
塾、予備校の口コミ・評判
2,986件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」で絞り込みました
小松塾大和町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな教材や参考書の購入などで授業料含めて高いなと思った。それにしては安い方だと思いました。
講師 とても丁寧に教えてくれた。一人一人に寄り添い、わからないところを丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 高校受験に向け、細かく授業のカリキュラムが練られていた。集団としてはスムーズに授業を受けることができた。
塾の周りの環境 周りはうるさくなく、快適に勉強できた。この塾の周りの環境もとても良く、なにもしんぱいはいりません。ここら辺の治安もいいと思います。
塾内の環境 塾内の雑音などはなく、快適に勉強できた。勉強をしている中で特に目立つ雑音などはなく、快適に過ごせます
入塾理由 難関校進学に強い塾だったから。進学実績があったし、先生のひょあばんも良かったから。
定期テスト 個別でも、集団でもテスト対策をしていた。個別ではわからないところをその場その場で聞くことができ、集団ではスムーズに勉強ができた
良いところや要望 集団でも一人一人に寄り添ってくれるところ。個別と比べて授業ペースがスムーズでとも自分の勉強に合っていた
総合評価 総合的に見てとても進学に強い塾だともう。先生なども必死に寄り添ってくれ、いつも安心して通うことができました
新教育ゼミナール蛇田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段かなと思っているため。兄弟を通わせていた塾よりかは安い。
講師 優しい雰囲気の先生方が多いと感じる。本人も気軽に分からないところを聞けるようで助かっている。
カリキュラム 集団授業ではないため詳しく分かるまで教わることができる。ただ、誰か1人が長く先生をつかまえてしまうと聞けないこともあるそう。
塾の周りの環境 我が家からは近いが最寄り駅からは10分ほど歩かなければいけないと思う。道が狭くいつも送り迎えの車で混んでいる印象。
塾内の環境 橋の近くではあるが思ったよりは気にならないそう。閑静な住宅街といったかんじ。
入塾理由 夏期講習を受講し、通いやすい場所にあり雰囲気も良いと感じたため。
良いところや要望 ベテランな先生が多く、緊張せずのびのびと学習ができていると感じる。
総合評価 いい塾だと思うがまだ最終目標が達成されていないため星4。今後の成績の伸びに期待。
英智学館古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同立地の他校と比較した際に安かった。また、友人からの招待キャンペーン等でのキャッシュバックもあってお得だった。
講師 講師自らが用意したプリントもわかりやすかったし、毎回のフィードバックもあったのでモチベーションが確保できた。
カリキュラム 課題をやるのが得意ではなかったが、生徒側に譲歩した進め方をしてくれた。
塾の周りの環境 駅前で利用できる公共交通機関が豊富だった。また近くに公立の高校がありそこに通学していた。学校から近かったことが一番重要。
塾内の環境 自習室は独立していないが大抵イヤホンをするので問題なし。基本授業を行なっている講師と質問する生徒の声が聞こえる程度。
入塾理由 友人がすでに入塾していて、評判も良かったこととマンツーマンではないものの準個別型の指導方法で値段が他校に比べて手頃だったため。
良いところや要望 講師の説明がわかりやすく理解するまで何度でも教えてくれた。また、私物の参考書も貸し出してくれて寄り添ってくれている感じがして嬉しかった。
総合評価 結果として満足いく進学先を見つけられたため高評価。そもそも通塾する時点である程度料金がかかるのはしょうがない。
マンツーマン塾角田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランはほかと比べても金額差はあまり感じませんでした。特段金額は気になりませんでした。
講師 地元密着型ということで、通っていた学校のことなども理解していたので安心しました。
カリキュラム 子供のペースに合わせて丁寧に教えてくれました。わからなくてもゆっくり聞けていたようです。
塾の周りの環境 治安は可もなく不可もなくでした。迎えに行ったりしてて特に気になりませんでした。騒音とかも特にないので集中できる環境だと思います。
塾内の環境 大きい塾と比較すれば劣るかもしれませんが、基礎学力向上が目的であれば十分です。
入塾理由 家から近く、また息子の友達もたくさん通っていたため、基礎学力向上のため通っていました。
良いところや要望 地元密着型で子供のことをひとりひとり見てくれて個性も考えてくれてました。
総合評価 子供の個性を大切にしてくれました。あとは親への対応も悪くなく良い塾だと思います。
カミング英数教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他のところよりはかなりリーズナブルだと思います。
講師 若い講師の方が多いように見受けられますが、とても親身になってくれる方が多いです。
カリキュラム 学校の授業に沿って合わせてカリキュラムを組んでくれるのでついて行きやすかったです。
塾の周りの環境 駅もわりと近く、自転車やバスでも通えるので、周りに一緒に行く人もおり、便利で通いやすいところにあったとおもいます。
塾内の環境 勉強をする上では、時々私語なども聞こえてきていたので集中できないこともありました。
