キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

283件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

283件中 261280件を表示(新着順)

「三重県鈴鹿市」で絞り込みました

eisu白子駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の料金は、そんなに高くないが、テスト代やテキスト代が、べつにかかる

講師 高校等の受験対策になるので、こどもの勉強になる。 こどもが楽しそうに通っている。

カリキュラム 高校等の入学試験対策が、しっかりなされており、こどもの勉強に役立つ。

塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いが、イベント時には、混雑しる。また、駐車場は、少ない。

塾内の環境 教室は、綺麗で整理整頓されている。自習室もあり、こどもが勉強する環境が整っている。

良いところや要望 年に6回ほど、県下統一テストがあり、県内のこどもの実力を把握することができる

その他気づいたこと、感じたこと 中間テストや期末テストの前にぬると、テスト対策をするため、勉強になる。

eisu平田駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、それなりに高かったと記憶しています。塾以外にもイベントがあり、それらにも費用がかかりましたから。

塾の周りの環境 街中にあるので、昼ご飯については困りません。

塾内の環境 メイン道路にあるので、車通りは多いので、少し心配する所です。

良いところや要望 良いところは、同じ目的をもった友達と知り合えた事だと思います。 その友達とは今でも繋がっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の熟予備校の料金はあまり知りませんので高いのか安いのかわかりませんがもうすこし安いとよいと思われます。

講師 熟に通うのがはじめて初めは少し緊張気味だったがだんだん先生の有モラルある授業に飲み込まれて日に日に勉強に対する姿勢が前向きになり少しずつ成績も上がってきた。

カリキュラム 希望する学校を目指して指導するのではなくここに合わせて指導してくれるので定期テストの前に基本重視の授業でよりよいテストに反映されると感じました。

塾の周りの環境 交通量の割かし少ないところなので安心して通わせることが出来ます。

塾内の環境 そんなに外部の騒音等がうるさくないのでそれなりの勉強に対する環境は整っているかとおもわれます、

良いところや要望 なかなか難しいかもしねませんが先生のひつを上げてほしいと思われます。

その他気づいたこと、感じたこと ここの学力を上げるにはどうしたらよいかもっと真剣に考えてほしいものです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 その日学習した単元についてや、良かったところ、もう少し頑張りが必要なところなど細かく報告書に記入して下さるのが良いと思います。

同じ中学出身の先生もみえ、子どもも親近感を持てたようです。

カリキュラム 英語は小テストなどもあり、適度な緊張感を持てて良いと思います。
今のところ、悪い点はありません。

塾内の環境 お茶が自由に飲めるようにサーバーがあるのが良いようです。悪かった点は現時点でありません。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾を始めてから学校でのテストが行われていないので、学力向上についてはまだわかりませんが…本人は通塾にあまり気が進まなかったようですが、家よりも集中出来て良いようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりで
わかりませんが、間違ったところの
解説とやり方の説明がわかりやすかった
そうです。

カリキュラム 夏休みクラブなどで時間が
取れない中でもスケジュールを
考えて組んでくれました。

塾内の環境 親は子供たちが勉強しているところは
見えませんが、静かな印象がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾に関しての説明が
詳しく丁寧な対応でわかりやすかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業数に比例しますので他の塾と比べても特に高いということはないです。

講師 先生とのコミュニケーションがとりやすく、信頼できる塾です。説明もわかりやすいと思います。

カリキュラム テスト期間中は毎日自習室に通っていて、その都度わからないところを丁寧に教えてくれる。

塾の周りの環境 交通の便は駅から近く、またスーパーやコンビニエンスストアも近いので、長時間いても飲食には困らない。

塾内の環境 環境面では特に騒がしいとか、雑音とかは気にならない程度です。設備は新しくは無いですが、古くもないです。

良いところや要望 丁寧にわかりやすく教えていただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が特に気に入っているみたいで、テスト期間中は進んで自習室で勉強しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については少し高いような気がするが一人ひとりに合わせて授業をしてくれるのを考えると妥当ではないかと思う。

