
塾、予備校の口コミ・評判
732件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県倉敷市」で絞り込みました
能開センター茶屋町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他と比較出来ていないので、なんとも言えないが、まあまあこんなもんだろうと。
講師 担当の責任者によって、いい悪いがある。本人のことをよく理解してくれる先生もいた。
カリキュラム 他の教材と比較出来ていないので、なんとも言えないが、進んで勉強してた。
塾の周りの環境 駅が近く、駐車場があり、そこで待つことが出来る。また、スーパーも近く、待っている間に買い物が出来るので助かった。
入塾理由 両親が通っていて馴染みがあった。
評判が良かった。
家から近い。
定期テスト 定期テストは、範囲に沿って、課題を出してくれて、それを勉強すれば、そこそこ点がとれた
宿題 量はそれほどでもなく、きちんと課題を提出していたので、身についている
家庭でのサポート 講習会には、遠くても送っていったり、毎回の送り迎えや、声掛けなどしていた。
良いところや要望 他の人との比較がしやすく、いい刺激になっている。また、困った時に、先生に相談出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 能開センターは、あまり自分が行った時は、ついていくのがやっとでイメージは良くなかったが、今は違う。
総合評価 毎回の定期テストや受験対策には、とても適している塾だと思います。
中山学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても、やや平均的な金額設定ではあったと思う。なのでこれと言って特にはないです。
講師 子どもの学習能力向上のために入塾させたが、結果を出していただけたので、良かったと思っている。
カリキュラム 教材や、内容も、入念にここがわるいとか、ここがいいという、子どもの長所短所を理解した上で教えてくれていたので、いいと思う
塾の周りの環境 家の近所ということもあり、何かあったらすぐ駆けつけることができる環境だったので、心配はあまりしていませんでした。
塾内の環境 防音対策や、勉強に集中できる環境は整っていたので、子供も集中して勉強に取り組んでいた。
入塾理由 近所で評判がよく、先生方も優しいと聞いていたので、通わすことを決めました。
定期テスト それぞれの苦手な部分や、得意な部分を平均的に加味して、テストを作ってもらっていた印象でした。
良いところや要望 ここのおかげで子どもの勉強意欲の向上が見えたので、本当に通わせていてよかったと思いました。
総合評価 総合的に見て、全ての点で平均的な塾だったと思っている。
また下の子がいるので、通わそうとおも思っている。
個別指導Axis(アクシス)西阿知校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エアコンをあまり使っていないのにシステム費が高すぎるような気がします。換気のためなのか明確な理由は分かりませんが、真冬に扇風機をまわしていたことがありました。なつはその扇風機があるので多少は涼しいのですが、冬は暖房が効いていないのですごく寒いです。
講師 先生方はとても優しく楽しく接してくれます。「分からない」と言うと一個一個の手順を理解できるように詳しく解説してくださいました。その問題の解き方のコツなども教えてくださるので素晴らしいです
カリキュラム 学校のワークや課題を進めているので塾がおすすめしている教材はあまり分かりませんが、映像講座専用のワークは良かったです。ノートを兼ねているのでかく手間も省かれます。問題もしっかりついていて定期テスト前に解くなどしています。
塾の周りの環境 駅からとても近いので学校帰りに行くことができます。駐車場を挟むとすぐ道路なので駐車もしやすいです。治安もまぁまぁいいです。近くにコンビニやドラッグストアもあります。
塾内の環境 整理整頓はしっかりされています。塾の中もとてもきれいです。ですが、外の環境音が気になります。車の通る音や電車が通過する音も聞こえます。個人的には気になりません
入塾理由 高校受験の際に広告を見て、家から近いということもあり入塾を決めました
良いところや要望 エアコンをしっかり活用してほしいです。省エネ意識をしていることは素晴らしいのですが、子供達や先生方の体調が一番です。それ以外で悪いところはありません。
総合評価 塾長含め、講師の皆様がみんな優しいです。最初は2対1で緊張すると言っていましたが、先生がフレンドリーな対応をしてくださったお陰ですぐに慣れることができました。設備も揃っていますし交通の便もいいので総合的に良いと思いました。
個別指導の明光義塾茶屋町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いけど、その分学んで帰ってくるから満足
まぁでもやっぱり少し高い
講師 おじさんが多かったし、なんならもう定年じゃあありませんか?ぐらいのおじいさんもいた。