入塾理由 前の塾では成績がまったくあがらなかったためこちらを希望しました。
定期テスト 例年の対策をみながらテスト範囲から色々と問題を提供してくれました。
宿題 宿題の量は適度にあったと思いますが、全くやらないよりはたくさんある方がいいです。
家庭でのサポート 健康面では風邪をひかないように食事などに気を遣っていました。
良いところや要望 とても気さくに話しかけてくれる先生もいて、良い環境であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 色んな学校の生徒が通う中、それぞれのカリキュラムを作ってくれていました。
総合評価 前に通っていたところよりも集中しやすい環境にあり、授業時間も長いのでとても助かりました。
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなど長期に行うテスト教材や講習、冷暖房費用などが嵩み、高く感じられた。
講師 とても親身に指導してくださる先生が多いようにかんさじました。
カリキュラム 指導方法などについては間違ってはないと思いますが、学校の学習で習っていないところなどがテストなどに出ることもあり、戸惑う様子もありました。
塾の周りの環境 バスなどもあり、学校からも自分で通いやすい場所にあって良かったと思います。駐車場は車が同じ時間に迎えにくることも多いため、混みやすいようでした。
塾内の環境 講師がいなくなると私語をする人もいて集中できる環境ではなかったように思います。
入塾理由 広告などでの評価を見たり聞いたりして、見学も兼ねてこちらに決めました。
定期テスト ほとんど自分で自学するようでしたが、分からないところは聞くと教えてくれるようでした。
宿題 宿題はわりと多いようでしたが、宿題をしないよりはたくさん与えてもらって良かったと思います。
家庭でのサポート 家庭ではさほどサポートということはできなかったですが、健康面ではきを遣っていました。
良いところや要望 目標に向かって真面目に取り組む人にとっては良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪く、休む場合でも、直前でなければ振替もできたのでありがたかったです。
総合評価 受験の環境には適していると思いますが、1人でも乱すような人がいるとだめなので、講師の方でもしっかり目を光らせてほしいものです。
ひのき進学教室【宮城県】泉中央本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は平均的だと思うが、教材費がたかい。
講習も必須とのことだが、高いと感じる。
講師 年齢の近い先生が多いが、怒るときはしっかりと叱ってくれる。
カリキュラム 授業と講習ともに、教材はオリジナルのテキストを使用しています。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので便利。
教室や自習室に行くと外出できないので、買いにいけないのが不便。行く前に買わなければならない。
塾内の環境 自習室も広く取られている。テスト前は使っていない教室も開放している。
入塾理由 本人がやりたいと言ったので通い始めました。
中学受験したいと言っていたが、そこまでの力がなかったため。
定期テスト 定期テスト前には授業時間が延長になります。
直前の日曜日に集中授業がある。
宿題 宿題は多いのでこなすのが大変そう。学校の勉強もあるので全部できないこともある。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。
宿題などあとは本人に任せています。
良いところや要望 LINEでやりとりできるので、便利です。
お知らせなどLINEでくるときもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 休む場合もLINEでやりとりして、授業範囲や宿題も教えてもらえます。
総合評価 親身になってくれて、しっかりと叱るときは言ってくれるので信頼できます。
学習ジム ASNAVI築館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近づいていてお金を沢山使えないため、かなり高いのはやだ
講師 教え方がわかりやすい、理解できるまで教えてくださるのがありがたい
カリキュラム 出来ない教科の単元をしっかりと復習することが出来る、又、自分のペースで学習を勧められる
塾の周りの環境 友達が多く、行っていて楽しいと感じられるところ。
周りの環境がよく整っている。先生方の指導がわかりやすい。
塾内の環境 たまにバイクの音やトラックが通過する音がうるさい時がある。
それ以外には特にこれと言った問題もない
入塾理由 他の人から勧められて入った、分かりやすくて子供の成績も上がると聞いて入れてみた。
良いところや要望 もっと値段を安くしていた抱けるとうれしい、受験を控えているため
総合評価 講師の方も優しく、わかりやすいし、なにより子供が行っていて楽しいと感じてくれているのが嬉しい
オーパス学習塾長町鹿野教室(3月4日開校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的にはお手軽なのですが、成果もそれなりと感じています。なので料金は妥当なのではないでしょうか
講師 少人数制なので基本的マンツーマンに近い形で教えてもらってます。アットホームな感じです。
カリキュラム 基本的に授業より先行して進んでいます。教材とかもあるのですが強制的なものでは無いため教科書ベースでも大丈夫です?