講師 ただ教えるだけでなく苦手な部分に力を入れて授業してもらえたので良かった

カリキュラム カリキュラムが個人の苦手分野によって違うというところが良かった。

塾の周りの環境 交通の便は近くに駅があり電車やバスで来ることができるからところが良かった。

塾内の環境 教室に自習室があり人がいないとき静かだが人が増えると学校の休み時間のような感じになる

良いところや要望 この塾はひとりひとりの能力に合わせて授業が進められるのがいいところだと思う。しかし自習室がもう少し静かになるよう改善してほしいと思った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、授業内容に比例しており、得に不満はなく、わかりやすい設定です

講師 先生の指導方法がよく、授業に集中できておもしろい。個別での指導もしてくれて、すごく教科に、興味をもってくれました。

カリキュラム 学校の教科内容以上の指導があり、わかりにくい内容もありましたけども、指導方法がよく、計画通りに受験できました。

塾の周りの環境 交通のべんは、車の出入りがおおく、非常に危険かと思われましたが、登校前後に先生が見回りしていてくれたので安心しました。

塾内の環境 資料が非常に多く、勉強する環境は、非常に良く、静かで、集中出来る環境で不満はありません

良いところや要望 先生の個別指導が自由にできて、質問にも真剣に考えてくれて、不満はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の説明がわかりやづすく、丁寧に教えてくれていました。算数きらいでしたが、今では鋤になっています

鈴鹿塾平田町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熟の料金は世間の相場がわからないので多少高いと思っても目標達成のためなら納得してます。

講師 先生はまじめなかたですが先生の指導方針に納得のいかない部分もありますが子供の成績が上がればよいので今は少し納得してます。

カリキュラム 希望校の高校受験を目標としていますのでカリキュラム 教材 季節講習は特に問題ありません。

塾の周りの環境 熟の周りの環境は良くもなく悪くも無いので安心して通わせています。

塾内の環境 熟内の環境は特に外からの騒音等は勉学に影響するほどのものではなく良くもなく悪くも無い。

良いところや要望 熟の良いところ悪いところはまだ結果が出てないのでなんとも答えそうもありません、

その他気づいたこと、感じたこと 熟の先生は時には厳しいこと言っても良いと思います、先生は少し優しいような気だします。

勉強会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導ではないため妥当な授業料だと思います。教材費は無駄な物が無くて良いのではないでしょうか

講師 授業はわかりやすいと言っていましたが先生が少しやさしすぎな様に感じました。

カリキュラム 授業よりも早く進めるためなかなか大変な様でした。もう少しゆっくりやって欲しかった。

塾の周りの環境 家から遠いため車での送り迎えが大変でした。場所は駅に近いため良いのではないでしょうかして

塾内の環境 教室は狭く感じました。部屋数も少なく勉強がしづらいのでは?と感じました。

良いところや要望 繰り返しの小テストとても、良いことだと思います。子供が少し焦って勉強をしていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。が振替授業が出来るため無駄にする事が少なかったと思います。

講師 塾長さんが子供に合う講師を希望を聞き探してくださいました。おかげで塾にいく事をいやがりませんでした。

カリキュラム カリキュラムは、子供に合わせてやってくれていたと思いますが子供の言いなりみたいな感じを受けました。

塾の周りの環境 家から近い塾を選んで自転車で行ってしました。本当に良かったと思います。

塾内の環境 教室は狭く感じました。隣の声が聞こえ気になるといい授業の時間を少し遅い時間を受けました。

良いところや要望 当日、部活なので遅くなってしまっても振替授業が簡単にしていただけた事。とても良かったと思います。

秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、人数が多いといことを考えると妥当だと思います。が 夏期講座などは少し高めだと思います。

講師 子供が言うにはあまり話を聞いてもわからない 理解がしにくいとよくいっていました。

カリキュラム あまり積極的には勉強を秀英予備校では、していなかった様子。カリキュラムに問題があるのでは?

