キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

409件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

409件中 381400件を表示(新着順)

「宮城県仙台市宮城野区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金。授業料など、結構お金は、きつい時はあったけど、妥当な料金設定だったかと?

講師 先生達の、指導がよく、子供も楽しく勉強できたと思います。友達みたいな感覚でおしゃべりできたりだったり。

カリキュラム 先生達と、仲良くなれ、勉強にも積極的に取り組めていたので良かったと、思ってます。

塾の周りの環境 塾にも通うには、毎回車で送迎してましたので、特に何もありません。

塾内の環境 自習室は、静かだったと思います。自宅で自習するより勉強がしやすかったようです

良いところや要望 保護者に対して、きちんと説明してくれて、子供の学力がわかり安心できた

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通った事で、学力があがり自信がついたようです。入試にも自信がついた

予備校塾 仙台文理本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比べても特に高い・安いとは感じないレベル。特に不満はない。

講師 質問や相談に丁寧に対応してくれるなど,講義のフォローまで対応してもらえている。

カリキュラム 志望する大学の難易度に応じたカリキュラムや季節講習があり,効率的に勉強できる。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く,人通りもそれなりにあり,帰宅時も安心できる。

塾内の環境 設備・環境は整っている。自習室も席数が十分にあるが,使用終了時間や使用できない日の周知が事前にわからない時がある模様。

良いところや要望 質問や相談に丁寧に対応してくれる。定期的に保護者の面談もあり,子供の勉強の状況や受験事情などについても把握できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や予備校と比較すると、まずまずリーズナブルな値段といえた。

講師 はじめはできなかった数学が、だんだん理解できるようになった。分からないところを分かるまで質問できた。

カリキュラム テキストのレベルは難し過ぎず、簡単過ぎず、程よい内容だった。

塾の周りの環境 仙台駅前の立地で、バス等交通の便がよい。コンビニもあり、人目も多いので、安心

塾内の環境 自習室もあり、勉強するにはよい環境だったようだ。整理整頓もされている。

良いところや要望 子どもが分からないところに丁寧に指導してくれたところがよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額だと思います。くわえて,オプションの講義にはそれぞれ費用が必要です

講師 本人に任せているので,特に親がきにするような事案はみられなかったる

カリキュラム まだ入塾して日が浅いため,よくわからないが親身になってくれていると思う

塾の周りの環境 自宅から徒歩で700mの圏内。大通りにめんしているため経路を誤らなければ安全

塾内の環境 一度も塾内に入ったことがないため,憶測で物は言わないのがよいと思います

良いところや要望 入試が終わったところで初めて判断できるのではないでしょうか。結果だと思います

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、教材費やテスト、テキスト等別途かかります。しかし料金面は満足していました。教材費等の費用もすべて込みだともっと満足度があがるかと思いました。

講師 個々にあった学習を指導していただきました。
先生の指導のおかげで希望の大学へ進学することができました。

カリキュラム 受講していたコースは、応用と同時に基礎重視の授業でよかったらです。質疑応答にも親切に対応してくれました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分弱と路面に面しているので立地はとても良かったです。
少し遅い時間でも女の子でも安心できる立地だと思いました。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、毎月の授業料以外に別途料金がかかる事もなく、料金面は非常に満足でした。

講師 比較的自由な教育方針で長女も楽しく授業を受けてましたが、悪い点として受験時期は先生が忙しく、個別に質問したい内容を後回しにされたりという事があり、長女としてはかなり不満の状態があったとの事から塾を辞めましたし、弟はパーソナルへは行かせていません。

カリキュラム 有名校を目指して指導するというよりは、生徒のレベルに合わせて指導するという方針のようです。応用よりも基礎重視の授業で、娘には物足りなかったようでした。

塾の周りの環境 家が塾から近く、娘は自転車で通っていました。治安も特に問題はなく、外灯の多い道なので帰り道も安心でした。

塾内の環境 先生が優しいため皆自由な雰囲気で勉強する環境だったので、おしゃべりも多かったようですが、それが雑音と感じて不満を持つ生徒はいたかもしれません。

良いところや要望 この塾の特徴である自由でのびのびとした教育方針、教室の雰囲気は娘も気に入っていて満足しております。しかし先生にもよるのかもしれませんが、個別の質問や相談への対応をもっと親身になってやって欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まずは基本の復習を徹底的にやるという塾の基本方針があり、特に苦手科目についてしっかりと勉強することが出来、娘の実力が上がった面はありました。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高い連ベルだがより良いコースとなるとやはり料金が高いと感じる

