
塾、予備校の口コミ・評判
277件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県桑名市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の感覚では、個別指導にしては安いのではないかと思いますが、他と比較したことがないので正直わかりません。
講師 何より本人が率先して通塾していること。
比較的若い先生とは何でも話せるようでそれが本人には合っているようです。
カリキュラム 定期テスト対策講座などもあり、それを受けてから苦手教科の成績がアップしました。
それ以外でもズバ抜けて成績アップしたという実感はないですが、じわりと成績は上がっているように思います。
塾の周りの環境 息子は家から近いので自転車で通ってますが、駅からも近いので電車通塾も便利だと思います。
駅に近く1号線沿いなので人通り、車通りは多いと思います。
塾内の環境 個別指導なので集中できると思います。
自習スペースもありますが、やりたい人がやっているので皆さん集中している様子です。
良いところや要望 面談でもメールでも学習の様子を詳しく教えてもらえるので、その都度本人に確認したり、勉強の進み具合がわかっていいです。
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は5教科ということもあり、それなりの価格であると思うがもう少し安くてもいいのではないかと感じる。
講師 講義の内容は学校の内容にそったもので問題ないが、それほど指導に熱を感じない。
カリキュラム 学校の試験対策としての問題集が充実しており、納得感があった。
塾の周りの環境 自宅から車で10分程度の距離にあり、比較的短時間の移動で行くことができる。
塾内の環境 防音のしっかりした教室であり、周囲も住宅地で騒音が少ない環境である。
良いところや要望 講義がないときも、ネオラインで学習の手助けができるところが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講義を受けている態度や学習の意欲について講師がどのように感じているのか知りたい。
ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導にし手は安いと思うが、そもそも相場をよくわかっていない
講師 気が合うみたいですが、先生と言った雰囲気ではないのかと思います。
カリキュラム テキストを繰り返すところ、テスト前講座とかあるところ、模試を何度か受けれるところ
塾の周りの環境 家にも駅にも近いですが、駅に近い分、様々な方がいると思うので。
塾内の環境 コロナ対策もしっかり取られ、一人一人別々の席になっているので集中できそう
良いところや要望 面談をこまめにやっていただくので、子供の成績や様子がわかって良いです
その他気づいたこと、感じたこと 専門アプリで先生と振替も含め、先生とじんそくかつ密に連絡が取れて良いです
eisu桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることがネックであった。安くなるといいのだが。
講師 個人レッスンという案内であったが、あまり時間をかけてもらえなかった。料金との費用対効果が薄く感じた。
カリキュラム もっと細かなカリキュラムだと良かった。弱点強化をして欲しかった。
塾の周りの環境 静かな場所であり、駐車場も完備されていたので良かった。夜間でも外灯が明るく、防犯対策をしっかりしていた。
塾内の環境 設備は問題なかったが、一人一人の間隔をもっと広くしてもらいたい。
良いところや要望 親切丁寧であり、息子には合った先生で良かった。分からないことも、時間をかけて教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。この内容を是非反映してもらえたらと思います。
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、高い 授業時間やコースを増やすとますます高い 2時間は教えてほしい、授業回数を増やしたいが高すぎて申し込みできない
講師 いい先生でも都合で途中交代になるため不安になる
カリキュラム 教材はないが 解らないことややりたいことができる 先生か得意なものならいいが解らないものならわからないからといわれる
塾の周りの環境 電車でいけて便利 学校の帰りもよれる 車は駐車場がないため不向き
塾内の環境 自習スペースと授業スペースがきちんとわかれているが 人数がおおいと座れないからあきらめて帰ってくる
良いところや要望 先生も楽しくて丁寧に教えてくださるがすぐに先生変更になってしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時、きちんと振替されているかわからない 授業時間か遅いため演習時間がない