塾の周りの環境 駅 バス停の近くのため安心でした。が 迎えに行くと駐車場が無くて不便。

塾内の環境 教室は、人数の割には狭く感じました。声も聞き難いと言っていました。

良いところや要望 子供達を見送る事はとても、良いことだと思いますが駐車場が無くて困ります。

eisu白子駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめてだったのでこんなものかなとかよわせていましたが、りょうきんはわかりやすかったです

講師 まいにちのじゅぎょうをかかさずいっていたので、とてもあっているのだなとかよわせました。

カリキュラム きそじゅうしでがっこうでのふくしゅうもかねておこなっていたみたいなのでてすとのてんはよかったでず

塾の周りの環境 えきにちかいこともあり、ふじゆうなくかよわせることができました。なにふじゆうなかったです

塾内の環境 きょうしつとかはなにふじゆうなくきれいで、とくにふまんはないです。

良いところや要望 めんだんとうあったかはわかりませんが、こどもがすきでいっていたのでよかったのかなとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと とくにはありませんが、こどもがすきでいっていたのでまかせっきりにしてありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾と比較するとかなり安い方だと思いました。

講師 当たった講師によって質問がしにくいと子どもがよく訴えていました。特に男性の講師は聞きにくいだけでなく、聞いていて怖いと感じることもあったようで問題を理解できないままでいることもありました。

カリキュラム 学校の授業にはあまり沿わない教材を使用していたことから、学校のテストが解けるようにはなりませんでした。

塾の周りの環境 大きなショッピングモールの中にあったことから送り迎えはとてもしやすかったのですが、その反面周囲の渋滞がよく発生して近所でありながら約30分かけて通塾することもあり大変でした。

塾内の環境 人の多いショッピングモールの中でしたが、特に騒音が気になるようなこともなかったので環境は悪くなかったのだと思います。

良いところや要望 学校の授業に沿わなくてもよかったので、せめて学校の宿題ができるようにできたらよかったと思います。

現教ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については「他と比べたことがないのでわかりません。評判では安いとの事でした。

講師 きびしいけど進学率はいいと評判でしたので通わせました。宿題も多く、机に向かう時間が増えたように思います。

カリキュラム 志望高校に合格するためのカリキュラムで、夏休み、冬休みの期間講習もありました。

塾の周りの環境 家から近くて、学校の隣なので歩いていける距離でしたのでたすかりました。

塾内の環境 高速道路の近くなので騒音はあったかもしれませんが、あまり気にならなかったようです。

良いところや要望 なにより成績が上がり、無事に志望校に合格しましたので文句なしです。

玉木塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と同じくらいの料金又は、安いくらいです。

講師 生徒に対して優しく、生徒の困ってる内容をわかろうとしてくれる。
しかし、優しすぎるのが生徒達の自立性を損なっていると思う。

カリキュラム 中3の秋まで授業をして11月中旬~受験日まで過去問をします。過去問の解説も分かりやすくしてくれます。

塾の周りの環境 大通りから近く、大型店、バス停、駅も近くにあり、アクセスは良いと思います。

塾内の環境 塾内が広いので、休憩もでき、自販機を設置してあるので飲み物を購入することも可。生徒の人数が多いと二階と三階でテストで人数分けします。

良いところや要望 自習できる部屋があるので生徒自ら勉強に取り組もうとやる気が出ます。

要望は少しだけ厳しい指導をしていただきたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 本人の希望で個別指導に決めたので、
個別指導してもらうことにより、本人のやる気につながることを期待します。

カリキュラム 良いと思って入学しておりますので、
こどものやる気につながれば良いと思います。

塾内の環境 週に一度は、自習室を利用するつもりですが
集団授業があり、自習室には先生がみえないというのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 上でも申しましたが、自習室で先生に質問をできる環境を整えていただきたいです。

ナビ個別指導学院鈴鹿南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めな気もしますが、学校でのテストの点数が上がったり、息子も不満は一切ないとのことだったので、満足しております。また、息子が自分から自習に行くようになって驚きました!

