キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,987件中 741760件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,987件中 741760件を表示(新着順)

「宮城県」で絞り込みました

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年を通しての学費も高額だと感じましたが、更に夏期講習や冬期講習でも高額な費用が必要となりました。

講師 第一志望の大学合格へ向けて、自学習における勉強スケジュールや、時期に応じた目標などもう少し具体的な指導があっても良いと感じました。

カリキュラム 良い予備校だとは思いますが、第一志望に合格できなかったので評価は微妙です。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で到着できるので通学しやすい一方、近くに繁華街があるわけでもないので、ある程度勉強に集中しやすい環境課と思います。

塾内の環境 自習室も充実しており、授業のない時間でも勉強しやすい環境が整っていると思います。

入塾理由 志望大学合格へ向けた授業プログラムが充実しており、本人も当予備校に通学することを希望したため。

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、模擬試験の結果から効果を感じることはできませんでした。

宿題 宿題という具体的な形ではなく、授業についていくためには予習/復習が必須でした。

家庭でのサポート 夏期講習や冬期講習など子供が希望するオプションは受講できるようサポートしました。

良いところや要望 予習復習を必須とする授業構成は良かったと思います。ただ、時期ごとの学習到達目標をもう少し具体的に指導していただいても良いと思います。

総合評価 第一志望の大学に合格できなかったので、微妙な評価となります。

松栄塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて同じ位だったと思う。

講師 可もなく不可もなく普通だったというイメージがあります。まぁ…悪くはなかった。

カリキュラム 特に不満はなかった。良いところも悪いところも目立った事はなかった。

塾の周りの環境 家から近くにあった。通いやすかった。

塾内の環境 整理整頓されている。雑音はあまり感じなかった。

入塾理由 友人が通っていた。知人からの評判もよかった。家から近くにあった。色々。

総合評価 うちの子には合っていたと思う。成績も上がったし好んで通っていたので。

仙台練成会八幡スクール の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いわけではないと思いますが、半年分の諸経費を一括で支払う必要がります。

講師 先生によってばらつきがあるかもしれません。教室長の授業はとても面白いと本人が言っていました。

カリキュラム 教科書にそった、立派なテキストがとても良いと思いました。自分のやり方次第でうまく活用できそうです。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からはかなり遠いですが、バス停が近くにあります。大通りに面しているため、夜でも明るいです。

塾内の環境 いつでも利用できる自習室があります。ただ、塾が開いている曜日にしか使えないのでそこが残念。

入塾理由 家から近く通いやすかった。レベルもあまり高くなく、ちょうどよいと感じた。

定期テスト 定期テスト対策として定期テスト前には日曜日などに特別授業をしてもらえます。

宿題 宿題は毎回出されます。かなり多く、うちの子にとって負担が大きかったです。

良いところや要望 宿題のチェックなどはもう少し厳しくしてほしかったです。宿題をやらないでいくことが多かったです。

総合評価 やる気のある生徒にとってはとても良いと思いますが、やる気のない生徒のモチベーションをあげるまでにはいかなかった。

個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習能力が上がる方が大切だから,惜しみなく出した。

講師 いつでも質問していい雰囲気だった。

カリキュラム 学習を自分のペースで進められるため個人差はあったが,授業についてこれないってこともなく,今日学習したい範囲について日ごとに決められたのは大きな魅力。

塾の周りの環境 駐車場がないのは残念だった。交通の便は問題ない。自転車で来ている人も多くはないがいたため通いやすいところにあったのではないかと思う。

塾内の環境 塾の目の前が国道だから交通量はもちろんサイレンも聞こえて最初はびっくりしたが,塾を終える頃には慣れてしまった。

入塾理由 集団より個別の方が合っていたため複数の塾の中から一番娘に合っていたから。

良いところや要望 自分に合う先生がいたことはよかった。また,先生に話しかけやすいことも魅力の一つだった。

総合評価 タブレット学習が導入されていて,現代ぽいなとは感じた。
他の塾とは違って授業中の飲料補給が可能で,授業も自分で組めるところが良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく
普通だと思います。やはり負担になるゼミや講習代は大きいです

