも良いので。

定期テスト 定期テストの時に通っていないからわからない。
返答不可能です

宿題 予習復習を出されているようだが、やっているのかわからない。
本人まかせだけはやめて欲しい。

家庭でのサポート 送り迎えはできる時はしている。
電車代もICで自由に使えるようにはしている

良いところや要望 まだ、判断できないので良いとも悪いとも言えない。
値段相応の結果がでてくれたらよい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、学習管理をしっかりして欲しい。
やる気のある子ばかりではないのだからフォローはして欲しい

総合評価 まだいいとも悪いとも判断できないから。
子どものやる気をちゃんと引き出して、最適解に引っ張ってくれたらいい

ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ利用して結果が分からない状態ではあるが、本人が本当に理解しているのか不安に思うことがある。

講師 本当に本人合っているのかよく分からない。今後のテストの結果次第。

カリキュラム 学校より先取りしてくれてるいるのは助かる。日にちが合わなくてテストを家で受けたが、もう少し候補日があるといいなと感じる

塾の周りの環境 中学校が近いので今後、学校後に直接いけるのはいい。
ただ駐車場はあるが停めにくい。他の方がお店や関係ない駐車場に停めてクレームがあり、停めないようお知らせが来たが、それ以外の対応がないので改善してほしい。

塾内の環境 私自信見学に行けていないので分からない。
トイレの感じが嫌でちょっと行きにくいと言っていた。

入塾理由 体験をし本人がやりたいと言ったので。少人数なところが本人に合うと判断し、ゆくゆく中学生になった際通いやすい場所だったところも決めての1つです。

定期テスト 宿題は毎日出るが、塾で何をやっているのかは本人から報告もないので分からない。

宿題 少ない。塾から帰ってきてすぐ終わる。
次の塾まで1週間あるからもっと出してもらってもいいも思う。

家庭でのサポート 送迎のみ。宿題は分からないところは一緒に考えたり教えたりする。

良いところや要望 少人数。あまり介入しなくていいのは親としては楽。ただ塾からの情報はもう少しあるとありがたい

その他気づいたこと、感じたこと もう少し見える化してほしい。月1回振り替えができるのはありがたい

総合評価 まだ結果が出るまで立っていないのでなんとも言えない。本人が嫌がらず通っているのでこのまま様子をみたい

ナビ個別指導学院鈴鹿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当な料金だと思います。他と比較してもだいたい個別指導は同じくらいの料金です。

講師 子どもが、塾で習ったことが学校ででてくる。先生が分かりやすく教えてくれると言っていた。

カリキュラム 少し先に進む。英語は単語も塾で覚えさせてもらえてこちらは助かります。

塾の周りの環境 家から徒歩か自転車でいける範囲だし、周りも人通りが多いので安心である。静かな環境で学習ができる。ただ駐車場がすこし少ないのでそこは改善してもらえたらありがたい。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされており、静かな環境で勉強ができる。成績アップされた生徒さんの中学校名などもはられている。

入塾理由 塾長、担当の先生が優しく、分かりやすく教えてくださったため。自宅からもちかいため。

良いところや要望 先生方がみな優しく分かりやすく教えてくださる。もう少し駐車場がたくさんあればなおありがたいです。

総合評価 先生が優しくほめて教えて下さいますし、静かに学習できる環境になっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週の回数で設定されている価格が安価だった。

塾の周りの環境 大通りに接しており、夜も交通量の多い道路の為明るく通学させるには安心。

塾内の環境 ただ長机が並べられているだけで設備は質素。間仕切り等あれば集中出来るだろうが、友達と通う子もいて勉強する場所としてはやや不適切。

入塾理由 安かっただけ。大手個別指導とどれくらい質の差があるかはこれから

良いところや要望 今答えられるのは値段が安いのみ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全マンツーマンなので高いけど、理解・納得行くまで教えてくれるので妥当だと思う

