キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

409件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

409件中 281300件を表示(新着順)

「宮城県仙台市宮城野区」で絞り込みました

ベスト個別福室教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師により教え方に差がある。講師1:生徒3の為、教えて貰うまで待ち時間が有る。

カリキュラム 最終の授業時間が遅いので、部活が終わった後でも間に合うのでたすかる。

塾内の環境 塾の雰囲気も良く、見通しの良い教室なので、緊張感を持って 学習に集中出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 環境が良く、コスト面も良心的。
成績がどうなるかにより、今後見極めて行きたい。

予備校塾 仙台文理本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ぐらいだと思います。
私は個別指導も入れてたのでもう少し入れてましたが妥当だと思いました。

講師 メリット;質問に行くのに混み合うこともないですし、丁寧に教えてくれます。
基本的にフレンドリーな先生が多いと思います。
一部の授業では授業中に当てたりもすることがあります。私はその方がやる気が出ていいと思ってました。

デメリット:強いて言うなら、あまり講師は机にいなかったりするので昼休みとか休み時間ぐらいしか聞けなかったりします。
基本授業ある前後しかいないと思っておいて方がいいです。

カリキュラム メリット:国語、数学、英語はクラス分けがされてます。
カリキュラムも特に問題はないと思います。
先生も生徒の意見に耳を傾けて考えてくれていたりもしたので良かったと思います。

デメリット:少人数なのもあってか社会、理科科目がクラス分けされてなかったところです。
社会、理科は二次対策授業も開設されてません。

塾の周りの環境 環境は良い方だと思います。周りにお店も多いですし、治安も悪くないです。夜も周りは明るいので安心だと思います。

塾内の環境 基本的に今年は静かでした。
あんまり人との交流もなかったので1人で頑張りたい人向けだと思います。
私は友達を1人作ってその友達と切磋琢磨して一緒に勉強しました。

あと、自習室も基本的には年末年始、お盆除いてほぼ毎日空いてるのでいいと思います。

良いところや要望 ここに入った当初の成績は特に英語、国語が底辺でしたがちゃんと平均以上ぐらいにはすることができました。
私は最初は特に普段の生活習慣も成績も良くなかったですが、頑張る気持ちだけはあったので毎日予備校にはきちんと行ってました。
頑張る気持ちがある人はここの予備校がいいと思います。どこの予備校でもそうではあるとは思うんですけど、特に先生たちはきちんと見ていてくれて、サポートしてくれます。
前にも述べたように大手と違って他人との競争心が湧き立たられるわけでもないからです。
出席している人には当たり前ですが対応も良いので私は逆に対等でいいと思ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 私は本当に行きたかったところには行けなかったので大学受験は失敗かもしれません。それでも、成績はもちろん、人としてダメだった部分が成長できたり、考え方を良い方向に改めることができたり、自分自身を見つめ直したり、良い友達や先生に出会えたと思ってます。

頑張ったからうまく行くわけでも、報われるわけでもなかったですが、大学受験は失敗の部類に入る私でもここの予備校でよかったと思ってます。
結局は本人の頑張り次第だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 個別なので弱点の克服ができることを期待しています。

塾内の環境 活気があるように感じました。刺激になっていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと これからの成績の伸びを期待したいです。

個別教室のトライ鶴ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めたばかりなのでまだあまり分からないが、きちんと説明をしていただけるようです。

カリキュラム 自分に合ったカリキュラムで進めてくれるので、目標に向けて頑張れると思う。

塾内の環境 教室はとても明るく、いつもきれいに整頓されていて良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでまだわからないが、良い結果に繋がってくれたら嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 いつも教えて頂いている講師の方々は親切に優しく教えて頂いているようです。この間他校の講師の方が担当だったみたいなのですが娘に問題解いていてと言うだけで教えて頂けなかったみたいでできればいつもの講師の方に教えて頂きたかったです。

カリキュラム 子供の学習能力に合ったカリキュラムにして頂いているので無理なく進められています。

塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。入口にはアルコール消毒もあり受験の時期の大切な予防もあって安心だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで塾に行きたがらなかった娘が今は進んで塾に行きたいと言ってます。通わせて良かったです。

ベスト個別東仙台教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 転塾希望していた時、料金の面で相談したら、負担軽くして頂ける様配慮頂きました

カリキュラム 冬期講習の理解が、映像なのでリピートできると本人満足してるようです

塾内の環境 3対1という所に戸惑いはあったようです。
同じ中学の同級生と一緒にしてくれたりもしたので、楽しく出来たようでした

その他気づいたこと、感じたこと 本人満足していければ良いと思います

個別教室のトライ鶴ヶ谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分かりやすく、積極的に話しかけてくれるので話しやすい。

カリキュラム 子供に合わせたレベルのカリキュラムだと思うのが、受験用の問題もやってほしい。

塾内の環境 個別ははじめてなので、ずっと隣に居られるのに違和感があったが、慣れてくるとそれが安心するとの事。周りが、少し騒がし。

その他気づいたこと、感じたこと 個別にして良かったと思う。受講料が高いのは仕方ないけど、施設管理費みたいなのがもう少し安くならないかなと思う。

パーソナル高砂教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 とても親切、丁寧な説明を受け、本人も納得できたようです。
テスト前の対策や予習も丁寧に教えてくれるようで、ここに入塾して良かったと言っています。

