
塾、予備校の口コミ・評判
286件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市下京区」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ丹波口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン利用しなければ高額ですが、日数と内容から妥当なのかも。
講師 夏期講習から参加しましたが、特に数学の授業がわかりやすく、今まで自分で学習していてよくわかっていなかった範囲が理解できて学校の授業にも活かせています。
カリキュラム 求めていたレベルの内容で良い。ただ教材が多いので消化出来るのか今後を見ていきたいです。
塾の周りの環境 自転車の上げ下げが面倒ですが、家から近く大通り沿いなので安心です。
塾内の環境 授業の集中と休み時間がしっかり切り替え出来ていて、勉強に楽しく取り組めている。
良いところや要望 今まで1人で勉強していてわからなかった所がすぐに解決できて、同じ意識の友達が周りにいる事でまた頑張れると言っています。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は適切だが、夏期講習代が高額だと思う。両方が重なる場合など、割引制度などがあったら良い。
講師 問題を解き終わった後の解説が丁寧で具体的に説明されるのでわかりやすい。
カリキュラム 夏期講習代が高額。通常授業もあるので、両方とも受講するとかなり高額になる。
塾の周りの環境 駅から近くて便利で良い。近くにコンビニエンスストアもあるので、空腹時には大変便利。
塾内の環境 自習室が充実しており、集中出来ると思う。休日も空いているため、大変助かる。
良いところや要望 直接伺うことができなかったが、電話で入塾に当たってわかりやすく説明して頂いた。
個別教室のトライ四条烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一なので、料金高いのは仕方ない。結果が出れば妥当だと思っている。
講師 まだ先生が確定せず、お試しさせてもらっているが、ほぼ同じ先生なので、なかなか決められない。
合うまでチェンジ出来るのは、良いと思う。
カリキュラム 1コマが2時間は、自宅ではなかなか勉強しないの子供には良いと思った。
塾の周りの環境 夜遅くなっても、教室から最寄り駅まで明るいので、安全面は良いと思う。
塾内の環境 他の生徒さんが居ない時しかわからないが、静かな環境だろうと思う。
良いところや要望 今のところ定期テストの点数向上対策をお願いしているので、結果が出るように指導を希望している。
関関同立専門塾マナビズム四条烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いように思うが、子供への管理が行き届いているので、妥当かなと思います。日曜日に自習室が空いている所もいいです。
講師 子供との距離が近く、何でも相談しやすい所がいいと思います。
自分が今何をすべきかを明確にしてもらえるので、本人もやる気が出たように思います。
カリキュラム 受験までの期間を逆算してカリキュラムを作成してくれるので、効率よく勉強していけるように思います。
塾の周りの環境 駅やコンビニが近くにあるので便利だと思います。駐輪場があればより良かったかな。
塾内の環境 明るく静かで勉強に集中出来ると思います。自習室に隣との仕切りがあればよかったかなとも思います。
良いところや要望 毎週進捗状況を確認しながら、やるべき事を明確にしてもらえるので、子供には合っていると思います。
個別指導キャンパス四条大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては他よりは低価格なのかなと思います。1対1のところも検討していましたが、コスパを考えて1対2(~3)のこちらを試すことにしました。
講師 まだ通い始めたばかりですが、私が教えるよりも(当たり前ですが)わかりやすくて楽しいそうです。
まだそのような先生に当たったことはないですが、相性がよくない場合すぐに変えてくださると聞きました。
カリキュラム 高校受験を視野に入れているものの、それを口に出すのがおこがましく思えるほどの成績なので、1年生からの振り返り?学習をしてもらっています。
先生が見て理解している箇所は飛ばしてくださるそうなので、無駄もなくてよいかなと思います。
塾の周りの環境 広い堀川通りに面していて夜も明るいので安心だと思います。
私としては気兼ねなく使える駐輪スペースがあるのもありがたいと思いました。
塾内の環境 一度体験入塾に行ったときに見ただけなのでよくわかりません。
もしかしたら自習スペースはないのかな?と思いました。
