キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

409件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

409件中 141160件を表示(新着順)

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生になると高くなるので、そこはとても負担になり、大変でした。

講師 塾のない日は自習室があいてて、そこで勉強が出来たのでとても良かったです

カリキュラム 授業のない日は自習室での勉強ができ、分からないところは教えてくれる先生がいたようなので良かったです

塾の周りの環境 家から近いのがとても良かったです。
お店が多いので防犯面は安心でした。

塾内の環境 広い教室だったので、隣との距離もとれていてとても良かったです。

良いところや要望 アプリがあり、何かあれば先生と休みなどの連絡が取れたので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など、授業の場所がある変わるので送り迎えが大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が多いとやはり高い。何コマ以上取ると割引になると助かる。

講師 集中できる子どもなら大丈夫だか、静かな環境でしかできない子どもには大変かも。
勉強せずに講師と世間話してる子どももいるみたいだ。先生は大丈夫だった。

カリキュラム 前もっての対策をちゃんとしていた。自習学習にももっと声掛けしてくれるといい

塾の周りの環境 駅からちかい。駐車場も入りやすくいい。道路かどなので、信号もあって、出入りしやすい。

塾内の環境 たまにある面談は、学習室とつながってるので、筒抜け。

良いところや要望 変更しやすい。電話でも、メールでも可能。ネットで変更届けが出せたらなおよし。カレンダー機能に変更しつつ、何時に何の授業があるか分かりやすくなる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては少し高すぎる。1教科あたりの金額がもう少し下がるとよい

講師 本人は、頑張ってるようだが結果が出ない。せっかく通わせてるのだから結果が出るような指導がよかった

塾の周りの環境 交通の便は良くない。自転車が歩きで通っていた。もう少し利便性のある場所がよい

塾内の環境 設備に関しては申し分ない。自習室もあり環境的には良いと思う。

良いところや要望 設備や環境は良いと思う。しかし、料金が少し高い。1教科あたりの金額を下げて欲しい

秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試や強化合宿などで次々に費用がかかりました。イベントに参加しないと遅れを取るような感じがして参加しましたが、ちょっと多すぎる

講師 気の合う若い講師のかたが熱心に教えてくれて本人のやる気もかなり上がったようでした

カリキュラム 弱点の克服をターゲットに掘り下げて指導していただき苦手がなくなるまでになりました

塾の周りの環境 車で送り迎えをせざるをえなかったが、駐車場もあまりなく交通量の多い道路に面していたため少々面倒ではありました

良いところや要望 講師の方は熱心に寄り添ってくれるが、イベント費用がかかりすぎです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格設定なため、通いやすいと思う。但し安かろう悪かろうという面も感じた。

講師 先生の質が良くない。一人で複数人を担当し、対応が難しく感じる。

カリキュラム 教材は塾側で決められていた。小学低学年だったため、塾自体に慣れなかったこともあり、先生の対応も難しかったと感じる。

塾の周りの環境 地下鉄八乙女駅から近いため、通塾には適している。交通量も多く、安心である。

塾内の環境 教室が狭く感じる。他の生徒の会話が聞こえやすい。もう少し広く、仕切りがあると良い。

良いところや要望 学校の復習のような勉強に適している。受験となると、少し厳しいと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 小学低学年からの通塾自体に無理があり、短期間で止めてしまったが、小学高学年からなら良い塾かと思う。

ナビ個別指導学院南光台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところがあまりわからないので比べられませんが、普通だと思います。個別指導なので高めです。

講師 優しい先生ばかりで、分かりやすく丁寧です。子供の苦手なところも良く理解してもらってます。

カリキュラム 教材はごく一般的な感じだと思います。
季節講習の期間が長く、調整しやすいのがとても良いです。

塾の周りの環境 駐車場が少ないです。バス通りで交通量が多いので止めにくい感じです。交番のすぐそばなので治安はとても良いです。

塾内の環境 うちの子供は静かで集中しやすい環境おのことです。雑音はほとんどありません。

良いところや要望 保護者へのフォローがあまり良くない。
始めはかってが分からす分かりにくいことが多いので、最初だけでももっと丁寧な対応をしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社に比べてリーズナブルな料金で科目数も多いので満足しています。

講師 熱心に連絡をいただき、子供の様子をフィードバックしてくれた。
悪かった点は特にないです。

カリキュラム テスト対策から参加して実績に反映できていました。
プリント内容もわかりやすかった。

塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、通い易い場所にあります。
コンビニも近くにあり、人通りもそれなりで、治安も良いと思います。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗な教室でした。
騒音などもなく勉強に集中しやすい環境です。

良いところや要望 通常授業だけでなく、特別対策もあり、入塾を決めました。
子供の抱えている問題にも親切に対応してくれました。

完全個別 松陰塾南中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると安い様に感じますが、正直タブレット学習という面からすると若干高い気がします。これが、タブレットでなく完全個別であれば安いです。