カリキュラム 息子は理系の学校に通っている為、先生が理系を卒業してると聞いて安心しました。
臨機応変に対応していただいているようです。

塾内の環境 初めて伺った際、塾の雰囲気は良いと感じました。
ただ、夕方は小学生が多い為、自習には向かないと言っていたので、遅い時間で利用させて頂いています。

その他気づいたこと、感じたこと 今回、こちらに入塾して良かったと息子も私達も思っています。

塾なないろプラス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生 基礎学力向上

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 1月の開塾当初は手頃な価格設定だったが、2度の料金改定があり、大手他塾より高くなってしまった。
内容を考慮しても高い。

カリキュラム それぞれが、機械から出てくるプリントを解いてステップアップしていく形。

塾の周りの環境 スーパーや衣料品店、ドラッグストア、銀行などもあり、人通りは多い。

塾内の環境 1フロアに仕切りを付け、2つの空間にしている。
室内でのルールがあり、守れないと帰宅させる。
授業料は発生してるので、その場合はどうなるのか分からない。
別室なども無いので、子ども同士の組み合わせによっては、曜日変更を勧められる事がある。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対応もしているが、情報と対策が的確ではない様子が見受けられた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり少し高いが、その分塾で買う教材は無料なので、そこは魅力があると思う。

講師 進度は早いが、学校では時間がないから省略するという箇所も教えてもらうことがとても良い。

カリキュラム 週に1回の授業は部活と勉強の両立がしやすいので、どちらもしっかり集中することができる。

塾の周りの環境 交通の便がとてもいい。駐輪場も近くにあるので、自転車でも通いやすいと思う。

塾内の環境 受験の時期になると、多くの受験生が授業や自習で勉強しているので、なかなか勉強する気が起きない時は塾に行くと、とても効率よく勉強することができる。

小松塾宮城野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 一生懸命、生徒の学力に合わせて指導してくれている感じがする。

カリキュラム 自習室が活用しやすい。途中からの入塾でも対応してくれる。集団授業の他に自宅での学習が必要になるようにしっかり課題を出してくれる。

塾内の環境 授業中の私語が少なく、きちんとしたルールもあり、勉強をしにいくという環境が整えられていると感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の希望で途中から塾を変更しましたが、以前通っていた塾よりも先生方が熱心に指導してくれていると感じられました。塾の環境や他の生徒の姿勢を感じで、の本人のやる気も以前よりアップしたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数にもよるが,若干高めに設定されていると感じる。学習内容にもよるが,内容は良いと感じる。

講師 個別に目標を設定し,個別に目標を設定してくれるから,安心感がある。

カリキュラム 目標を設定し,個別の面談も充実していることもある。個別の目標が丁寧である。

塾の周りの環境 家の近くにあり,家から歩いて通学ができることもあり,安心感がある。

塾内の環境 一対一か二対一かの選択もできる。教室も元コンビニ跡地なので,生徒数も充実している。

良いところや要望 個別に目標や面談日程が設定することができるので,ありがたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 近所の同じ系列塾との連携もあるが,部長クラスになると掛け持ちしている。良いかどうかはわからないが。

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師から家庭での勉強時間など電話かよく来ていた。また志望校の相談などもしてくれた。

カリキュラム 四谷の55段回学習法はうちの子には合っていないようだった。途中でほとんどやらずに自習だけに通っていた。

塾の周りの環境 立地は仙台駅東口からすぐだったので通いやすかった。夜も安心できた。

塾内の環境 予備校内の施設は見学したことはなかった。本人からは不満などは聞いたことは無いので満足していたと思う。

良いところや要望 自分で計画を立てることが出来る子なら四谷は合っていると思う。

パーソナル高砂教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要なんだろうけど親からすればいろいろな講習は痛い出費です。

講師 話しやすい雰囲気はあったと思う。

カリキュラム 勉強の仕方が分からないと最初は戸惑っていたが、通いだしてからはそのような言葉を聞かなくなった。

塾の周りの環境 大きな道路に面していて人通りも多かったのと、祖母が住んでいるところのすぐ近くだったので心配せずに通えた。

塾内の環境 きちんと整理整頓はされていたが、ちょっと狭いような印象へ受けました。

良いところや要望 おだやかな講師の方が時間をかけてわかりやすく教えてくださいました。

弘道ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教材並びにカリキュラム並びに教室の環境と立地条件を考えると妥当だった。

講師 勉強するテキスト、講師が普通に良かった。家から近く通いやすかった。

カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人が受験する高校に合わせて作成していただいた。

塾の周りの環境 自宅より自転車で通える距離で駅周辺でもあり夜も安心できました。

塾内の環境 教室も生徒数に対して十分なスペースで自習も問題なく集中してできた。

良いところや要望 カリキュラム日程も事前に連絡があったので調整しやすかった。空調もよく今後も環境維持を取り組んでもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調悪く休んだ際にスケジュール変更が容易にできたので良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は我が家にとっては少々高かった。季節講習ごとの出費も高かった