カリキュラム 教材は娘に合っていたし、書き込み型ではなく、プリントアウトしてくれるので、何回でも使える。
塾の周りの環境 家から近い、近くに線路&駅&小学校ありで、少しうるさい。あとは、駐車スペースが少し狭いかも。よく、車と車が顔合わせのようになって、どっちが先に出るかでずっと止まってたりもした。
塾内の環境 コピー機の音や、電車の音がうるさかったらしい
しかし、お弁当を入れたりしてもいい、共有の冷蔵庫、冷凍庫があった
入塾理由 個人別で、家も近く、ママ友からも教わったから
また、塾長の対応が速やかだったから
良いところや要望 かなり人が多い時は放置もあったらしく、月謝は払っているのになとは思いました
総合評価 良いところ
教材が何種類かある
悪いところ
たまにずっと放置
個別教室のトライ倉敷 天満屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月かかる設備費が効果的に使えば、適正とおもうが、上手に利用出来ないと高いと感じる。
講師 本人の希望にあわせて、何人か講師候補を挙げて、お試しができたこと。
カリキュラム 本人の苦手、得意、目標など、聞き取りしていただき、それに即してカリキュラムを立てて下さったところは良かった。
塾の周りの環境 自転車で通えること、交通量は多いが歩道完備で、夜になっても比較的明るく、安全面がクリアしていること。
塾内の環境 明るく、清潔感が感じられるし、それぞれが邪魔に感じない距離が取られている点が良い。
入塾理由 長女が中学入学時から3年間利用。志望していた高校に全て合格することが出来、信頼度が高かったため。
良いところや要望 アクセスが良いこと、安全性が高いといったハード面と、子どもにあった指導法を工夫しようとするソフト面、両方を高めて欲しい。
総合評価 丁寧な事前の説明と、長女の時の体験が大きくズレていないことが確認できたこと。
毎日個別指導塾SUNDAY茶屋町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の費用などの知識が無かったため、急な出費になり工面するのにひと手間掛かっていた。
講師 苦手な問題に対して、考えている時にポイントになる事やコツを教えてくれた。
カリキュラム 受験内容に近い問題や、自身が苦手な分野を時間をかけて教えてくれた。集団授業では出来ないサポートだと感じました。
塾の周りの環境 自宅から近い場所で、また中学校への登下校途中にあったので、休日は自宅から通い、へいじつは学校帰りに通う事が出来たので利用しやすかった。
塾内の環境 室内も整理されていて落ち着ける環境がありました。
騒音などもなく集中出来ました。
入塾理由 集団授業と個別授業の塾を探していた時に、知人から紹介され説明を聞きに行ったところ自分に合っていると思ったから。
良いところや要望 個別授業なので自分のペースで学力の向上を図ることが出来た。入塾前は集団授業の塾と月額料金で悩んでいたので、料金が安くなればもっと利用しやすいと思う。
総合評価 自分の性格上、各問題に対して理解するのに時間がかかることがあったので、集団授業ではわからない問題に対して時間をかけることが難しかった。この塾では自分のペースで理解を深める事が出来た。
鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い方だと思います。
今まで通った塾の中で1番高いと思います。
講師 分かりやすい授業でした。ホワイトボードに絵をかいて教えてくださることもありました。分かりやすかったです。
カリキュラム 色々な教材があります。タブレットなどを活用した授業もありました。
塾の周りの環境 人通りが多いです。車も多いです。
交通の便はいいと思います。渋滞の日もありました。
信号が多いです。
塾内の環境 クーラーなどがありました。古くはなく、比較的新しくて綺麗だと思います。清潔感があります。
入塾理由 友達が通っていたからです。紹介をしていただきました。元々その塾に興味がありました。
良いところや要望 分かりやすく教えて下さいました。
先生が積極的に教えてくださいました。
総合評価 分かりやすく教えてくださいました。
内容が授業より進んでいました。
田中学習会倉敷福田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことが無いからよく分からないけど、今の塾似合っている値段だと思います
講師 先生が優しくて、分かりやすく丁寧に教えてくれるとことです。子供もわかりやすいと言っています
カリキュラム 教材も授業で使っているようですし、進度も早くも遅くもないって感じです
塾の周りの環境 車で送るでも自転車でも両方行きやすくて助かっています。近くにコンビニもあるし、大通りなので安心して通わすことが出来ていて助かってます。
塾内の環境 基本的には綺麗なのですがトイレが、少し汚いかなと思いました。そこを直して欲しいです
入塾理由 友達も通っていて、子供も高校受験のために今ふから基礎を固めて行きたいと思ったから
定期テスト 塾で買ったワークをひたすらといて丸つけしての繰り返しです
良いところや要望 先生が生徒が分かるまで教えてくれるところが1番いいと思います!