塾の周りの環境 立地条件的には車通りも多い為に、夜でも明るい部類だと思います。また近隣にコンビニもあるので夜間も平気です
塾内の環境 静かよりアットホームな感じがあるので和気あいあいと勉強する感じです。
入塾理由 距離的に近く、知り合いが通っていたので試しに通ったらそのままお願いする形になった
良いところや要望 料金的には優しいのですが、もう少し成果が欲しいですね。
個別に性格を理解してどうしたら伸びるのかという指導して欲しい
総合評価 金額的に優しいので成果もそれなりだと考えてください。
ガチガチに成果だけを求めるなら他をオススメします。
あすなろ学院Prime 長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。入校時に参考書など購入したが、あまり使用しなかった
講師 自宅での勉強方法の相談に乗ってもらえとっても安心をしました。
カリキュラム 教材はあまり使用しないのに、たくさん購入した感じがします。その時に購入ようにしたらよいと思います
塾の周りの環境 親が夜道が暗く、送り迎えをするのがとても、不便を感じました。もっと、立地がいい場所が良いと思います。
塾内の環境 個別指導のお部屋が少し暗く、とっても怖いイメージだそうです。もう少し、お家に近いような明るい家具など置いてるといいかなと思います
入塾理由 知人が良いとおすすめしたので、入校を決めました。楽しいと言ってます
定期テスト 定期テスト対策はとてもよかったです。お陰でよい点を取れていたようです
宿題 量は多めで、学校の宿題と並行して行うのは大変そうでした。その子に合わせてほしいです
良いところや要望 タブレットで授業を進めてくれるところがゲーム感覚でとても本人は楽しいそうです
総合評価 宿題の量は本人はとても大変そうですが、タブレットでの授業はとても楽しそうです
サクセスセミナー進学教室佐沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないため、わかりませんが
時間、対応のわりには料金高いし、あまり身にならなかったのが反省です。
講師 とにかく、本人集中できないくらいの教室だったときいております。
カリキュラム 特に、身にはいらなかったみたいなのでなんとも言えないですが、あわなかった
塾の周りの環境 移動時間など便や立地はよかった気がします
治安もそれなりに明るいなどよかったとおもいます。送り迎えもよかったとおもいます
塾内の環境 便、立地などはよく設備もいいようにおもいましたが、教室もそれなりに静かのようにおもいます
入塾理由 移動時間や口コミからおすすめされきめましたが料金などかんがえが決めて。
良いところや要望 やはり、交通便、立地などかよいやすいでしょうが本人があうかどうかなのでなんとも。
総合評価 いいとこも、悪いとこもありますがやっぱり本人体験させて決めてもらうのが一番だとおもいます。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないお値段ですが、実際に成績も伸びたし、勉強出来る環境が整っていたのでいいと思います。そしてもっと安ければとても助かります
講師 みんな分かりやすく説明してくれたので良かったですが、うるさい生徒を注意してくれなかったので注意して欲しいですね、静かにしてぐらいだったら誰でも言えます
カリキュラム 教材は分かりやすくて良く家でも使っていました、受験勉強には必須でしたね
本当にさまさまって感じです
塾の周りの環境 立地が悪くて迎えに行きにくいが問題点です、そしてあまり治安も良くないので、それが嫌なら行かない方がおすすめです
塾内の環境 周りの子供達がうるさくても他の先生たちは注意してくれないのでちょっとどうかと思いました
入塾理由 栄光ゼミナールは周りからおすすめされ、少し悩んでいたのですが、息子が成績を伸ばしたいと言っていたので入塾しました
良いところや要望 立地が悪くて行きずらいのがあります、そして、一緒にいる生徒がうるさいので注意して欲しいです
総合評価 全体的に見ると、勉強出来る環境は整っていますし、悪くない塾だとは思います、あとは塾講師の態度を何とかしてください
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからなかったちめ、こんなもんなんだろうと思った。私立の大学と同じくらいだったので、やむを得ないと判断した
講師 いろいろと相談に乗ってくれるとともに、優しく接してくれた。わかりやすく指導してくれた。
