キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

595件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

595件中 4160件を表示(新着順)

「三重県四日市市」で絞り込みました

明進学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がするが、教えている内容では、まだいい方
ほかにも兄妹がいるので困っている

講師 分からないところは個人に教え、注意点などは全員にもれなく教えている

カリキュラム 分かりやすく、見やすい教材を使っていてる。
遅れている人は自習に来て教えてもらうことも出来る

塾の周りの環境 虫が沢山いて、嫌がる。
外はあまり街灯がないので暗くて夜は危ない
車通りもそこそこあるので危ない

塾内の環境 ものは沢山あるが汚くてとても触れない
おもちゃも沢山ある
視界から入れ分かりやすく覚えやすくするため

入塾理由 家にいるだけだと勉強不足で他の子においていかれてしまったため入塾した

良いところや要望 生徒の人数が少ないので一人ひとりに分かりやすく教えてくれるので、第1志望高校合格者が多い

総合評価 塾内や塾外の環境があまり良くないのでおすすめはしない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 基本的に楽しく指導を受けていた。一部の講師以外は真剣に取り組んで講習してくれていたと思う。

カリキュラム 集団で授業を受けるが回答は一人一人に聞いて回って、理解できているかどうか確かめてくれたり休憩時間に各々へのアドバイスをくれた。

塾の周りの環境 学校からも近く通いやすいが、すぐ側が道路のため通行車の音が大きく邪魔になったりする。駐車場もあり問題はないと思う。塾に通う子供達も道路に出てはしゃぐことがあるので危ない。以前自転車が汚れていたりしたので治安がいいとは言えない。

入塾理由 息子の友人が通っていた為。家からも学校からも近く、徒歩数分でいけること。

良いところや要望 喫煙する場合は離れた場所に行き児童への影響がないところで吸って欲しい。基本的に楽しく通っており週数もちょうどいいのでゆっくり自由に勉強したい場合はここに通うのがおすすめ

総合評価 自由に楽しみながら学習できる。喫煙しなければ。やる気のない講師もやめさせて、児童が安心して通える塾になるといい。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高3の時は、4月に年払いで一括でまとめて払う必要があったので、すごく高く感じました。

講師 自習室があり、先生の見回りもあり、毎日のように通わせていただいていました。

カリキュラム 進学先や目的などに分けて、授業が細くわかれていたので、受けやすいと思います。

塾の周りの環境 四日市駅前で周囲も明るく安心して通わせることができました。周辺に商業施設もあり、お弁当なども買うことができます。

塾内の環境 目の前が交通量の多い道路なので、結構うるさいです。また前の広場で、歌を歌っていたり、スケートボードをやっていたりもします。

入塾理由 通いやすい場所にあり、集団塾で、安心しておまかせできると思ってので。

定期テスト 学校の各科目の過去問も準備してくれてあり、とても役に立ちました。

宿題 宿題はありましたが、きちんとやれば成果が出ていたようてした。

良いところや要望 面談を希望すれば、いつでも行なってくださるところです。説明会も定期的にあり安心できます。

総合評価 いろんな学校の子がいて、やる気になれます。大きい塾なので、安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人なので、集団よりは割高ですが、子供の頭に合わせて進めてくれるのでいいかなって思います。

講師 室長はとても信頼出来て、子供に寄り添ってくれますが、他の先生はいろんな方がみえるので、あんまりだなって感じる方もいます。

カリキュラム 教材等は私自身はほぼノータッチなので、わかりません。子供は問題ないように言っています。

塾の周りの環境 家から自転車で数分の場所なので、とっても助かっています。行くまでの道が街頭がなく、暗いのが少し残念です。

塾内の環境 自習室も隣りと仕切りがあり、やる気があればとても集中できる環境だと思います。

入塾理由 集団の塾では、話を聞かない感じがしたので、個人塾を選びたかった。後は自分で行き帰りできる距離の場所。

定期テスト テスト前に、範囲のところを中心的にやってくれるようで、塾がない日も自習室に行って勉強できるのでとてもいいです。

宿題 宿題はほぼ毎回出されているようですが、うちの子はやっていかない事も多いようです。

家庭でのサポート 特にサポートはしてないですが、懇談には毎回必ず参加するようにしています。

良いところや要望 今から自転車で行けるところ。
マンツーマンで教えててもらえるので、その子に合わせた授業を受けれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 予定があり、お休みする時は振り替えをしてもらえるので助かります。