総合評価 先生も優しくて、分かりやすく、安全に塾に行けていることに感謝してます。
能開センター大高校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思った。進学塾であり多数の進学実績がありまた、テキスト以外にICTを活用した勉強を取り入れていたのから。
講師 面白い講師が多く授業も楽しく感じると思うところやまた学校の先生みたいにいけないことをしたら厳しく指導してくれるところ。
カリキュラム 学校より少し進んでいて教材は過去の進学校で出題された問題や塾独自の問題などがあり対策になる。
塾の周りの環境 バス停の近くに立地していてまた7台ぐらい停めれる駐車場があり送り迎えが便利で良かった。また小中学校や住宅街が近く治安が良い。
塾内の環境 自習室や休憩室がありまたあまり雑音もなかった。でも土足厳禁でスリッパが必要でまた靴箱は2階の個別指導の塾の生徒たちも使っていたので靴箱の数が足りていなかった。
入塾理由 最初は中学受験を目的で入ったが途中で本人が諦めてしまい高校受験へ変更した。
宿題 宿題の量は授業の進捗具合によって違っていた。
難易度が普通の時は多いかったが難易度が高いときは少なかった。
良いところや要望 講師が面白く楽しい授業をしてくれるところや自習室や休憩室が完備されているところ。
総合評価 交通の便利がよくまた、講師の教え方や教科書の問題が受験対策になるところ。
個別指導の明光義塾新倉敷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないと思っていますが、もう少し安かったらありがたいです。
講師 成績が上がりました。
講師との相性がいいようです。
勉強以外の話もしてくれるようで、楽しそうに通っています。
カリキュラム 苦手な教科は基礎をしっかりしてくれているようです。
英語は単語を覚えるのに力を入れてくれています。
塾の周りの環境 駅からは徒歩10分くらいだと思います。
交通量は多いです。
駐車場が狭いので、送迎の時に混雑する時があります。
塾内の環境 交通量が多いので、車の音はよく聞こえます。
机は一人ずつ仕切られているので、集中しやすいと思います。
入塾理由 高校受験にあたり個別指導してくれるところを探しました。
授業の時間や通う距離を考え、こちらに決めました。
定期テスト 有料の定期テスト対策講座、無料の勉強会がありました。
参加したことがないので詳しくはわかりません。
宿題 ちょうどいい量だと思います。
できなくて困ることはなかったです。
良いところや要望 子どものことをよく見てくれています。
受験に関する情報を教えてもらえるのがありがたいです。
総合評価 個別指導を探しているならいいと思います。
料金は高いが丁寧に指導してくれます。
エス・エス・エル学習所本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
でも先生がとても手をかけて熱心に教えてくださるので
子供は安心して授業を受けてると思います。
講師 接する機会が少ないので何とも言えませんが、子供が嫌な気分になることなく通えているのが1番だと思います。
カリキュラム 教材はとても分かりやすく要点を、まとめてあるので勉強はやりやすいと言っています。
塾の周りの環境 塾の送迎等にも場所的には良いと思います。強いて言えば、駐車場が少ないのでもう少し増やして欲しいと思います。
塾内の環境 教室の大きさは申し分ないと思います。設備としては整っているとおもいます。
入塾理由 友達の紹介ですすめられて入塾しました。子供には合ってると思います
定期テスト 定期テストに備えて予想問題等沢山して下さりテストにもいくつか出たように聞いています。
宿題 宿題は少し多いのかと思いますが、学校の宿題も予備校の宿題も上手くやりこなせていると思います。
良いところや要望 電話をかけてもなかなか繋がらないことが多く、電話対応をされる方も忙しそうで対応が少し雑に思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応される方の対応が忙しいのか少し雑なように思います。もう少し対応を良くして欲しい
総合評価 特にないが用事で連絡した時に電話対応が感じ悪いのでもう少し気を付けて欲しいです。
田中学習会連島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など多く利用しようとすればプラスで、掛かる料金もまぁ他の塾に比べたらまだ安いほうかと。