講師 休み時間や授業中でも、先生と気軽に話せますし、問題を解いていて疲れてしまった時は、授業中でも5~10分程休憩させてくれます。勉強を無理矢理させていないので、自分としても勉強がしやすい環境を先生が作ってくれていると感じます!

カリキュラム 問題を解いていて苦手な部分があれば、先生が例などを使ってわかりやすく教えてくれます!また、やり方が分かったら今度は時間を決めて、苦手な問題を早く解けるように練習させてくれます。生徒によってその取り組み方が違うので、自分に合った勉強法が見つけられました!

塾の周りの環境 私の家から塾は少し遠いのですが、勉強をわかりやすく教えてくれる先生がたくさんいて、休み時間には勉強以外の話題で楽しく話したりするので、ほぼ毎日 塾に行ってます!授業がない日でも自習目的で友達とよく来ます。

塾内の環境 授業中や自習中は、生徒一人一人が静かに勉強するように取り組んでいます。その理由は全員が人に迷惑をかけないようにしているからだと思います。そのおかげで、いつでも楽しく勉強できています!また、自習中などの規律も徹底しているので、安心して勉強できると思います!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3になり少し上がりました。
中3では他の塾とあまり料金は変わりません。

講師 担当してくださる先生は毎回変わるのですが
どの先生も本当に分かりやすいです
たまに普通な人もいます。

カリキュラム 1コマ50分なので集中できる時間です。
ただ、先生に教えてもらえるのは10分程度です。

塾の周りの環境 そこそこ大きい道路沿いにあるが、
あまりうるさくはないです。
近くに文房具店があるのが有難い。

塾内の環境 非常に静かな環境です。
いい匂いが漂ってきます。
ただ、オルゴールのBGMは慣れるまで眠くなります。

良いところや要望 非常にいい塾です。
中一から通っていますが40位から
2位まで上がりました。
個人的にあのオルゴールは眠くなります。

その他気づいたこと、感じたこと なんか教室が増えたので人数がすごく多いみたいです。
公立試験前にはリスニングの講座もあります。

パシフィック学院鈴鹿教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今年に入り、授業料が改定されたようです。以前の授業料を知らないので何とも言えませんが、どこの塾でもこんなものではないかな?と思います。

講師 幼児教室から通っているので、子供の個性や得意、不得意教科も把握して頂いています。それを踏まえて指導して下さるので、少しずつですが苦手な科目が理解できるようになっています。

カリキュラム 学校の進度と同じくらいのスピードで授業をしているようです。授業では踏み込んでくれなかった部分も教えてくれるので、学校のテストで「ここは学校では教えてもらってないけど、塾でやったよ!」という事もあるようです。季節講習はありませんが、夏休みには博物館へ連れて行ったりしてもらえるコースもあります。

塾の周りの環境 交通の便は悪くないと思います。基本的には親御さんの送り迎えが基本ですが、小学校近くに立地しているので自転車で来ている子もいます。

塾内の環境 隣に学童が隣接しています。同一建物で、ドア1枚隔てただけです。当然、送り迎えの車の騒音がありますし、学童の子の声が聞こえてきます。電話回線も同一のようで、困惑します。学年ごとに部屋が分かれているわけでもなく、一つの部屋に2~3学年(例えば、1年生、3年生、4年生)が入れられて、ホワイトボードを衝立にしているだけですので、あちこちの授業の声が聞こえます。少人数制なのは評価する点だと思います。

良いところや要望 学期末ごとに面談があるのは、保護者としても学習進度が理解できるので助かっています。要望は特にありません。

「三重県鈴鹿市」で絞り込みました

条件を変更する

283件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。