講師 先生や塾長、子供、親の両方の立場になり色々考えてくれます。。

塾の周りの環境 宮城県塩釜にある本塩釜駅駅から
徒歩3分もかからないくらいの所にあります。
駐車場が無いため、路駐が多いです

塾内の環境 教室は面談の時にしか入室した事はありませんが
きちんと整理整頓がされキレイな教室でした

入塾理由 学習能力をあげたく先生達が親身になってくれるから
チャンプにきめた

定期テスト 定期テスト対策は無料でおこなってくれます。
しっかりとした対策を行ってくれるので
助かります

宿題 できる範囲で宿題を提出してくれるので
子供自身無理のない範囲で出来ていると思いました

家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談をしました。
何か些細なこともあれば先生が相談のってくれます

良いところや要望 対応はすぐにしてくれます。
こちらがわからない事はしっかり説明してくれます

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時振替もしてくれ
こちらの都合も考えてくれました。

総合評価 保護者、生徒目線で考えてくれるし
料金もそこまてま高くないので良いです

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、遊戯施設が近くにあるわけでもなく、特に問題があるとは思えない。良くも悪くもないと思っていたが・・・。

塾内の環境 問題ないと考えていた。

家庭でのサポート 家族がサポートしていなかったので、成績が上がらなったのかもしれない。

良いところや要望 駅から徒歩圏内で、喧噪さもなく、環境的には、非常にいいところと思っていた。

小松塾大和町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較はしなかったが、周りからの声を聞くと安い方には入るかと思います。

講師 中学受験まではとても良い講師であったが、中学に上がってからは講師も変わり、内容も学校の方が良いかと思っています。

カリキュラム 教材も学校での復習が多いように感じる。速読などは教材や指導内容もしっかりしている。

塾の周りの環境 自宅からも徒歩で10分程度の場所にある為、忘れ物や長時間の講義の場合は、一度帰宅することも可能です。

塾内の環境 環境としては、子供から聞く限り最低限の設備で勉強するには申し分ないと思います。

入塾理由 幼稚園からの友人のススメがあり、また体験学習を通じて入塾を決めた。

定期テスト 講師が親身になって、指導にあたり、不得意な部分を中心に対策している。

宿題 宿題の量はそれほど多くもなく、学校の宿題に支障が無いように配慮されている。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや体調不良の際の振り替え授業の調整などを夫婦で行なっています。

良いところや要望 予定が組めない日程の場合には、講師と相談して最適な日程を調整してもらえるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 中学に入ると講師も変わり、内容も難易度が高くなるので、もう少し今後を見据えた授業にシフトして欲しい。

総合評価 中学受験には最適な学習塾であると思います。しかし、高校受験となるとライバル校が数多く存在する為、もう少し特色を出して欲しい。

個別教室のトライ石巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通う前に色々なところを比較したが、どこもこれ位だったからです。

講師 分からないところがあれば聞けばきちんと丁寧に教えてくれるようです。

カリキュラム 学校の教科書とだいたい進み具合が合っているようで良いと思います。

塾の周りの環境 静かな訳ではないが、塾では全く気にならない程度のものです。送り迎えの時にお買い物が出来るので私は良いです。

塾内の環境 全てがピシッと揃っているようなきれいさではないが、綺麗さを保てている

入塾理由 通う際の家からの通いやすさと、企業イメージなどで決めました。

定期テスト 定期テストの対策はなかったです、あって良かったかもしれません。

宿題 他の所がどの程度なのか不明ですが学校の宿題と一緒にこなせる量でした

良いところや要望 施設内は、コロナウイルス対策もしっかりされていて良いと思います。

総合評価 他の所と比べられないが、通いやすさやカリキュラムを考えるとこの評価です。

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レギュラーの授業以外の、夏期講習が高くなりやすい。あまり取らずに復習や市販の参考書をすすめる。

