キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

133件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

133件中 4160件を表示(新着順)

「宮城県大崎市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し割安でしたら嬉しいです。
夏期講習、冬期講習はちょっと割高なので、もう少し割安でしたら申し込めるかなと。

講師 親身になって指導して貰えるし、気軽に親子共々相談に乗ってもらえる

カリキュラム 教材は個人に合わせてくれる。学習進度も個人に合わせて寄り添ってくれる

塾の周りの環境 最寄りの駅から近いし、商店街の中にあるので夜でも明るいので安心

塾内の環境 塾内は生徒が集中出来ているのか静かですが、先生には気軽に相談出来る環境

良いところや要望 先生方がフレンドリーなので、親子共々、何でも気軽に相談出来る。

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものになるので、わかりやすいと思う。希望者には合宿講習も行ってくれる。

講師 自分に合った講師を選べるところが良いところです。担当の講師は優しく丁寧に教えてくれたと子供が言っている。

カリキュラム 中学受験に合わせてカリキュラムを組んでくれた。面接の練習もしてくれた。

塾の周りの環境 専用駐車場がないので送迎時有料駐車場などに停めなければならない。立地は駅前なので良いと思います。

塾内の環境 個別な指導して頂けるので、勉強に集中できる環境です。教室は清潔に保たれています。

良いところや要望 校長先生がよく面倒を見てくれる人なので、安心して通わせることができる。

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い印象はありました。冬季講習や夏期講習は払うのが大変な金額ではありました

講師 授業内容はいいと思うが、先生がレベルの高い先生で受かるから大丈夫って感じでした。そう言われて何ヶ所か受けたけど受からないところがほとんどでした。

カリキュラム 家に帰ったら勉強しないだろうという事で塾で勉強した後に復習をしてから帰るというシステムが良かった

塾の周りの環境 周りが居酒屋なので静かな環境ではない。自転車を止めるところもない

塾内の環境 綺麗な教室でした。大きな道路に面していて、周りが居酒屋なので静かではないのかも

良いところや要望 授業の時間割はいいと思う。もう少し金額が低いと通わせやすいと思う

その他気づいたこと、感じたこと そのほかに言いたいことなどは特にありません。

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定などはわかりやすかった。塾には行ったが先生がつかない日もあり、それも同じ料金なのかと少し疑問。

講師 女性の講師を希望したため、なかなかカリキュラムを組むのが難しかった。

カリキュラム 塾で用意したプリントを何度も繰り返し行ったおかげで苦手分野を克服できた。

塾の周りの環境 大型商業施設の近くだったので車での送り迎えがとても便利だった。

塾内の環境 自習室に区切りがないので、とても密だった。もう少し密にならないような配慮があればよい。

その他気づいたこと、感じたこと 短い期間でしたが希望の高校も合格できてよかったと思ってます。

ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに費用はかかりますので、特に安価というイメージはありませんが料金に見合った内容と思います。

講師 毎回きちんと当日の受講内容と結果を詳しく説明してくれるので。

カリキュラム 学校の授業より少し進んだカリキュラムで進めてくれて講習の内容も復習をきちんとするので良い。

塾の周りの環境 自宅から近くにあるのと、比較的治安が良い場所にあるので安心してます。

塾内の環境 周りは騒音が特にしないので集中できるし、教室は個々の机で仕切りとホワイトボードもあり各自勉強できて良いです.
整理整頓も普通にできているので。

良いところや要望 もう少し早い時間から自習できるように、塾があいていると尚助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 個人的には特に問題なく、要望も不満もありませんが、災害がもしあった時の連絡網が整備されるとよいです。

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かからないのでとてもありがたいと思います。講師の方も良いです。

講師 講師の方々が丁寧に教えて下さっている。分からない所があれば分かるまでしっかりと教えて下さっている。

カリキュラム 先生には、カリキュラム通りに出来る様に丁寧に指導してもらっている。

塾の周りの環境 教室までは、自転車で20分位かかるので雨の日に行く時は大変です。

塾内の環境 図書館で教えて頂いて居るので、静かで集中して取り組んでいる。

良いところや要望 子供とコミュニケーションをしっかりととって頂いているのがとてもありがたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の塾と比較して、安くは無いですが、納得して、こちらに決めました。

講師 体験授業の先生の教えて方はとても良かったと言って、その点も決め手になりました。

カリキュラム 教材についてはまだ良くわからないです。
季節講習も安くは無いですが、それもしょうが無いとは思いました。

塾の周りの環境 街の中心部なので、車通りが多いです。
家と学校の丁度真ん中の位置にあるので、通いやすいです。

塾内の環境 やや狭いとは思いますが、整理整頓されていて集中出来ると思います。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えませんが、子供が複数の塾の中から選んだので、少しでも身になるように、頑張ってもらいたいです。

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の成績が上がる実績が出れば料金に問題は無いので、実績を出して欲しい。

