キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

442件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

442件中 161180件を表示(新着順)

「奈良県橿原市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たまたまキャンペーン中で2ヶ月間お得でしたが、通常は他の塾よりも少し高めかと思います。

講師 入塾前の面談で受験までの勉強の大まかな取り組み方を指導して下さったのは良かったと思います。
まだ日が浅いので悪い点は見当たりません。

カリキュラム おすすめして下さる参考書はわかりやすいモノだと思います。
今のところ悪い点は特に無いです。

塾の周りの環境 駅近なので、放課後直接行ける点は良いです。
反面駅近なので、車の往来が多いため気をつけないと危険な面はあると思います。

塾内の環境 静かに自習できるスペースや飲食のスペースもあり助かります。今のところ悪い点は見当たりません。

良いところや要望 講師の方が割と熱心な様子なので良さそうです。要望としては塾への出入りの際に親への自動連絡システムがあれば安心です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて2ヶ月程なので、通っていての効果などは不明ですが、やる気スイッチが入ってくれればと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金改正でとても払いやすいです。しかし夏期講習や冬季講習のテキスト代がとても高いです。

講師 とても分かりやすい授業です。
しかし空気が重いので慣れるのには少し苦労しました。
苦手な所の復習を徹底してます。

カリキュラム 週1~3のカリキュラムなのでとても通いやすいです
そして教材は学校の少し先を予習しています。そして基礎より応用の方が多いイメージがあります。

塾の周りの環境 バスがありますが、とても雰囲気が悪いです。
自分は最初に降りるんですけど人数が多いときに後ろに座っていると怒られてそれを聞いている側も不快ですし自分も不快な気分になりました。ちなみにバスは真菅方面です。そこを直すとより良いバスになると思い非常に残念です。

塾内の環境 勉強にはとても集中できる環境です。
生徒の要望に合わせて気温を変えてくれたりしてくれます。しかし電車の近くなので雑音は多いです。

良いところや要望 いいところは先生が良いというところや勉強に集中しやすいところです。
しかしバスの雰囲気が悪いのでそこを直してくれるとより良くなると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はやや高めに感じたが、授業時間とマンツーマン授業だと思えば仕方ないのかもしれない。

講師 優しく丁寧に教えて頂けて、人見知りなうちの子でも抵抗なく授業を受けることができました。

カリキュラム 都合のいい曜日や時間を選べるのがよかった。決められたテキストがないのが不安だが、テキストの購入もできるようなのでまた相談したいと思う。

塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすい。ただ飲食店が周りに多いため一人で帰らせるには酔っぱらいなどが心配。

塾内の環境 みんな真剣に勉強しているので、うちの子も集中できそう。自習スペースがきちんと作られているのが嬉しい。

良いところや要望 マンツーマンの授業なので、その子に合った勉強を考えてもらえそうなのがいいです。勉強が嫌にならないように教えて頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手なところを克服できて子供が自信をもててるのでまあまあ、いいんじゃないかなって思います

講師 苦手なところをじっくり教えてもらい克服しています。
テストの点数も上がってます。

カリキュラム 今は、部活に習い事があるので季節講習が時間的に大変です。でも、色々と考えてくださりこなせています。

塾の周りの環境 交通の便はいいです。
少し夜が賑やかなところだと思います。

塾内の環境 そんなに広くないですが、集中できないとは子供も言いませんのでいいのだと思います。

良いところや要望 講師の方にわからないところを聞きやすいと子供から聞いているのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強はもちろん高校や大学の生活なども教えてもらってるみたいで、うちの子には合っているので入って良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは仕方ないと言う気持ちはありますが安くなったら良いとは思います。季節事の講習費が膨大にならないか不安です。