秀英予備校桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料は高くないと思う。テスト回数が多いからその代金と設備費は髙い。トータル支払いは髙い。
講師 親的には話しやすく親しみやすい講師。子ども的にはどうなんだろう?面談時は講師の話に納得するが、子供の結果を見てがっかりする。成績向上とはなかなかいかない。子どもが悪いのか塾が悪いのか。講師の方は頑張っておられるのは伝わります。子どもとの相性もあるのでそれだけで良しとはいきませんが。トータルではまぁ満足してます。
カリキュラム 家勉強も管理するため、オンラインでつないで自習できたり、アプリを使い発音練習できることが数年前にはない授業方法だったのでありがたい。
塾の周りの環境 駅前だし、人通りがあることが安心材料のひとつ。車での送迎時は止めるところがないので困るが。
塾内の環境 塾内は掲示物も多いしスッキリというよりはごちゃっとした印象。大通り沿いなので車の騒音は仕方ないけど気になる。
良いところや要望 テスト期間中の教室開放は助かります。講師への質問がしやすい環境と時間を作ってもらうといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで欠席連絡等ができるのがとても便利。今まで電話はつながらない印象だったので。
個別指導の明光義塾桑名陽だまりの丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がしますが、5教科ですし、他の塾がわからないので納得しています
講師 親切に細かく教えて頂き助かりました
人見知りなところがあるのですが、楽しそうに学んでいるようですのでよかったです
カリキュラム 子供が意欲的に取り組んでいるので特に気になることはありません
塾の周りの環境 駐車場が沢山あるので助かります
塾内の環境 落ち着いて学んでいるようですので特に、ありません
良いところや要望 自動販売機が近くに欲しいです
講師については特に要望はありません
カリキュラムも個別に計画していただいてるので助かります
桑名LLスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めで、あったためもう少し低めの設定をお願いします。2人目も入塾希望
講師 生徒のために時には優しい時には厳しく教育してもらって大変よかった。
カリキュラム 教材は1人1人個別のカリキュラムを組んで、レベルやにあわした教育が出来ていた
塾の周りの環境 大きな道に面していたため、車の音が多少気になっていた。防音対策が今後必要
塾内の環境 人数がわりと少人数制で環境は良かったです。いまのコロナ禍にもあっている
良いところや要望 1人1人個別で親身に学ばせてくれるので、大変いいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が親切で親子ともに大変信頼しています。今後も方針を変えないでほしい
てら小屋遊学舎桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のことを理解して指導してもらっていると感じている。あとは本人次第。
カリキュラム 子供のことを理解して指導してもらっていると感じている。わずかながら成績は上がった。
塾の周りの環境 交通手段は車の送迎。ショッピングモールにも近く、いざとなれば暇つぶしや買い物ができる。
塾内の環境 教室に入ったことがないのでわかりません。駐車場は近所に止めており、車で待つことには抵抗はない。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまずまず妥当だと思うが、いかんせん成績が上がらない。本人のやる気次第だとは思うが。
講師 私立の高校の情報をいろいろ持ってくる。子供の話に合わせてくれる
カリキュラム 自習室の利用を提案してくれた。勉強する習慣が多少は着いたと思います
塾の周りの環境 交通手段は自転車あるいは親の送迎が多い。国道1号線に面しており、アクセスはよい
塾内の環境 自分が実際に塾に通っているわけではないので、はっきり言って分からない。個別指導なので、プライバシーは確保されていると思われる。
良いところや要望 特に困っていることはない。夜遅くまで空いているので、本当にありがたい。
個別教室のトライ桑名星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師形式なので、やや割高ですが、成績は必ず伸びそうなカリキュラムになっているので、中間、期末テストや、授業でもついていけて、大学進学を考えれば、この金額は納得出来ます。