カリキュラム こんなもんだろうと思ってたので、いいとも悪いとも思わなかった。熱心に指導してくれてよかった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、周りにコンビニや飲食店もあったため、便利であった。マクドナルドやカフェも近くにあり、気分を変えて勉強する場所もあった。
塾内の環境 立地環境がいいこと、勉強に集中できる教室など、とてもよかった。
入塾理由 どこにするか悩んだ時、同級生や先輩たちがここに行ってたため、自分も、そうすることにした。
定期テスト 定期的にあり、よかった。解説もしっかりしてくれて、わらないところは、丁寧に指導してくれた。
宿題 宿題はほとんどなく、自主性にまかせてる雰囲気で、自分で弱みを集中にできる環境であった。
家庭でのサポート 土日は塾の送迎や、説明会、面談なども同行した。何よりも費用負担が一番でした。
良いところや要望 結果論かもしれないが、希望している国立大学にはいれたことは、よかったということだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わっても、特段問題はなく対応できた。
総合評価 結果論だが、点数も思い通りのけっかであり、合格す?ことができたことは評価している。
河合塾マナビス古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のため、何度も見直すことが可能でこの値段は安いと思った。
講師 質問に対して、真摯に答えてくれる。他の場所の塾と連携をとって質問に答えてくれる。
カリキュラム 学校の内容に合わせて受講を変えたり、テスト期間は受講を一回ストップするとか自分で決められる。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りに通いやすいが、駐車場がないので迎えがやや不便。周りには有料駐車場しかない。
塾内の環境 日常生活音だけなので気にならない。むしろ静かすぎるよりその方が集中できる。
入塾理由 映像授業のため、部活が忙しくても家での受講も可能だったため、両立ができるから。
良いところや要望 専門の先生がいる時に質問できたり、毎回受講後のアドバイスタイムがすごくいい。
総合評価 映像授業だから、自分の予定に合わせて受講を決められるのがいい。
個別教室のアップル長町南駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ですし丁度いいのではないかと思います。
個別ですし先生にも聞きやすいし、コースも選べるのでいいかと思います。
講師 娘によると教え方はわかりやすいけど厳しい部分もややあるそうです。全体的にはやる気のあるしっかりした先生が多いそうです。
カリキュラム 進度は普通ですね。やりやすいと思います。学校でやって分からなかったとこを聞いて復習したりもできます。
塾の周りの環境 駅近なので行きやすい所だと思います。周りにもたくさんお店があったりするので良くて、ただ車通りが多いので事故とかには気をつけてください
塾内の環境 教室自体は広くはないですが、個別でやるには丁度いい広さではあると思います。
入塾理由 人気があるのと、友達に誘われたので入塾いたしました。
誘ってくれた友達によるとわかりやすいし個別にできるとの事でしたので集中出来る環境なんじゃないかなと思いました。
良いところや要望 分かりやすい説明をしてくれるので学力向上を目指す生徒さんにはすごくおすすめだと思います。
総合評価 講師の方も非常に良く接してくれますし、分かりやすい授業をしてくれるので娘の偏差値も入塾以前よりも5~10upすることができました。
ATOMS石巻・住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは高かったが、普通の塾と言った感じだと思う。厳しい家庭は厳しいかも、
講師 教師がバラバラ。ただ凄く優しい人もいる運次第だね
カリキュラム 学校のテストの結果を見て間違ったところを直していく感じはいいと思った
塾の周りの環境 近くに踏切があって危ないとは思う。あと暗いかな。変質者はいないと思う。
塾内の環境 踏切が近くにあったので電車の音とかはうるさい。あと中学校も近くにあるので
入塾理由 家の近くにあって周りの子も結構通っていたから。通いやすいと思ったから
宿題 出されていた。ただやってこない生徒が多い。それを許すからあまり意味ない
良いところや要望 いろいろあったけど結局のところ成績はアップしたからいいと思う
弘道ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安く感じた。
マンツーマンだったので質問をしやすかったと思う。
講師 話しやすい先生が多く、楽しかった。
集団の授業と個別で分かれているのもよかった。
