キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

108件中 101108件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

108件中 101108件を表示(新着順)

「岐阜県瑞穂市」で絞り込みました

明日成穂積校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手よりは安いと思います。春季講習などは、無料になっていて体験の子にはいいと思います。

講師 お迎え時の駐車場は、たくさんありますご、他の人も来るので大渋滞です。

カリキュラム テスト前は、がっつりやってくれるのでいいのですが、中学生高校生と重なると、席が空いてないのがこまる

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、明るいし、通いやすい場所にあります。治安的にはいいと思います

塾内の環境 授業中は集中できるほど静かですが、休憩時間になるとにぎやかになります。

良いところや要望 たまに、先生からの圧が強くて子供がかわいそうになりますが、将来を思って頑張らせてます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、仲のいい先生や面白い先生がいると聞きやすく楽しんで行っています。

岐阜ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の学習塾に比べても比較的リーズナブルで大手予備校よりは安いです。

講師 自分のレベルに合っており、楽しく通うことができた。とても分かりやすいです。

カリキュラム 学校の進度に合わせ、受験対策や定期試験対策ができとても助かりました。

塾の周りの環境 主要道に面しており、送り迎えにも便利で、周りの環境も学習に適している。

塾内の環境 教室も整理整頓がしっかりできており、清掃も確かで、安心して通えました。

良いところや要望 高校によっても、レベルや学習進度が大きく異なります。それぞれにあった指導をお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 近隣は学習塾が多く乱立状態です。大手とは異なるオンリーワンを目指してください。

明日成穂積校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これだけ面倒を見てもらえているので、高いと思った事はありません。頑張って自習室などテスト対策に行ける子はかなり割安だと感じます。

講師 子供の様子をとても細かく把握されており、良い部分も悪い部分も冷静に分析してくれている。子供との信頼関係をとても大切にされている先生ばかりです。

カリキュラム クラス分けはないですが、個々の能力を把握した上で指示をされているようです。基礎部分を全員統一でチェックをしているみたいです。

塾の周りの環境 どこの塾もそうかもしれませんが、駐車場が共用で不便です。コンビニや本屋など、立地は良いと思います。

塾内の環境 頑張る子はちゃんと応援してもらえる塾だと、周りの人から聞く印象も共通しています。自習室をいつでも利用でき、うちの子のように自分から質問できない性格の子でも頻繁に声を掛けてもらえているようです。安心して任せています。

良いところや要望 温厚ですが厳しい部分もちゃんと指導してもらえる。親の言う事が通じない時期になってきましたが、先生の言う事には素直に反応する子供の姿を見ていると、信頼できる先生だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや学習環境など、総合的に考えると決してお安くないと思う。

講師 あまり積極的に始動されなかったようで、通塾した意味がなかったように思います。

カリキュラム 本人のレベルにあった指導を受けられなかったように感じられる。

塾の周りの環境 自宅からさほど遠くないため、自転車で通塾が可能で、立地面では問題ないと思う。

塾内の環境 他の子供さんと同じ教室で、集団指導の教室とも近いため落ち着いて学習できなかった。

良いところや要望 特に良いところはないが、不満点を改善してもらえれば、立地的な魅力がいきてくると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的な設定になっており、近隣の教室に比べても平均的です。

講師 生徒の特長に合わせて、親切にアドバイスしてもらえ、子供もなついていた。

カリキュラム 大学受験に合わせてカリキュラムを組んでもらえ、進度で見直しがあった。

塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えにも支障が出た。最近は車の利用が多いので検討してほしい。

塾内の環境 教室内は整理整頓がしっかりなされ学習環境に問題はない。静かな教室です。

良いところや要望 まじめな生徒が多く、じっくり学習できる環境にあり、子供に合っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 立地条件として、車の往来が多いため、不安が絶えずありました。

明花塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾よりは少し安いと思うが、ごく普通の個人塾の価格だと思う。

講師 もともと勉強は苦手だったが、先生の熱心な指導のおかげで無事志望校に合格できた。

カリキュラム 志望校別にクラスが分けられていたので自分のレベルにあった勉強ができた。

塾の周りの環境 良くも悪くもない。近くにコンビニがあって夜ご飯を買うのに利用していた。

塾内の環境 自習室が自由に使えて質問対応してもらえる。トイレはきれいに掃除されているが少し古い。

良いところや要望 真剣に志望校を目指したい人には向いていると思う。友達とわいわい勉強したい人には向いていないかもしれない。

ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外の特別授業や夏季の講習など含めるとお高め。
個別なので仕方ないですが。

講師 面倒見の良い先生が多く、授業がない日に塾に行っても
分からないところを教えてくれる。

カリキュラム 普段は予習で1教科見てもらっているが、テスト前には科目数を増やしたり、テストの対策をしてくれたりと、融通をきかせてくれる。

塾の周りの環境 静かです。夜は暗いので送り迎えは必要かな、と思います。
駐車場がお隣と共用なので時間によって混み合う。

塾内の環境 小学生からいますが、騒いでいる子は一人もいない。
よく管理されていると思う。

良いところや要望 担任制で先生がいつも一緒なのが良い。
塾長さんも若いので、子供も話しやすいみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校も決まったので、高校生になってもお世話になります。
子供が気に入って続けているので、応援したいと思います。

明日成穂積校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はわかりませんが毎日自習室も使えているので安いぐらいだと思ってますw

講師 以前いた先生はとても厳しかったけど、教え方も上手く優しさの中に厳しさがあり、集団授業としても理解できる子に合わせて分からないところは、授業後に聞きに行くようにというスタイルで、分からないところは聞きに行くので先生も生徒の苦手な部分を理解していて適切な指導だったそうです。
今は、理解できない子に合わせているとかもあり、進まないところもあり子供自身少しモヤモヤする部分もあるそうですが先生への信頼などはとってもあり年に何度かある面談も子供とも信頼関係があるのがよく分かります。勉強だけではないこの先を見据えた事も教えてくれてます。

カリキュラム 先生が考えてくださったカリキュラムだと聞いてます。愛があると思ってますw

塾の周りの環境 迎えの車の置くところはたしかに困りますが、時間をずらせば問題はないと思います

塾内の環境 メリハリがしっかりつけれるみたいで、休憩時間も楽しく過ごせるようで毎日自分から塾に行き自習室で勉強しているそうです。なので家ではまったく勉強しなさいと言わなくてもいいので助かってます

「岐阜県瑞穂市」で絞り込みました

条件を変更する

108件中 101108件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。