カリキュラム 教材をすすめられたこともない。どんなものがいいか子供伝いに聞いてみたがどっちも変わらないなど、アドバイスと言えるものをもらったことがない。
塾の周りの環境 おっきい道路沿いなので、交通的にも便利。夜道も街灯やら、交通量の多さで暗すぎなく安心している。家から近いから本人も勉強する意欲は低いがどうにか自分で通えているから良かったと思う。
塾内の環境 塾の中に入ったのは面談のときなどなので数少ないがまぁ静かで隣の部屋の声が聞こえるとゆうことはなかった。だが、時々部屋が寒かった。小学生ばかりの集団授業があってガヤガヤしていたと子供から聞いたことはある。
定期テスト テスト対策として、自習室を開放してるようだが、うちの子はやる気がなく行かなかった
宿題 宿題を出されてるのを見たことがない。うちの子がただしてないだけかも‥??
家庭でのサポート 本人の意思で塾に通ってほしかったので特に何も。さすがに、雨風が強いときだけは車で送り迎えした。
良いところや要望 親としてはあまり良いところが出てこないが子供はまぁ楽しみながら行けていると思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供を通じて連絡があるが、うちの子は伝えるのをわざと忘れたり、ほんとに忘れていたりと。大事なことならちゃんと親に連絡して伝えてほしい。先生が子供になめられてるんぢゃないかと思うくらいうちの子から聞く話から思う事がある。
総合評価 中学校の近くとゆうのもあり、同級生がたくさんいるとゆう理由のみでうちの子は通えているのかなと。成績はあがらないし、家で勉強していても親にここ教えてと聞いてくる。塾では何を教えてるんだろう‥と不安になる。コイバナ的な話しか、こどもから聞いたことがない。友達同士で勉強しているんぢゃないんだからもっとためになること、受験に対するモチベーションを上げるような声掛けなどしてほしいと思った
個別指導Axis(アクシス)倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2のため、集団塾よりも高額である。冬季講習もコマ単位のため、たかい
講師 講師はバラバラで、こどもが合うか分からないが授業をしてもらっている
カリキュラム カリキュラムは勝手に決められるため、不安がたくさんあるから。
塾の周りの環境 駅から近いため、ロータリーがあり、迎えに行きやすいが、交通量が多い。
そのため、事故に合わないか心配である
塾内の環境 駅が近いため、治安はよくないと思う。
車もおおいため、騒音はありそう。
入塾理由 集団塾についていけず、時間もあまりなかったため、個別指導にした
定期テスト 定期テスト対策はしていないから、内容が分からないです。
宿題 量は適切であるが、答え合わせが面倒である。
難易度は試験にあっていると思う
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会や試験の申込は親がしています。授業は大丈夫か常に聞いています
良いところや要望 塾の日を変えることができるところです。ただ、1回のみのため、少々困るときもあります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを勝手に決められることがあり、変えてもらうことが頻度にある
総合評価 まだ、通っているにひちが短いため、なんともいけない状態です。
誠泉塾玉島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないかと思う。実際比べると値が張る印象。
講師 目標としていた英検取得ができたので、塾の力は大きかった。ただ、人材不足からか時間割の変更があったり、他の教室の子と受講するなどある。
カリキュラム 無難に先取りして授業をしている印象。子どもも特に分からない、わかりにくいと言っているのは聞いたことがない。
塾内の環境 塾内の環境はあまりよく分からない。実際に入る事がほとんどないので。綺麗なのではと思う。
入塾理由 家から近かったため。同じ塾に通っている子が多く、ちょうど塾を探している時に紹介されたから。
定期テスト テスト対策はしっかりしてもらえたと思う。子どもも「テスト頑張らないと」と思うように発破を掛けてくれていた。
宿題 適度な量が出ているんではないかと思う。塾の塾と学校の宿題とどちらもきちんとこなせいてる。
