キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,037件中 1,2811,300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,037件中 1,2811,300件を表示(新着順)

「宮城県」で絞り込みました

ベスト個別若林荒井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に通うので、いろいろな講習の種類があり、説明だけでは分からないところがある。

講師 細かく丁寧に説明してくれるので、わかりやすくてよかったと思います。

カリキュラム 基本と応用に教材が分かれているので、たくさんの問題に触れられていいと思います。

塾の周りの環境 コンビニや飲食店が周りにあるので、人の出入りがたくさんあり安心です。

塾内の環境 夕方遅い時間からは静かに勉強ができるけれど、早い時間は小学生がいるので集中できない事がある。

ナビ個別指導学院岩沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系が明確で分かりやすかった。
個別塾の中ではリーズナブル。

講師 成績について親身に考えてくれた。
褒めて伸ばしてくれる。
質問し易い雰囲気を作ってくれて聞きたい事が質問できたと子供から聞きました。

カリキュラム 夏期講習をパックのみでなくオリジナルで作れるのが良かったです。
教材も必要なものだけで余計な物がない所が良かったです。
カリキュラムもこちらの予定を考えてくれて提案して頂き助かりました。

塾の周りの環境 自宅からの送迎が近いので行きやすい。
車通りがある場所なので治安も安心。
駐車場がもっと近くだと満点でした。

塾内の環境 質問しやすい環境を作ってくれているので、子供が通いやすいと言っていた。
肩の力を抜いてしっかり勉強出来る環境は、うちの子供に合っていてとても良い環境だと思う。

良いところや要望 他塾にも体験に行って、自分に合う所を探しました。
環境が合っていて勉強に集中出来そうと決めました。
塾内も和気あいあいとしていて、リラックスして勉強が出来そうな所が気に入りました。
先生方がハキハキと挨拶してくれて指導が行き届いているなと感じました。
気負わず通えて成績アップ!を期待します。

英智学館大和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はもっと高額かと覚悟していましたが、良心的な金額でした。また、案内書よりも25%割り引きしてくれました。

講師 こちらの話をよく聞いてくれて、分かりやすく、親切丁寧に向き合って下さる印象でした。

カリキュラム うちは締め切りに間に合いませんでしたが、夏期講習の前に、無料で三回お試しできるそうです。

塾の周りの環境 たぶん町内から通ってくる子供達がメインなので、自宅から自転車で通えるのが良い。小中学生や女子は送迎の子もいるようで、駐車場も数台分あります。

塾内の環境 受付?はちょっと雑多な雰囲気があったけど、不潔な感じはしませんでした。教室には入っていないので分かりません。

良いところや要望 厳しい成績では有りますが、なんとか希望の大学に合格できるよう、ご指導お願い致します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の塾と比較して、安くは無いですが、納得して、こちらに決めました。

講師 体験授業の先生の教えて方はとても良かったと言って、その点も決め手になりました。

カリキュラム 教材についてはまだ良くわからないです。
季節講習も安くは無いですが、それもしょうが無いとは思いました。

塾の周りの環境 街の中心部なので、車通りが多いです。
家と学校の丁度真ん中の位置にあるので、通いやすいです。

塾内の環境 やや狭いとは思いますが、整理整頓されていて集中出来ると思います。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、何とも言えませんが、子供が複数の塾の中から選んだので、少しでも身になるように、頑張ってもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が増えると割引になるところもありましたが、ここはそのままでちょっと高く感じました。

講師 子どもの性格に合った先生にして頂き良かったです。
毎回、授業の様子を教えてくれ学習の理解度も知ることができ助かります。

カリキュラム 夏期講習前にテストで苦手なところなど分析、それに合わせた講習回数を言われました。
まだ通塾して間もないので夏期講習の回数はさほど多くはありませんが回数が増えると費用が心配かもしれません。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲なので良いです。
天気が悪い日の車の送迎は、周りに塾がたくさんあるので送迎車の路駐で大変さを感じます。

塾内の環境 子どもからは特に何も聞かれません。
塾の説明時に教室も見せてもらいましたが普通に勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 塾長さんも丁寧な説明で安心できました。
教室に来る生徒さんに必ず一声掛けており、良い雰囲気でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業ということもあり、価格はまあまあ手頃だと思う。なん科目か取ると割引になるのも良いとおもう。

講師 志望校の受験の仕方や種類などをいろいろと教えてくれて、とても参考になりました。ちょっとしたことでも聞きやすそうな感じを受けました。

カリキュラム まだ二度しか行っていないのですが、映像授業なので自分のペースで進めたり復習に戻ったりとできそうです。

塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり、自転車で通っている息子にとっては通いやすい。

塾内の環境 自由に飲食でき、夏休みなどは長い時間滞在して、集中して勉強できそうです。

良いところや要望 入退室が保護者に送られてきて、きちんと行っているのかが確認できるのでよい。

ベスト個別南小泉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。テキストはいろいろな塾で使用されているものですが他の塾より高いです。