良いところや要望 まだわかりませんが、塾に通うことを拒否していた子どもが楽しく通っています。
京進の個別指導スクール・ワン四条烏丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高くなくてこちらの想定していた範囲内だったので安心している
講師 本人が理解できていなかったところも内容がわかりやすく指導していただいている
カリキュラム 夏休み期間中に苦手科目や得意科目を効率よく学力アップできている
塾の周りの環境 公共交通機関の便はいいが自転車で行きたいので自転車の置き場がないのが不便
塾内の環境 講師も親切丁寧で集中して良い環境で学習できているように思われます。
良いところや要望 本人のやる気がこちらにも伝わってきているので引き続きよろしくお願いします。
栄光ゼミナール西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 7月入会なので7月分は無料であったのと、夏期講習もかなりお安くいけた。他の塾の夏期講習よりは安くついたが、これからゼミなどを取ると月謝プラスαがかなり必要になってくる
講師 子どもは特に理科の先生が面白くわかりやすいと言っています。教室長も面白くて子に上手く発破をかけてくださっているようです。
カリキュラム 公立中高一貫コースに在籍しているので教材を見ている限り難易度の高い問題をやってはいない。基礎からという意味では大切だが、果たして実践力がついていくのか不安に感じる。お盆の集中講座もお高く感じるが他の塾も同じような値段で同じような企画をしているのでこれぐらいはするのだろう。
塾の周りの環境 西大路通りに面しているし、車での送迎がしやすい。ただバス停が少し遠いので、車で送迎できない日は少し不安。
塾内の環境 子は、授業中他のクラスの声が聞こえると言っていた。自習室も完備されているが、事務所とその横に作られた面談室のような部屋からも声は筒抜けで、親からするとうるさいのでは?と感じてしまう。
良いところや要望 とにかく先生が面白い、わかりやすい、上手く子どもの自尊心をくすぐりやる気を維持させてくれているようで感謝しています。
個別教室のトライ四条烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い方がいいと思った。内容は充実しているが他と比べると総合的に値段が高くなってしまうので今後割引やクーポン等が出ればいいなと思っています
講師 一番最初に体験授業に行った時教室の先生がとても親切で信頼できそうなのでお願いしてみようと思いました。
カリキュラム 日曜日も開講していれば、もっと良かったと思います。教材についても学校別にきちんと精査してくださりそれに対応したもので進めていく説明を受けたのでやってみようと思いました
塾の周りの環境 エレベーターに防犯カメラがついていないのでその点が不安。雑居ビルなので多くの人が出入りする上でセキュリティー面を強化してもらえればいいなと感じました
塾内の環境 すべてワンフロアなので利点もあるが勉強に集中できるかどうかは個人次第だと思った
良いところや要望 個人に合わせて複数の先生が対応してくださりとても良いと思った
自由に使えるので今後期待できると思う
成基の個別教育ゴールフリー四条烏丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初指導関連費を見落としていましたが、1回85分でこの料金だと妥当な金額だと思いました
講師 雑談などで和らげてから わかりやすくしっかりと指導していただいています
カリキュラム 毎回 その日の授業内容が保護者に送られてくるので、進行状況がよくわかり、満足しています
塾の周りの環境 駅前にあり、個人的に自宅と学校の間に塾があるので、とても通いやすいです
塾内の環境 広くはありませんが整理整頓され、遅い時間の授業は特に生徒も少なく静かで集中できる
良いところや要望 成基まいくらすというアプリがとても使いやすく、細かな連絡がスムーズにとれて便利です
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はこんなものかと思いますが、講習が高いです。春休みは3週間近く通常授業が休みなります。その代わりにその間3時間×3日の講習(小4の場合)。3日まとめてではありますが、通常授業と同じ或いは少ない時間数です。ですが別途料金。
講師 授業内容だけでなく、子供の興味を引くようなことを話していただけるので子供はとても親近感を持ったようだ。
