キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,502件中 641660件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,502件中 641660件を表示(新着順)

「三重県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて割高な印象はありますが、塾内外の環境が整っていることを考えると仕方がないのかなとも思っています。

講師 初めに女性の先生希望と伝えてあり、基本的には毎回そうしていただいています。そのため、本人は安心して学習に取り組めているようです。

カリキュラム 塾での学習が学校の授業の予習になるように、少し先取りの教材を組んでいただいています。塾で丁寧に教えていただいて内容を理解して学校の授業を受けているので、以前よりも自信がついてきたようです。

塾の周りの環境 駅から少し離れた所にあるので、人通りがそれほど多くなく、静かで落ち着いた環境です。

塾内の環境 個別指導ということもあり、とても静かで集中しやすい環境のようです。また、塾内にはやる気を促すポスター等も多数貼ってありました。

良いところや要望 「先生が丁寧に教えてくれて分かりやすい」というのが、子どもがこの塾を選んだ理由でした。今も前向きに通っています。より高いレベルを目指していけるよう、少しハードル高めの内容や量を出していただけるとありがたいです。

東進衛星予備校白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に提示した金額から、夏期講習や冬季講習などのオプションが加わりそんなに安くなかった。
また、学年が上がるとより高額な料金のコースを勧めてきた。

講師 息子にも問題があるのですが、内向的で受動的な性格だったためほとんど自習も行かなかった。
そんな時もあまり積極的に通塾するようにはたらきかけてくれなかった。

カリキュラム 詳しくは把握していないのですが、あとから他の塾の先生に聞いた話だと出来る子も出来ない子も同じ教材を使っていた。
また、映像授業だった点もウチの子供には合ってなかったのだと思います。

塾の周りの環境 塾自体の立地条件は白子駅から3分でいいのですが、塾の場所が学校から自宅を通り越した場所だったので送迎がついてまわった。

塾内の環境 通塾するにあたり送迎がついてまわったのですが、駐車場が不足していたのでその点が困った。

入塾理由 中学生の時に通っていた塾と提携しており、塾から勧められたのと、最近宣伝や地元でも見かける有名予備校だったから

良いところや要望 自主的に勉強のスケジュールを立てられる子なら、学校の授業に関係なく進められるのでいいのかもしれません。
ただ、学校の授業にあまり対応してなかったので、その点をクリアできれば少しは良くなると思います。

総合評価 この塾は能動的に勉強に取り組め、計画的にどんどん貪欲に進む子ならいいと思います。

河合塾四日市現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりその点は家内に任せてあるので把握していないのですが、やはり教育内容が充実しているため、頭金額は高めですが、適正な額かなと思います。

講師 あくまでも息子から聞いた話での推測ですが、苦手な英語や国語などの文系科目もそれなりに本人は納得して理解してくるから。

カリキュラム あまりその点は把握していませんが、いろいろと目を輝かせて話をしてくれる。
その点では、教材カリキュラムが合っているのかなと思います。

塾の周りの環境 まず第一に帰宅途中の駅から5分以内の圏内なので自習も行きやすいし、親も送迎をしなくていい。
また、周りにはコンビニや飲食店が多数あり塾内にも食事を食べられるスペースが確保されている。

塾内の環境 教室は広く、また自習するための教室が多数確保されており子供が学習するにはいい環境だと思います。

入塾理由 やはりこの地方でも老舗の有名な予備校で信用できるし、授業方式が黒板授業であるということが決めてです。

定期テスト 定期テスト対策自体はないのですが、校内の実力テスト対策はやってくれた。
そのおかげで、それなりの校内順位を確保しました。

良いところや要望 良いところは息子に合った授業をしてくれ、自習に行った時もいろいろな指導スタッフが充実しておりいい環境だと思います。

総合評価 立地条件、学習内容、学習環境のどれをとっても子供に合っているから。

ナビ個別指導学院桑名西校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが内容を考えたとき高いと思った、テキストを買うことになったが高いと思った

