キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

421件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

421件中 121140件を表示(新着順)

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところをよく知らないので、料金が適正なのかどうかもわかりません。

講師 年齢が近い講師が多く、質問もしやすくて授業もやかりやすいです。

カリキュラム 学力にあわせたテキスト構成であり、いつでも満足の行く内容であった。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲ではあったので、特に何かに困ることはなかった

塾内の環境 勉強に集中しやすい環境は十分に整っていたとかんがえています。

良いところや要望 自宅の近くから通えて、成績も上がったので良かったのかな、とはおもう

英智学館仙台桂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく低価格です。退塾してからも弟に兄の様子を聞いてくれて、苦戦している部分を聞きに来るように伝言くださったりします。

講師 教師の指導力にばらつきを感じました。ですので担任制でないことが逆に良かったと思います。

カリキュラム 自社製のワークをコピーする教材だったので、教材費がほとんどかからないのが嬉しかったです。

塾の周りの環境 学区外で最も家から近い塾だったので、学校より近いくらいでした。同じ学校の子が多いと、どうしてもふざけたりしがちなので、良かったと思います。

塾内の環境 道路沿いですがそううるさくもなく、授業時間の出入りはほぼないので環境はいいと思います。

良いところや要望 正直成績の上昇というよりは現状維持を見据えた塾だと思います。我が家はこのゆるい感じがちょうどよかったと思います。学校より進んで通ってくれる塾です。

秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高めだと思う。授業料も近隣塾より少し高めプラス教材費で、3年生になるとまたさらに講習費用やプラスの教材費用などで負担が増えてしまう。

講師 ハキハキと分かりやすくていねいに伝えて下さり、悩みにも真剣に対策を考えて下さるので有り難い。

カリキュラム 季節講習の期間がもう少し詳しく長かったらいいなと感じます。教材も色々な対策に添ったものがあり、とても役に立っています。

塾の周りの環境 周囲には民家の畑や公園が有り、静かなので雑音はあまり感じられず、勉強に集中しやすい環境ではある。

塾内の環境 シンプルな造りで整理整頓されており、とても良い環境の中で勉強に取り組めている。

良いところや要望 連絡を取るのが、夕方以降なので、日中から連絡が取れるようになると大変有り難いです。時々電話や面談で子供の塾での様子とかを伝えて下さるので助かります。

あおば進学スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用は安くはないですが、感覚的に本人に合った雰囲気なので問題はありません。

講師 わからないことも親切丁寧に納得するまで教えてもらえたのでよかった

カリキュラム 季節講習はしっかりと計画され短期間での集中した勉強で苦手な部分の改善につながった。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離、また雨が降った時には地下鉄でも通えるのがよかった

塾内の環境 教室は人数に相応していた。また、自習室も最大限に利用できました。

良いところや要望 特に問題はないかと思います。基本的に本人まかせなのでよいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は体験料とオプションつきでの値段としては安かったがテキストも渡されずプリントでの対応で安っぽかった

講師 わからないのは抜かして良いと言われて、講師が適当だった。授業が終わると早く帰れという態度がすごかった

カリキュラム オプションでつけた算数の授業が、たった一人だけしか申し込みがおらず、人気がない塾だとわかっま

塾の周りの環境 トイレが汚い。室内になく、一度ドアを出てから、他のビルも使用するトイレで暗くて怖かった 夜には通わせられないと思った

塾内の環境 わざわざスリッパに履き替えるいみがわからない。

良いところや要望 前もって申し込み後にテキストを配布してくれるのもなく、前から通っていた子だけ最初にテキストを、渡されていて宿題を出されていたことに疑問を感じた。当日に渡されて宿題すらできなかった

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校との比較で判断した。どこでも塾はわが家には負担がおおい。

講師 皆さん真面目な講師が多く信頼できました。わからないところは丁寧に教えてくれました。

カリキュラム 計画的に考えられていたと思います。子供も無理なくできたようです。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していて交通事故が心配だった。駐車場が少ない。

塾内の環境 生徒数が多くちょっと教室が狭いように感じました。通路が十分な広さではなく、危ないように思えた。

良いところや要望 利用している生徒さん達も良い子が多いようで子供同士のかんけいも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと こどもが楽しく通っていたので特に問題ない。時間になっても降りてこないときが多々あったが熱心に質問していたようだ。

パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそれなりかと思います。
今は1教科だけですが、教科を増やすと倍以上の料金になるので辛いかも…

講師 まだ夏期講習と数回受講しただけですが、わかりやすいと子供は言っています。

カリキュラム 夏期講習から通い始めましたが、苦手なところから集中して教えてくれたようで、子供は分かりやすくと言っていました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅近くにあり、大通りで人通りもあるので悪くないと思います。

塾内の環境 集中できる環境のようです。
ただ、ちょっと狭く感じました。
自習室もあるので、今後通えればいいなと思っています。

良いところや要望 塾の雰囲気が良いと思います。
本格的な通塾はこれからなので、これからに期待します!

秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習として、受講料無料でテキスト代のみで受講させていただきました。

講師 親と講師との接触がほぼありませんでした。
短期での利用でしたが、初日や最終日などに電話てわ連絡をくれ、学習状況を教えてくれ丁寧な印象でした。

カリキュラム 事前に学力テストをし、それに合わせて教材を準備してくれました。

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩10分かからない感じです。駐車スペースが少ないため、車での送り迎えは不便だと感じました。

塾内の環境 受講人数が少なく、広々と教室が使えていました。自習室も自由に使える感じでした。

良いところや要望 長期講習の案内が2カ月前くらいにきて、日程を選ぶ形なので予定が立てやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。
買った教材全て終わる前にまた新しいもの。
ノートも別に自分で用意できる。

講師 塾長がかわりやすい
まずまずでいいかと

カリキュラム 長期休みのときなどのプログラムのくみかたかが多分いいとおもう。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、通塾しやすい
駐車場が2台あるので、たすかる。

塾内の環境 駅に近く窓の開閉が騒音で限りがある。飲食できるスペースがあると、夕方から行って小腹対策も出来るのにと思う

良いところや要望 講習日の変更等は、ネットで見ながら保護者ができたらいい。わざわざ電話するのが面倒

その他気づいたこと、感じたこと 塾にきてるのに、ベラベラ話してる人がいれらしい。勉強しにきてるならさせるべき、回りにいる真面目にやってる人にはいい迷惑だ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応で費用が高額な印象。結果が伴えば、浪人するよりはマシと判断。

塾の周りの環境 子供自身で決めた塾であり、立地については評価のしようがない。

塾内の環境 子供自身が決めた塾なので、塾内の環境については評価のしようがない。

良いところや要望 今さらながら、費用面で割安なプランを設定いただけると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ものすごく高く、できればもう少し安くしてほしいです。

講師 成績が上がらなかった。勉強の仕方をもっと詳しく教えて欲しかった。

カリキュラム 教材は学校のものに合わせて選定してくれましたが、受験前のカリキュラムは、本人にしてみれば難易度がたかかった気がします。また、集団を教えると言うことに重点が置かれていて、個別に対応が出来ず、成績が上がらなかったようです。もう少し、固に応じた教え方をして欲しかったです。また、空き時間に自主学習ができましたが、その際も講師に聞きずらい環境だったようです。そう言う面でももう少し、改善されてほしかったです。また、本人にしてみれば、学習は分かっていたのかも知れませんが、勉強の仕方が分からないみたいで、学習よりも勉強の仕方をもっと重点的に教えてほしかったです。
 立地ですが、駅の近くでいいのですが車で送迎する者からすると駐車場が少なくなおかつ止めずらい所でした。

塾の周りの環境 地下鉄駅近くでとてもいいですが、車で送迎するものには、駐車場が狭く止めずらいでした。

塾内の環境 自主学習室があり、勉強ができたようです。

良いところや要望 地下鉄で通学する人には、よい立地だと思うが車で送迎するには駐車場がせまい、

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方をもっと重点的に教えていただきたいです。また、もう少し早く授業を終わらせて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他と比較もしたことがないので分からないというのが実態。

講師 仲間が良く楽しく学問に臨むことができたのが良かった。あまり勉強という感じでは無かった。

カリキュラム 子供のレベルに合っていて嫌がらずに通うことが出来たとおもった。

塾の周りの環境 夜の送り迎えが便利なのが親ときては大事だと思う。迎えも大変なので。

塾内の環境 コロナ対策もしっかりされており、安心して通わせることが出来た。

良いところや要望 夏休みのカリキュラムをもっと重罰させてくれるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習の時間や開いている時間をもっとつくってくれると嬉しいです。

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期冬季は高いときいてましたが仕方無いと思ってましたし普通なのかと思うようにしてました

講師 熱心に勉強のしかたなど基本から教えていただきましたがなかなか学力は向上しませんでした。

カリキュラム 何がよかったかはよくわかりませんが講師のかたが熱心に子供のことを理解しようとしてくれました

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり待ち合わせなどにはとくに好都合な場所でした

塾内の環境 教室に入ったことはないので特にわかりませんがなにも不満は言われてないので特にありません

良いところや要望 熱心に指導していただけること。要望は確実に成績をあげてくれること

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがやはり成績向上は必須だと思うのでそこは保護者と相談しなから進めてほしい

ナビ個別指導学院南光台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がするが、個別で指導して貰うのでしょうがないと思っている