講師 数学と社会が分かりやすい。問題数は少ないため、考え方やエッセンスごと覚えてしまうといい。

カリキュラム 英語のリスニング教材がよくない。全体で一斉に聞くだけが多く、個人の勉強に左右されてしまう。予備校で対策できているか不明な感じがします。

塾の周りの環境 立地が駅近なため、誘惑が多い。予備校の自習室で閉館時間までやっていくのがオススメです。その後、夕ご飯は済ませてしまうのもありだと思います。

塾内の環境 現役生も自習室が一緒のため、なかなか廊下で話す人がいるため、うるさい時はあります。

入塾理由 テキストと講師の質の高さが決め手で、あとは自宅からの通いやすさと、特待制度で出費を抑えられたからです。

良いところや要望 予備校には各大学の過去問がたくさん置いてあるので、入念や過去問演習や志望校対策はしやすい。

総合評価 生徒数が多いため、色んな勉強の仕方を知ることができる。コミュニケーション能力があれば、進学後でも会い続ける友達ができる。

ナビ個別指導学院石巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較対象の情報がないので、高くも安くもないと思いました。しかし、講習テキストも購入しなければなりません。

講師 褒める指導が、子供にあっていると思いました。相性もあると思いますが、うまく調整して頂いております。

カリキュラム 要望を聞き入れてくれて、苦手分野を詳しく丁寧に指導して頂いております。

塾の周りの環境 幹線道路沿いで、コンビニも近くにあるので、夜でも明るいですが、途中は暗いので車送迎は必須となります。

塾内の環境 仕切りが、不十分なので、隣の声も聞こえてしまっています。もう少しプライベートな間隔があっても良いと思います。

入塾理由 生徒に対して、褒める指導が、あっていると思えたので、決めました。

定期テスト 数学、英語の対策を生徒の話にそって対策を講じて頂いております。

宿題 量としては、結構出されていると思います。その出来によって理解度を確認されているようです。

家庭でのサポート 面談の際に、分からないことを質問したり、インターネットで情報収集したりしました。

良いところや要望 LINEやメールでやり取りできるので、比較的ストレスにはなりません。

総合評価 子供と講師の信頼関係が構築されており、良好な関係が保てていると思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとも高いとも特に思わないです。本人がやりたいみたいなので私はやらせるだけです。楽しいみたいなので値段は気にしないです。

講師 教え方がうまい。本人も何も言わずに習っています。分かりやすいみたいで気に入ってるみたいです。

カリキュラム 詳しいことは私はわからないですが、息子の成績も上がってきてるので、いいのだと思います。

塾の周りの環境 特に良くも悪くもなく普通な場所です。家からも近いので私は特に何も気になりません。車通りは少し多いかもしれないです。少し気になります。

塾内の環境 綺麗で、雑音などはありません。勉強に適した環境だと私は思います。狭くもないですし、換気も出来ていて気にならないです。良いと思います。

入塾理由 本人が勉強などが好きで通いたいと志願してきたからです。今でも楽しく自ら進んで通っています。

良いところや要望 もう少し多く通わせたいなと検討中です。本人がもっとやりたいみたいなのと、成績も上がってきているからです。

総合評価 本人のやる気次第!教え方も上手!いくらでも目標あれば達成出来る。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較していないので、料金は不明。内容や設備、夏季冬季講習など別枠を申し込むか否かで価格も変わるため、なんとも言えない。

講師 苦手分野に個別で対応してくれるなど、生徒に親身になって教えてくれる。

カリキュラム 他の塾を知らないのでなんとも言えないが、受験に特化したカリキュラムは過去問などを研究されており、各校の問題傾向や考え方に大いに役に立った。

塾の周りの環境 近くに遅くまでやっているスーパー等もあり、比較的夜でも安心。自転車で通える利便性が良い。車で送迎している保護者も多い。

塾内の環境 比較的小規模なため人数も多くなく、不明箇所の質問もしやすい。集中して勉強できる。

入塾理由 家からの通いやすさ、地元高校への入学率、授業以外のアフターケアの充実度。

良いところや要望 子供たちの勉強しやすい環境作りを心がけてくれている。こらからも生徒たちのため、よろしくお願いします。

総合評価 生徒たちが勉強を楽しいと感じられることが重要。問題が解けて、達成感を得られることで楽しくなりやる気に繋がる。それを分かっている先生たちが多かった気がします。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんとなく肌感覚です。特にどこと比較してというわけではありませんが良心的価格設定かと思います。