講師 担当の先生が変わらないと聞いていたが短期間で何人も変わっていた

カリキュラム 小学生なので受験やテストはあまり力を入れていなかったが中学生になったらテスト対策などしてくれるのていいと思った

塾の周りの環境 学校や公園から近いので行きやすいと思うが
夜は暗いので歩くには適していないと思う。
駐車場が少ないのが困った

塾内の環境 周りの環境は静かだが、事務所の受付も同じフロアにあるため電話対応の声がよく聞こえていた。

入塾理由 塾を探していたところ、家に営業がきたのでお試しでいってみようと思った

定期テスト あったと思うが、小学生だったので対策という感じではなかったように思う

宿題 宿題は、あまり出されなかった印象。
量は少なめだったと思う。

家庭でのサポート 送り迎えだったが途中から子供が一緒のフロアにいてほしいと言われ同じフロアで待たせてもらっていた

良いところや要望 家から近くはないが行きやすい場所にあったので良かったと思う。

総合評価 個別塾なので姉妹で一緒にできたので良かった。
担任が変わらないと言っていた担任や塾長まで変わってしまい残念でした。

educe本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月例テスト毎にテスト費用がかかる。希望者だけであるが、ほぼ全員受講しており、少し負担である。

講師 少人数制であるため、子どもの個性をわかってくれており、とても信頼できる。
また首都圏での講師実績もあり、信頼できる。

カリキュラム 国語ではテキスト内容では不十分・不足する部分に対しては、独自のプリントを作成てくれており、とても満足している。

塾の周りの環境 ビルの2階にあるが、駐車スペースがなく、送迎の際に、保護者の車が塾の前に列をなしている。近隣住民の迷惑になっていないか心配である。

塾内の環境 少数性であり、特に教室の狭さなど感じない。
講師も2人体制のため、事務所兼自主室となっており、ひらけた環境。

入塾理由 中学受験するにあたり、受験対策の学習塾を探しており、他塾も検討したが、他塾は成績順に席次を決めると聞き、子どもの性格にあっていないと思った。また当塾は少人数制であるため、細かなケアをし頂けると思い、この塾へ決めた。

定期テスト 6回に1度習熟度の確認テストがある。テスト対策ではなく、テスト前の授業では、確認・まとめの回となっており、取りこぼしなくテストに挑める。

宿題 毎日の課題はあるが、学校生活に負担にはならない。
ちょうど良い分量である。

家庭でのサポート 塾の送迎・保護者会への参加。
全国統一テストへの参加やテスト前には情報収集等行なった。

良いところや要望 少人数制であるため、子どもの習熟度を把握してもらえる。また、子どもにあった学習法など一緒に考えてくれる。とても手厚い。

その他気づいたこと、感じたこと 小学3年生の2月から入塾させようとしていたが、少数性であるため、希望時期に入塾できない可能性があったため、夏休み前から入塾させた。

総合評価 講師が子ども一人一人の特徴を理解してくれており、手厚くフォローしてくれており、満足。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べると倍以上したから。管理費も高かったし、値上げもした。

講師 子供が楽しいと言ってたから。夏休みの暑い中自転車でも頑張って通えたのは、先生が良かったからではないかと思う。

カリキュラム 余分な教材が無かったから。多いと、重いし無駄になる。中身は見ていない。

塾の周りの環境 車で迎えに行くのに、隣が薬局の広い駐車場があったので、買い物がてら停められて便利だった。個別とはいえ、始業、終業時間は決まっているので混雑はした。

塾内の環境 教室はワンフロアで狭かったが、机は広く、清潔だったし、見渡せたので良かったと思う。ただ、エアコンが効きすぎでとても寒かった。

入塾理由 集団塾がついていけなかったので、高いが個別にした。嫌がらずに通っていたが、経済的に苦しくなったため、仕方なく辞めた。

定期テスト 定期テストまで通っていないので、分からない。受けたかったが、おカネが払えなかったので諦めた。

宿題 うちの子のレベルに合わせて少なめだった様に思う。夏休みだったので、もっと出してくれても良かったのに。

家庭でのサポート 送り迎えしかしていない。

良いところや要望 マネージャーさんの対応が良かった。通えなくて残念。1年生から行っておけば良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなっても、振替を入れてくれた。LINEでやり取りも便利で良かった。

総合評価 1年生から通えば良かったと本当に思う。大人しい子は向いていると思う。バリバリ勉強する子は、集団の厳しいところのが良いと思う。

ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が嫌がらず、楽しいと言って通っているため。また、3者面談などもあり、きちんと見てもらっている感じがするため。

カリキュラム 季節講習について、本人の苦手なところを分析し、それに沿ったところを行ってくれたため、良かったと思うが、教材自体については、よくわからないため、3点にしました

