
塾、予備校の口コミ・評判
666件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。高いです。特にオプションの夏休み冬休み等は高いなと思いました
講師 非常に熱心で先生のことをあだ名で息子が言っているほど親しみを感じていたようです。
カリキュラム 一人一人の理解度に沿って丁寧なカリキュラムを行っていました。
塾の周りの環境 近くに100円ショップがありましたが、買い食いすることもなく、静かでした
塾内の環境 やや動物園とかしている時もありましたが、基本的にはヨカッタです
良いところや要望 第一にも第二にも講師の人柄に作るのではないかと思います。生徒がなついていました
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への説明も非常にきちんとしており、良い塾だなと思いました。
東進衛星予備校愛子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業がメインだったのですが、正直料金は高いと思います。もう少し安かったらよかった。
講師 親身になって進路を考えてくださいました。チューターの方々はとてもフレンドリーにわからない箇所を丁寧に指導してくださったようでした。
カリキュラム 中堅国立大志望でしたので、センター試験重視の指導を受けていました。英単語の習得にかなり熱心だったような気がします。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、学校帰りにすぐに寄れて、無駄な時間が少なくてよかったた思います。帰りは自宅が遠いため車でお迎えでしたが、ほとんどの生徒さんが車でのお迎えだったため、夜10時、塾の駐車場があるのにもかかわらずお迎え路駐の車で大渋滞。たぶん近所迷惑だったと思います。
塾内の環境 塾ができたばかりだったので、室内外観ともとてもきれいで、整理整頓もなされていて良い環境だったと思います。
良いところや要望 一人一人目標が違うのでそれぞれに合った指導でよかったと思います。週に1回受験生どうしでディスカッションのような面談と呼ばれる時間もあり、まわりの受験生の勉強の進め方など、状況や情報などを知ることができたようでした。自分だけの目線だけでなく、広い視野で勉強をがんばれたのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと とてもポジティブな気持ちで勉強できてよかったと思いますが、たまには危機感も必要かも知れないと思います。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境がよいのでとてもあんしんしている。自由時間日本をたくさん読んで過ごすことで共用がついたようだと思う
講師 やりたいことを好きなだけやらせてくれるところがあっていたようだと思う。子供が楽しければよいかな
カリキュラム 進んでやる気を引き出してくれるテンションがとてもよいです。店炉、リズムがよいのだと思う
塾の周りの環境 頑張った分だけやる気も上がるみたいで親としてもとてもよかったと感じている。友達もできてよかった
塾内の環境 このまま、いつまでもがんばってやっていけたらいいなとおもう。進んでいけるところがあるのはいいこと。これからも期待している
良いところや要望 このままいってほしい。すきなことをやってほしい。なんなら海外にでも行ってほしいと思っている。見聞を広げてほしい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、年間の基本的授業料程度と認識していましたが、各種集中講座等で料金が結構かかり、その分は想定していたより割高と感じました。
講師 担任だった先生が成績の内容について、丁寧に分析、説明をしていただいて、実際の実力を把握でき、志望校の選定にも十分役立ったと思います。
カリキュラム 難関大学を目指していましたが。レベル別に教材が分かれており、無駄がないようにカリキュラムが組まれていたと思います。
塾の周りの環境 交通の便は地下鉄の駅からも近く、又、市の中心部付近の立地でしたが、周りは家具街の中で、喧噪感もなく勉強に集中しやすい環境でした。
塾内の環境 自習室は夜や休日も解放されており、騒がしさもなかったのっで自宅にいるより集中出来ました。教室やトイレ等もきちんと清掃されており清潔に保たれていました。
良いところや要望 志望校別にコースが分かれており、効率的に対策がうてたと思います。定期的な保護者面談もあり、豊富なデータに基づいた分析もあり、客観的に判断できたところが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は丁寧で分かり易く授業を進めていただきました。不明点も丁寧に教えていただけたので良かったです。
ひのき個別館上杉館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団に比べて高いです。自習室へ行ってわからない所を教えてもらえるフォローシステム費も月謝に入っているので、自習室へ行かないとお金を捨てているかんじです。
講師 塾に通う前は先生が怖かったら…と不安そうでしたが、先生方は優しくわかりやすく指導していただいているようです。
塾の周りの環境 地下鉄やバス停が近いので通いやすいと思います。(家は車で送迎ですが)
塾内の環境 適度に話声がして集中出来ると話しています。大声で話す子がいる時は気になるようです。
良いところや要望 子供が嫌がらずに通えているので良かったです。後は成績が上がってくれれば良いのですが…
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思う。高校入学のためにはやむを得ない状況と感じる。
講師 近所の友達が通っていて、成績が上がっているので通わせた。今後を見てまた考える
カリキュラム 通ったばかりなので何ともいえない。中間テストで再度検討していく
塾の周りの環境 自宅から近く歩いて通えるので送り迎えがなく助かる。立地条件は良いと思う
塾内の環境 セキュリティもしっかりしている、到着や帰宅時も連絡が入るので安心
良いところや要望 まだわからない。今後をみて考えるしかないとな思う。それなりに評判は良いと聞く
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。友人も多く通っているので、お互いの刺激になればと感じている