カリキュラム 見ていないのわかりません。本人の学力向上になっているので、適切な内容かと思います。

塾の周りの環境 地下鉄、バス共に利用可能なので便利かと思います。近くにショッピングセンターあるので時間潰しもできます。

入塾理由 自宅から通いやすく、本人もそこに通いたいと志願したから。本人の苦手分野克服にも繋がると思いました。

家庭でのサポート 親の送り迎えが主です。特に他には何もしていません。本人の努力で継続できています。

良いところや要望 本人と塾側に任せてあります。それでも特に問題ありません。

総合評価 本人に適しているので良いかと思います。但し他の生徒さんにも合うかどうかはわかりません。

友辰塾山下校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べると安いと思います。夏季講習などもわかり易い金額設定だと思います。

講師 塾を利用した結果、国立大学に合格することが出きたので良かったと思っています。

カリキュラム 個人個人のレベルに指導対応しており、本人に確認したところ、良かったと言っています。

塾内の環境 塾内の環境及び設備については、本人からは何もなく問題ないと思います。

入塾理由 大学を受験するにあたり、英語を不得意としており本人が塾を見学し決めました。

定期テスト 定期テスト対策は依頼はしていません。大学受験対策のみをお願いしており、丁寧に指導していただきました。

宿題 量は普通で難易度は不得意な英語だったため本人は少し難しかったようです。

総合評価 個々のレベルに応じて指導しており、結果志望する大学に合格出来たので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは感じないけど授業の質も悪くないので、3にしました、可もなく不可もなく

講師 休んでいた授業分のプリントをくれたり面談があったりしたのが良かった

カリキュラム 宿題の量も多すぎず少なすぎずでよかったと思う、内容もクラスごとに違ったワークなのでよかったです

塾の周りの環境 駐車場も多いので良い。近くにはコンビニ、パン屋、ファミレス、ツルハもありかなりよかった。気分転換に塾の外に出ることも出来るし不満はないです。

塾内の環境 エアコンもちゃんとつけてくれるし、トイレも綺麗。雑音は消防署が近いのでうるさいときがあるけどそれだけ。

入塾理由 家から近くて、いとこが通っていたため
人気な塾で通ってる人も多かったため

定期テスト プリントをひたすらといて解説、余った時間は学校ワークみたいな感じ。テスト前は有難い。

良いところや要望 通いやすく、気分転換にコンビニも行ける、先生も親しみやすく不満はなかった。

総合評価 位置的にも通いやすく、よかった。自習室もあるのでテスト前は有りがたい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の家庭教師の会社よりは高いが、全体的な評判が良かったので決めた。

講師 家庭教師なので家にきてもらっていたが、自習室も自由に使う事ができたので良かった。

カリキュラム 先生が薦めてくれた教材を購入した。

塾の周りの環境 周りにはコンビニやドラッグストアがあり、お腹が空いた時などはすぐ近くにあったので、困る事はなかったと思う。

入塾理由 目標の高校に入学する為に学力向上を目指し受験対策を中心にお願いし合格できた。

定期テスト 定期テスト対策をテストが近くなると集中して実施してくれたので良かった。

宿題 宿題については次回までの課題として毎回出されているような話は聞いた事かある。

家庭でのサポート 家庭教師の時は休憩での先生へのお茶出しとなるべく静かに過ごす事は気にしていた。

良いところや要望 改善して欲しいこととして自習室が狭い事。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が他の家庭教師の会社に比べて割高なので、その点を改善できれば言う事なし。

総合評価 最終的に目標にしていた高校に合格する事が出来たので良かったと思います。

個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1 2時間で高いようにも思ったがマンツーマンで5教科なんでも教えてくれることを考えるとまずまず。2時間といっても教えてもらうのは1時間であとの1時間は自分で演習などみたいなのでそのこのやり方にかかってくるのかなーと思った。演習もマンツーマンでやってくれたらもっとよい。

講師 替え歌に合わせて英語文法を教えてくれてすごく頭に残って覚えることができた。英文を読むのがとても苦手だったので最初は日本語文と英語を織り交ぜながらつかって説明してくれたので理解しやすかった。

カリキュラム 高い教材を買わされることもなく、まずは学校のワークをしっかりやろうと話され教材費がかからなかったのはよかった。宿題のわからないところなどなんでもやりたいことをやっていいというところがよかった。