総合評価 あくまでうちの子には、という感じですが、お金はかかりますが、マンツーマンでの授業に満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べたことがないので、何とも言えませんが、わたしとしては安いと思う

講師 先生は親身になって相談に乗ってくれます。個別指導であるため、きめ細やかな指導と感じます。

塾の周りの環境 周りは車通りが多く、子供だけで行くには結構危ない面もあります。しかし、逆に考えると人通りがあって犯罪に巻き込まれる心配はないのかなと思います。

入塾理由 近くにあったことと、子供の友達が通っていたのが主な理由です。

定期テスト 定期テスト対策はありません。まだまだそういったことを気にするような年代ではありません

良いところや要望 自由なところがあって子供の個性を伸ばしてくれるのかなと感じます

学真会羽津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大型の経営規模の塾に比べると、同程度の内容であれば安いのかなと思います

講師 子供に入塾して良かったか聞いたら、「良かった」と答えるので。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内であり、周辺にあまり遊んでしまうような施設や、悪い事ができるような施設とかも無いので。

塾内の環境 特に大きな問題は無いです。自習室も自由に使っていいという事ですし、良いです。

入塾理由 家から徒歩圏内で、先に入塾している子供の評判も悪くなかったので。

宿題 量は把握しておりませんが、難易度は低くはない、といった印象です

家庭でのサポート 雨の日で送り迎えできそうな場合は車で送り迎えしたりはしております。

良いところや要望 本科を選択しなくても、ニーズに合わせて授業を選択させてもらえるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 元から成績は良く少し調子に乗っているところがあるので、そこを、あまり慢心するなと言ってくれるところ

総合評価 内容に対する費用を考えると、コストパフォーマンスは高いのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思った。
個別なのでこれくらいの金額かなと思っていた。

講師 話やすさ、質問のしやすさが良かった。
子供の対応も優しそうだった。

カリキュラム 教材も前使っていたのも使っていただけて、
臨機応変に対応してくれるので良かった。

塾の周りの環境 家から近い、大通りに面していて、分かりやすい。
自転車で通えるところも良い。
駐車場もあり、親も行きやすいです。

塾内の環境 机一つずつに壁があり、隣や周りが見えないので集中しやすい環境だった

入塾理由 個別で質問しやすい環境だったため。
先生達の対応も親身で良かったため。

良いところや要望 先生に質問しやすい環境がいい。
臨機応変に対応してくれる。

総合評価 今後の期待と環境の良さ
臨機応変に対応してくれる。
先生が質問しやすくて良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績も上がらず1教科でかなり高い。負担がかなり高いように思います

講師 成績が思うように伸びず本人も自分から塾に行きたがらないため。

カリキュラム 成績がなかなか上がらずテキストも授業の時にしかしていないような気がします

塾の周りの環境 駐車場スペースはありますが塾の終わる時間が集中して停めれ無い時がある。
車で行かないと行けない距離です

塾内の環境 自習室もあるみたいですが行ってないです。教室はそんなに広くは無いです

入塾理由 英語と数学の成績を上げるために探していて個別指導の方がいいので選びました

定期テスト 定期テスト対策はしていると思いますが成績が上がらないです。 

宿題 宿題はほとんどしてないと思います。学校の宿題が多いためなかなかできない

家庭でのサポート 塾の送り迎えぐらいで説明会も参加しました。
インターネットで調べました。

良いところや要望 塾を20時か21時スタートにしてもらえたら嬉しいです。
部活をしてると早い時間が難しい

その他気づいたこと、感じたこと 部活の都合で塾の日にち変更はスムーズにしてくれるのは嬉しいです

総合評価 なかなか成績が上がらず本人も悩んでいます。
塾代も高い気がします

SUPER個別本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに安いのですが、指導するテキストなどがないため、目的意識がしっかりないと、伸びない。

