キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

725件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

725件中 161180件を表示(新着順)

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので少し高い気がしますが、相応な気がします。夏期講習になるとプラスで教材を購入したり、金額も受講するコマに応じて高くなるので負担は多い気がします。

講師 毎回本人の理解度や、様子を記入してくれており、カウンセリング時に授業の様子がわかるのが助かります。また、欠席時の振替も都度対応してくださるのでありがたいです。

カリキュラム 夏期講習では、本人の苦手科目も入れた、スケジュール提案をしてくださいました。テスト前は欠席したコマをテスト対策で苦手科目等で対応してくださり、助かりました。

塾の周りの環境 交通量の多い道路の前にあり、おみせも近くにあり、街灯も多くあるため、危険はあまり感じない。駐車場は停められるスペースが限られているので不便。

塾内の環境 一人のスペースは狭いが、本人から不便等聞かない。部屋の中も整頓されておりきれいに掃除もされている印象。

入塾理由 個別指導のため、質問しやすい環境にあり、本人の性格にもあっていると思ったからです。

定期テスト テスト対策の案内がありました。テストの日程によって受講日を変更してくださったり、臨機応変に対応してくださいました。

家庭でのサポート 塾の送迎、夏期講習の申し込み、カウンセリングで成績や進路についての情報収集や、共有をおこなった。

良いところや要望 振替等早めに対応をしてくださる。電話だけだと時間を気にしたりするが、アプリやラインでやり取りができるので、思い立ったときに送れるので助かっている。

総合評価 個別なので、先生の目も行き届きやすいし、通い始めて成績も伸びてきている。

ナビ個別指導学院倉敷東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 得意な教科が一つでもできた。若い先生の為子供も気楽に楽しく勉強できていた様子

講師 親しみやすく学校のようでなく良かった。楽しく勉強できていた様子。

カリキュラム 本人の能力に沿った指導、受験対策をしてくれて良かった。教科書を何冊も買ったが、本人がそこまでのやる気なく、もったいなかった。

塾の周りの環境 家から近いので良かったが、交通量の多いところで事故の危険性が気になった。駐車場が遠い。夜街灯なく暗くて駐車しにくかった

塾内の環境 勉強机が密接していたので集中できるのか気になった。自習室も個室ではなく、学校のように机があるだけで勉強しにくそうでした

入塾理由 訪問営業で無料お試しがあり参加。受験の現実を知ってもらうために決定

定期テスト 本人の苦手なところを中心に指導してくれた。少しでも自信がついた様子が見れた。

家庭でのサポート 近くなので自分で通っていたが、雨の日は送迎していた。夜、8時からの最後の時間枠だったので、晩御飯を食べてからの塾、しっかり食べてから行けるように夕食を用意しました

良いところや要望 受験対策が明確で分かりやすい。子供の現状を明確に説明してくれるので、志望校も絞りやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、授業料が高額な為、不得意な今日がのみしか通えなかった

総合評価 受験には大なり小なり良いと思います。先生との相性もとても大切だったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容はいいのですがそれなりに金額は高いなと思います。季節講習は回数増やしたら少し割引とかあればいいなとおもいました。

講師 分かりやすく教えてくれる。フレンドリーなかんじで接してくれるので子供が緊張せず授業を受けれる。

カリキュラム 季節講習の時に苦手な所を重点的に指導してくれるので助かります。苦手な所を把握してくれている。

塾の周りの環境 子供が1人でも通いやすい家から近いところなのでとても便利。親が送迎する時も駐車場があるのでとても便利。

塾内の環境 綺麗な室内なので環境はとてもよいと思います。勉強しやすいように仕切られているので自習もしやすそうでした。

良いところや要望 雰囲気や通いやすさ指導内容全てにおいていいのですが、料金がもう少し安ければ教科数を増やして受講したいなと思いました。

田中学習会倉敷福田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり料金については考えたことがないのですが、夏と冬の講習会のときの金額はそれほど高くないと感じました