塾の周りの環境 車で送迎していますが、駐車場が狭く、停められない時があるため、どちらかというと悪いにさせていただきました

塾内の環境 少し狭いかなと感じる。自習室と言われるが、仕切りで分けてあるだけで、部屋が別であるわけではないため

入塾理由 子供本人が個別指導を望んでおり、見学・体験に行き、本人が選んだから

良いところや要望 子供の苦手なところや傾向をきちんと見てくれている感じがして、良いと思います。

総合評価 子供が嫌がらずに、進んで塾に通っていることがすごいと思うので、良いと思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いように感じます。ですが、個別で細かく指導して頂いていますので、納得はしている

講師 生徒の為に、先生のプライベートな時間を使ってまでもして、資料を作成していただいた事あった。多数の先生方ととても仲良くして頂き、塾自体が心を落ち着かせられる場所となった

カリキュラム 詳しくはわからないが、独自の問題集などを作成して頂いている。

塾の周りの環境 送り迎えの生徒が多数。すぐ横にはコンビニがあり、気分転換など使用しており、とても便利。終了時間には、街灯が少ない為とても暗い

塾内の環境 自習室に区切りなどはなく、少し周りの目が気になる。だが、区切りがない分、わからない事があれば、すぐに質問ができる

入塾理由 子供の友達が通っており、体験をした所雰囲気や先生方の印象とても良かった為、現在も通っている

定期テスト 塾長を中心に弱点を抽出して、細かく解説してもらったり、対策に取り組む事が出来た

宿題 宿題などはとても少ない。その為なるべく宿題を出してもらえるように、こちら側から意見をしていた

家庭でのサポート 祖父祖母、両親のみんなで、塾の送迎を協力して対応している。塾が休みの日は、図書館への送迎もしている

良いところや要望 急な欠席の時でも、すぐに振替の対応をしてもらっている。塾内がエアコンが効き過ぎている為常に厚着をしている

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はとても優しく親切なのはとても良い事だが、厳しく指導して欲しい時もある

総合評価 子供にはとても合っている塾だと感じる。少し費用はかかるが満足はしている。

eisu四日市駅東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の学習メニューや偏差値の推移、大学の合格率パーセントなどを換算する等、リアルな現状把握やいまの位置を知るには仕方なかったかなと思います。

講師 高3でお世話になった先生が特に親身になって指導してくださり、志望校合格ができました。県外から来てくださったり、冷静に分析して導いてくださいました。

カリキュラム カリキュラムは細かく、かなり大変そうでした。しかし個別に戦略を示してくださったのは、どうすればいいか分かりやすく、子どもにも結果的にはよかったのかなと今は思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい場所にありました。車で送迎をしていました。駐車場がやや入りにくいかもしれません。

塾内の環境 1人ひとりの個別スペースがあり、自習もしやすいようでした。よく利用していたように思います。

入塾理由 進学校から国公立大学志望のため、さらに力をつけるため入塾しました。

定期テスト 定期テストというよりは、受験に向けてだったので、特にそのための指導は受けていなかったように思います。

宿題 オンライン授業が受けられるので、コロナ禍でもあり、自宅でできたのはよかったです。

家庭でのサポート 送迎や、たまにあるセミナーへの参加、面談などを保護者として参加しました。

良いところや要望 場所が近くにあることや、各大学の情報に詳しく、そのための戦略が明確なところです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別にメニューが決まっており、ある程度の進度で学習する必要があるため、しばらくたまっていると電話がかかってくることがあります。

総合評価 志望大学にもよりますが、個別でとるカリキュラムによっては受講料が高額になり、予めそういう準備をしておかないとなかなかお金が厳しいものがあります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はこれくらいかもしれませんが、夏期講習、冬季講習は別で料金がかかり、たくさんお金がかかるため。

講師 苦手だった数学がわかる、と言うようになり、成果が感じられる。個別なので、授業中は友達と話したりできず、しっかり取り組めているように思う。

カリキュラム 学校に合わせて進めてくれている。分からないところは個別に合わせて取り組んでもらっている様子

塾の周りの環境 家から近く、大通りから入ってすぐのところで交通のべんもよいと思う。駐車スペースが狭い。

塾内の環境 教室はそんなに大きくない様子ですが、仕切りがしてあって、一人一人の空間を作ってもらえている。

入塾理由 個別で指導が希望で、家からも近く、実績もあったため。仲の良い友達も通っていたため、一緒にがんばれると思ったから。

定期テスト 定期テストの前は5教科何でも勉強してよい。テスト範囲のプリントなどを作ってくれる。過去問をくれる。

宿題 英数それぞれ1ページずつで、負担がなく、うちの子にはちょうど良い量です。

良いところや要望 定期的に個別懇談をしてくれて、これからどうしていけば良いかなど相談する機会をもってくれる。学習イベントも数回行なってもらえる。

総合評価 苦手科目がわかるようになり、勉強意欲をあげることができたため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験がしたくて、遅い時期に入塾しました
個別指導を依頼したが、コース内容によっての値段のアップが無かった(設定が無い)のが良かったです