講師 質問しやすくはあるが、受験に通用するかは微妙。

カリキュラム 受験という点で考えると物足りない面はあります。教材面の充実を希望します。

塾の周りの環境 近鉄四日市駅から徒歩圏内なので、利便性は高い。ただ、夜の繁華街を通るので、その点は心配なところはあります。

塾内の環境 自由に使える教室があるので、狭いといった印象はない。本当に自由だと思います。

入塾理由 主宰者の教育方針が、他の一般的な塾とは違い社会に通用する人材育成に通じると思ったから。

定期テスト 定期テストは、受験には何の役にも立たないという方針でしたので、何もしていません。

宿題 宿題というのも、受験には何の役にも立たない。そういう考えの塾だったので、ありません。

家庭でのサポート 夜遅くなることも、しばしばありましたので、車での送迎はそこそこやりました。

良いところや要望 受験のその先にある未来について、また就職も見据えているのではないかと言う、ビジョンの広さは、他にはないのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと やりたいことが明確にない人には、その目標設定を的確にしてくれる。具体的な目標がある人には、その達成までの道のりを示してくれる点は評価できる。

総合評価 自分で勉強する意思がある方には、非常に良い場所だと思います。

秀英予備校富田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅から近いし県内一の高校もあるし通うにはよさそう、うちは駅は使わないが、電車で通ってくる子もいるだろうから立地は良い

塾内の環境 外から見た感じは広くてゆったり勉強できそう

入塾理由 勉強の仕方が解らなそうだったから通ってる

定期テスト 塾でのテストでは遅くまでやってた

宿題 難易度は高みたいだが、本人いわく

家庭でのサポート 塾の日に家にいれば雨の日や遅くなる日は車で送り迎えはしてあげる

良いところや要望 よくわからないが学校での成績が上がったら評価したい、まだ始めて3ヶ月程度なので

河合塾四日市現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用は他の塾と比較的してもやすいと思う。入学後に追加の費用などなく、明朗でしたが

講師 他の塾と比較的してもとてもやすいと思いました。
また、入学後は追加費用などは発生しないから、とても明朗でした。とても良い。

塾の周りの環境 駅から非常に近くて、とても良いし、便利です。だから点数は一番上にした。雨が降っても走ればあまる濡れない。

入塾理由 駅から近くて通いやすい。また、比較的費用がかからないことが一番の要因であります。

定期テスト たぶんあったと思うが、あまり詳しいことはわからないのが現状です。

宿題 普通だと思うから、特にありませゎやるのはあくまでも子供たちです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が悪く、塾じゃないと学習が難しいから可能な限り全ての科目を受講した

講師 特に塾にも段々と行かなくなってしまい、講師からの連絡もないのでよくわからない

カリキュラム 自分のペースで進めるので、できるのかできないのかわからない。

塾の周りの環境 通学途中の駅から徒歩で行けて、周りにお店もたくさんあり近いので、比較的通いやすい立地にあると言える。

塾内の環境 自習室もあり、みんな静かに学習しているようで、環境としては良さそう

入塾理由 子供が友達も行っていて行きたいと言ったから、自分が行きたいと言った所の方が良さそうだから

定期テスト 本人がやる気がなく、塾から働きかけがあるのかわからないが、効果はない

宿題 宿題としては出てないので、管理してもらえるとありがたいが、そこは難しい

家庭でのサポート インターネットの情報検索で、評判等について調べたりしたこと。

良いところや要望 子どもに聞いても反応がないので、塾から親への面談がこまめにあると助かる

その他気づいたこと、感じたこと 高校生なので、親があれこれ言わない方がいいかと思うが、子どもができないので塾と話せると助かる。

総合評価 問い合わせをしたいが、過保護であったり、子ども主体の方が良いか迷うことがあり、問い合わせをしにくい。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めと感じました。長期連休中の特別講義も負担にはなりました。参考書もかなり購入しました。