講師 子供の先生は年配(おそらく40代以上)の方でした。子供にとって、相談がしにくい、との事でしたが、トライは生徒に合わせた先生選びをしてくださるそうなので、勉強の面ではわかりやすい、との事でした。合わなければ、担当先生の交代も出来るそうなので、助かりました。
カリキュラム 通っている高校に合わせた勉強方法を提案してくださる、との事です。宿題が多いので、宿題をやりつつ、わからない問題を徹底して教えて下さるそうです。まだ中間考査などを経験しておらず、学校の授業の難易度も急激に上がっているわけではないので、これからその方法が発揮されると思います。
塾の周りの環境 学校の帰りに途中の駅で降りて、近くのスーパーでおにぎりを買い、そのまま塾に行っています。とても便利です。
塾内の環境 個別の自習室や、勉強部屋はなく、1フロアで個々にする、という感じですが、ワンツーマンなので集中は出来るそうです。
良いところや要望 塾長がとても話しやすく、統括していて、頼りになります。子供にとって、一番は子供に合った先生を見つける事が成績Upの早道だと思ってますので、合わない先生なら違う先生を再度選考して頂けるところも魅力のひとつだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 指定の先生の為、曜日が決まってますが、行けなければ振り替えが出来て良いです。あっという間に先生との授業が終わるそうなので、授業としては充実しているのだと感じています。
個別指導 スクールIE桑名中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数のわりに高いと思います。うちの子は、テスト前は塾より家で学習したいタイプですが、テスト当日に終わった教科の講習があることが多く効率が悪いです。
講師 特に特徴はありません。塾の話では厳しい講師だということでしたが、子どもはとくにそう思っていないそうです。
塾の周りの環境 駐車場がなく、とても危ない場所です。近隣住民から警察によく通報されているようです。そのわりには塾側が交通整理などもしておらず、保護者や生徒にばかり気を付けるよう勧告してきます。
良いところや要望 個人の特性や、勉強スタイルをあまり理解しておらず、親身になった対応ができているとは思えないので改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト期間のカリキュラムの組み方に不満があります。もう少し臨機応変に対応してほしい
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じるが、今の時代では妥当であると感じている。
講師 まだ入ったばかりなので、よく分からないが、子供から話を聞くと、生徒よりの姿勢で良いと感じている
カリキュラム 子供も授業が分かりやすい。楽しい授業だったと言っていたから。
塾の周りの環境 自宅から近いところにある。迎えに行く駐車場があれば、なお良い。
塾内の環境 子供から集中して授業に参加できたと聞いているので、良かったらと思う。
良いところや要望 子供が入門したら、入門した写真がスマホに送られてくるから、安心する。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科全てコミコミだったので、そんなに高くはなかったのではないかなという印象です
講師 たくさんの子どもが通っていたので、一人ひとりをきちんと見る感じではなかったです
カリキュラム 全体で進めていたので、子ども個人には合っていなかったと思います
塾の周りの環境 駅から近く、学科の帰りにも寄れたのでアクセスはとても良かったです。
塾内の環境 お金をかけているだけあり、自習室はたくさんあったし、情報量も1番だったと思います
良いところや要望 もっと消極的な子にも声がけをしてほしかったですはっきり言ってほったらかしでした
その他気づいたこと、感じたこと 塾を変えるのが本人は嫌がったので一年通わせました
個別教室のトライ桑名星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾なので妥当な価格設定だと思うが、それでもやはり高めの金額設定だと思う
講師 若い先生だが子供との信頼関係を上手く築けていて、良い先生だと思います。
カリキュラム 自由勉強の時間があるが、担当の先生が他の人の所に行くので、わからなくても聞けない
塾の周りの環境 駐車場がほとんどないので送迎のタイミングを合わせ無いとどちらかが路肩で待つことになる
塾内の環境 環境はさほど悪く無いが、駐車場が無いので送迎の時駐車する場所に困る。
良いところや要望 若い先生だが子供と良い関係を築けているようで子供が珍しく進んで塾に行くようになった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合の良い時間に変えられる事がたまにある。 仕方ないが子供やその親の都合も考慮して欲しい