講師 若くて熱心な講師が多い。生徒に積極的に話しかくたり、親身になって、相談に乗ってくれる

カリキュラム 季節講習は自分で好きな教科など予算と合わせて決められるのは良い

塾の周りの環境 大通に面して明るく夜も安心できた。駅から近く通いやすいと思います

塾内の環境 自習室があまり広くないので自習したくてもできないようだった。

良いところや要望 振り替えができる時と出来ないときがあり不便。塾はとてもキレイだかもう少し自習室を広くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 授業の進み具合が早く、ついていけないこがいる。そういう子は埋もれている

パーソナル高砂教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンの特別料金だったので、とても安くて親としては助かりました。

講師 夏期講習のみの利用だったので正直よくわからなかった。が、今の子どもの学力や改善すべき点などを丁寧に答えて下さったので、質問などは親身になって答えて下さる先生がいらっしゃることはわかりました。

カリキュラム 夏期講習、全4回で終わらせるには量が多くて中々厳しい内容だった。その分宿題が多くて大変そうでした。

塾の周りの環境 自宅から近かったので徒歩で通えるので親としては安心でした。大通りに面しているので夜でも人通りがあり駅からも近いのでまわりの環境としてはそう悪くないと思います。

塾内の環境 夏期講習だったのに、エアコンが故障中だったらしく扇風機が数台あるだけでとても暑かったようです。集中して授業を受けるためにも環境は整えて欲しかったです。

良いところや要望 受付がギリギリだったためか、希望日程を連絡した時に、決まり次第連絡を下さるとのことでしたが、いくら待っても連絡が来ず、こちらから確認の連絡を入れました。連絡はちゃんとして欲しかった。

合格実践塾岩切校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高い訳では無いが、何時来てもいいに惹かれましたが、何も教わる訳でもなく、ただ居場所提供の料金にしては高い

塾の周りの環境 場所は悪くないと思います。

塾内の環境 設備はまあまあいいと思います。部屋は狭いものの、特に問題なし。

その他気づいたこと、感じたこと 放課後学級と似ています。プリントは大量にくれますが、ほっておかれるタイプのお子さんには向かない塾。

パーソナル新田東教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の個別指導塾に比べてお得だったようです。テスト対策、模試などは当然追加料金ですが毎月の支払いが大きく変わらないような仕組みになってました。季節講習は受講回数が選べるため回数によっては高額になります。その辺も無理に多くを勧められる訳ではないので良いと思います。

講師 2対1の個別指導でしたが、教え方の上手な先生・イマイチな先生どちらもいました。いろいろな先生に指導してもらううちに、相性が良い先生に出会えたようです。全体的に良い先生が多かった印象ではあります。

カリキュラム 教材は受講科目以外も購入可能で受験に必要な五科目全て購入しました。(強制ではありません)季節講習やテスト対策は過去問などプリントで集団指導になるため普段の個別に比べて騒がしく、真面目に受けない子供がいたようで塾側に改善を求めましたが残念ながら改善することはありませんでした。そこは厳しくしてほしかったです。

塾の周りの環境 駅前の大通りで遅い時間まで車、人共に多くいましたので夜遅くなっても心配はありませんでした。スーパーやコンビニも付近に3,4軒あるので休憩中のおやつにも困りませんでした。

塾内の環境 教室は狭く、個別のブースも小さなパーテーションで区切られているだけなので授業中は常にザワザワと指導の声が聞こえています。自習室は狭いですが行って場所がないと先生の机など貸してもらえたので問題はなかったようです。

良いところや要望 先生方こちらの都合を優先して時間割を設定してくれるので助かりました。インフルエンザで急遽休んだときもすぐに振替の予定を組んでくれたのでありがたかったです。教室内にトイレが1つしかないのを改善してもらえれば…とだけ思います。

その他気づいたこと、感じたこと 地元の子が多く通うのでどうしても賑やかになってしまうのですが、受験前は特に、先生に毅然と叱ってほしかった、集中して勉強したかったのにできないことがあったと子供は話していました。

塾なないろプラス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思います。ただ、宿題用の教材が薄いドリルなのに高い気がします

講師 落ち着いた感じの先生。生徒一人一人にあった学習指導をして頂いています。

カリキュラム 毎回プリントを解くのですが、その解いたプリントがどんどんたまって困る。

塾の周りの環境 塾の向かいに駄菓子屋さんがあるので休み時間にそのお店でお菓子を買うのが楽しいみたいです

塾内の環境 学校の授業と同じような感じで、余計なおしゃべりなどはしないように先生が注意してくれています。

良いところや要望 夏期講習や冬期講習などの予定をもう少し早めに教えてほしいです。

「宮城県仙台市宮城野区」で絞り込みました

条件を変更する

409件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。