講師 入塾時説明受けた講師は、本人も納得して入塾し、初回はその講師が担当だった。2回目からは別の講師になっている。連絡もないが現状確認中。

カリキュラム 本人のやる気次第にかかっていると思っているので、塾側からモチベーションを上げる講師の対応に期待している。

塾の周りの環境 階下が飲み屋なので酔っ払いに絡まれないか?心配なところがある。

塾内の環境 自習室と講師指導室を分け、音が漏れてこないようにすると良いと思う。

良いところや要望 本人がやれるギリギリの量の宿題を出して勉強の習慣化を図って欲しい。

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な金額だとは思いますが、もうすこし安くてもいいと思います。また兄弟で習わした時割引とか有れば助かります。

講師 苦手克服のため、わからないところを重点的に教えてくれます。振替えもありがたい。

カリキュラム 季節講習をしっかりやってくれて、苦手教科を徹底して教えてくれ、学力も上がっているとかんじます。

塾の周りの環境 自宅から近いため、送り迎えが楽です。にゅうしゅったいのさい、お知らせメールもあり安心して通わせれます。

塾内の環境 整理整頓されている。雑音が少ない。程よい人数で勉強に集中できると感じます。

良いところや要望 兄弟で習わす場合、割引とか有れば助かります。またコロナ対策をしっかりしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策をしっかりしてほしいと思います。検温、アルコール、次亜塩素酸水の空間噴霧。

栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの時の講習が必修でその分料金が高くなった印象があった。

講師 親身になって指導してもらった。
合格してから講師がかわった。

カリキュラム 購入する教材が多かった。あまり必要ない感じであった。その分料金が高くなった印象がある。

塾の周りの環境 家から比較的近く。送迎できないとき歩いて帰ってくることができた。

塾内の環境 校舎がきれいでいつでも利用できることがよかったが、子どもはあまり利用しなかった。

良いところや要望 子どもの学習状況や講習についての連絡をこまめにいただいた印象がある。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、高校になると個人講習になって料金がたくなるのでやめました。

英智学館古川北町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通学頻度に合わせてプランを組んでくれた。高くはなかったと思う。

講師 成績上位の生徒はほとんど自習状態にされている。塾にいれている意味がない。

カリキュラム 分かりやすく使いやすい内容であった。子供に合っていたと思っている。

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える距離で、子供も一人で行くことができた。

塾内の環境 元々店舗だったところを改装したので、トイレの数が少なかった。

良いところや要望 自宅から徒歩でも通える、いい講師がいた。
姉弟でお世話になった。

あるふあゼミナール穂波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は少し高いですがそれなりの授業をしていただけていると思っています。

講師 ここに通ってまだ日が浅いですが、集中できて授業を受けていると本人は言っていたのでまあ少しここで期待を込めておまかせしてみたいと思いました。

カリキュラム 中学受験をお願いしていますが、一生懸命向き合ってくれているのは感じますが、本当にこれで受験できるレベルに行けるのかまだ不安があります。

塾の周りの環境 周りにも塾があったり、学校からも歩いて行ける距離なので問題ないかと思います。

塾内の環境 個別授業ということで集中できていると思います。もう少し個別らしく受講生についてていただきたいなと少し感じました。

良いところや要望 まだ数回しか通っていませんが、ちゃんと授業を受け、わからないところも優しく教えていただけているようです。

英智学館古川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 周辺の塾と比較して相場通りの費用かと思います。負担感はありましたが本人の希望する科目に絞って受講したこともあり標準的な授業料かと思います。

講師 過去問などを使って実践的な課題を演習していく方法で学習を進めていただいた。間違えた所や疑問の解説で弱の克服に力を入れてもらった。

カリキュラム 教材は基礎的な学力を考慮しながら問題演習中心に課題を解くことで実践力を身に付けることをメインにしたものだったと思います。

塾の周りの環境 駅前で交通機関のアクセスもよく、街なかで明るい場所で人通りもそれなりにあり遅い時間がメインの通塾でしたが防犯上の不安は少なくてすみました。

塾内の環境 十分に広いスペースではありませんでしたが、必要な環境は確保されていた。自習コーナーからも随時質問も出来て有効に活用できたようです。

良いところや要望 毎月部外の模擬試験に参加するなどその都度傾向と対策の指導があったりと計画的な受験勉強の目安となった。

その他気づいたこと、感じたこと 冬季講習など割引はありましたが、別料金だったので結構経費がかかった感じがありました。受験対策ですので初めからセットにしたプランがあると選択肢が広がると思います。

河合塾マナビス古川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験学習でお試し体験でした。料金については通常であれば予備校については妥当なラインではないでしょうか?

講師 教えてくれる講師の相性が合わなかったので、この評価ですが、人によるのではないでしょうか?