カリキュラム いただくテキストは、教科書というより問題数のようでそれだけを見ていても理解出来ない。そのため、本人がきちんと聞いてこないとどのようにその問題を解くのか考え方がわからない。アドバイスしてやろうと思っても、何と言えばよいのか保護者が戸惑う。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、人通りも多い通りに面しているので安心して通塾させられる。行きは1人で、帰りも駅まで先生が送ってくださるのでありがたく思います。
塾内の環境 たくさん教室があるので、普段どのような教室で学習しているのかわからないが、以前保護者が案内された教室は窓もなく狭い所だった。あのような部屋で長時間学習するのは、気分が滅入りそうです。
良いところや要望 子供の様子をとてもよく見てくださっていると思います。担任の先生との懇談の際に、よく話してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が進むと、その成績によって授業を受ける教室が変わってきます。入塾時は自宅からの交通の便がよいと思っていましたが、のちのち遠くなりそうです。馬渕教室は教室をどんどん拡大中のため、我が家が入塾後変わりました。
トフルゼミナール京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある科目に特化しているかもしれないが、料金が高いと言わざるを得ない。
講師 各個人にあった内容で指導していただいあたことが非常に良かった。
カリキュラム カリキュラについても各個人に合わせた幅が広く非常に良かったと思う。
塾の周りの環境 電車通勤をしていて送り迎えが毎日必要でたいへんだった。疲れた。
塾内の環境 教室が非常にせまく勉学をする上で良いとはいえない環境といえる。
良いところや要望 特別のプログラムで優れているかもしれないが実態はよくわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 関東系の塾で実態が詳しくは把握できない。子供に頑張ってもらうしかない。
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いようにも感じるが、それに見合うだけの内容だったとおもう。
講師 講師と生徒の関係性がよく、質問にも丁寧に答えてくれる環境でした。
カリキュラム 自分の学力にあわせた教材、カリキュラムで無理なく勉強を勧められた
塾の周りの環境 交通の弁もよく、地下鉄ですぐ行かれるため大変便利だったと思う。
塾内の環境 自習室は静かで、集中して勉強できる環境が整えられていたと思う。
良いところや要望 一時期成績が落ちた時にも細やかに対応してもらえたところが良かった
個別指導キャンパス四条大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も何社か試しましたが、そこそこ全体的全体的に見て安かったんじゃないかなという日思います。その割には結構熱心に教えていただきます
講師 全体的にはいいが、先生がでも若くて友達みたいな感じになってしまって、あまり勉強が熱心にできていなかった
カリキュラム ここの宿のカリキュラはまあまあ良かったというふうに思います、まぁ結構進学校やったんで、まあまあカリキュラムとはかなり良かったと思います
塾の周りの環境 場所は京都市の中心部で、市場大宮いうところでしたので、治安はよく無事に環境も良く、利便性も良かったというに思います
塾内の環境 周りはとても静かで、窓もなく勉強すりは環境は良かったというふうに思います
良いところや要望 先生は結構嬉しい教えてくれますが、やっぱりややフレンドになった頃があって、ちょっと実際になるとやはりちょっと頼む所があるんで、それはちょっと改善の余地があるんじゃねえかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと やはりフレンドリーなとこなくしてもう少し勉強は勉強でやっぱり集中して行われていただければ良いかと思います
成基の個別教育ゴールフリー四条烏丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。もう少し安くてもいいと思います。結果が出れば良いですが。
講師 経験豊富そうで親がアドバイスを求めても真摯に答えてくれます。
カリキュラム カリキュラムは学校よりも早めに設定されていて進み具合がわかりやすいです
塾の周りの環境 電車バスで通う事ができます。ただ車で送迎するのはは難しいです。
塾内の環境 親が中に入る事が基本的にはできないので中の様子を全てわかりまんが、子供に聞くと良いようです
良いところや要望 個人に時間をかけるのはなかなか難しいと思いますが、個別指導してくれるとうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が基本的にできないので振替ができるような仕組みが充実するとうれしいです
