キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

237件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

237件中 121140件を表示(新着順)

「岡山県岡山市中区」で絞り込みました

鷗州塾富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い感じがしました。学科ごとに値段が上がっていく設定でした。夏期講習もプラスになるので。教材を一年分買うのがもったいない気がしました。

講師 若めでかなり優しい印象の講師でした。成績についてしっかり話してくれて、しっかりと教えてくれていた様です。

カリキュラム 独自の思考力を高めるカリキュラムなどもあり、しっかり指導してくれていました

塾の周りの環境 車道に沿っていて、車の通りは多かった印象です。送迎は車での送迎が多かったです

塾内の環境 教室は人数が少ないのもあってかなりすいていました。自習室もしっかりと個人のスペースを確保されていて、しっかりと自習できる環境でした。

良いところや要望 予定が前もってわかるので家族の予定はたてわすかったです。習っていることがいまいち親からはわかりずらかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 懇談も先生によって詳しく今後のことを話してくれる人と追加で教科を増やさせようと感じるような話方の人がいて少し残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いように思います。テストの結果次第で、科目を増やすか、追加の講習がありそうな感じです。

講師 若い親しみやすい先生に教わっています。毎回レポートが届き、学習内容、理解度が分かります。

カリキュラム 教材は、年間決められたテキストをこなすようで、やるべき問題が分かるので、本人はやる気が出たようです。

塾の周りの環境 交通手段は、車です。自転車がたくさん置かれているので、駐車しにくいです。

塾内の環境 マンツーマンの指導を受けやすそうな個別ブースが沢山あります。雑音が少なくて、勉強するのには問題はなさそうです。

良いところや要望 直通の電話がないので、分からないことを解決するのに時間がかかります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してもそんなに大差はなかったので、こんなものかなと思った。

講師 親を含めた懇談も複数回あり、勉強の進捗状況はよく連絡してくれた。子どもも講師を信頼しており、嫌がらずに通っていた。

カリキュラム 娘は何から手をつけるべきかわからないくらい勉強が苦手だったが、そんな子にも独自に教材を選び、無理なく少しずつ力を付けてくれた。

塾の周りの環境 道路沿いの小さな教室なので、常に人目があるのは良いが、事故などが心配だった。

塾内の環境 小さい教室ながら座席のレイアウトがうまく、軽く仕切られており、自分のスペースが保たれていた。人数が少ないので大声で喋ると悪目立ちしてしまうのか、いつ行ってもわりと静かだった。

良いところや要望 大きなトラブルもなく、特に不満なく通えました。劇的に成績が上がるという事はありませんでしたが、本人なりに頑張っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績を上げる事以外に、数検、英検、漢検などを勧めてくださり、漢字の苦手だった娘が2級に合格できました。それが色々な面でやる気に繋がったようで良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が結構高く感じた。
上記にも記入したが、模試などが無料で受ける事ができるので高校受験に役立つと感じている。

カリキュラム スタンダード模試や演習会が無料で受ける事ができるようで、それにひかれて入塾した。

塾の周りの環境 家から近く交通の便も良い。
塾前にスペースがあるので車での送迎も可能。
治安、立地も問題ない。

塾内の環境 道路沿いだが、さほど問題はない。
勉強にも集中できる環境だと感じた。

良いところや要望 子どものやる気が伸びるよう指導していただきたい。成績も良くなる事を願う。

ナビ個別指導学院東山校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですが、月に2回まで振り替えが出来るところや、テスト前に違う教科も受講出来たりするのでありがたいと思う。

講師 分かりやすく、分かるまで教えてくれるのでとても良かったです。

カリキュラム 説明はいろいろ聞いたが、テキストなどもこれからなので分かりません。

塾の周りの環境 目の前にスーパーがあるので便利なときがある。道路に面している為、車に気を付ける必要がある。

塾内の環境 こじんまりしていて、落ち着ける雰囲気。部屋も明るく集中出来る。

良いところや要望 家から遠すぎないところ。先生が分かりやすくて集中できる雰囲気。自主勉強も集中できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じような個別指導塾と比較したが、コマあたりの単価が割安で料金体系もシンプルでわかりやすかった。