講師 高いレベルで指導している。一つ一つの質問に丁寧に教えている。

カリキュラム 市販されているテキストにはない独自性,受験に特化した内容が充実

塾の周りの環境 交通の便が良く,送り迎えが難しくても公共交通機関で行き来できる

塾内の環境 周りの子たちが高い意識で学習しているのでとても良い影響を受けている

良いところや要望 行使もテキストも環境も大変良い。料金が他の塾より割高なのは仕方がないのか。

その他気づいたこと、感じたこと 聞いていた以上に高いレベルで学習ができる。とにかく学習環境が良い。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、安いに越したことがないですが、こんなものかと…。しかし、冬期講習などが重なると出費が大きいです。

講師 子供が分かりやすいように、指導したくださる様子です。まだ、入塾して2ヶ月ほどなので、

塾の周りの環境 近所なので安心ですし、向かえに体育館のプールなどもあり明るいので良かったです。

塾内の環境 そんなに綺麗でもないですし、広くも無さそうですが、不満はないです。

良いところや要望 定期的に面談もありますし、テスト期間も自習を自由に使えるので、このまま様子をみたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 成果は、これからだと思うので、力がつくことを楽しみにしています。

ベスト個別福室教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は個別にしては安いと思います。でも毎回施設使用料とか通信費とかとられているみたいで、広告に出してる金額ではないと思います。

講師 講師と合わなかったり教え方がいまいちの場合すぐに変えてもらえるのが良かったです。

カリキュラム テスト対策など冬季・夏季講習など受けてもなかなか結果がでません。

塾の周りの環境 立地条件は抜群です。街頭も多いし、コンビニもあるし人も多いので安心です。

塾内の環境 教室内は防犯面でも対策されているし清潔だし何も問題ありません。でも、10月で暑かったのですが、エアコン入れてくれなかったので、すごく暑かったです。これでは子供たちも勉強集中できないと思います。節電なのですかわかりませんけど・・・。

良いところや要望 勉強の仕方や改善点など生徒の成績アップに向けて、先生方ももっと頑張ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題も沢山出されて勉強をしなくてはという本人も自覚が出来たことはすごくいいと思います。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費は入塾時に一括で払いました。毎月の支払いは授業料以外に設備費やテスト対策費などが掛かりますが、入塾時に年間の毎月の支払い項目を書面で頂けたので、どのくらい掛かるかの目安がわかり助かりました。授業料は週あたりの回数によって金額設定されているのでわかりやすいと思います。

講師 塾なので入った当初は学校よりも堅苦しいイメージが強く、友達はいましたが上手くやっていけるか不安でした。ですが、「ここの問題はどうやって解くんですか?」と質問したときは、どの先生も暇を見つけて解き方や考え方を教えてくれ、答えが導き出せたときには「やったね」と一緒に喜んでくれました。授業の時には生徒のレベルに合わせたプリントで一つ一つ分かりやすく教えてくれるので、家で自習する際に見直すのが楽でとても役に立っています。

カリキュラム 個別指導の塾なので、個人の能力に合わせて進めてくれますし、予習を重点的に指導してくれます。教材は学校の教科書に沿っており、自分だけで見てもわかりやすい内容で自宅学習にも役立っています。夏期講習やテスト対策などは集団指導になるのですが、わからなかったところも後から聞くと丁寧にわかるまで教えてくれるので助かります。

塾の周りの環境 駅前の大通りに面しています。夜でも街灯が明るいし、人通り多いので帰りが遅くとも安心できる環境です。遠方からは車で送迎の子もいますが、目の前の道路も二車線で広いので送迎も楽です。コンビニ、スーパーも近くに複数あるので、1日中いる場合にお弁当がなくとも買い物に困りません。

塾内の環境 個別指導の指導ブースは仕切りで分けられていますが、壁で区切られているわけではないので他の人の声は筒抜けの状況です。その他に自習スペースがあり、広くはないですが座れないということは一度もありません。全体の空調はしっかりしているので快適です。

良いところや要望 先生方は親しみやすく、わかりやすい指導をしてくれるのでとても有り難く思っています。学校に行ってるだけではわかりにくい志望校の選び方など相談に乗っていただけたのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うことで、スイッチの切り替えが出来るようになり、時間の使い方がうまくなった気がします。少しずつではありますが成績も上向きのようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の料金としては普通であると思います。
必ず1対2までの授業なので、他塾と比較しても高いとは感じませんでした。