講師 とても親身になってくれています。わからないところにも丁寧に教えてくれている様で本人もやる気を出しています。

カリキュラム 始めたばかりで正直まだわかりませんが、タブレット学習にまだ不安はあります。

塾の周りの環境 学校近辺なので、通いやすいしバス停が近いので子供が通うのは最適です。ただ、駐車場が1台しか無い為送迎時はとても不便です。

塾内の環境 広くは無いですが、一旦塾内に入れば騒ぐことなくみんな集中している様なので安心です。

良いところや要望 いろいろ思うところはありますが、とても親身になってくれ塾の時間等も臨機応変に対応してくれ大変有り難く思っています。本人も学習方法を学び積極的に取り組んでくれているようなので見守っていきたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 現在、先生が1人で見てくれていますが、これから先人数が増えた場合、完全個別とうたっている以上管理し切れるのか不安です。ひたすらタブレットをするという内容であれば自宅での学習と変わらないのかなと思ってしまいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の値段が決まっているためわかりやすい。割引は少ない。追加料金が発生しないので良心的。

講師 担当の講師が継続して教えてくれるから安心。
合う合わないがあるので、希望すれば交代できる。

カリキュラム 教材はオリジナルだが、何を使用しているかよくわからない。
季節講習も個別指導なので、回数が増えるだけ。

塾の周りの環境 駅直結なので、通学には便利。しかし塾の駐車場がないので周りの駐車場に止める必要がある。

塾内の環境
ワンフロアなので周りの音が響く。集中できない時がある。

良いところや要望 個別指導なので、オーダーメイドで講義を決められる。ただ進捗状況がわからないので、定期的な報告があると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場をよく知りませんがお高いと思う。しかし完全個別指導なので仕方ないかなと思う。

講師 教室長さんが穏やかで優しい。きちんとした説明がありすぐに契約を決めました。

カリキュラム 教材は自分の物を使えるのですでに購入して使用していたものが無駄にならずよかったです。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多いので夜遅くても多少は安心です。入退室もメールで知らせてくれるので送迎にも役立ちとても良いです。

塾内の環境 自習室は集中できると子供が話していて毎日通っているので環境が良いのだと思います。

良いところや要望 教室長の説明が丁寧でよい。
コールセンターの方も他社に比べ対応が丁寧で良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、これまでできなかった学習習慣を付け学習意欲を高めてもらうので、妥当な金額だと思う。

講師 どこがわからないのかをすぐに見つけてくれて同じ目線で親身に接してくれ信頼感があった。成績向上についてはまだ入塾したばかりでわからないが、諦めかけていた学習意欲を取り戻したことは大きい。

カリキュラム 後から教材を勧められて必要性があり購入したが、最初の説明時に言ってもよかったと思いました。
学校のワーク等も取り入れてほしい。

塾の周りの環境 交通の便は良い分夕方は交通渋滞がすごい。契約駐車場とかあると良いなと思いました。

塾内の環境 明るく個々の学習スペースがしっかり取られていて塾生の方も各々集中して一生懸命学習しているので、環境は良いと思う

良いところや要望 学校より受験対策に詳しく、子どもに合った指導をしてくれて感謝している

その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気が明るくて、先生方も落ち着きがありかつ優しく親しみがあるので人見知りの子どももすぐになじみ、積極的に通うことができています。

個別教室のトライ八乙女校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めに感じるけれど1時間みっちり1体1で教えてもらえるので、相応だと思う。

講師 子供が、授業が分かりやすいと言っていた。塾内の雰囲気も良かった。

カリキュラム オーダーメイドの授業は色々な科目の苦手部分を教えてもらえるので、うちの子どもには合っていると思った。

塾の周りの環境 広い歩道のある通りで店も多く、夜も割と明るいので良い。駐車場があるので送迎もしやすい。

塾内の環境 各席にパーテンションがあり間隔を空けて座っていたので、落ち着いて授業が受けられると思う。

良いところや要望 見学で教室に入った時に、明るくて落ち着いた雰囲気があり好印象だった。説明が親切で分かりやすく、一緒に説明を聞いた子供がやる気を出したので良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、かなり高めだと思います。教材を毎年買う必要あり。

講師 場所が遠く、料金が高い。電話がつながりにくい。教材を毎年買わなければならない。

カリキュラム レベルにあわせて、教材を毎年更新される。毎週カリキュラムが進んで行くので、振替は同一週でないと同じ内容になってしまう。

塾の周りの環境 タピオの中の本屋の一角にあるので、行くたびに本を買わされました。

塾内の環境 講師は、優しく接しており、かなり自由な雰囲気です。遅刻は、5分までで、以降入場できなくなります。

良いところや要望 電話が掛かりにくく、しばしば長町校に転送されて、用件を伝えるのに苦労した。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合、振替が可能だが、週4回くらいしか、同一カリキュラムが無いので、振替が難しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外の講習で次々追加の料金がかかるのは、仕方ないと思いつつもちょっと辛いですね。