講師 相性の良い先生に、出会えたら良いと思います。先生によって教え方が違いますので。

カリキュラム まだ入塾して間もないのでわかりませんが、2科目受講したら無料で理科と社会の映像授業が受けられるのが、とても良いです。

塾の周りの環境 近くに、コンビニもありますし駅も近く立地条件は良いと思います。

塾内の環境 結構、塾内は狭い感じがします。が、自習も出来るスペースもありますので良いと思います。

良いところや要望 塾長さんが優しい方で色々話を聞いて下さるので良いです。これから不安な事があれば相談にのって頂けそうです。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な金額であると思います。他の塾に比べて安いのが良かったどす。

講師 10月からの入塾で自主室利用目的でしたが、わからないところは質問も出来るので良かったです。

カリキュラム 自主室利用ですが、チューターさんが二週間に一度面談してくださるのがよかったです。

塾の周りの環境 駅から近く、通学の帰りに立ち寄ることができるところが良いです。塾までの道のりも整備されていて利便性が良い。

塾内の環境 自主室は静かで集中できる環境が整っていて、日々通学しようと思える場所

良いところや要望 食事スペースには電子レンジがあるか、スペース的に使いにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導されており、高校に入ってすぐに入塾すれば良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこも同じような金額ですがやはり入会金や授業料が高いイメージです。教科をとれば取るほど高額になり削らなければならない教科があります。

講師 講師が代わられる際、その先生の口調や言い方が生徒のやる気を剥ぐような言い方だったと勉強するストレスを少し感じたと子供から聞きました。
もう一人の習っている先生は分かりやすく良い先生と聞いています。

カリキュラム 教科書に沿ったものなのでやりやすいと思います。本人に合った勉強内容でいいと思います。

塾の周りの環境 駅のすぐ側ですが地下道を通るのに夜はほとんど人がいないので心配はあります。

塾内の環境 少し狭く勉強している生徒同士が近いので集中出来ているかは分かりませんが今スムーズに通っていると思います。

良いところや要望 受付の方がとても丁寧でした。連絡もこまめにして頂いて優しい方です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ習い始めなのでこれから見ていきたいと思います。少し密集しているように思うので教室内を改善してもいいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験授業を受けられた。入会金は免除なのでよかった。クレジットカードが使えたらいいと思う。

講師 1対1か2対1の個別授業で、そのつど講師が変わるので、長い目で見てもらえない。集団授業よりは分かりやすいらしい

カリキュラム 夏季講習は自分の希望する日にいれてもらえた。
カリキュラムについてはよく分かりません

塾の周りの環境 駅チカで通いやすい。周りには塾が乱立していてコンビニも近く、塾に行く前の腹ごしらえには困らない

塾内の環境 自習室で勉強している生徒が少ないように思う。みんなが頑張っているから自分も!というのを期待していますが、自習室がすいてます

良いところや要望 高校だからそんなものかもしれないが保護者への連絡がない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段がやはり、個別指導はたかいと思います。ただ、仕方ないのかなとおもうとこもあります。他より安いかと思います

講師 説明が不十分な先生は、上に伝えて、先生の交代をもうしこむことができます。
そのため、自分にあった先生をえらべれます

カリキュラム 各自持ちの教材でやってくれるので、新しい教材を買わなくてもすみます

塾の周りの環境 駅前なので、学校の帰りによることができて、便利なとこにあります

塾内の環境 子供に聞きましたが、静かみたいで自習しやすいときいています。

良いところや要望 丁寧、親切に相談にのってくれて、どの講座を取るべきか教えてくれて助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お得なキャンペーンで夏期講習と入会金フリーでの入塾を勧められました。

講師 入塾してすぐ、不安があった時のフォローが早かったので、親として助かりました。

カリキュラム 夏期講習等は5教科必須。理科と社会は選択制にしてもらえたら助かるなと感じました。

塾の周りの環境 駅から近く、夜でも人通りもあり明るい。コンビニなどもあり成長しても通塾に便利。

塾内の環境 引っ越したこともあり、新しく広い教室で、整理整頓されている。密にならなくて安心。

良いところや要望 勉強習慣をつけるための通塾なので、圧迫した雰囲気がないところがよかったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金かそれなりのおねだんでしたが、妥当なお値段だと思います。