講師 完全担任制の塾です。
先生の指導はわかりやすく、高校生になっても楽しんで塾に通っています。
子供の話ではよく悩みも聞いてくれるそうです。

カリキュラム 受験の際は子供の成績や志望校に合わせた内容、回数を提示してくれます。

塾の周りの環境 特に問題ないです。
車の送り迎えも比較的しやすいです。
東仙台駅が近いので、高校生になっても通塾しやすいです。

塾内の環境 自習している生徒も多いようです。
静かとは言えませんが、活気がある印象です。

良いところや要望 受験生の時期は面談回数が多く、心強かったです。
また、定期的に電話で子供の状況を報告してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業ごとにしっかりした報告書があります。
具体的に塾で何を行っているのか把握でき、私はありがたいと感じました。

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと思うところもありますが、ほかの予備校と比べれば良心的かと思います。ただ、夏期講習などの値段は高いと思います

講師 どの先生も真摯に授業して下さり、とてもわかりやすい。スタッフの方々もよく相談にのってくださる。

カリキュラム たくさんのコースがあり自分に合ったコースを選択できる。また、センター強化コースなどプラスアルファの指導もあるかは心強い。

塾の周りの環境 交通の便は多いですが、公共交通機関が多く通いやすい。コンビニも近くにあり便利。人通りが多くて安心。

塾内の環境 様々な環境の自習室があり、自分に合った環境を選べていい。ただ、空調が暑かったり寒かったりと難あり。

良いところや要望 立地や環境に関しては満足していますし、先生も良く、気に入っています。ただ、机がガタガタする時自分で調節しなければならず、そこは改善してください。

その他気づいたこと、感じたこと SIカードのシステムのおかげで欠かさず通学しようという気持ちになります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、値段は高いですが、レベルに合わせて、金額も設定されているので、安心感があります。

講師 先生1人とはうまくいきましたが、1人とはのりがあわず、気に入らない問題集をしなければならないのが辛いと言っている。

カリキュラム 志望校について、しっかりとヒアリングしてくれて、学力に合わせて教材を選んでもらいました。

塾の周りの環境 駅前ということで、とにかく通いやすいのが良いところです。ただ、夜が遅くなると、どうしてもお迎えが必要となります。

塾内の環境 教室はみんなが黙々と勉強をしているので、静かに自習もしやすいようです。

良いところや要望 どうしても、先生との相性が合わない場合もあるので、臨機応変に対応していただけると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと とても優しく対応していただくことができたので、人を選んでしまう娘でも、ちゃんと話しができたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供から非常に良かったと聞いているが、料金は安いに越したことはない。塾などの選択には科目数、時間、教材費などで大きく左右する。

講師 特にエピソードとかは聞いていないが、子供が担当講師の授業がわかりやすいと話していた。

カリキュラム 特にエピソードとかは聞いていないが、子供から非常に良かったと聞いている。

塾の周りの環境 自宅からも比較的に近い環境で、部活動が終わってからも通いやすい環境だった。

塾内の環境 特にエピソードとかは聞いていないが、子供からは非常に良かったと聞いている。

良いところや要望 自宅からも比較的に近い。比較的に授業料が安い方。子供からは非常に良かったと聞いている。

その他気づいたこと、感じたこと エピソードとかは聞いていないが、最終的に高校に合格できたことは良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高いと思います。もう少し安いとありがたいです

講師 子どもが理解するまで根気強く教えてくれた。

カリキュラム 子どもに合ったレベルで指導してくれる。レベルに合った教材を使用したが難しかったようです。

塾の周りの環境 家から近くて人通りも多くて、一人で通うのに安心できる。同じ学校の友達も通っていて楽しみにしてる

塾内の環境 塾の前の道路が狭く、車や自転車の交通量が多く、注意しないと危ないと思う

良いところや要望 個別指導や全体的に満足しているが料金がもう少し安いと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の時にもっと親身になって欲しいと思います。成績が悪い子どもにも、目をかけてほしい。

駿台予備学校仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本はとてもよいが、夏期、冬期、直前は すべて自己責任での履修なので、いかに過不足なくとるかが重要

講師 数学の先生が、授業時間度外視でできるだけ多くを学ばせてくださったようです

カリキュラム いろんな参考書や問題集は不要 それだけやってればよいようまとまった素晴らしいテキストらしいです

塾の周りの環境 駅から近いコンビニとかはあるが、学食があればよかった

塾内の環境 自習室がたっぷりあるのでよかった 個別ブースより教室タイプの方がゆったり

良いところや要望 年数回ある保護者説明会は 入試の動向等とても綿密に分析されていた良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 仙台校に在籍でしたが 東京での講習を受けたり 自習室も使えたのが良かったです