講師 先生は話しかけやすい雰囲気でわからないところがあれば授業中に気さくに質問できる

カリキュラム 教科にこだわらず受験に必要な科目を指導してくれるので、テストの結果を反映しながら随時カリキュラムを選びなおして勉強できる

塾の周りの環境 家からも駅からも近いので通いやすいく、場所的にも広い道路沿いなので夜間でも安心。

塾内の環境 自習室が広く、人数的余裕があるので集中して学習に取り組めるので勉強効率が上がった

良いところや要望 指導報告を毎回メールで送信してくれるので都度確認して子どもと話し合えることや、こまめに連絡やオンライン面談があるので助かる。毎日の宿題が、子どもにとっては張り合いになっているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引の内容がとても大きく、素晴らしいコストパフォーマンスだと思います!もっと早くからこちらにしておけば良かった。

講師 体験と初回受講日の計2回終えたのみの感想ですが、娘は、『優しい先生で嬉しい』と、満足そうです。
妹も一緒に入塾させていただきましたが、『楽しかった』と。2人とも良い先生で、充実した1時間だったようです。有難いです。
今のところ特に”悪かった点”は思い当たりません。

カリキュラム 小学2年生の英語授業がないのが残念ですが、まだ仕方ないのかなぁとも思います。
時間も曜日も、こちらの要望通りにしていただけました。
また、思考力や作文授業なども選択肢にあるのが良かった点です。

塾の周りの環境 駅前で徒歩や自転車の往来が多く、駐車の際に少し時間がかかります。

塾内の環境 新幹線高架下を利用して作られている塾ですが、そこまで騒音を感じる事もなく、集中できる環境だと思いました。

良いところや要望 保護者へのフィードバックが書面で分かりやすく、先生方も控えめで優しい感じでした。
兄弟割引や複数受講割引きがあり、料金が今まで通った塾、習い事の中では良心的です。
総じて、通いやすそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手克服を目標なので 他の所の塾と そんなに金額に差を感じません

講師 人見知りで 個別塾を選択しましたが 最初は緊張してましたが 帰りは 習った話などを 楽しそうに話してくれるので 合っているのかと 感じてます。

カリキュラム 先生に指導を受けた後 後で プリントなどで復習するのが良い

塾の周りの環境 駐車場はありますが 同時間の お迎えで 通行の邪魔になるのが気になります。

塾内の環境 今のところ 気にならないと 本人は 言っています

良いところや要望 他の塾の 体験をして 自分で 今の塾に決めて やる気を感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果の割に料金が高い。

講師 教え方が下手なのと、他の生徒が煩くても注意しない 教え方が雑

カリキュラム 毎回違う先生で教え方も違い子供が混乱していた。 教え方も個性なのでしょうが、主役は生徒です。 自分達の個性は控えてほしい。

塾の周りの環境 主要道路沿いで交通の便は良いのですが、車の交通量が多すぎて自転車で行っている生徒は夜はかなり危険な道でした。

塾内の環境 周りの話し声が丸聞こえで勉強に集中出来ないと子供から言われた。 もう少し、周りの生徒にも配慮が有れば良いと思いました。

良いところや要望 ただ先生方は悪い人ばかりじゃないので、何とも言えませんが、プロフェッショナルとは言えません。

その他気づいたこと、感じたこと 授業時間に子供が到着していないと確認の電話が有るのは安心しました。 ただ、台風で暴風雨で授業に遅れている時に電話が有ったのは、状況から推測して欲しいなと思いました。

能開センター高島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、一般的な地方の学習塾の中では少し高いと感じました。

講師 講師の先生が熱心でポイントを押さえて授業を行なってもらっていまし。

カリキュラム 教材は、丁寧な解説があり、予習および復習が自分で行なってわからないところは、講師の先生に質問していたと思います。

塾の周りの環境 公の交通機関かありますが、夜遅くなる場合は自家用車で迎えに行きました。

塾内の環境 教室は、コンパクトで清潔な感じです。環境としては特に問題ありません。

良いところや要望 生徒の得意な科目を伸ばすことまた苦手な科目にたついても自身を持たせるようなアドバイスをして頂ければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ場合にはに、次の授業についていけない場合があるので配慮してもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりにくく、担当が、コロコロかわるため一貫性がなく、学力もあがらなく高いと感じだった。