講師 講師が毎回同じではないので講師によって教え方の差があるみたいです。

カリキュラム 同じ教材でも教材の費用が他の塾より高いことと夏期講習の費用も高いです。

塾の周りの環境 車をとめられる場所がとめにくい。エレベーターはありますが階段が外にあり雨の時は滑りやすいです。

塾内の環境 普段は静かな環境ですが、他のグループが多いと雑音が入ってしまうみたいです。

良いところや要望 親に対する面談で具体的な内容の説明があり良いです。講師により差があるので差がないようにして欲しいです。

ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので高いのはしょうがないが、結果がついてこればそれで良しだと思う。

講師 説明がわかりやすく、一人ひとりホワイトボードで丁寧に教えてもらえるので理解度が全然違うので良かった

カリキュラム 教材にQRコードがついていて、分からないところを解説で説明してくれるので安心

塾内の環境 普段手のあげられない子でも先生がしっかり見ていてくれるので安心して勉強に集中できる環境だと思う

良いところや要望 自習等で勉強して帰る際、子供が電話を持っていない為、お迎えの時間がわからないので、簡単に帰るコールができるシステムがあったら助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:看護

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較が出来ないのでわかりませんが、それなりの金額はかかりましたが、満足できる成果はありました。

講師 講師の方が丁寧に教えてくれていて、出来ない時も置いていかれずに良かった。

カリキュラム 教材やカリキュラムは目指す学校に応じて、対応してくれており、良かった。

塾の周りの環境 車で送り迎えは少ししづらかったので、自転車で通わせてました。

塾内の環境 教室はきちんと整理されており、きれいになってました。大きさは少し狭く感じました。

良いところや要望 もう少し自習室などが充実していると、家で勉強でしないでも良いので、お願いしたいです。

学習ゼミナール大河原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4教科で90分、週2日ではどこよりも安いと思う。

講師 どんな教科でも的確に分かりやすく教えてくれるので勉強を嫌がらず通ってました。先生も優しくて話が面白い先生でした

カリキュラム 講習等はなく、各学校のテストが近くなるとメインで教えてくださるので良かったです

塾の周りの環境 駐車場も狭く2台しか停められず、道路も狭く大変でした
住宅街なので、停めておく場所もなくて

塾内の環境 建物自体が古く、網戸もなくて、トイレも水洗ではなく、冬は家庭用のストーブだけで寒かったようです

良いところや要望 優しく、分かりやすく、親しみやすい先生なのでこれからも頑張って欲しいです。

弘道ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思いました。1番上の子の時より高かった気がします。

講師 教え方が下手なのか分かりにくく、質問もしにくかったようです。

カリキュラム カリキュラムの詳しい内容は聞いてないのでわかりませんが、塾に通い始めてから成績が下がりました。指導方法やカリキュラムに問題があったと思っています

塾の周りの環境 交通量が多く駐車場も少ないので、送迎の際何度か困った事があります

塾内の環境 教室は人数の割に狭く少し騒がしかったようです。
自習室も人が多く使いにくかったようです

良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりにくかったと感じました。感じの悪い先生もいたようなので、従業員教育をしっかりしてもらいたいと思いました。

新教育ゼミナール中里教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては一般的だと思う思いますが、夏期講習冬季講習を受けると考えると少し生活にはきついかなと思います

講師 色々細かい事がご相談できたりしたのて、親身になって頂きとても助かりました

カリキュラム カリキュラムは無理のないところからはじめて頂いて、得意な教科を維持しながら、苦手な教科の引き上げに力を入れてくれていまたが、なかなか自宅学習につながっていないのが残念です

塾の周りの環境 通っている中学校からはちかいのですが、自宅から遠くて、少し不便です

良いところや要望 講師の皆様が、生徒のために色々手を尽くしてくださるのにはとても感謝してます

その他気づいたこと、感じたこと 本当にこじんてきに外せない時の授業のふりかえにあたっては、臨機応変に対応していただきました

個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トライの中では安い金額でしたが、平日のみだったのが、日程変更したい場合、他の習い事もあるため、調整が難しかった。土曜日にも変更できたら良かった。
トライの中では安い金額だが、一般的には安いとは思えない。

講師 講師が固定ではなく、毎回違うわけでもないが、何人かで担当しているらしく、前の学習内容や理解度など、ちゃんと引き継ぎされていないように感じた。
もちろん、教え方が上手な先生もいたが、毎回ではなかったのが残念。
中学受験を目指していたわけではなく、勉強することを定着させ、成績が上位であるように通わせたが、まだ低学年ということもあり、なかなか結果を得られなかった。
子供は楽しく通っていた。