講師 積極的に子供に話しかけて頂いたので、人見知りの子供がスムーズに塾に通う事が出来ました。

カリキュラム 学校の進み具合と子供の学力に合わせたカリキュラムを作って頂きました。

塾の周りの環境 家からは車の送り迎えが必要でしたが、近くに駅があったのでロータリーを利用しました。

塾内の環境 個々のスペースがしっかりとした保たれていたので良かったです。

良いところや要望 長期間の休みを今後利用したいので、カリキュラムを作っていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今後はもう少し学力テスト等を利用出来たら良いのかなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はもう少し安いと助かりますが相場だと思います。

講師 今まで質問出来ていなかったのてますが、ここの授業の後は、質問タイムがありわからない所は質問できている様子です。

カリキュラム 教材費は高いです。入塾は9月からだったのでもったいないと思いましたが、致し方ないですね。

塾の周りの環境 橿原神宮駅の東出口近くで治安は悪くないと思います。自宅から近く送迎しなくても良いので助かっています。

塾内の環境 保護者は教室には入っていないのでわかりません。子供からは特に騒音や雑音があるとは聞いていません。

良いところや要望 入塾テストでは点数が少し足りませんでしたが、入塾させてもらえて嫌がらず通えているので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾が初めてなので基準がわからないですが、イメージしていたよりは安く感じている

講師 子供から聞くぶんには良さそうだと感じてます

カリキュラム 教科書を使用する事もできるので、学校の授業についていきやすいと感じる

塾の周りの環境 駅に近く、夜も明るいので比較的安心して、通わせることが出来ている

塾内の環境 少人数の為、指導は良くしてもらっているみたいだが、人数が少なすぎて子供がプレッシャーに感じているところがある

良いところや要望 個別指導なので、感染などにも対応してくれている印象がある。また、出入りの際に連絡が来るのは安心材料となる

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、料金などはこのままをキープしてもらえたら親としては助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、それなりにすると思う。1コマ増えることに料金はアップする。

講師 1対1なので、他の生徒が気にならず、雑談も交えて楽しく通っている。

カリキュラム 他に問題集を購入することなく、学校のテキスト等を利用してくれる。

塾の周りの環境 駐車場は特にないが、駅に近く、電車の本数も割とあるので通いやすい。

塾内の環境 1対1での環境を、きちんと区切って、隣の声もそんなに気にならない様子。

良いところや要望 連絡はメールでこまめに頂いている。
担当の方々も若く、子供達にはコミニケーションがとりやすいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 突然休み時の振替が、思うようにいかない時もあるが、親切に対応してくれるので助かる。

馬渕個別八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の学習塾故に受講料は高めであった。しかしながら、高い受講料に見合う内容であるため納得できた。

講師 困っているときでも親身になって対応してもらえたから。進路についても適切なアドバイスをしてもらえたから。

カリキュラム 教材は基礎を徹底した上で応用問題にも対応してもらえていたから。

塾の周りの環境 立地は駅からかなり近く通塾がしやすかった。駅に近いが故に車での送迎には適さなかった。しかしながら、送迎バスがあったため利便性がよかった。

塾内の環境 自社ビルのため他の人との接触がなく治安の面でもよかった。自社ビルのため静かで勉強に適した環境であった。

良いところや要望 立地は駅からかなり近く自社ビルであるため環境はとてもよかった。

浜学園大和八木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いし、どんどん高くなっていきます。

講師 先生はしっかり見てくれています。子供になにかあれば、すぐに連絡してくれます。

カリキュラム カリキュラムはいいと思います。難関校に合格したい子にはいいと思います。

塾の周りの環境 駅から1分ほどですが、裏路地のような場所。近くに居酒屋があり、酔っ払いがいます。本当に近くに交番があるのですが、子供にとっていい環境ではないと思いました。