講師 非常に熱心にいつも指導していただきました。子供はいつも楽しそうでした。

カリキュラム 通常授業のみならず、各季節の講習も充実していました。また土曜日の弱点補強も良かったです。

塾の周りの環境 学校から家に帰る途中にあるので、毎日無駄なく通うことができました。

塾内の環境 二階建て校舎でちょっと手狭な感じはありましたが、自習室はしっかりと防音されていたと思います。

良いところや要望 同じような目標を持った仲間とともに切磋琢磨できるのが一番強みですね。

あおば進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に特に問題無く思います。

決められている価格ですから。

講師 生徒にわかりやすく教える姿勢に
好感がもてました。
常に真面目な姿勢、生徒の接し方に
良いと思いました。

塾の周りの環境 車での送迎などで特に問題無く思います。

立地についても特に問題無く思います。

塾内の環境 特に問題無く思います。

しっかりとした勉強のできる環境が整った教室だと思いました。

良いところや要望 特に言うことはありません。
今の現状に満足できる環境です。。

その他気づいたこと、感じたこと 整った勉強環境、良い教師の教え方、とても良いと思います。特に問題無い。

英智学館仙台八乙女校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の費用がかからない点は良かったが、夏期講習、冬季講習など次々と費用が発生した。

カリキュラム 教科書購入はなく、プリント配布で進めるので、その他費用がかからなかった。

塾の周りの環境 塾の周りに駅やバス停はないが、自宅から近かったので、通いやすかった。

塾内の環境 コロナ禍に通っていたが、アルコールや換気などの対応をしていた点は良かった。

良いところや要望 家から近かったため苦もなく通え、厳しくもなかったので、行くこと自体は楽しんでいたようだが、偏差値アップを目指しているとは思えない環境だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いました。でも、もっと払って、結果を出せるようにして欲しかった

講師 いつも、質問を多くしていだが、優しく対応してくれたといっています

カリキュラム カリキュラムは、本人のレベルを把握してから決めていた様です。

塾の周りの環境 自宅へ来てくれていましたので、とても、楽でした。送る手間が無いですね。

塾内の環境 自宅の子供部屋でやっていたし、一軒家なので、静かだったとおもいます。

良いところや要望 宿題の中で分からなかったことなどを時間外に、しっかりと教えてくれました。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところをよく知らないので、料金が適正なのかどうかもわかりません。

講師 年齢が近い講師が多く、質問もしやすくて授業もやかりやすいです。

カリキュラム 学力にあわせたテキスト構成であり、いつでも満足の行く内容であった。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲ではあったので、特に何かに困ることはなかった

塾内の環境 勉強に集中しやすい環境は十分に整っていたとかんがえています。

良いところや要望 自宅の近くから通えて、成績も上がったので良かったのかな、とはおもう

英智学館仙台桂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく低価格です。退塾してからも弟に兄の様子を聞いてくれて、苦戦している部分を聞きに来るように伝言くださったりします。

講師 教師の指導力にばらつきを感じました。ですので担任制でないことが逆に良かったと思います。

カリキュラム 自社製のワークをコピーする教材だったので、教材費がほとんどかからないのが嬉しかったです。

塾の周りの環境 学区外で最も家から近い塾だったので、学校より近いくらいでした。同じ学校の子が多いと、どうしてもふざけたりしがちなので、良かったと思います。

塾内の環境 道路沿いですがそううるさくもなく、授業時間の出入りはほぼないので環境はいいと思います。

良いところや要望 正直成績の上昇というよりは現状維持を見据えた塾だと思います。我が家はこのゆるい感じがちょうどよかったと思います。学校より進んで通ってくれる塾です。

秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高めだと思う。授業料も近隣塾より少し高めプラス教材費で、3年生になるとまたさらに講習費用やプラスの教材費用などで負担が増えてしまう。

講師 ハキハキと分かりやすくていねいに伝えて下さり、悩みにも真剣に対策を考えて下さるので有り難い。

カリキュラム 季節講習の期間がもう少し詳しく長かったらいいなと感じます。教材も色々な対策に添ったものがあり、とても役に立っています。

塾の周りの環境 周囲には民家の畑や公園が有り、静かなので雑音はあまり感じられず、勉強に集中しやすい環境ではある。

塾内の環境 シンプルな造りで整理整頓されており、とても良い環境の中で勉強に取り組めている。

良いところや要望 連絡を取るのが、夕方以降なので、日中から連絡が取れるようになると大変有り難いです。時々電話や面談で子供の塾での様子とかを伝えて下さるので助かります。

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

条件を変更する

409件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。