カリキュラム 大手塾なので妥当なものだと思われます。ただ、無料体験期間のみだったので全てを把握しているわけではないです。

塾の周りの環境 駅前なので駅を利用している人にとっては便利なのかもしれません。高校生であれば自転車の利用が多いですが駐輪場の整備が鳴っていないので微妙なところ。駅前交番が近いのは安心点の一つかも。

塾内の環境 学習環境は個別に映像を見ている形のようなので静かに学習できるようです。

良いところや要望 無料体験講習を受けることができるだけでもお得な感じです。いきなり入塾よりもそのような機会を利用したほうがいいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。年間授業料の明細ももらえるので助かりました。オプションを利用しなければ急な出費などはありません

講師 相談しやすく子供の弱点なども素早く見抜いて参考になりました
子供は教え方もわかりやすいみたいで今まで出来なかった問題もわかるようになったみたいです

カリキュラム 季節講習はまだ受けていないのでわかりません
宿題もあるし塾がない日でも復習できていいと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭いため混む時間帯だと駐車が大変でした。

塾内の環境 勉強に集中はできると思います。自習室もあるので自宅が近かったら塾で勉強できます。うちは遠いので利用したことはありません

良いところや要望 オプションで追加プランの勉強内容も充実してて子供は塾に通って満足してるみたいです

英智学館古川北町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安いとは言えないが、大手塾よりもきめ細かい対応をしてもらえる料金としては不満はない。

講師 上の子の時にお世話になった先生に良くしてもらえた。相性が合わない講師もいたようだ。

カリキュラム 子供のレベルには合っていたのかが不明。やりこなせるのが難しいと感じたきともある

塾の周りの環境 自宅からすぐ近くだったので、一人でも通えたことが利点。すぐに行けるのがよかった。

塾内の環境 自習スペースはあったが、コロナ対応でほとんど利用できなかったのが残念。もう少し活用させたかった。

良いところや要望 上の子の時にお世話になった先生に良くしてもらえたぐらい。合わない先生もいたので。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更や補講を柔軟に対応してくれるのがよかった。何より近いのが利点だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期などの集中講義のみしか受けていないので、料金のことについては特に不満はない。

講師 送迎時の周辺環境が不便。講師の質に大きな差があり、学習意欲を高めることが出来なかった

カリキュラム 学校の授業を補填する分には十分であり、内容もまあまあ悪くはない。レベルに合ってたかは不明

塾内の環境 自習室は整備されており、自習するには良い環境だった。ただし、狭いために人数が限られたようだ。

良いところや要望 丁寧な講師もいたので、その講師が専任になってもらえれればよかった。他の講師では話にならないことがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が安定していない。講師自体のレベルアップをしなければ、今後も通うことはない。

英智学館古川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比較して安めだと思います。ただ8月に1回しか受講していないのに、割引が入らず満額支払いは不満です。

講師 英語の基礎部分の指導をお願いしており、熱心に指導して頂いているようです。

カリキュラム 自宅でも学習できる教材を頂きました。季節講習はまだ受けた事がないので分かりません。

塾の周りの環境 夜に通っているので、車で送迎していますが、近くに無料駐車場があり便利です。

塾内の環境 入塾したばかりなので、まだよく分かりませんが、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 入塾したばかりなので、まだよく分かりません。今後、要望等がでて来るかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はフレンドリーな感じで、親身になって指導して頂いており、息子も通うのが楽しいようです。

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二か月無料や入会金無料はよかったが、他の塾に比べ、少し授業料高い感じがします。

講師 自由が効いて良いようです。
悪い店は、一度先生と連絡取り合えなく、次の日に連絡きたので、それが残念でした。
まだ、行き始めてわかりませんが、担当の先生ではなく、毎回先生が変わるので良いのか悪いのか…少し様子見てみます。

カリキュラム 好きな曜日に行けるので、送迎には助かります

塾の周りの環境 図書館や周りにお店、離れた所で車で待ってるので、立地は良く子供がそこまで歩いて来ても人通り多い為安心。
送迎の為、車で待つ駐車場がないのが困る。

塾内の環境 まだ行き始めて間もないので何ともわかりませんが最初にお話しを伺いに行った時、騒音もなかった。
駐車場がないの残念。

良いところや要望 入退室の際に子供の写メが来るのには、すごく安心でした。
先生と電話連絡取れない際など、メールやLINEで連絡がすぐ取り合う事が出来れば助かりますが。

個別教室のトライ古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総じて高いと感じていますが、入塾時の割引等サービスは色々有り良かったと思う。

講師 高学歴の講師が丁寧に進めてくれている様です。
性格等合わない場合は変更出来るとの事です。

カリキュラム AIタブレットで授業以外に個人的に進められる点と、教科を満遍なく学習出来る点が良い。

塾の周りの環境 学校から割と近く、図書館や駅にも程近く、遅くなってもそれ程治安に心配が無い点が良い。

塾内の環境 階下に居酒屋があるので、臭いがキツイと感じる。
酔った客に会わないでほしいと親は願っている。
教室は集中出来る環境であるが、自習室の机が狭く感じる様です。

良いところや要望 まだ入塾して間もないのですが、授業以外にも利用出来る事については、しっかりと生徒に説明して指導して頂きたい。

「宮城県大崎市」で絞り込みました

条件を変更する

133件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。