講師 入塾したばかりでわかりません。
初日に対応してもらった先生は、子供がいうには
優しい先生だっただそうです。

カリキュラム 入塾したばかりでまだ不明です。
教材も何も見ていませんので、解答のしようがないです。
教材が別料金だった。
受験用の過去問も自分で購入したので、用意してもらえたら尚良かったと思います

塾の周りの環境 最寄り駅から少し遠いので、
子供1人で行動させるのが少し心配です。
帰りの迎えは必要になるかも冬は特に送迎が必要ですね
一応駐車場があるので、その点は良かったです

塾内の環境 教室は少し狭いですが、個別ブースになっているので集中は出来ると思います。
しかし先生と生徒との会話が聞こえてくることも多いと思いますので、
集中が切れる事があるかもですね

良いところや要望 まだ入ったばかりで分からないです。
子供の事は見ていただき、得意な分野は伸ばしてもらい
苦手なところが克服できたら良いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはやや高くも感じたが、他の塾と比べると内容から考えて相応と思います。

講師 親身になって指導してくれているようであり、子供も楽しんで授業を受けている。

カリキュラム 漢字が苦手であったこともあり、それに対応するための教材を選択してくれたことが良かった。

塾の周りの環境 家から近く、駅からも近いため、通塾はしやすいと思われる。そのため今後も通うことはできると思う。

塾内の環境 特に騒音などはなく、環境もきれいでよいと思う。掃除も行き届いており、特に不満などはありません。

良いところや要望 特にありません。ただ先生によって指導の方法が少し異なることもあるようで、子どもが困惑することもありそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較したところ、個別の値段として、申し分ないと思います。映像とセットで映像も安く受けることができるのはよい。

講師 本人がよいと言っていた。わかりやすい。やさしい、丁寧。2対1なので、相手により、不公平なことはある。

カリキュラム 大学受験に必要な、勉強方法を教えてくれた。映像は苦手な単元だけ、できるのがいい。

塾の周りの環境 高校から近い。高校授業が終わったら、立ち寄って自習できるし、自習して、授業うけることができるのがよい。

塾内の環境 自習スペースはきれいに整頓されてます。落ち着いた静かな環境。気楽に行けるのが、いい。土日祝日使える。昼からなのは残念だけど、遅くまで使えるのは、よい。

良いところや要望 入塾時の説明はゆっくり丁寧でした。あとで、わからないこととか、メールできけるし、嫌な感じなく、応対してくれるので、ありがたい。電話はしにくいので。

その他気づいたこと、感じたこと 先生とメールでやりとりできたり、日程も、アプリで確認できるので、わかりやすい。

秀英予備校桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通だが、諸経費、模試費、教材費が高め。
後期からの入塾だったが、教材費は一年分払うことになるためもったいない気がする。

講師 正規の社員講師が固定制のため、レベルの高い授業が期待できる
ただ、講師の人数が少ない。
各教科毎に、担当講師がいると良い。

カリキュラム 季節講習がオンラインのものがあるが、出来ればLive授業で受けさせたい。

塾の周りの環境 大通り沿いのため、治安は良く交通の便も良いと思う。
駐車場スペースが狭く出入りが不便な為、車での送迎では必然的に路駐になってしまっている。

塾内の環境 授業中は静からしい。
自習室は先生がいないのでどうなっているのかわからない。

良いところや要望 先生の人数が少なく忙しそうで、質問があってもなかなか聞けないかも。
自習時も聞きたい時に対応してくれる先生が常にいると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数で安定していてわかりやすかったが、もう少し安いとありがたい。