講師 半年に一度、塾に呼び出しがあって面談をしてくれ、どのような方針で息子に関わってくれているのかわかるのでよかったです

カリキュラム テキストが多いので、目を通すのに時間がかかりますが、どのような内容のことをやっているのかは保護者が見ればだいたいわかります

塾の周りの環境 広い道沿いだが、基本的には静かな場所で便利はいいので立地は問題ない 駐車場がほとんどないため車で親が送り迎えをするとき苦労する

塾内の環境 面接の際に中には行ったときにそのように思った 息子に聞いても教室は広いらしい

入塾理由 近所だからこどもが通いやすいので決めました。見学に行ったときの印象もよかった。

定期テスト 定期テストの対策があったのかどうかはよく知りません そもそも小学生出て定期考査って存在しないのではないかと

宿題 いつも息子が課題を家でやっているのでなにがしかの宿題は出されている様子 家で自分で塾の課題を取り組むだけでも進歩したと思っている

良いところや要望 授業を休む時の連絡をしたときの先生の寛容な対応、一度休んでも次に挽回すればいいという言葉が息子には響いたようです

総合評価 ほかの塾のことを知らないためなんともいえないですが、子どもが楽しげに通っているので、まぁまぁ行かせてよかったと今のところ思っています

誠泉塾新倉敷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に比べたら安いと思うが その他夏期講習やら
色々と他にお金が発生して やはり高いと思った

講師 成績はそれなりに上がったが それからは 横ばいで
あまり魅力を感じるような塾ではなかった

カリキュラム 学校が使っている教科書と同じような教材を使っていたので その辺は良かった

塾の周りの環境 駐車場を完備してくらていなかったので
送迎が路上駐車で困った
二三代の駐車場はあったが 先生が停めていて不便だった

塾内の環境 通い始めた時は少人数だったが 年々生徒が増えていき おしゃべりをする生徒がおり うるさい日があり
先生が大声で怒る時があり 嫌がっていた

入塾理由 友達の子供が通っていて誘われた
見学に行って 少人数だったので 当初は決めてになった

定期テスト テスト前には対策の授業をしてくらていて
時間もその時は 長めの授業だった
分からない事は 授業後質問する時間が、あった

宿題 テスト前には沢山の宿題がでていて 学校のテスト勉強と 合わせてやる事が難しく
いっぱいいっぱいだった

家庭でのサポート 送迎以外は 特にないが 自分で時間を決めて宿題など
していてた

良いところや要望 良い所は あまりなく 先生の態度が悪かった

その他気づいたこと、感じたこと 大人数になると思わなかったので 残念だったが
もう少し生徒を減らしてくれて 勉強しやすい環境にしてほしい

総合評価 先生の気分で態度が変わるのか 凄く嫌な気分になり
子供も私もとても嫌でした

武田塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をしない塾ですが、個人勉強管理をしっかりとしていただけます。ただ、一般家庭ではかなり高く感じます。

講師 授業をしない代わりに、毎週教科ごと1日、特訓日があり、年齢の近い講師の方にアドバイスいただきありがたいです。そして、親には言えない相談など、親身になって聞いてもらっているようです。

カリキュラム 毎週宿題があり、特訓日に、毎回その宿題のテストがあり、8割以上達成しないと次に進めません。そのおかげで、高校時代には苦手だった英語が、今は得意になってきました。

塾の周りの環境 JR倉敷駅から徒歩5分もかからず、しかも大型スーパーも近くにあり、非常に便利がいいので助かっています。

塾内の環境 塾内はとても環境が良さそうですが、交通量の多い大通りに面しているため、少し外部の雑音が気になるかもしれません。ただ、雑音程度なら集中して勉強出来ると思います。

入塾理由 YouTube武田塾チャンネルを観て、子ども自身が入塾を希望した為。

定期テスト 浪人してから入塾した為、定期テスト対策については分かりかねます。

宿題 毎週教科ごとに宿題が出ます。宿題と言っても今のレベルにあった参考書問題で、受験に必要な知識の蓄積になりますので、必要不可欠だと思います。そして、その確認テストもあり、管理が徹底されていると思います。

家庭でのサポート 立地条件が良い為、送迎めしやすいので、子どもが希望する時には送迎しています。また、塾長との三者懇談もあり、参加させていただいてます。

良いところや要望 子供のレベルに合わせた自学自習を参考書で進めてくださり、希望する大学合格に向けたプラン管理が徹底されていて、親子ともども信頼して塾に通っております。

その他気づいたこと、感じたこと 希望すれば、外部模試など、自由に受けさせてもらえる為、子供が希望する模試を何度か受けさせてもらっています。現状実力把握が出来るので、大変有り難いです。