カリキュラム 高校合格してからは入学の対応をしてくれた。
高校から習い始める内容も丁寧に一から教えてくれた。
塾の周りの環境 車ですぐに行きやすかった。駅近で他の地域からの生徒もいた。一日中いる時も近くにスーパーがあるため、お昼なども買えるのが良かった。
塾内の環境 自習スペースもありよかった。
マンツーマンのときは、個別に壁があったため、隣の妨げなどもなかった
入塾理由 家から近く、通いやすかったため。
同じ学校の子が多くいたため。
定期テスト テスト前に一日中対策をとってくれて、丁寧に指導してくれたのが良かった。
宿題 ちょうどいい。ドリルから出されていて、解答もついていたのでよかった。
良いところや要望 駅近で同じ学校の子達も多かったところが良かった。自転車でも通いやすく、車で行くのも特に不便を感じなかった。や
総合評価 個別対応で良かった。集団の時間もあり、一斉に勉強する環境があったので集中できた。
個別教室のアップル八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみても一般的な値段だと思いました。個別での指導に加え、自習での活用もできるため塾を利用する時間を考えると安い授業料に感じます。
講師 当時子供を担当してくださった先生が、勉強法だけでなく息抜きの仕方も一緒に教えてくれたことから、学力が上がるだけでなく勉強への取り組み方やメリハリも変わったように思います。授業のあった日は家で先生の話ばかりしており、楽しんで学習できていたようで助かりました。
カリキュラム 進度は子供のペースに合わせて進めてくれるのでやりやすい、と本人から伺っておりました。
塾の周りの環境 塾の近くにバス停があるため、遠くからでも通わせやすかったです。また、書店も近くにあることから授業までの時間も潰しやすいと言っておりました。
塾内の環境 自習のスペースと授業のスペースが別れているため雑音等の問題はなかったように思います。問題集も豊富に用意されておりました。
入塾理由 近くにバス停があるため、自宅からも学校からも通わせやすかった。知り合いにこちらにお子さんを通わせている方がいたためこちらの塾に決めた。
良いところや要望 先生方が進路や勉強法の相談にとにかく親身になってくださって、娘も私も大変助けられました。
総合評価 先生方が優しく、子供に親身になって接してくれるので楽しんで通っておりました。勉強が好きではなかった子が、楽しそうに塾に通っていたことがこの塾の素晴らしさを物語っていると思います。
ベスト個別佐沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 管理費やその他の費用が入り、思っていたより月の金額が高くなった。
講師 子供の状況によりカリキュラムを作成し、学力アップと受験対策をしていただけるところが良かった。
カリキュラム 本人と保護者の意向に合わせたカリキュラムを組んでいただけたところが良いところかと。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎用の車の出入りがしにくいが交通量は多くない。
塾内の環境 整頓はされているように見え、学習している生徒も集中して取り組めているように見えた。
良いところや要望 個人に合わせて指導してくださるというところが良いところかと。
個別教室のトライ長町南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季冬季の集中講義が思いのほか高い。断る訳にいかず払って受講しました
講師 苦手文野の克服を重点的に指導いただきました。栄養管理や時間管理も教わりました
カリキュラム 現状の苦手、得意を理解していただき伸ばしてもらった印象です。
塾の周りの環境 自宅から自転車県内のため、バスか自転車で短時間で通う事が出来ました。夜間の講義が多い為良かったです。
塾内の環境 上位校を目指す生徒がとても多く、周りとも競える点は良かったです。
入塾理由 個別教育があり、夏季冬季に集中して講習がある点と周りからの口コミ
定期テスト とくになかったと思いますが、全体的に少しずつ底上げできていました
宿題 量はあまり多くないですが、冬季は講義時間も量も増えていました。
家庭でのサポート なるべく集中後期に参加できるよう金銭面、体調管理にはサポートしました。
良いところや要望 向上心の高い生徒が多く、モチベーションにつながりました。先生も熱人でさした
その他気づいたこと、感じたこと 希望者へ年末年始も講義がありました。上位を目指す生徒ばかりが参加したようで良い経験になったと思います
総合評価 上位校を目指す生徒には、とても向いている塾だと思いました。値段は高めですが良かったです