講師 子供が気軽に声かけていましたので、良い雰囲気だと思いました。

カリキュラム 講義に参加したり、実際に教材を確認したことはありませんので、分かりません。

塾の周りの環境 立地はとても良いが、繁華街が近いので、少し騒音がある感じはしました。送迎時の駐車場はかなり混みます。

塾内の環境 設備に関しては、良いと思いました。休みの日も自習室内が開放されて、良く通っていました。

入塾理由 駅に近く、立地条件が良かった。講師が熱心に指導してくれると感じた。

定期テスト 予想問題とうをやっていたようです。学校のテスト結果は良かったと思います。

宿題 量は適度だったと思いますが、学校の宿題と両立するのが、大変そうでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会の参加。オンライン学習の端末の設定等を行った。

良いところや要望 スマホのアプリで入室や退室の連絡がきたり、欠席連絡が出来て便利。

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に志望の高校に合格でき、今も本人の希望で通い続けているので、良い塾だと思います。

総合評価 立地も良く、自習室内も設備も充実していますので、おすすめです。

eisu四日市「富田校」 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義内容に対し成績上がらず塾代が高い。コスパ、タイパが悪い。

カリキュラム カリキュラムは、良くも悪くも無く普通。特に、何の特徴も無し。

塾内の環境 全体的に狭く、静かに学習できる環境に無い様に感じた。もう少し広いと良い。

定期テスト 定期テスト対策講義があったが、的を得てない様にかんじられだ。

宿題 宿題は出ているが量が少ない様に感じた。やって行かなくても何も無し。

家庭でのサポート 塾の送り迎えのみサポートした。学習に関しては本人のやる気次第。

総合評価 何処でもある学習塾です。特に特徴も無く普通の学習塾と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の資料も拝見しましたが比べるとやや高めだと感じています

講師 分からないところをすぐに分からないんだと見ていてくれる 
こちらから聞くのが苦手なので安心して学べるようです

カリキュラム まだよく分からないですが
受験までのスケジュールをこれからしっかり作ってくれると思います

塾の周りの環境 駅の目の前にあり改札口から数歩で塾まで行けるので
夜遅くなることもありますが電車で通うのも安心して送り出せる
車で送迎する時も目の前に車を停めることもできますし、ロータリーがあるので待ち合わせも安心です

塾内の環境 塾内は問題ないが通うっている生徒が話をしていてうるさいと感じることはある 

入塾理由 個別であったこと
体験での先生との相性がいいと感じたこと
通いやすいこと
勉強が楽しいと感じてくれたこと

良いところや要望 何と言っても立地、塾内は少し狭いかなと感じます
自習室がないので授業を受けてる子がいると自習してていいのかなと思う

総合評価 まだ何も塾に通いだしてから結果が出ていないので良くも悪くもこれからだと思っています

個別指導秀英PAS富田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別で教えて貰えるので勉強の仕方を学べるのが非常に良い。集団では追いつけない

カリキュラム 少しずつだが成績は上がっているので間違ってはないと思う

塾の周りの環境 まあまあ駅から近いから車通りが多く道も狭いため暗くなると事故が心配、家からは自転車で行けるので場所はいい

入塾理由 とりあえず家から近いので賛成した

良いところや要望 生徒が多いため信頼度は高いのかなと感じる、

総合評価 まだ実際に結果が出てないし評価は出来ないが、勉強嫌いの子が通い続けているからよいのではないか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値は値かなと。自分自身で自主的にできる子はいいかもわからないが、そうではない子は、個別指導のお金が掛かる学習塾に通った方が近道に思える。

講師 個人塾で一人で行っているので、まんべんなく生徒を見れる事は難しいかと思われる。

カリキュラム 教材は特にこれといった目新しいものはなく、独自の教材を使用している。

塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えはきっちりの時間を求められます。車の送迎、または子供自身で行く事が求められます。