総合評価 確かに月謝はとても高いですが、それに見合った管理をしていただけているので、とても信頼しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとすごく安いと思われます。
週に3日入っても、他の塾の週1回分と同じくらいの金額でした

講師 フレンドリーな方が多く、アットホームな雰囲気で子供も楽しそうでした

カリキュラム 生徒に合わせて、予習のペースを変えたり、復習の量を変えたりしていて良いと思いました

塾の周りの環境 治安は悪くないと思います
ただ車はよく通ると思います
比較的、自転車でも徒歩でも通いやすい地域だと思います

塾内の環境 環境は整っていたと思います
雑音なども気にならないと聞きました

入塾理由 毎日勉強に取り組める環境が整っていると聞いたから。
金額が非常に安いと書かれていたから

良いところや要望 テスト週間にもう少し対策をして欲しいです
他の塾は対策に力を入れているところも多いので、

総合評価 毎日通うと言う点では最高だと思います
料金もかなり安く、誰でも通いやすいのではないかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高くなる高校生での個別学習としての料金で見ると、周りの塾より安いのではないかと思います。

講師 講師の方がいつも明るく、積極的に話しかけてくれるので、頼りになりやすいと思います。

カリキュラム 分からないことは分かるようになるまでとことん教えて下さるので安心して任せられると思います。

塾の周りの環境 駐車場が気持ち狭いかな~ぐらいです。駐車場付近に屯っている車を何台か見かけます。外がすぐ道路なのでごく稀にバイクが大きな音を立てて走っていくのでそこが気になるぐらいです。

塾内の環境 休み時間は友達とおしゃべりしている子も授業が始まると静かに勉強に取り組んでいるので集中しやすいです。

入塾理由 今まで塾に通い始めてもなかなか続かないことが多かったのですが、5デイズなら自分で自由に日程を組むことができ、時間も50分なので通いやすいと思ったからです。

良いところや要望 先生皆が明るくて丁寧で、全体的に明るい雰囲気のあるところがいいところだと思います。

総合評価 塾費が比較的安く、分からないことは分かるまで丁寧に教えてくれるところが良いと思います。

能開センター倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。夏期講習冬季講習は別なので、プラスでかかります。

講師 授業中に笑声が聞こえていた。人見知りな娘が楽しかったと言っていた。

カリキュラム 理科の教材は、わかりやすく、カラーなので、受験が終わっても残しておきたいと思った。

塾の周りの環境 駅からすぐで交通の便は非常に良かったと思う。車で迎えに行くときは、駐車場もなく、路駐も禁止なので、苦労した。

塾内の環境 冷暖房の調整があまりよくなかったと子どもが言っていた。駅前なので、周りは賑やかだった。

入塾理由 中学受験するなら、能開倉敷校か岡山校がオススメと聞いたから。

良いところや要望 トップ校を目指すなら、とてもいい塾だと思います。宿題もしっかりあり、たたきこんでくれる感じです。

総合評価 トップ校を目指すならよいと思います。そこまで考えていない子どもには負担になるだけだと思います。

能開センター倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学童の様に利用していたため、遅くまで勉強を見てくれるのは助かりました。

講師 上位クラスの先生は情報にも長け新しい事まで教えてくださり頼り甲斐があった

カリキュラム とりあえずテキストが分厚く、宿題も多く、低学年の夏期講習は夜中2時3時までしないと終わらなかったから、それがあったからこそ今の努力につながっていると思う

塾の周りの環境 送り迎えの保護者で周辺は渋滞しますが、許容範囲です。
駅も近いため、遠方からも来られる方がいるようですが、歩道橋もあり、安全に帰れると思います

入塾理由 低学年からずるずると、自身も能開だったため
また、自宅から30分圏内にて送迎もしくは電車で帰れるところでしたので決めました。

良いところや要望 上位クラスであれば面談等も希望すればすぐに、欲しい情報もすぐに調べて教えてくださる面倒見の良い塾でした。

総合評価 総合的に学習習慣をこちらでつけて頂き、第一志望の中学に入学できました。
また、転勤時も同じ経歴の塾がありましたのでテキストも無駄にならず、通うことが出来ました。

咲塾大高校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 迎えに行くのが遅かった時でも自習を遅くまでさせていただきましたので、とても助かりました。