講師 先生の経験則での解き方を教えてくれることがあり、そこが合わないと思う時もあるが、同性の先生で「わからない」と言いやすく当人は安心して指導を受けている

カリキュラム まだ学校も始まったばかりなので、進度的には問題ない模様
教材等は色々web上で提供されているので、普段の授業料以外に追加費用がかかることはなさそう

塾の周りの環境 駅近くで、学校帰りにも寄りやすい。道向かいにコンビニがあるので補食も調達できて便利。車での送迎も駐車場あるので良い。

塾内の環境 マンツーマン授業の後の演習時間と自習で使うスペースが一緒で少し心配だったが、当人はそれほど気にならないとのこと

入塾理由 個別指導を希望していて、何件か体験していく中でマンツーマンだったので、聞きたい時にわかるまで聞けるという点が良かったから

良いところや要望 個別指導でもマンツーマンなので、先生を独り占めできるのがいい。わかるまでしっかり教えてくれる。ただ、進度が心配あるので追々、通塾回数など相談(面談)があるとありがたい

総合評価 やはり、マンツーマンという点で最高評価になるが、それに伴って費用も高くなるのが仕方がないことだけど1つマイナスになる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので覚悟はしていたものの、諸経費などを含めるとやはり高いなと感じました。

講師 講師が一人一人の進度などを踏まえて熱心に考えてくださってるのがとてもありがたいです。
進路についてもたくさんの選択肢を示してくださるのでとても分かりやすいかと思います。

カリキュラム かなり学力において遅れ気味であるが、本人に合わせて授業してくださり、遅れていることへの課題や今後の目標なども含め丁寧に説明してくださるので感謝しています。

塾の周りの環境 駅前なので電車で行く分には不便がないが、駐車場が少ないのと、前の道も狭いので混雑時は困ることがあります。

塾内の環境 駅前なので心配していたが特に気にならないようですし、教室はとても整理されている印象です。

入塾理由 講師の説明の分かりやすさ、熱心な様子に安心できたので。本人も体験授業を受けて入塾の意思を持ったため。

定期テスト まだ一度しかないのですが、的確で細やかに指導してくださったようです。

宿題 本人にとっては多いようですが、進度や学年を考えると妥当だと思っています。

良いところや要望 本人への接し方や指導の仕方においても保護者と連携を取ってくださります。また課題もしっかり伝えてくれるのでこちらも分かりやすくとても良いなと思いました。

総合評価 親からの相談に対してもたくさんの選択肢を提示してくださるので、不安があっても相談しやすいなと思い評価させていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べた事はないため分からない。個別なのにいい値段なのかと感じた

講師 わからないままにしないところ。子供の学校の様子を聞いたりどのように勉強していったらいいかのアドバイスがあるから

カリキュラム 受験までのやることをアドバイスしてくれると思ったから。子供に対して励ましたりする関わりが見られたから

塾の周りの環境 駅で通いやすいが電車の音が気になる
隣に違う塾があり送迎時に駐車場が停めにくい
入口が暗いため危ない

塾内の環境 3階にあるが階段が急でスリッパへの履き替えが面倒
個別なので机に仕切りがあり集中できそう
電気の照明も明るく集中出来る

入塾理由 立地がよく通いやすい
個別なので分からないままにならないと感じたから
子供自身も個別の方が聞きやすいから

良いところや要望 子供の信頼を持てるように熱心にしてもらいたい
子供に声掛けしてもらえたりして孤独にならないように気にかけてもらいたい

総合評価 立地条件がいいし、個別対応なので子供自身が質問しやすい
静かな落ち着いた環境な為集中しやすさがある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて普通だと思います。今後受ける教科を増やせばまた変わってきますが明朗会計でとても良いと思います。

講師 初めての面接の時君はどう思うかと子供に聞いてくださってとても良いと思いました。

カリキュラム 教材も押し付けでは無く家に有るものや書店で購入しても良いところがありがたいです。

塾の周りの環境 四日市駅から少し遠いが、分かりやすい。治安は普通だと思います。もう少し駅から近いと嬉しいですが運動不足解消にちょうど良いかもしれないです。

塾内の環境 個室化されている。となりと完全に仕切られているので集中できると思います。ウイルス対策にもなりますね。

入塾理由 質問がしやすい。授業を受けるスケジュールが調整しやすい。授業料が普通で助かります。

良いところや要望 いつでも気軽に質問できるようにお願いします。出来ればどんな授業を受けたかLINEなどを使って保護者に知らせてもらうとありがたいです。

総合評価 料金も普通だし教室の環境も良くて
質問を気軽に出来ることがなによりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団は合わないので個別の金額しか分かりませんが、個別なら妥当な金額だと思います