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はお高いのですが充実した環境や先生の質がとても良いので満足しています。
講師 先生との面談や相談がスムーズでその子供によって一人一人考えてくださるので信頼しています。
カリキュラム 一人一人あった授業やカリキュラムを提案してもらつたり学習方法を教えてくれるので助かります。
塾の周りの環境 利便性も良くてとても通い安いので助かります。 環境も良いので通学に安心があります。
塾内の環境 チューターに聞く環境もありとても集中して勉強する環境が整っているので助かります。
良いところや要望 上のお姉ちゃんも河合塾に通い大学に合格しているのできちんとやっていれば合格で要望はあまりありません
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのは、何処の予備校でも同じ。費用対効果は、問題ないと感じた。
講師 教育指導が明確で、保護者に対する説明も正確で、明快だったから。
カリキュラム 試験までの勉強資料がしっかりしていて、勉強の取り組み方が明確だった。
塾の周りの環境 家から歩いて10分ぐらいに位置していて、夜遅くなっても心配する必要がなかった。
塾内の環境 自習室が完備されており、予備校生が優先的に利用することができた。
良いところや要望 必ず個人の目標を把握していて、面談の時にも、今の成績で合格可能か、ハッキリ説明してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 結果は、志望校に合格できなかったが、自分の勉強不足であり、予備校には不満はない。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立大学と同じ位なので、地方の人には少しキツイかも。正直国立並みに下げてくれれば助かる。
講師 とにかく凄い、公立高校の教師とは教えについてのレベルが違いすぎる。
カリキュラム 昔からテキストの河合と言われていた、親も浪人経験があるが河合塾の方が良かったと思うのでそうした。
塾の周りの環境 治安もよいし、立地条件もよい。買い物するにも便利だし通い易い。
塾内の環境 綺麗で静か、申し分ない。これ以上の環境はないと思っている。ベストです。
その他気づいたこと、感じたこと チューターの制度がかなり充実していると思う、今風の稚拙な子供には有り難い。
個別教室のトライ仙台上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切、丁寧に説明していただき、わかりやすく指導して頂き今後どのような感じで子供が勉強に取り組んでいけるかどうか期待したいです。
カリキュラム カリキュラムについて、一人一人に合った勉強方法を考えて頂きありがたいと思いました。まだ始まったばかりなので今後どのようになるか子供に合った指導を期待したいです。
塾内の環境 清潔感があり、勉強をするのに設備も整っていると思います。集中して勉強出来る環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 始まったばかりの為まだわかりません。子供が現時点で、前向きに通っているので勉強に集中しているのではないかと思っております。やる気を引き出して頂きたいと思います。
青葉通仙台塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこお値段がしましたが仕方がないのかな?と思いました
講師 通い始めて友達もでき仲良く勉強しててとても通いやすかったです。
カリキュラム 先生がとても熱心に教えていただきとても嬉しく思っております。
塾の周りの環境 場所ととても便利なところにあり子供も通いやすく通わせやすかったです
塾内の環境 塾の環境はとてもよく先生も素晴らしい先生が多くいらっしゃいました
良いところや要望 家が近く時間帯も通いやすい時間帯だったのが良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと ビルの中にあり少し部屋が狭いかな?と思いましたが他は特に問題ないと思います
個別教室のトライ仙台上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ周りの塾に通ってるところの情報とかも調べ、そこに通ってる子供の親とも友達が多いもので、世間話の中で授業料の事とかも話してたけど、まあ 妥当な料金かと思う。
講師 ユーモアのある先生で、時折 昔の自分の体験話しや、雑談も交えて授業してたようで、親近感わく 良い先生だったようです。
カリキュラム 入りたての頃は まだ志望校が明確に決まってなく、子供も 悩みながら通ってたが、先生からのアドバイスで 自分の行きたい学校や、どの位のレベルじゃないと行けないとかが定まったようで、そういう事も含め 先生からのサポートがあって、志望校に合格できたと思う。
塾の周りの環境 交通の便は、郊外よりは良いかと思う。塾は自転車で通ってました。立地や治安などは 特に問題ないかと思う。
塾内の環境 勉強に集中できるような、とても良い教室だと思う。雑音とかも全然なく 授業をしっかり受ける事ができたようです。
良いところや要望 近代的ということもあるのか、昔と違い 授業でタブレットを使っての授業を取り入れてた事。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のときは しっかり授業して、終わったら生徒たちと楽しく会話してたようで、そういうところが昔とは変わったのかと思った。
青葉通仙台塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般家庭には 少しお高い料金設定だと思いました。教材などもその都度 料金が発生するので 負担になることもあります。
講師 真剣に取り組んでくれて 丁寧に向き合っていただき苦手科目を克服できた。
カリキュラム こどものレベルと理解力に合わせて 無理のない カリキュラムを組んでいただきました。
塾の周りの環境 繁華街のため 人もクルマも多くて 環境的には 心配なめんが多いと思います。
塾内の環境 教室は冷暖房完備なうえ空気清浄機もあり インフルエンザなどの感染対策も十分にされていたと思います