講師 プロではなかったおぼえがある。生徒ひとりひとりにあった指導ではなかった。空いた時間は、自由にいっていたが、いくだけで、講師からなにもアドバイスがなかった。

カリキュラム わからない場所があれば、徹底的にやってくれなかった。ただいっていただけで、生徒のやる気もひきだせなかった。

塾の周りの環境 近くになく毎日車で、送迎した。スクールバス等、率先して、案内がなくしんどかった。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒がやる気を出す指導を臨む。送り迎えしている親に声かけして、スクールバスの提案をしてほしかった。

鷗州塾原尾島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別なコースを選択したわけでないので、判断するのが難しいところだが、一般的には妥当な金額だと思われる。

講師 聞いたところによると、相談しやすい環境を用意していただいていたと思います。

カリキュラム 一般的なものであると思われるが、それぞれのカリキュラムにおいて工夫されているといった印象を持った。

塾の周りの環境 自転車での利用をしていた。中学校と同一学区であったため特別問題があるとは認識していない。

塾内の環境 一般的に問題ないスペースが確保されており、学習において環境的に問題になるようなことはないと思われる。

良いところや要望 同一学区であったためもあるが、リラックスして学習できていたので本人にとってはよい選択であったと思われる。

その他気づいたこと、感じたこと 岡山駅前校を姉が利用していたが、非常に治安面で問題があったためもあり、同一学区であったためこちらを選択して通わせていたのでよっかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてです。講習は別途です。高校入学時に値上がりしましたが、中学から継続したので値上げ前の金額で対応してくれました

講師 進学希望のレベルにあった先生が在籍しており、そのなかで良い先生に教えてもらえるのが良かった

カリキュラム 教材を別途購入する事はなく、学校で使っているものも使ってもらえるので負担がなくて良かった

塾の周りの環境 交通手段は自転車か送り迎えが多い。大通りに面しているので夜でも人通りがある。駐輪場は広いが生徒が多いので自転車をきれいに止めないといけない

塾内の環境 教室と自習室は一緒人の声は聞こえますが、その中で集中して勉強する事で大事だと思います

良いところや要望 教室に電話はあるけど、こちらから電話する事ができない。子供に携帯が必要。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の習熟度に合わせて提案してくれるので、いい塾だと思います。後は本人のやる気次第です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。
他の学習塾に比べて特別差があるとも思わないのでまあ良いと思います。

講師 子どもが気に入っている。
いつも小テストをしてくれてチェックして貰っている。

カリキュラム やる気を出させてくれる。
参考になる本を紹介してもらっています。

塾の周りの環境 車通りの多い道のそばにあるので、自転車で通うのに少し心配ではあります。

塾内の環境 知り合いが多いのが気にはなる。
自習室は広くて落ち着いて学習できる環境にあります。

良いところや要望 要望に答えてくれる。
心配事があれば親身になって相談にのってくれるので助かっています。

若ば塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると若干割高に思えるが、家庭的な雰囲気などで問題なく感じる

講師 とても分かりやすい授業をしてくださり、わからないことも親切に教えて下さる

カリキュラム その時その時に応じて臨機応変に教材を用意して下さる。カリキュラムも授業に沿っていること

塾の周りの環境 通学しやすい環境で、家からの通路も安全が確保されており非常に通いやすい

塾内の環境 特別に特徴があるわけではないが、一人一人に十分なスペースが確保されている

良いところや要望 とにかくぎすぎすしたところのない熟なので、子どもが楽しみにして通学してくれること

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、コロナの対策等も必要に応じてしてくださっていると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾を利用したことがないので、価格の適正さはいまいち分かりませんが、安くは感じない値段です。夏期講習などで追加のカリキュラムを進められると、正直、高額に感じることもあります。ただ、無理に高額のコースを勧められることはない点は好感を感じています。

講師 同性の先生なので、子どもはお姉さんのように慕っており話しやすいようで、気軽に何でも質問できるようです。反面、受験算数の問題などに関しては、講師自身が問題をよく理解しているのか不明な教え方をしているようなので、講師の応用力・学力あるいはその教え方には課題を感じています。