講師 まだ始まっていないので不安はあるが塾長をはじめそれぞれの先生方が責任感をもって指導していると感じたから

カリキュラム まだ始まっていないので、授業内容や進度は分かりませんが学校教材に合ったもので主に予習として使う教材を購入しました

塾の周りの環境 どこもなかなか難しいとは思いますが、駐車場が狭いので送り迎えは時間は少しずらそうと思います。駅からは少し距離があります

塾内の環境 駅へ向かう主要道路に面していますが雑音は少なく、ワンフロアなので授業中も自主中も先生方の目も届きやすそう

入塾理由 塾体験の段階で我が家の勉強方針に合った事やこれからの成績アップについての具体的な方法を教えてくれたから

良いところや要望 先生方が責任感をもって指導していそうな雰囲気で、安心して預けられそうです。

総合評価 たくさんの塾の体験や説明会に参加しましたが、こちらは子どもの特性をしっかり見て、次回の体験日にはそれを踏まえた指導に変更するなど、リアクションの早い頼れる塾だと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には他の塾のあまり変わらないので、安くもなく高くもない普通だが、教室内が静かで落ち着いた雰囲気が環境的に良かった。

講師 個々に合わせて指導の仕方を変えてくれるところ、子どもを安心して任せられると思えたところが良かった。

カリキュラム 無理なく個々のレベルに合わせて使うテキストも対応してくれるところ。苦手なところはまずは易しいところから始めて自信をつけさせてくれるところが良い。

塾の周りの環境 駐車場は共有駐車場なので停める場所も困らず、比較的迎えの際も停めやすい。治安も悪くないし、立地は良い。

塾内の環境 静かに落ち着いて勉強出来る環境。塾内も綺麗に整頓されている。

入塾理由 息子と指導員との相性や、受験や合格者実績、持ち合わせている情報量などノウハウが豊富にありそうだと感じ、総合的に鑑みて決めました。

良いところや要望 講師の先生の質が良い、受験のノウハウをよく知っており実績もある。今後の中学受験に向けて、的確なアドバイスをして頂きたい。

総合評価 料金、講師の質、勉強する環境、中学受験に関するノウハウや実績を鑑みて評価結果、総合的に良かったから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い放題で週2回の金額よりちょっとプラスしただけで通えるのは有難い

講師 今のところ分かりやすくて本人も理解出来ているようなのでこのままお願いしたい。

カリキュラム まだ数学と英語しか学んでいないけれど、本人が苦手意識がある社会もテキストがあるのが良かった

塾の周りの環境 駅から近くて何かあった時はバスや電車で通ってもらいたいと思っているが、今はまだ車で送迎なので停車する場所が少なくて困る

塾内の環境 静かすぎずでも迷惑にならないぐらいの話し声が良いと言っている

入塾理由 個別塾と同じぐらいの金額で通い放題でテスト前に集中して通えるのが良いと思った。

良いところや要望 先生が明るくて話が今は楽しいから通うのが楽しみになったと言ってます

総合評価 まだ通い始めたばかりで中学にも行ってないのでこれからの期待も込めての評価です

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料金は普通だが、長期講習は少し高いと感じた。
だが、長期講習は先生たちと相談で減らしたりできる。

講師 みんな優しく明るい雰囲気で迎えてくれるからとても行きやすく分からないところも聞きやすかった。

カリキュラム 生徒一人一人に合わせた授業内容になっており、個別ということもあってわかるまでしっかりと教えてくれる。

塾の周りの環境 駅から近かったいので通いやすかった。
道も複雑じゃなく通いやすい場所にある。
でもひとつ言うなら歯医者の2階にあるため駐車場が少し狭い。

塾内の環境 駅が近くにあるからたまに電車の音が気になるくらいで特に気になることはなかった。

入塾理由 家から近く通いやすい場所にあり、塾全体の雰囲気がよかったから。

良いところや要望 先生達がみんな優しく聞きやすい環境を作ってくれているので、楽しく通えることが出来る。

総合評価 塾全体の雰囲気がよくて一人一人に合った授業内容で授業をしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、払える金額の範囲内だと思い相談後決めました。