もえぎ会四条烏丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく普通だと思います。テキストはたくさんありましたが使わないものもありました。
講師 良くも悪くもはっきり意見していただいき、子供には合わないと感じた
カリキュラム レベルは高いと感じた。子供はついていくのが大変そうだだだようです。
塾の周りの環境 車で通うことができず、子供だけで公共交通機関を使う事ができないため大変でした。
塾内の環境 雑音はなく授業に集中できる環境でした。中も綺麗で子供は通いやすかったみたいねす。、
良いところや要望 親だけだは対策できない学習ができるところがよいです。自宅ではなかなかできないので。
その他気づいたこと、感じたこと 人が集まりやすいところに立地してると思いますが、駐車場の確保など車で送迎しやすいようにして欲しいです。
栄光ゼミナール西大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高くてやりくりするのがたいへんでしたがまあ質もよかったです。
講師 年齢が比較的若くいろいろ相談にのってもらえる反面、忙しそうでなかなか声をかけることができない。
カリキュラム 教材は学力にあわせて選んでいただきました。柔軟な姿勢で向き合ってくれてよかったです。
塾の周りの環境 交通手段は歩いていける距離で近くてよかったです。帰りが遅くなるときは暗いので少し心配になりました。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭くコロナ禍で少し心配な面もありましたが、よかったです。
良いところや要望 連絡はいつも適切なタイミングで内容も的確でよかったと想います。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだときは何度かありましたが、あとでフォローアップしてくれました。
東進衛星予備校【成基】京都駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の先払いなので、とても出費が厳しかった。季節の講習などはなかった。
講師 子どもがどのように学習しているのか解りにくいが、子どもは行っていた。
カリキュラム カリキュラムは、1年間本人にあったものを作成して面談で見せてもらったのが解りやすかった。
塾の周りの環境 通学途中にあったが、駅から近いので、遅くなっても安心だった。
塾内の環境 似たような状況の人が集まるところなので、集中して学習できたと思う。
良いところや要望 自分のペースで勉強できたのが、良かった。解らないところは、何度も見直しができた。
個別指導の明光義塾大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だというのもあるとおもいますが、季節講習は高いです。残念でした
講師 塾長は親身になって相談にのってくれました。先生も優しく教えてくれました
カリキュラム 料金が高かったものの、復習も兼ねて苦手科目もしっかり指導してくれた
塾の周りの環境 大通りにあるので、街灯もあり、人通りも多いので安心できました。
塾内の環境 2階にあるので比較的、静かな環境にあると思いました。うるさい子が居るときは迷惑です
良いところや要望 もう通っていないのでなんとも言えません。子供が言わない限り塾自体通うことはないと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習のたび、それなりの出費となったので正直きつかった。
講師 相談しやすい雰囲気があり、わからない事もよく聞いていた。丁寧な印象。
カリキュラム 志望校の内容に即した難易度のテキスト。夏期講習や冬期講習も充実している印象。
塾の周りの環境 京都駅の近く。高校と自宅の中間点なので、とても便利がよかった。
塾内の環境 コロナ禍において、次週が多い環境下にあったが、自習室で集中して勉強ができた
良いところや要望 授業の振替等柔軟であったようにこどもに聞いています。オンライン授業等もわかりやすかったようです。
浜学園JR京都駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりした講義だし多少高くても仕方ないのかもしれないが、やはり高い
講師 ほぼ接することがないので良いも悪いも言えないが、子どもから不満は聞かれない
カリキュラム 一年間ガッチリ決まったカリキュラムでやっているので、長年の自信のあらわれかと思われる
塾の周りの環境 駅前なのでバスも電車もたくさんある。駐車場がないため車での送迎は不向き
塾内の環境 塾内に入る機会がほぼないのでよくわからないが、入り口から見える限りでは乱雑ではない
良いところや要望 欠席時のWEB配信など、休んでも授業におくれない配慮があるところはよい