家庭でのサポート 送り迎えが必要な時には行う。英検の受験は個人申込だったので、行った。
良いところや要望 先生との距離が近いので、子どもが相談しやすそう。ただ、土地柄もあるのかヤンチャな子もいるな、と思う事ある。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、個人的にでも補講をしてくれる事があり、それはありがたい。
総合評価 料金が高いな、と思う。施設利用料が仕方ないのかと思うが…やはり出費の枠としては大きい。
KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目あたりの値段はやや高いが、見合った授業であると感じる。(集団授業)
講師 分かりやすい。当てていく方式なので分からないところが明確になる。
カリキュラム 高校に合わせていて分かりやすい。分からないところはしっかり解説してくれる。
塾の周りの環境 大通りの前なので少し騒がしいが、それにより授業が楽しい雰囲気になることもある。自転車が停められないため少し不便ではあるが、場所はとてもよい。
塾内の環境 自習室は静かでとてもよい。教室も綺麗で勉強に向いている。お茶もありとてもよい。
入塾理由 説明がわかりやすく、授業も分かりやすいと友達からきいたから。
良いところや要望 特にないが、進路についての面談等をもう少し増やして欲しいと考える。
総合評価 授業もわかりやすいし、とてもいいと思う。難関大学を目指す人のコースが別であるため、それはとてもいいとおもう。
河合塾マナビス倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の経験がベースになっている。勉強のために払うのが信じられない。
講師 ビデオ授業らしい。あと個別相談してくれる。それ以上は不明。
カリキュラム ビデオ授業で好きなときに受けられるらしい。それ以上のことはわからない。
塾の周りの環境 駅前デパートの中にある。駐車場はない。送り迎えは不便かもしれません。コンビニあり。ファストフードは駅反対側。
塾内の環境 自分が通ってないのでなんとも言えない。個室ブースはあるが少ないようだ。
入塾理由 家から近い。無料体験が充実。好きなときに利用できる。旧友がいた。
宿題 ないと思う。そんな塾なら行く意味ない。その分の塾代がもったいない。
良いところや要望 行く日も受ける授業内容も自分でコントロールできる。とにかく自由。
総合評価 自分が通ってないのでなんとも言えない。子供は気に入って通っている。
能開センター倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんじゃないかと思います。特に高いだ安いだとは思いませんでした。
講師 通塾して半年後ぐらいでしたが、小学生中学年の子供が講師から酷いことを言われ、泣いて帰ってきました。成績や受講態度が悪いわけでは無く、塾に事実確認をしたところ、最低な対応をされたと考えましたので即日契約解除してます。講師の教育は行き届いてないと感じてます。
カリキュラム 進度はそれなりに早かったと思います。
4年生になった時に子供を他の塾に行かせて気付きましたが、教材の質はかなり悪かったです。説明や解説が恐ろしく不親切に感じました。
塾の周りの環境 駅からは確か近かった気がします。
入塾理由 昔、親である私が通ったことがあり、それなりに子供の成績を伸ばせるのではと考えたため。
定期テスト 特に印象に残っていることはありません。
宿題 量は多かった記憶があります。同じことを繰り返すやり方をしているようです。
家庭でのサポート テキストの解説がとっつきにくい内容なので、塾で分からないまま帰って来たら家で教えてました。ただ、それを講師に咎められ、次から来なくていい、と子供が言われて泣きながら帰って来たため、即日契約解除しました。
良いところや要望 講師の教育をもう少し考えた方がいいのでは、とおもいました
総合評価 講師の質が悪いと思います。また、そうした講師がいる以上、塾全体の教育体制もしっかりしてないんだろうと思います。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾にも通わせたことがありますが、このくらいが相場だろうとおもいます。
講師 定期的に懇談があり、家での子供との接し方など具体的なアドバイスがもらえる。
カリキュラム 子供の学力より少し上ぐらいの内容で、ちょうど良い感じではないかと思ってます。