カリキュラム 我が家の状況、スケジュールにあわせた日程を調整していただけること、教材もほどよいレベルのもので進めてもらえることから、概ね満足しています。

塾の周りの環境 駅から近く、また車でも行きやすいところなので、便利に通うことができています。ただ、駐車場が少ないのが難点です。

塾内の環境 教室は清潔感があり、『一対一』のキャッチコピーの通り講師と生徒が2人で勉強できる適切な環境が整っていると感じます。勉強している室内の様子がガラス張りの壁越しに外から確認できる点も好ましいです。ただ、親自身は教室に実際に座って確認できるわけではないので、細かな環境は不明です。

良いところや要望 やはり子どもの学習をきちんと見てもらえている、難しいところを個別に丁寧に教えてもらえるというのは塾の大きなメリットだと思います。家庭だけではなかなか難しい問題にチャレンジさせるのは難しいので。要望としては、模擬試験や各種のテストについてのスケジュールについて、前月等に急に知らされることも多いので、ある程度先の予定をあらかじめ教えてもらえるようにしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今のところ、概ね満足して通っています。スケジュールを早めに決めて知らせてほしいとは思います。

田中学習会高島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかくリーズナブルです。具体的な金額は失念しましたが、一般的な学習塾と比較したら、半額近いのではないのでしょうか? 一番の決めてかもしれません。

講師 子供に寄り添った指導をして頂けました。

カリキュラム オリジナル教材はほぼありません。市販品や教科書、OBなどの寄付品がメインでした。余計な教材費がかからないのは助かります。

塾の周りの環境 自宅から近くだったので、アクセスはバツグンでした。すぐ近所にセブンイレブンがあり、駅も近いです。ただ立地的にあまり治安がいいとは言えません。

塾内の環境 新幹線の高架下なので、新幹線が通過する度に音と振動があります。気になるひとは気になるかもしれません。 時間帯によっては小学生が多く賑やかだとも聞きました?

良いところや要望 当時、いらした塾長の先生が とても熱意があり子供と真摯に向き合い素晴らしいモチベーターでした。その後代わられたそうなので、同じようにはいかないと思いますが、頑張ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 支払い手段が、ゆうちょ銀行の引き落としのみだったので、不便でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安価だったと思いますが、追加教材を購入させられたので不満に感じた。

講師 先生が親身になって指導してくれる。通塾時の様子を後からメールで知らせてくれた。

カリキュラム 途中で教材が変わり、追加料金が必要になった。釈然としないが仕方ないと諦めた。

塾の周りの環境 自宅から近く送迎が便利だった。また、子供だけでも通塾できる環境だった。

塾内の環境 だんだん塾生の人数が増えてきて手狭な印象になった。先生も目が行き届かなくなっているように感じた。

良いところや要望 塾での様子が最初はメールで、のちにアプリで分かるよう連絡頂いた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供の様子を、よく見てくれていたと思います。

鷗州塾富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
何回かに分けて支払うシステムが複雑

講師 熱心であったし、個別指導や
時間外も宿題などを見てもらえるところ

カリキュラム こちらの意向もくんでいただいた。カリキュラムは、理系でも文系にも対応

塾の周りの環境 小学校のすぐ前で、自宅からも近所だか、駐車場がなく、雨の日の送迎が、きびしい。

塾内の環境 よかったところは、綺麗な環境。

良いところや要望 講師が正社員であり、生徒たちに対する情熱があるところが良いが、講師の転勤も多いと聞く

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で通っていますが、他塾に比べて、特別に高いわけでもなく適正価格だと思います。

講師 担当は若い先生ですが、しっかりとされているようで、その子のレベルにあった指導をしてくれます。

カリキュラム 理科が苦手科目なのですが、基礎からしっかりと教えてくれるようです。

塾の周りの環境 家から近いこともあり選びました。学校行事で遅くなっても、自転車ですぐなので、本人も助かっているようです。

塾内の環境 自習室があります。まだ、使用したことはありませんが、テスト期間中や、家で集中できない時に利用してみたいと思います。

良いところや要望 受験生というところを考慮してもらい、先生・生徒一対一にしていただきました。
また、現在の受験傾向も教えて頂きました。

「岡山県岡山市中区」で絞り込みました

条件を変更する

237件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。