仙台文理 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 仙台市営地下鉄南北線 仙台
- 総合評価
-
3.71 点 (13件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
仙台文理の評判・口コミ
仙台文理本校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生~浪人
料金 他と比べたことがないのでよくわかりませんが、本人の習熟度に合わせてコマ数を設定してくれたので納得できるものでした。
講師 仙台駅に近く便利でしたが、繁華街にも近く誘惑が多かったようです。
カリキュラム 本人の習熟度に合わせて進めてくれましたが、肝心の本人のやる気が付いてこず一進一退で終わったようです。
塾内の環境 建物は古めでしたが汚くはなくよかったと思いますが、若干殺風景だったかもしれません。
良いところや要望 学生寮も準備しており、良く連携してくれていたので遠方から入学したものにはよかった。
その他 講師の方々にはよく指導してもらったと思いますが、本人のモチベーションに問題があったようで残念ながら結果は出せませんでした。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
仙台文理本校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 若干高いけど相場よりはやややすいとの事なので納得した料金である
講師 友達のように接してくれるので楽しいし、進路について的確なアドバイスをいただきます。
カリキュラム あんまり親切におしえてくれるので、勉強がだんだんわかってきた
塾の周りの環境 学校がえりに寄ってこれて、交通の便がとても良くてかよいやすい。
塾内の環境 ビルで高層階なので、街の騒音はまったく聞こえないので集中できる
良いところや要望 進学大学の情報をたくさん教えてくれるので、とても安心である。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
仙台文理本校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 他の予備校と比べても特に高い・安いとは感じないレベル。特に不満はない。
講師 質問や相談に丁寧に対応してくれるなど,講義のフォローまで対応してもらえている。
カリキュラム 志望する大学の難易度に応じたカリキュラムや季節講習があり,効率的に勉強できる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く,人通りもそれなりにあり,帰宅時も安心できる。
塾内の環境 設備・環境は整っている。自習室も席数が十分にあるが,使用終了時間や使用できない日の周知が事前にわからない時がある模様。
良いところや要望 質問や相談に丁寧に対応してくれる。定期的に保護者の面談もあり,子供の勉強の状況や受験事情などについても把握できる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
仙台文理本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 仙台文理 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-1-26-2F 最寄駅:仙台市営地下鉄南北線 仙台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。