講師 勉強だけでなく、いろんな話をして、子供が通いやすい雰囲気を作ってくれているから

カリキュラム 教科書の予習復習がしっかりできる。苦手な所を丁寧に指導してくれる。

塾の周りの環境 徒歩圏内にあり、近くに交番もあるので安心できる。駐車場が狭いのが少し難点

塾内の環境 教室は狭いが、講師との距離が近いので話しかけやすい。たまにうるさい子供外で、気がちる

良いところや要望 アプリで連絡をするが、返信が遅いので、スムーズにコミュニケーションが取れない

その他気づいたこと、感じたこと 振替が1回しかできないので、もう少し回数を増やして貰えるとたすかる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の中間テストの前など無料でテスト対策講座をしてくれるので、そこは良心的だと思います。

講師 どうしたら勉強に関心を持つかなど真剣に考えてくれて、とても熱心で信頼できます。

カリキュラム 学校の中間テストなどの対策講座を学校毎に無料でしてくれる点は良いと思いました。

塾の周りの環境 塾の周りの環境として、治安、立地などは特に問題なく、良いと思います。

塾内の環境 自習室などもあり、テスト前は大勢利用しているようで集中できる環境だと思います。

良いところや要望 先生が熱心でよく生徒を見てくれており信頼できるところが良いと思います。生徒も増えているみたいで先生の人数も増えると良いと思います。

秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金設定。教材が多いので、教科ごとに細かく分けてありわかりやすい。

講師 説明がわかりやすい。
先生が親切。分からないところを分かるまで教えてくれる。

カリキュラム 教科によって数冊の教材があり、分かりやすくなっているから便利だと思う。

塾の周りの環境 街中にしては静かで落ち着いた雰囲気なので、勉強に向いた環境です。

塾内の環境 きれいで居心地が良い。日差しがよく入って明るいので、勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 建物は綺麗で明るくてとても雰囲気が良いのですが、車での送迎がしやすいともっと良い。

その他気づいたこと、感じたこと 建物の前に居酒屋があるので、遅い時間帯になると雰囲気が悪くなる心配があります。

武田塾泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いますが、子供がここしかないと言うので入会しました。
ここまで言うので、親も様子を見たいと思った

講師 全て話を聞いてくれ質問をなげかけてくれるので子供は気に入ったようです

カリキュラム 参考書買ったり、借りる事もできる点が良いです。
悪い点は特にないです。

塾の周りの環境 距離も近めで自転車でいってます
夜遅いと心配です
治安は悪くは無い

塾内の環境 集中できるようで体験から毎日通ってました
あまりに静かな為、逆に動く時気を使う

良いところや要望 先生や環境が良いようです
居心地もよいようです。
休みの日は2食持って行ってます

その他気づいたこと、感じたこと 本人が頑張りたいと言うので、サポートしていきたい
糖分は良いと聞いたのでチョコを持っていかせてます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前半の料金より後半の料金が上がるが、全体的には良いと思うが後半の金額の上がりは少し大きい

講師 面談では実践的なアドバイスをいただけて良かった
話しやすい雰囲気の方が多い

カリキュラム 追加料金なく、学習トレーニングもあり良心的
英検対策、テスト対策もあり心強い

塾の周りの環境
交通の便、治安はとても良い

塾内の環境 集中出来る様子
整理整頓はされていて清潔な雰囲気の教室だと思う

良いところや要望 一回の時間も十分で他塾より良いと思う
他にはないトレーニングカリキュラムは
凄いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 値段は高いが、それに見合った授業内容で、そのほかにも数回講習があり、満足。

講師 優しい人で、お話しや相談などもできて良かった。
質問もできて良かった、

カリキュラム 値段が高く、値段なりの価値がなかった。
もう少し安くても良かった。

塾の周りの環境 駐車場が欲しい。

塾内の環境 喋っている人が多く、お菓子を食べている人もいて、うるさかった。

良いところや要望 授業がとても良い。このままで良いと思う。
教室数も多くて助かった。

その他気づいたこと、感じたこと プリントの誤字や日にち間違いが多いが、指摘すると訂正のプリントが来るのが良かった。

個別教室のトライ八乙女校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので、高いのは仕方ないかな。
教科数に応じて料金が変わるシステムではなかったのはよかったです

講師 年が近く親近感はわきやすいように思う。子どもの理解にあわせて進めてくれているとは思う

カリキュラム 季節講習は別料金で、授業が増えるだけ。
特別何かに特化して教えてくれるわけではなかった

塾の周りの環境 地下鉄駅が近めで、車も歩行者も通行量が多い。道も明るいので、夜遅くなっても安心

塾内の環境 自習室があるが、おしゃべりに花を咲かせる子もいて、集中できないとうちの子は話しており、自習室は利用してなかった

良いところや要望 面談の連絡が子どもからなく、面談が中学校3年なのに一度もなかった。塾から直接連絡が欲しかった。

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

条件を変更する

421件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。