塾の周りの環境 駅から少し遠いので、車で送迎していますが、子供が塾から出て来るのを待っていると軽い渋滞が起きるのが難点かと思います。
塾内の環境 コロナ対策などはしっかりしてもらえてました。懇談で塾に行った時、内部の雰囲気を確認してますが、良かったと思います。
入塾理由 子供の従兄弟が通塾し、成績が伸びているのを間近でみていたので。
定期テスト 次回のテストの対策は、その前の週でやってくれます。過去の小テストなどを提供してくれるので、弱点が分かりやすいです。
宿題 学校で習う速さよりは速いので、うちの子供にとっては少し難しく、量も多いと感じてます。
家庭でのサポート 塾の送迎。
塾で分からないまま帰ってきた時は、家で教えています。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは、とりやすいし、相談もしやすいと感じてます。病み上がりの時もリモート対応してもらえたりで助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。私が子供の時に行った塾より親切で、うちの子供には会っているのではないかと思っています。
総合評価 うちの子供は気が強くない方ですが、とてもあっていると思っています。
個別指導Axis(アクシス)倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、値段は高かったですが、休日も朝早くから受験対策をして下さったりしたので満足です。
講師 自分に合う先生を選ぶことができました。先生は年齢も近く話しやすい環境の中で楽しく学ぶことができました。
カリキュラム 各学校の教材に加え、塾で使う教材も使い、復習を徹底することが出来たと思います。
塾の周りの環境 駅の近くだったので通いやすい環境にありました。学校が終わるとすぐに行ける環境だったのが有難かったです。
塾内の環境 交差点の近くにあったので車の音や人の声はよく聞こえましたが、教室内は、整理整頓されており、勉強しやすい環境でした。
入塾理由 体験授業が分かりやすかったのと、先生が親身になって教えてくれたのが決め手です。
定期テスト テスト対策用の授業コマがありました。学校で出そうな問題を先生が一緒に考えてくれました。
宿題 宿題はありました。学校や個人に合わせて適応な量を出していただいたり、自分で決めたりできました。
良いところや要望 先生との距離が近いことと、先生の熱意があることが第1にあると思います。個人個人にあわせた勉強法も提示してくださってました。
総合評価 勉強意欲が高まるような環境でした。先生方の熱意が生徒にもつたわり、合格という実績が出せているのだと思います。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実績がある塾なので、料金が高いのは仕方ないと思う。その分、結果が出せればいい。
講師 子どもにはあっているので、良い講師なのだと思う。他の講師を知らない。
カリキュラム カリキュラムが合っていて、ちょうど良いと思う。成績が向上したので、この調子で成績が伸びて欲しい。
塾の周りの環境 倉敷駅から近いが、車だと駐車場に困る。夕方は交通量が多いので、事故に遭わないか心配。大通りに面しているので、周りの目があるのは安心。
塾内の環境 勉強するのには、ちょうど良い広さだと思う。集中して勉強できる環境をこれからも維持してほしい。
入塾理由 中学受験を目指しているにあたって、成績が向上してきたから。子ども自体もやる気がでてきたと感じる。
定期テスト 学校の小テストで分からないところを復習し、教えてくれた。次回のテストに活かされた。
宿題 子どものチャレンジ精神が育ち、ちょうど良いと思う。復習、予習の習慣を身につけて欲しいので、これからも期待している。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題をみたり、授業の進行具合を把握するようにしている。
良いところや要望 進学塾として、これからも実績を上げて欲しい。安心して子どもが通える塾であり続けて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、繁華街が近いので、子どもの様子がおかしくないかも見ていて欲しい。
総合評価 子どもにはあってあるようなので、良い塾なのだと思う。これからも期待している。