塾内の環境 教室は若干手狭かなと思います。個人経営のために、しょうがない部分もあります。

入塾理由 個人の弱点があまり把握されてなく、本人から質問をしないとダメなシステムであまり成績に反映されない

定期テスト テスト期間が始まると図書館のように自主勉強で通える事ができるのでそこはいい点かと思われる。

宿題 宿題はなく、やはり自身のやる気次第かと思われます。
自主的に行える人は良いと思われます

家庭でのサポート とりあえず、周囲の人の評判を聞いて判断させてもらいました。あとはインターネットでの検索です。

良いところや要望 交通機関がないのでそこは不便だと思います。
後、自主性が高い方はこの塾はいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと テスト期間になると教室を解放してくれて自主勉強をさせてもらえる事が良いところかと思います

総合評価 自主的に取り組める子供にはいい塾かと思います。
それ以外と言うと語弊があるかもわからないですけど、
個別指導の塾にいた方がいいかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも答えてない。また結果が伴えば判断できるが今は判断できない。

長女の場合は、かなり活用し偏差値も70近くになったので満足している。

講師 子供自身が環境が変わる事で自宅学習より集中して取り組むことが出来ているようで良かった。

カリキュラム 受験に向かうまでの勉強の進め方について基本的なポイントを抑えていると思う。

塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いのため、夜でも周辺は明るい。駅前にあるので迷わず通える。

塾内の環境 通塾している人数はどの曜日でもそこそこ人がいるが、本人は集中出来るとの事で悪くないと思う。、

入塾理由 長女が高校受験の際に他の教室に通っていたので同じように取り組める事を期待して。

良いところや要望 他の教室では自習スペースが明確にされていたが、側から見るにはあるのかないのか分からなかった。
自習でも通塾して勉強出来る雰囲気作りをしてほしい。

総合評価 期待値を込めての評点。本質的に受験は結果主義なので温かく見守りたい。

河合塾四日市現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当と思います。講師が理解度に合わせて丁寧に教えてくれるので

講師 特に数学の授業においては、苦手な部分を一緒に解決してくれて助かりました。

カリキュラム 個々の学習プランに応じた色々なカリキュラムが用意されているから

塾の周りの環境 主要駅から近くて通いやすく。まわりにはコンビニや商業ビルなども多数あるので、早く入って自習などの利用などに便利です。

塾内の環境 教室の内容はよくかわりません。比較対象がなく、可もなく不可もないといった感じ

入塾理由 まずここでは専門的な授業が受けれると思いました。経験豊富な講師が多数在籍していそうだったからです。

定期テスト 定期テスト対策はよくありませんでした、結果が出なかったことが残念です。

宿題 宿題の量は少ないので、終わってなくても問題になっていないようです

良いところや要望 要望は特にありません。良いところも通いやすいくらいですので、他の塾との違いはないです。

総合評価 集団塾として友人などと通うには適していると思いますが、個人のレベルが上がるかはこれからです。

河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像を見るだけなのに料金は高いと思う。でも、このくらいが相場なのかと。

講師 さぼりがちな息子に電話をくれたり、親身になってもらえた。相談しやすい先生でした。

カリキュラム 息子のぺースに合わせて選定してもらえたし、こちらの考えにも合わせてもらえた。

塾の周りの環境 駅に近く、周りに駐車場も多かった。学校帰りにより安く、遅くまで周辺も明るいので安心。近くにコンビニもある。

塾内の環境 できたばかりで教室も設備も綺麗でした。面談にしか行ったことがないので他はよく分かりません。

入塾理由 友達と体験入学に行き、通うことを決めました。自分のペースで進められるのが理由です。

定期テスト 定期テスト対策はなかったというか、受講してなかった。一般入試に必要ないので。

宿題 宿題があったかどうかは分かりません。息子にまかせていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談、説明会に参加しました。情報収集もしました。

良いところや要望 自分のペースで進められるのはいいが、やはりさぼりがちになる。

総合評価 向いてる子には向いてると思います。うちの子には合いませんでした。

「三重県四日市市」で絞り込みました

条件を変更する

595件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

仙台練成会 五橋スクール
仙台練成会
五橋スクール

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。