塾の周りの環境 近くに大型施設があり広い駐車場があるので送迎の際そこで待っていることができたのでよかった。メイン道路なので交通量は多いけれど横断歩道もあり街灯もしっかりあるのでよかった。

塾内の環境 塾に入ったときと、でたときにカードをかざすと写真つきで親のメールに届くので子供の安否が確認できていいと思う。自習席も多くていいと思う。2階なので道路の雑音も入りづらく静かな環境だとおもう。

良いところや要望 冬期講習など短い期間で絶対やらないといけないという感じではないのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がテストを見て、瞬時にそのこの苦手なところや得意なところを分析して書き出したのがすごいなと思った。前に2対1の塾にいっていたがやはり他の子を教えているときは聞けなかったり、気をつかったりしていたようで、先生との相性もあるとおもいますがマンツーマンはやっぱりいいようです。わかったと喜んで帰ってきてくれると親も嬉しくなります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンでの入塾ではないため、初期費用は高かった。月々の金額としては他の塾とあまりかわりない。

講師 すぐ答えをおしえるのではなく、考えさせる。
曖昧なまま進むのではなく、分かるまで教えくれる。

カリキュラム スタート講習というシステムがあるが、必要としない場合もあるのではないか。希望する人のみでも良いと思う。

塾の周りの環境 塾の前に駐車場はあるが、すぐ前が道路で狭いため、送迎時に止めづらい。
希望者は送迎してくれる。

塾内の環境 とくにざわついている雰囲気はなく、ふざけている人もいない。自習スペースは狭い様に思う。

良いところや要望 自習で行って、座席に空きがあれば教えてもらえるが、自主的なため、やる気のない人には意味がない。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり高いと思います。ですが分かりやすい料金設定で、テキストも提供いただけますし、先生も厳選されており、料金には妥当性があると思います。

講師 年齢が近く、話しやすいようです。先生の話を聞くことで、自分の進路のことも考えるようになってきたようです。

カリキュラム 定期テストに向けた指導や、日々の宿題や復習について、本人の進度に合わせて対応いただいています。

塾の周りの環境 駅の目の前なので明るく人通りも多いので1人での通塾も心配ありません。また、車での送迎もしやすい立地です。

塾内の環境 駅の目の前なので電車の音など少し聞こえるようでしたが、勉強に集中しているとあまり気にならないのかもしれません。

入塾理由 高校受験にむけた学力向上のため、本人の性格を考慮し、個別指導をお願いしたく、アップルがあっていると思い決めました。

定期テスト 塾のテキストなどを用いて、本人の進度に合わせて対応いただきました。

宿題 塾のテキストから数ページの宿題が毎回出ます。本人の進度に合わせて対応いただいています。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、目指す高校のレベル感についてインターネットで情報収集しました。

良いところや要望 料金体系はとてもわかりやすいです。授業の振替などの連絡はwebやアプリでできるため楽です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業報告がwebにアップされるのですが、先生によって報告内容の粒度が異なったり、アップが遅かったりしました。いずれも連絡したところすぐ対応していただけたので問題ありません。

総合評価 ネックは費用が高いことだけで、その他については問題ありません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけを教えてもらうのに、負担が大きいと思った

講師 先生によって、教え方が違ったようで、子ども本人が戸惑ってしまった

カリキュラム コピーしたプリントは無料だが、テキストは高く、あまり使ってる様子がなかった

塾の周りの環境 近くに球場があるため、試合がある日は、たくさん人がいて通学するのは大変だった。野球がらない日は、普通に安全だと思う

塾内の環境 教室は一階のみで、狭くかんじました。面談室も、そばにほかの子がいたりするので話しにくいと思う

入塾理由 個別で教えてくれるから。入退室の時間が保護者に連絡メールが入る

定期テスト 休日に教室をあけて、テスト対策として自習だったり先生に教えてもらっていた

宿題 宿題の点検が優しいため、やらないで通学する日もあり、量的には普通だと

家庭でのサポート 送迎する日もありました。面談も成績について進学について話しました

良いところや要望 子どもによると思うけど、先生が変わったりして混乱しないようにしてほしい

総合評価 うちの子どもたちは、成績があまりあがらなかったので無駄だったと感じました。

「宮城県」で絞り込みました

条件を変更する

2,987件中 741760件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。