ベスト個別福室教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は提示されている金額に毎月施設使用料や通信費などかかるので、実際広告に載せている金額ではありません。だから、すごく安いと思って入ると何だか他と変わらない金額だと思います。

講師 成績がなかなか上がらないので、このままで大丈夫か心配です。もう少し様子見て他に変えようかと悩んでいます。

カリキュラム 成績が上がらずお金だけかけても無駄のような気がしています。定期テスト前や休みの度講習代が毎回かかりでも、成績が上がらずどうしていいかわかりません。

塾の周りの環境 自宅から近いので、問題はまったくありません。駐車場がもう少し広ければもっといいのですが

塾内の環境 室内もきれいだし、個別指導なので環境は良いと思います。自習室も勉強が集中できるところみたいだし問題ありません。

良いところや要望 成績が上がるように勉強の仕方などを教えてもらいたいです。面談で話したことを実行もしてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い方だと思いますが、成績を伸ばしてくれました。しかし、今年度は60万位かかりそうです。

講師 素晴らしい講師陣です。知的好奇心を促し学習意欲を高め続けてくれます。

カリキュラム とにかく素晴らしい授業です。特に季節講習は各校舎の秀才達と競えるので刺激になります。

塾の周りの環境 仙石線が近いのとコンビニや弁当屋も近くにあるので塾弁を忘れてもカバーできます。

塾内の環境 掲示板等に成績が張り出されるので学習意欲が湧き出るように工夫されています

良いところや要望 成績優秀者が集うのでとても刺激を受けます。ほとんどの子がまんべんなく成績が伸びるはず

予備校塾 仙台文理本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な費用だと思います。高いと感じた事はありません。料金設定としては他の進学塾に比して良心的だと思っていました。教材費も特に負担に感じた事はありません。

講師 授業が分かりやすいのは当たり前ですが、難しい問題も平易に解説してくれる様で学校の授業よりもポイントに時間を割いてくれるという事で復習などでも勉強が捗るという話を息子より聞きました。

カリキュラム カリキュラムに関しては本人の意思を最大限尊重してくれるようです。教材に関しても基礎重視のリピート教材なので試験などでは頼りになるかと思います。季節講習は特に特色がある訳ではないですが、授業後などマンツーマン指導で不安点の解消など非常に喜んでおりました。

塾の周りの環境 公共交通の利便性の高い地域であり、通うのは楽でした。治安も良く夜遅くなっても人通りが多いので問題ないかと思います。

塾内の環境 館内は綺麗です。勉強するのにハンデがある館内だとは思いません。常日頃、清掃などはきちんとされていると思います。騒音に関しても問題無し。

良いところや要望 良いところとしては、先生との距離感が非常に近く、先生方もフレンドリーであるためにコミュニケーションが取りやすいのだと思います。息子はかなりシャイな性格なので学校ではなかなか職員室まで行って質問する事は難しかったのですが、文理では先生のところへ頻繁に行っていた様です。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭への連絡も細かに行って頂き感謝しています。本人のちょっとした変化なども我々が気づかないケースがあり、先生からの連絡で分かったりして、非常に感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごとの料金なので、苦手科目の克服だけに専念すれば最低限で済むし、前述のとおり備え付けのテキストもあるので、自習時間に他の教科もできることを考えれば、リーズナブルだと思います。

講師 基本的に子供の理解力に合わせて講義を進めてくれるので、子供も吸収しやすい様子でした。個別指導ならではの部分かと思われます。

カリキュラム 教材は全教科ではなく、教科ごとの料金なので、苦手科目の克服に役立ちました。また、それ以外にも塾に置いてあるテキストが無料で使用できたりと、いろいろ準備してくれていると思われます。

塾の周りの環境 家から車で5分以内と近く、自転車でも10分かからない場所でした。ただ、途中で市内有数の混雑箇所があり、自転車で塾へ行ったときは少し心配でした。

塾内の環境 室内は非常に狭いです。だからといって雑然としているわけではなく、逆に先生と子供の距離が近く感じられ、聞きやすい雰囲気なのかなと思いました。

良いところや要望 子供の性格次第ですが、個別指導は子供のペースに合わせてくれるので、苦手な部分を重点的に教えてくれるのが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 指導する先生が異動でちょくちょく代わり、その度に子供は自分と相性が良いのかどうかを判断しなければならないため、出来れば年度の間は固定してくれるとありがたいです。

「宮城県仙台市宮城野区」で絞り込みました

条件を変更する

409件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。