塾内の環境 人数が少ないが教室は広く、掃除もしっかりされています。落ち着いて勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 電話をすればなんでも教えてくれます。塾長も優しい方で話しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供には合わず、勉強が好きだったのに嫌いになってしまった。合格実績を出しているだけあって、集団塾の中のレベルは高いと思う。しかし、テストでいい点数を取らないと、志望校のクラスがとれないので、子供はあきらめてしまっていました。

馬渕個別八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 贅沢を言う様ですが、料金を少しでも安くしてほしいのが本音です。

講師 車がよく通行するし、車に跳ねられない様に用心しながら歩行しなければいけない。
講師についての不服は特になし。

カリキュラム 頭の中身が悪く、理解するのにも一苦労であります。そんな生徒にも理解しやすい教材があればと思います。

塾の周りの環境 車の通行が多く、いつ車に跳ねられてもおかしくありません。車に気を付けてと口喧しく言わざるを得ません。

塾内の環境 車の通行が多いため、騒音が少し酷いです。騒音のせいで勉強に集中しずらいです。

良いところや要望 指導内容については特に不服はありませんが、車の通行が何と多い事。

進学塾SORA八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については相場より高いと感じます。ただ、定期テスト前の集中講座や週三回の授業を考えると、割高ではないと思います。

講師 授業中、雑談を交えつつも楽しく授業してくれる点が良いと感じました。また、保護者会や三者面談で受験情報や進学先の相談にも応じてくれる点も良いです。

カリキュラム カリキュラムは学校より少し先の単元を学習するため、予習として良いと感じました。また、大きな休みごとに講習があり、みっちり勉強できるところも良いと感じました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分と近いことが利点です。大きい道沿いなので、車通りも多く、治安での不安は少ないと思います。ただ、駐車場が少ないので、車での送迎では苦労することがあります。

塾内の環境 教室は机にゆとりがあり、勉強しやすい環境です。自習室も広く、皆静かに勉強しているため、集中して勉強することができます。

良いところや要望 一人一人の生徒のサポートをしっかりしてくれるところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学年の中にスペシャルクラスとノーマルクラスがあるのですが、ノーマルクラスからスペシャルクラスへの変更がどのように行われるのか分かりません。そのあたりも詳しく教えて貰えると、本人のモチベーションが上がると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく料金が高い。個別なので、ある程度は仕方がないが、これなら個人で家庭教師を探したほうがよさそう。

講師 相談しやすそうだが、週1回しかない貴重な時間が雑談で終わる時があるようだ

カリキュラム 悪くはないが、部活との両立が難しそうで、通う時間がとれない。

塾の周りの環境 駅前で、いざとなれば、学校帰りに直接よることができるのが利点。

塾内の環境 教室に窓が少ないらしく、コロナ過の現在、換気面で不安がある。

良いところや要望 特にありません。部活で予定が組めないときでも、臨機応変に対応してもらっています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。先ほども答えましたが、とにかく授業料が高すぎます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月ごとの基本料金に加え、季節ごとの季節講習や、中3の受験対策など、いろいろと費用が掛かります。

講師 わかりやすい先生がいて、苦手科目だけど楽しく受講できたようです。

カリキュラム 定期テスト前には、集中してあるテスト対策が、とてもよかったです。

塾の周りの環境 駅前ですが、車で送迎されている方が多く、道が混むのが難点です。

塾内の環境 教室に窓が少なく、コロナ過なのに、換気面で不安がありました。

良いところや要望 講師の先生方の、生徒を高校に合格させる意気込みが伝わってきます。

その他気づいたこと、感じたこと わかりやすく授業をしてくださる先生もいれば、退屈な先生もいたようです。

「奈良県橿原市」で絞り込みました

条件を変更する

442件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。