講師 講師については、怒らず褒めて伸ばす所がとても良いと思いました。
対応も丁寧でありがたいです。

カリキュラム 季節講習で頑張った分だけポイントを貯め、グッズがもらえるのが意欲がわいて良かった。

塾の周りの環境 車の音や救急車の音がうるさいので気が散るのが残念でした。
駐車場もあるし、駅前で明るいので、治安は良いかなと思います。

塾内の環境 上履きのスリッパやウォーターサーバーがあり、室内も整理整頓されていて清潔です。

良いところや要望 授業じゃない時でも自習できるので、もっと活用していきたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 電話をした時の対応が、すごく丁寧で好印象で、素晴らしいなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いが普段の授業では教材費がかからないので広告料かなと思う

講師 体験に行くまでどこの塾も嫌!行きたくないと言っていたが体験を通してここなら通えそうと即決した

カリキュラム 授業は学校のワークでも良くて自由な所
高校入試特訓はトライ専用の問題集でわかりやすい

塾の周りの環境 時間帯によっては帰宅が遅くなるが駅近なので比較的安心出来る

塾内の環境 自習で小学生が邪魔をすることがあるらしいが
先生が注意しているみたいなので今のところ特に大丈夫

良いところや要望 早い時間は人気で埋まるから8時からが多い。
日が落ちるのが早い冬場は早めの時間を充実してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 終わりが10時だと冬場は日が落ちるのが早いから少し心配
最近は慣れたけど寝るのが遅くなって翌朝バタバタして大変だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に通ったことがないため比較情報がないです。一般的でしょうが月々の支払額は決して安くないと思います。

講師 開始前に性格診断や学力テストをして、状況を把握した上で授業してくれたことがよかったです。
授業後には毎回お便りがあり、良いところを見てくれている前向きなコメントをいただけます。

カリキュラム 他の塾事情がわかりませんが、必要以上に準備されることもなく、レベルに合ったものを提供いただいてると思います。

塾の周りの環境 スーパー横で明るさがあるので良いと思います。送迎時に駐車場が使いやすくありがたいです。

塾内の環境 自習スペースがあり自由に使える点が良いと思います。あまり生徒数も多くないようで、空間にゆとりもありそうです。

良いところや要望 個別指導のため、本人のペースに合わせて教えていただけるところが良いです。良いところを見つけて褒める方法をとってれます。できていないことを焦らせることはないですが、時には危機感を持ってくれるようなこともあるといいなと思いました。

ナビ個別指導学院久居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたよりは安かった。テスト代やテキスト代は、やはり必須にはなる。

講師 体験で習った講師は分かりやすかったと子供が話していた。いざ受講すると、よく分からないまま帰ることになっていて、いいのかよく分からない

カリキュラム のんびり勉強したい人にはいいかと思う。自分でコマ数も増やせ、夏期講習などは任意ではある。

塾の周りの環境 車の置き場所が少なすぎる。迎えの際に車の置き場がない。終わるのをひたすらどこかで待つしかない。

塾内の環境 すぐ隣が踏切があったりするので、通るたびに踏切音が気になるような気はする。

良いところや要望 もう少しレベルの高い講師がいてほしい。どの先生があたっても分かりやすい!と思えたらいいなとは思う。

ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高い。高いので週2では習らえない。週1で受けています。

講師 指導がわかりやすい。丁寧に説明して頂きました。分からないことがないか聞いてくれます。

カリキュラム 教材はまだ届いていないのでわかりません。届くまでは学校の課題の質問に対応してくださいました。

塾の周りの環境 駅が近い。大通沿いなので街灯が多く明るい。自転車置き場は少ない。

塾内の環境 生徒ひとりに対しホワイトボードが1枚目の前にあるので説明がわかりやすい。

良いところや要望 自習室もあって集中できます。学校と近いので放課後でも通いやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の時点ではまあ普通だと思いますが、時間を長くするとやはり個別なので高いなあとは思います。

講師 まだ通い始めて間もないのでわかりませんが、楽しく通ってます。本人のやる気に合わせて対応して下さってるので向上していけば良いと思っております。

カリキュラム まだ入塾して間もないのでわかりませんが、ITTO模試で受けてない科目も勉強するので良いと思います。

塾の周りの環境 交差点が不規則信号なので駐車場への出入りがしにくいとは少し思います。

塾内の環境 自習室がたくさんあって気分によって場所を変えたり出来るので良いと思います。

良いところや要望 今は人が少ないので落ち着いているし、楽しく通えるのが何よりです。

「三重県」で絞り込みました

条件を変更する

2,502件中 641660件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。