講師 面倒見が良いイメージでした。管理職の方にもよく話しかけていただき、塾での様子などを教えていただきました。

カリキュラム テキストがオリジナルでわかりやすいイメージでした。カリキュラムは本人に合わせて作っていただきました。

塾の周りの環境 閑静な住宅街です。また隣が交番なので安心でした。道路は最近新しい道路が出来てドラッグストアなど店舗が増えたため、やや交通量が多い印象です。

塾内の環境 設備が綺麗なのと、自習室が広いのが推しポイントです。高校生もかなりいるので、受験が近づくとやや締まった感じになります。

入塾理由 自宅が近くだったことと個別指導だったことです。また、学費も割とリーズナブルなイメージでした。

良いところや要望 設備が綺麗なところと、先生方が気さくで質問しやすい環境が整っている印象です。

総合評価 先生方の対応が優しくて、話をよく聞いてくれるところが一番良かったのではないかと思います。引っ越しでやめざるを得ず、残念でした。

咲塾大高校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
熱心に教えていただき、休むことなく通えたと思っています

講師 質問に対して、丁寧に教えていただいたと聞いています。目標を常に向上させるように、やる気にさせてくれました

カリキュラム 受験に前向きにとりこむことが出来、カリキュラムにそって、しっかり指導していただき、目標を達成することができて、良かったと思います

塾の周りの環境 家から近く、徒歩、自転車でも通える範囲。近くに交番もあり安心。コンビニ近くにあったので帰りに一息つけたようで、便利でした

塾内の環境 教室は新しく、空調も完備。ひとり分のスペースもひろく、明るく清潔な雰囲気が良かったです

入塾理由 大学入試にあたり、咲塾の経営者と顔見知りだったこともあり、日頃から話す機会もあり、安心してまかせられるとかんがえたので。

定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師はテキストにそって解説し、志望校への傾向、対策を指導していただきました

宿題 量はそんなに多くなく、無理がなくこなせました。反復復習ができ、実績が積めたと思います

家庭でのサポート 本人の意思で選んだので、反対する理由はなく、休むことなく続けて通うことができました。実力がついてくるのが一番の自信につながったと思います

良いところや要望 これまで通り、熱心な先生のもと、塾生に向き合い、希望校に進学できるようにご指導をお願いします

総合評価 志望大学に浪人することなく進学できて、こちらを選んで良かったと思います。さらに充実したカリキュラムでご指導をお願いします

ナビ個別指導学院水島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでもともと高いですが、1教科増える毎の価格も高く、夏期講習や冬期講習に関してもプラス料金だったので年間にしたらすごい金額でした

講師 どの先生も優しく何より子供がせのことが大好きで信頼していたようです。

カリキュラム 子供の弱点をしっかりと見極めて指導していただきました。苦手なところも徹底的に教えていただきました

塾の周りの環境 大通りに面していて分かりやすく行きやすい場所です
自転車でも行ける距離だったので送迎も助かりました。
自動車で行ってみ混むことも無くスムーズに行けていました

塾内の環境 ワンフロアで個別指導をしてもらっている子もいれば、自主勉強をしている子もいてザワザワしているけど、静か過ぎず子供にとっては良かったみたいです
トイレが少し汚いのが唯一嫌だったらしい

入塾理由 雰囲気がとてもいい
子供が気に入ってここに行きたいと言ったから

定期テスト 定期テストはありました。子供がやりたい科目分野を優先して教えていただきました

宿題 宿題はほとんどなかったです
受験生になると毎日のように塾での勉強だったので

家庭でのサポート 特に変わったことはしていません
美味しいご飯を作りいつでも送迎できるようには準備していました

良いところや要望 急なお休みや日にち変更にも快く対応して下さり、とても助かることが多かったです

その他気づいたこと、感じたこと 子供たち一人一人をきちんと見てくれていて、成績が悪い時でも大丈夫と子供に自信を持たせてくれるような先生もおられました

総合評価 とにかく子供が気に入って自分から行きたいと言い、その結果に繋がったので感謝でいっぱいです

清習塾中島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、安いです。テスト対策や夏季講習などは、別途必要です。もう少し安ければ、テスト対策などをしっかり出来るかなと思います。

講師 女性の講師の方が多いので、話しやすく、わからないところも聞きやすいようです。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、塾でも進んでいき、テスト対策では、復習もかねて、分からないところを、集中的にしていただけます。