良いところや要望 個人に合わせて 苦手な科目を克服するちからをつけていただきました。受験対策も十分に指導していただいたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところは十分に理解できるまで 対策していただきました。勉強の仕方も身についたと思います。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一年でかなり高い。平日他、土日の朝晩の食事も含まれる。
講師 まだ授業が始まっておらず4月15日から始まるのでまだ何も言えない。
カリキュラム まだ授業が始まっておらず教材等が渡ってないので何も言えない。
塾の周りの環境 仙台駅の近くで寮から4キロと離れているが電車で10分と移動は便利と思う。
塾内の環境 建物は大きなビルで地下に駐輪場があり親は中に入ったことがなく何も言えない。
良いところや要望 寮は部屋にテレビは持ち込めず門限も20:00と規則が厳しめで安心して子供を預けられそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 親は遠くに住んでても河合塾ホームページでスケジュール等を確認できるので便利です。
秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても良心的だと思った。三年になるとオプション授業が多くなりそれなりにかかる。
講師 とても親身になって相談にのってくれる。月に一度のテストでクラスわけしてくれる。
カリキュラム クラス別で教材が違うのでその子供に合わせた勉強が出来る。授業が終わったあとも解説してくれた。
塾の周りの環境 家から近く広い道路に面していて便利なのだが、近くに街灯がない
塾内の環境 自社ビルで行っても、整理整頓されていてとても綺麗だと思った。
良いところや要望 先生が本当に良くしてくれる、学校の先生より頼りなった。夏期講習のお揃いのティシャツは、無くていいかな。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く大変だったと思うが勉強する習慣が身に付いたので良かったと思う。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。が、受講科目数によって割引があるので、多科目受講はお得だ
講師 不安だったが、授業は楽しく受けられた。受検に対する知識があるので頼りになった
カリキュラム 季節講習は集中的に出来て良かった。カリキュラムも受検に合わせて作ってあり良かった。
塾の周りの環境 商業施設に隣接したいるので、送迎がしやすく、施設も綺麗に整備されており良かった。
塾内の環境 整理整頓されており、使いやすい。自習室も個別に学習をするにはきちんとされており良かった。
良いところや要望 それぞれの受検に特化したカリキュラムで納得出来た。優秀な人はもう少し割引があるとやる気が出ると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業の他に補習もしてもらえるので、有り難い。特訓コースも通常授業に組み込まれていると助かります。
仙台個別指導学院愛子駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては、個別と多人数生がありますが。 授業料以外に教材費もありますが、料金設定は悪くないとは思っています。
講師 親身に対応してくれている。 自分の学力に合った指導をしてくれている。
カリキュラム 生徒1人1人に合ったカリキュラムを組んでいただきます。 また、宿題もしっかり出してくれます。
塾の周りの環境 交通の便利は、駅に近く人目にもつく環境なので、安心してかよえます。
塾内の環境 教室には、自主勉強コーナーもあり、自由に使用できます。教室内も清潔に保たれています。
良いところや要望 自主勉強コーナーもあり、自由に自主勉強ができます。 保護者との、面談もあり良かったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も、分からない点を宿題として、出されるので、本人には良いと思います。
個別教室のトライ仙台荒巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が別途かからなかったのがとても良かった。家にあるものや教科書を基本的に反復して勉強してました
講師 担当してくれた先生はとてもフレンドリーで子どももすぐに打ち解けられて色々と聞きやすかったみたいです。
カリキュラム 反復して指導してくれ、さらに自分の理解度を測るということに力を入れてた
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していてスーパーや店舗などが並んでて夜でも人通りがある
塾内の環境 自習室はオープンスペースでとても明るい雰囲気で子どもたちも静かに勉強に取り組んでいた。おしゃべりする子はほとんどいなかった
良いところや要望 日曜日も塾が開いているととてもいいなと思います。子どもは日曜日も自習室を使いたかったって言ってました
その他気づいたこと、感じたこと 勉強合宿を勧められた時、子どもは渋々参加すると答えたようです。室長からは何故参加したいのか、参加してどの様な結果を出したいのか、その為には何が必要なのか、を細かく話をしてくれたようです。本人はその時までは受け身で言われるがままでしたが、それをキッカケに受け身ではなく自分で積極的に物事に取り組むようになりました。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかもしれないけど、私立大学にいくと思えばこんなものか
講師 講師、テキストとも素晴らしい。とにかく、河合塾しか考えていなかった
塾内の環境 とにかく環境は素晴らしい
良いところや要望 テキスト最高ですばらしい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも金額が高くて、続けることが難しかった。とても簡単には出せない金額です。
講師 部分的に強化したくて短期講座を受講したが、長く通わないと成果が得られないようだった。
カリキュラム 季節講習は割高なだけで良くなかった。教材はとても良いものだったと思う。
塾の周りの環境 中心部なので、人通りもあり、夜遅くなっても公共交通機関まで安心していくことが出来た。
塾内の環境 短期講習者には使用しにくかった。とても良い環境だったのでもっと早く利用すればよかったと思えたが、経済的に難しかったことが悔やまれる。
良いところや要望 短期の利用だったので、特に気が付いた事や要望はありません。良いところも特にありません。