講師 子供自身が勉強へ向き合う姿勢か少しずつ変わってきたようで良かった。

カリキュラム 授業内容についてですが、子供の勉強に対しての意欲がわき、良かったなと思いました。

塾の周りの環境 色々な公共の交通機関が近く、通いやすい環境だと思います。ただ前に大きな道路が通っており、交通量も多い為危険な部分も。

塾内の環境 塾内は無駄な物が置いておらず、集中できる環境設備だと思う。雑音は少々あり。

入塾理由 体験授業に参加させて頂き、個別指導との事もあり子供の意欲が出た為決めさせて頂きました。

良いところや要望 無理もなく自分のペースででき、先生の教え方もわかりやすいので良かったなと思いました。

総合評価 今まで色々と回答させて頂き、総合的に判断をさせて頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うが、この所の物価高で近く値上がりするとの事。また、学年ごとに料金があがる

講師 最初の面談で大学受験について色々教えてくれた
面談中、頻繁に電話があり何度か中断され時間が掛かった。

カリキュラム 週1回9分で1教科ですが、自習でいつ行っても良く、分からない所は他教科でも質問出来る
生徒3人(学年バラバラ)で先生1人のスタイルです

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、夜間でも明るく人通りも多い為、安心して通わせる事が出来る。また、自宅から近く徒歩でも通える

塾内の環境 建物の2階にあり、1階は他店舗が入っています。
入る度に他店舗の人と目が合うので入りづらい

入塾理由 最初の面談時、塾長から色々丁寧に教えてくれ好印象でした。自宅から近く徒歩で通え、大手の為安心出来る点

良いところや要望 通塾日以外にも自習で通える所が凄く良いと思います。
自分の部屋で勉強するより集中出来るので。

総合評価 塾自体は満足してますが、1階の入り口の自動ドアが壊れていて手動で開けなければならず面倒

個別指導ブレス阿倉川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はとても安いです。
教材は妥当な金額かなと思います。

カリキュラム 学校の予習をしてくれます。
テスト対策が無料なので助かります。合格実績を伺うと受験対策も大丈夫と思います。

塾の周りの環境 込み入った場所ではないので送り迎えしやすいですが駐車場は少ないです。
夜は少し暗くなりますが周りにコンビニなどがあるので安心です。

塾内の環境 塾長さんで決めました。
しっかり話を聞いてくれて受験の知識も豊富でした。
あとから知りましたがご近所や学校でも評判の先生みたいです。
こちらからの連絡もすぐ対応してくれます。
塾長さんと話したいと喜んで塾へ行っています。

入塾理由 娘の友人が通っていたので、紹介していただきました。
テスト対策が無料ということも決めてでした。

良いところや要望 困ったことがあったら何でも聞いてくださいと言ってもらえて安心できました。
定期的に面談があるのもよいです。

総合評価 面談の時に授業の様子を聞きましたがしっかりと娘を見てくれているなと感じました。
とにかく成績が上がって良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた塾の3倍程の料金で高いとは思いますが職員が多いので、その点対応も早いしわからない問題があった時に授業以外でも教えて頂けるので、この料金になるのは仕方がないのかと思います。

講師 志望校の合格率をしっかり伝えて頂ける。受験に対してやいろんな高校の情報量や知識を持っている塾長がみえる。

カリキュラム 生徒1人ひとりに合った進度やカリキュラムを組んで頂けると思います。その日あった授業内容を講師の方がファイルに記載してくれて、こちらからもコメントでもう少しこの単元を教えて欲しい等 要望がかけます。

塾の周りの環境 国道沿いにあり送迎しやすい。自転車や徒歩での通塾でも国道は明るいしコンビニやファミレス等お店があるので明るいので治安にも良い。逆に車でのお迎えの際は国道に車を停車するので危ないです。