塾の周りの環境 ビルの1階に塾があり、駐車場は、4台程ありますが、基本、停めることが難しいです。軽自動車で乗り降りだけなら、塾前にできそうですが、車が先に停まっていると難しいです。

塾内の環境 他の塾の中がどうなのか知りませんが、学習塾は、こんなもんかなぁと思っています。

入塾理由 苦手科目の成績アップと高校受験のため、塾を考えていて、自宅から通える範囲で探していたところ、近くにあり、体験してみて、よかったため、通塾を決めました。

定期テスト テスト対策では、事前に希望する日時や希望する科目、回数を予め取り、希望に沿ったテスト対策をしていただけます。

宿題 その日の進み具合にもよりますが、宿題が出たり、出なかったりあります。

家庭でのサポート 日が長いときには、自転車で通塾しています。天気ぐ悪い日や、日が短い季節は、送り迎えをしています。

良いところや要望 希望を出すと、すぐに対応してもらえて、助かっています。入室退室時には、メールが来るようになっていますが、機械がトラブルなのか、連絡が入らないことも度々あります。

総合評価 初めての塾なので、こんな感じだろうなぁと思っています。講師の方も話しやすく、聞きやすいみたいです。

能開センター倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめは安いが受験目前となると恐ろしく高くなる。通常講座と夏期講習などが重なると恐ろしく高い。

講師 授業は難しまだが、ここに応じて対応してくれるし、子どもに学習意欲を持たせる授業であった。

カリキュラム 授業は少し難しいが個々に対応してくださり、理解して帰れる。また難しい内容を理解できたことで学習意欲も上がった。

塾の周りの環境 駅に近く通いやすいが車での送迎は有料駐車場を使わないと難しいと思う。雨が降った場合の送迎が大変だと思う。

塾内の環境 駅前だが授業中は静か。生徒も自習室も騒ぐ子はないなく、静かに勉強できる環境である。

入塾理由 無料講習や模試があるのが魅力で家からも近い。同じ学校の子も多く通っている

宿題 量は多くはないが決して難易度は低くない。こなせる量であるので達成感、意欲が生まれる。

良いところや要望 通いやすさと、無料講習や模試があることが魅力。同じ学校のお友達が多く通っているのも魅力。

総合評価 通いやすく、人気がある。少し難しい内容にチャレンジすることで、達成感や学習意欲がわく。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の塾と比べて、どこも同じような金額であったのでふつうだと思った

講師 子供が言うには、わかりやすいし、質問しても丁寧に教えてくれるとのこと

カリキュラム とりあえず、受けている科目の成績が上がったので行かせて良かったと思っている

塾の周りの環境 駅前で交通の便がよく、車で送ることもできるし、子供自身が1人で通うこともできるので、親としてはやりやすい

入塾理由 体験授業を複数の塾をうけて、一番、先生が丁寧で良かったので。

定期テスト 範囲を確認した上で、同じや問題でたいさくしてくれており、本人も満足している

宿題 子供があまり、不満を漏らしていないので量的には適度なのではないかとおもいます

家庭でのサポート 今、現在は、家庭でのサポートは全くしておらず、充分一人でやっていけるようだ。

良いところや要望 流石に、個別授業の塾なので、それが全てでよく理解して帰ってきている

その他気づいたこと、感じたこと 特に、この塾に関してはこちら側からは何の不満もないのでこれからも頑張ってほしい

総合評価 子供が喜んでいる通っているのと割合、早い段階で成果が出ている

鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の科目に比べると高かった。パソコンなどを使うのでしょうがないとは思うがやはり安い方が良い

講師 特段問題はないと思う

カリキュラム 問題ないと思われる

塾の周りの環境 家からあるいていけるので、通わせやすい。大通りに面しているので、夜も人通りが多く安心できるので便利と思う

塾内の環境 建物も教室の中も清潔に保たれていると思う。広さも特段問題はない

入塾理由 子供がプログラミングに興味を持って通いたいといったから申し込んた

定期テスト そもそもプログラミングなのでテスト対策はないし、求めていない

宿題 量も難易度も子供には合っていると思う。次の授業までにできる適切な量と思う

家庭でのサポート 送り迎えは可能な日は実施している。説明会やにも参加したし、情報収集もした

良いところや要望 少人数で、色々教えてもらえるのはいい。特段要望事項はないので、今まで通りやってほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。今まで通りやってもらえたら構わない。当分は通わせたい