カリキュラム 教材は毎回プリントされ、宿題も出されていたが、カリキュラムがはっきりと示されたことはなかった。

塾の周りの環境 自宅から近いため。
大きな道路に面しているが、駐車場も2台あり、送迎だけなら駐車場も使わないので2台で十分。

塾内の環境 教室は広く、ゆったり使用できると思う。
塾の日でなくても、自習できる場所があり、良いと思う。

良いところや要望 定期的に塾長と面談があり、経過や進み具合、こちらの要望等を確認していましたが、実際に指導して頂くのは、他の講師の方なので、要望等がきちんと伝わっていないようにも感じられた。
子どもはどの先生も好きだったようで、楽しく通塾していました。

秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習として、受講料無料でテキスト代のみで受講させていただきました。

講師 親と講師との接触がほぼありませんでした。
短期での利用でしたが、初日や最終日などに電話てわ連絡をくれ、学習状況を教えてくれ丁寧な印象でした。

カリキュラム 事前に学力テストをし、それに合わせて教材を準備してくれました。

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩10分かからない感じです。駐車スペースが少ないため、車での送り迎えは不便だと感じました。

塾内の環境 受講人数が少なく、広々と教室が使えていました。自習室も自由に使える感じでした。

良いところや要望 長期講習の案内が2カ月前くらいにきて、日程を選ぶ形なので予定が立てやすいです。

阿部塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います
兄弟や家族関係が通っていた場合の
割引必要

講師 人数が多いので1人1人に親身になれてない
様な気がします
やはり1人1人親身になってもらいたいです

カリキュラム もっと人に合わせた教え方が必要だと思う
カリキュラムは人によって差がある

塾の周りの環境 自転車を基本としてましたが雨の日や
天候が気になる場合は車になる

塾内の環境 教室は人数の割に狭いと思う
外見や室内はきれいにされていると
思う

良いところや要望 休んだ時の振替や復習問題などの
ケアをしてほしい
リモートも活用してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 担当教員以外も他の生徒の名前や
個性を覚えてほしい
食事をしていた臭いが残っている

ナビ個別指導学院大富校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 能力の向上が見られないので高いと思います

講師 お試しで少し通ってみましたが学力よ変化もなく学習態度などの変化も見られませんでした
学習塾は合わないと判断しました

塾の周りの環境 田舎なので基本的に治安が良いです。近辺の学習塾ならどこも同じだと思います

良いところや要望 特に良いと思う部分はなかったように思います。長く通えば色々見えたものもあったのかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。
買った教材全て終わる前にまた新しいもの。
ノートも別に自分で用意できる。

講師 塾長がかわりやすい
まずまずでいいかと

カリキュラム 長期休みのときなどのプログラムのくみかたかが多分いいとおもう。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、通塾しやすい
駐車場が2台あるので、たすかる。

塾内の環境 駅に近く窓の開閉が騒音で限りがある。飲食できるスペースがあると、夕方から行って小腹対策も出来るのにと思う

良いところや要望 講習日の変更等は、ネットで見ながら保護者ができたらいい。わざわざ電話するのが面倒

その他気づいたこと、感じたこと 塾にきてるのに、ベラベラ話してる人がいれらしい。勉強しにきてるならさせるべき、回りにいる真面目にやってる人にはいい迷惑だ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので高いのはどこも一緒と理解はしていたが、やはり高い。

講師 個人に寄り添ってやる気を出させてくれる指導方法で、苦手な受験勉強を頑張れた。

カリキュラム 苦手教科が多すぎて、冬季講習の日程が詰め込まれ過ぎで体力が心配になった。値段も高額でびっくりした。

塾の周りの環境 家から遠く、毎日送迎していた。隣がコンビニなのがすごく便利だった。

塾内の環境 自習室があり、いつでも利用出来て良かった。仕切りもあり、集中出来て良いと思う。

良いところや要望 値段は高いが結果、通わせて良かったと思う。成績があまり良くなかった為、集団で勉強する塾ではついていけないと思い個別を選んだのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でも授業の振替があったので無理せず休めたのが良かった。

仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高いと思います。 
受験生向けは特に高いです、

講師 集団教室だったが、人数が少ない事もあり、本人の希望により、急遽私立中学校を受験したいと話した時も、親身に話を聞いてくれ、個別指導までしてくれた

カリキュラム 基礎学力向上クラスだったのて、復習が中心の内容だった。特に教材が難しいこともなく、学校の授業の延長だった

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩、10分位だし、家からも徒歩圏内、大通りに面し、交番も近く安全だった

塾内の環境 人数が少なかったので、のびのびしていた。
授業以外でも、いろんな話をしてくれたらしく楽しみに通っていました

良いところや要望 大変良くして頂いたので、特にはありません。
私立中学校にいかなければ、引き続き利用していたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応で費用が高額な印象。結果が伴えば、浪人するよりはマシと判断。

塾の周りの環境 子供自身で決めた塾であり、立地については評価のしようがない。

塾内の環境 子供自身が決めた塾なので、塾内の環境については評価のしようがない。

良いところや要望 今さらながら、費用面で割安なプランを設定いただけると助かります。

「宮城県」で絞り込みました

条件を変更する

3,037件中 1,2811,300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。