京進の個別指導スクール・ワン桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のわりに料金はほどほどであり生徒2先生1だど割引がある
カリキュラム 個々の偏差値に応じ苦手分野を克服していくカリキュラムなのでよい。
塾の周りの環境 駅前にありかなり酔い。雨に濡れることがなくコンビニも1階にあり腹ごしらえができる
塾内の環境 個別指導ではあるが、各机がパーティションで完全に区切ってなく話し声が聞こえる
良いところや要望 採用基準を上げてもらえるとよいのでは
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなった時キャンセルがあまりきかないのがあまり良くない
アクシブアカデミー桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、大手の予備校よりはきめ細やかなフォローがあるので、お得だと思う。
講師 保護者にも毎回誰が指導するか教えてもらえるため安心。
カリキュラム 受験校に合わせてすべて個別で学習計画を立ててくれるので良い。学習の管理がメイン。
塾の周りの環境 駅から近いため学校帰りに直接行ける。周りにも塾が何校かあるため、お迎えの時間は車の待機が多い。駐車場がない。
塾内の環境 塾には高校生しかいないので、自習室は静か。ウォーターサーバーがある。全体的に静か。
良いところや要望 学校から直接行くので、塾で食事取れるスペース(他の人に気兼ねなく)があると良い。
アクシブアカデミー桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、自習室がしっかり使えるのと指導内容から見ると相応ではないかと思います。
講師 個々の理解度に合わせて目標に向かってわかり易く指導していただける。
カリキュラム 高1で進路(希望の大学、学部等)がまだ確定していないので、どのように勉強してよいかがわからないが、カリキュラムを一緒になって設定していただき
今後の方向性を見出せそうな点が良かった。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは遠くはないが少し歩くので、夜遅くなると途中の治安等少々不安に感じるところもある。
塾内の環境 自習室は静かで個別に仕切りがあるので、感染症等予防の安心感があり、勉強に集中できる環境である。夕方建物外部でうるさい時がある。
良いところや要望 面談をたくさんしていただき学習の習慣がつき、やる気が上がる。休みの日も自習室に行くようになった。
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が見合うならその料金でも高くないと思います
講師 とてもわかりやすく説明して貰えるみたいです
悪い点は無いです
カリキュラム 時間の組み方、授業の組み方が良かった
悪い点は無いです
塾の周りの環境 塾、専用の駐車場が無いため送り迎えに少し不便を感じます
電車やバスがすぐ乗れるので学校が休みの日は行きやすいです
塾内の環境 目標とする高校の生徒が沢山いる
良いところや要望 テストの点数が上がる様にわかりやすく説明して教えて貰ってます
その他気づいたこと、感じたこと 授業日じゃ無くても塾に行けて勉強が出来て分からないとこを先生に質問できる所がとてもいいです
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は選択コマ数によるが、それなりの出費となる。また長期休みごとに別料金の講座がある。1人親家庭は料金の減免制度があるとのことだったが、所得制限があり利用できなかった。
講師 悪くはないと思うが、子ども達の発言は好印象ではない。チェーン店のため、講師の異動がある。
カリキュラム 子どもが3人通塾したが、成績の伸びには差があったので、良いとも悪いとも言えない。成績の低下はなかった。
塾の周りの環境 中学校の校区内のため、子どもが自力で通うことができる。駐車場は狭いため、車で送り迎えするのはやや不便だが、隣地にコンビニがあるため、そちらを利用している人もいた。
塾内の環境 塾内は乱雑な印象はなく、それなりに整えられていた。スペースが狭いため、壁には実績表などの掲示物がところせましと貼られている。
良いところや要望 中学校区内にあるため、同じ学校の子が多く、学校の延長のような感覚で通塾していた印象。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会や保護者面談もあり、参加必須と言われたため参加したが、必須とするほどの重要性は感じなかった。