総合評価 近いし、カリキュラムもしっかりしているのて、良いと思う。このまま続けてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がとても高かった。通常料金からとても高くて季節講習などが重なると2倍以上に高くなった

講師 若い先生が多く話しやすい先生が多かったのですが個別指導ではあるけど質問がしにくい環境だった

カリキュラム 個別指導ではあったけれど質問がしにくい環境で季節講習も値段が高いだけでレベルが合わなかった

塾の周りの環境 駅前の塾なので遅い時間になっても明るくて通いやすい環境ではあった。先生がエレベーターで下まで送ってくれるのが安心だった

塾内の環境 自習室が狭くて先輩方が使っていると入りにくい環境で使いづらく授業料が高いだけでうまく使いこなせなかった

入塾理由 個別指導の塾に通わせたくて探していたので駅に近いこともあり夜でも明るくて通いやすいと思った

定期テスト 定期テスト対応もあったけれど質問がしにくい環境で結果がついてこなくて手ごたえも全く無かった

宿題 宿題は多くもなく少なくもなく悪くはなかったのだけど、わからないところに対して質問がしにくい環境だったので改善が見られなかった

家庭でのサポート 送り迎えをしていた。個別指導の懇談や進路説明会などもあったが先生と話しても改善が見られなかった

良いところや要望 駅前で夜でも明るくて安心して通うことができた。先生が下まで送ってくれるので良かった

その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料の値段が高すぎて季節講習などが入るとスケジュールが忙しく組みづらくてて通いにくかった

総合評価 成績が良くて勉強が大好きな子どもたちにはいいところかもしれないけどうちには合わなかった

明修塾茶屋町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習は特に高くて家庭の負担になっていますが、家では学習しないので通わせてます。

講師 懇談が少ないのでほとんど顔を会わせる機会がないので、よくわかりません。最近、アプリで授業内容や様子が送られてくるようになりました。

カリキュラム 授業は高校入試に出やすい問題などを中心に集中的に教えてくれます、

塾の周りの環境 駐車場が狭くてとめられる台数も限られているので、早めの送迎が必要てます。駅からは少し離れているので不便です。

塾内の環境 前に使われていた跡の建物を買い取ったみたいで、古くて狭いです。

入塾理由 周りの人に聴いたら勧められて、良さそうだったので決めました。

定期テスト 塾を開放してくれて、わからない箇所は講師に質問ができるようにしてくれてます。

宿題 宿題は復習問題が多く出されて、次の授業の時に小テスをさせられます。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや個人懇談などがありました。
アプリで授業内容や様子が送られてくるのでチェックしてました。

良いところや要望 大きな塾ではないので、講師とのコミュニケーションが取りやすいところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
心配かごとなども相談にのってくれると思います。

総合評価 少人数なのでちゃんと講師の方も子供を気にかけて下さってると思います。

明修塾倉敷本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので普通だと思いますが、コマ数以外の特別授業を選択すると別料金なので負担が大きくなります。

講師 志望校の出題傾向をもとに弱点を分析し指導してくれており、また、聞きやすい雰囲気で満足しています。

カリキュラム 受験の過去からの出題傾向をもとに授業をしてくれており、模試での学力確認も多く満足しています。

塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどて、コンビニが隣にあり便利です。駐車場も広く送り迎えもしやすく満足しています。また、夜でも明るく安心感がありました。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、勉強しにくいように見えました。また、自習室がありで早くく行って勉強ができました。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。

入塾理由 高校受験をするにあたり、効果的な指導をお願いしたく、家からも近く通いやすいので決めました。また、受験のデータが学校よりも豊富なのも理由になります。

定期テスト 受験の過去のデータから入試対策のテストを多く実施してくれており、定期テスト対策は少なかったが、満足しています。

宿題 量は普通で、難易度も普通でした。次の授業までには十分な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても最適だったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入試の説明会や、講習の申し込みにも緒に参加しました。また、入試の科目については選ぶために、インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 特別授業など、手紙と電話の2方向で連絡してくれており抜けがないのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料の振り込みの手続きに時間がかかり、しばらく振り込み用紙での支払いだったのが気になりました。

総合評価 入試対策に関しては適している塾だと思いました。家からも近く通いやすいです。

「岡山県倉敷市」で絞り込みました

条件を変更する

725件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。