塾内の環境 整理整頓はされています。雑音は狭いブースの中での授業なのでどうしても話し声が気になります。

入塾理由 指導者1人に対し生徒2名なので教えて頂ける時間が長い事や自習室で勉強している際 質問したい時に対応して頂ける先生がみえる。

定期テスト まだ入塾したばかりですが、資料も多く勉強意欲のある生徒に対して寄り添って応援して頂ける。

宿題 量は多いと子供から聞きましたがうちの子はその量でもできると判断しての量だと思います

良いところや要望 1人ひとりの生徒をしっかり観察してみえるので適切なアドバイスも頂けます。やる気がある生徒はとても良い環境で勉強ができると思います。

総合評価 料金がもう少し安ければ言う事は何もありませんが丁寧親切、設備も良いので仕方がないです

eisu平田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとはいえないが少子化の時代に経営をしていくには妥当ともいえるだろう

講師 県内の入試には熟知していて戦略をしっかり教えてくれる
結果をだすことが目標である

カリキュラム 入試問題を中心に構成されている
ただし、基本的内容や演習の量は少ないかもしれません

塾の周りの環境 広い駐車場があるので他の塾にくらべて通いやすい
夜はとても静かです
ショッピングセンターもコンビニも近く便利でもあります

塾内の環境 特に気になる点はない
あえていうなら少し殺風景かもしれませんね
色合い的に暖かみはない

入塾理由 実績と情報は県内随一です
高校入試だけではなくその先への展望を示してくれます

良いところや要望 まあ結果を出してくれるので多少料金が高くても費用対効果はあると思う
あと、講習期間に年間講座はいらない

総合評価 合格するために入塾したのでそれ以外は必要ないのでその結果が満足です

伊勢塾神田久志本教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月何日、1日何時間いてもokいうところに加え、5教科の質問をいつでもすぐに聞ける環境にあるため。また、解説動画や音声が聞けるサービスが無料で受けられるため安いと感じました。

講師 中学生の頃は、講師が1人に対して生徒4人でした。宿題を解いてきて採点してもらい、わからないところは質問できる環境でとても良かったです。高校ではいつでも全教科質問を受け付けてくれるのでとてもいい環境だと思います。

カリキュラム 中学の頃はテキストがありましたが、購入は強制ではありませんでした。高校は学校のワークを徹底的にするのが目的で授業も無かったため自分のペースで進められました。自己管理できる人はいいと思いますが、自由のため怠け癖がある人には向かないと思います。

塾の周りの環境 車がたくさん通る道がそばにあるため、車の音やバイクの音は少し大きめです。また周辺にたくさんの学校があるため、下校生徒の声もよく聞こえます。ですが街灯もあり夜も明るいため治安はいいです。

塾内の環境 私語禁止のため気が散らず集中できます。過去問や勉強に関する本もいつでも読めます。

入塾理由 ある程度自由なところ。学校のような授業がないところ。高校から近いところ。

定期テスト 古典は範囲の現代文やポイントがまとめられているプリントがもらえます。英語も本文の現代語訳くれます。他の科目は質問したらすぐ答えてくれます。

良いところや要望 値段が他の塾よりも安いのに、勉強に対するサポートも手厚いですし、なにか不安なことがあればすぐ先生が面談してくれます。環境も静かですし、自分はとても集中して勉強できました。ただ静かな上にご飯を食べてる音や、人の少し大きい音でもきになります。

総合評価 たくさんサポートしてくれるし、安心して塾に通えます。

秀英iD予備校亀山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションが多い。定期以外にもさまざまなコースがあり、結局金額が上がる

講師 自習室の使い勝手が良いが、担当科目以外を質問すると分かりづらい

カリキュラム 受験予定の高校の対策講座がある。

塾の周りの環境 交通の便がよい。交通量もそこそこで、明るい通り沿いなので子供だけでも心配なく通える。近隣中学との校区境目なので、顔見知りばかりということもないので、かえって集中できる

塾内の環境 塾周り(外まわり)が雑然としている。
張り紙が多いが剥がれたりしている

入塾理由 自宅から近い為送り迎えがなくても通塾可能。
上の子が通っていた

良いところや要望 自宅では集中できない時には、自習室が使えるのでよい。自習室にも定期的にまわってくれるので、質問しやすい

総合評価 よく言えばカリキュラムが充実している、
悪くいえば、オプションが多くてわかりにくい

「三重県」で絞り込みました

条件を変更する

2,473件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。