
塾、予備校の口コミ・評判
409件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました
ベスト個別八乙女駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては料金は低いと思います。季節講習やテスト対策など、どこもそうですが月額にプラスになる必須オプションはあります。
講師 説明や対応が丁寧でした。講師の先生たちは優しくて口下手な子供も話しやすいと話しています。
カリキュラム 教材はこちらの要望に合わせて選ぶ事ができました。テスト前には対策講習などあり、学習時間のボリュームがあります。
塾の周りの環境 家からは通いやすい立地で、車で送迎が出来ない時でもバスなど交通機関も使えるのでいいと思います。
塾内の環境 教室はやや狭いような印象があります。個別ですが、ついたてや壁などもなく、オープンな教室です。子供は特に気にならないと話しています。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないので学習指導の良し悪しは分かりませんが、教材を単元毎に確認テストをして理解度をみながら進めていくようですが、基本的には教材を自分で進めていく自習型に近いのかな?と思います。アプリと連動した学習管理など、新しいものを取り入れていて子供も使いやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のアプリで教室への連絡ができたり、スケジュールの確認ができるので助かります。子供は学習用アプリで宿題の提出や問題を解いたり解説動画見たりできるのがいいと思います。
ベスト個別泉向陽台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては通常だと思いますが、早い段階で先の内容と料金の詳しい説明があると良い。
講師 楽しい話もしながら、授業を進めていただきやる気が上がるようです。
カリキュラム テスト前にアプリで繰り返し問題を解くことが出来、楽しみながら暗記が出来た。
塾の周りの環境 家から近い。
近隣に駐在署があり、帰りが遅くなっても安全面が良い。
塾内の環境 アプリで勉強しているようですが、雑音が聞こえないようにイヤホンをしているので、特に気になりません。
良いところや要望 テスト対策で、もっと問題数が増えると良いのとテスト対策でもアプリ以外で宿題など基礎から応用まで出来たら良い
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと思いますが、一対一の指導なので相応なのかなと思います。
講師 苦手科目や伸ばしたい科目に合った先生を探してくれます。
カリキュラム それぞれに必要な科目を教えてくれること。教材は必要な場合は購入できることもよい。
塾の周りの環境 通いやすく便利です。立地は間違いなくいいです。
治安もいいです。
塾内の環境 完全に仕切られているわけではないので、周りの音は聞こえると思いますが、ある程度は仕方ないと思います。
良いところや要望 具体的なプランを示してもらえて、よかったです。
時間が長いプランを選ぶと割引してもらえるといいなと思います。
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は完全個別で、子供に合わせて教材を選んで下さっているようですので、妥当なお値段かと思います。
講師 よくできた事(頑張ったこと)から伝え、難しかったこともお知らせくださり、次の(比較的達成しやすい)目標を伝えて下さることで、子供も親も、毎週、今の状態を意識できることが良いと思います。また、伸ばしやすい分野へと導いてくださるところも有難いですし、生徒の気持ちに寄り添って下さるところに感謝しています。
カリキュラム まだ、始めてから日が浅いですが、受験優先か?定期考査優先か?とおおまかな道を相談してから始められたことが良かったです。教材もその時その時で、選んで下さっているようで、子供の様子を見ながら合わせて下さっているようで有難いです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に隣接していますので、悪天候でも楽に通えますし、人通りの多い場所ですので、安心して送り出せます。
塾内の環境 静かで、集中しやすい環境だと思います。また、受付の方もお話ししやすい方のようで、子供が安心して通っております。
良いところや要望 良い意味で、緊張せずに通える塾だと思います。先生方も穏やかでお話ししやすいようで、子供が安心して通える塾のようです。もう少し宿題が多くでもいいのかな?とも思いますが、宿題は少なめのほうが無理なく続けていけるのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 完全個別ですので、成績を伸ばすことももちろんですが、子供の気持ちも大切にして下さっているように感じます。
ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分としては高く感じますが個別指導なので一般的な料金だと思います。
講師 少し生徒に気を使いすぎ優しすぎる印象だが苦手克服に向けての指導が丁寧だと思いました。
カリキュラム その時だけ理解していても理解の定着が少し難しいところがあるので、そこをより丁寧に教えていただけたらありがたいです。
塾の周りの環境 家の最寄り塾なので安心して通わせる事ができます。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 少し手狭に感じますがアットホームな雰囲気で落ち着く空間です。
良いところや要望 自分としては安くない料金を払っている以上、少しは成績が上がってくれたらと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に本人のやる気次第。学校の授業に真剣に取り組まず、宿題も未提出な子が、1週間に一度80分の塾の指導では到底成績が上がる訳はないことは分かっていますが、通塾を通して少しでも成績が上がってくれることを願っています。
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾からの転塾だったのでやはり料金的には納得はしているが比べると高い。季節講習時に授業を追加していくと、すごい金額になる。
講師 結果が伴わなくても頑張りを認める声がけや、やる気を引き出す話し方をしてくれているように感じた。
カリキュラム まだ、通塾したばかりでわからない。これから高校入試の過去問をやるそうなので期待したい。
塾の周りの環境 バス停の目の前なので助かります。(共働きで行きの送迎が難しい場合がある)
塾内の環境 塾内を見学はしていないので詳しくはわからないが、広くはない様子。休憩スペースなどがあれば、長時間の授業の時も軽食がとれて良さそうだが現在は特に用意はなさそうです。
良いところや要望 勉強が得意ではない子どもにやる気を出させる取り組みに期待したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引があると助かりますが難しいですよね。
定期テストの結果がどうなっているか心配です。また、受験までの長い目で見た学習計画が本人にもわかって自分で立てられるようになってほしいです。
スタディー・フィールド泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の資料も取り寄せて料金を比較しましたが個人的には良心的な料金かな?と思いました。月謝以外に毎月維持費がかかるのが正直ちょっと気になりました。まだ通い始めたばかりなので今後、月謝以外に更に諸々増えて行くのかと思いますが、やる気のない息子が文句を言わずに通えるので今時期多少の出費は仕方ないのかな?と思っています。
講師 親的にも反抗期で扱いが難しい子供に塾の体験に行かせて感想を聞いたら『普通』と言ったので、悪くはないのかな?と思った。
カリキュラム 毎回宿題を出してくれて、定期的にテストもありましたが珍しく!?文句を言わずに通っています。親的には安心して任せられる感じかな?と
塾の周りの環境 自宅から近く、夜遅く車で迎えに行っても駐車場があるので良かったです。
塾内の環境 子供が特に悪いと話していないので、いいのかな?と思っています。
良いところや要望 家から近い、内容もいい、料金も良心的なので通いやすいです。他の塾に通うママ友に聞いたら、毎回勉強した内容や子供の様子をスマホに連絡してくれる塾もあるそうで、、。そんなのもあったら親は安心で嬉しいですよね。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼出来そうな塾長だったので説明を聞いて入塾しましたが、入塾して間もなく塾長が長期でお休みされるとの事、、、
正直、ちょっと不安です、、。
個別指導の明光義塾中山吉成教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生の授業料は安いものではないのは承知だったので、高くてもしょうがないと思っている。
講師 本人が体験してとてもわかりやすかったというのが決め手の1番の理由です
面談にて分からないことを、こちらがわかるまで説明していただき、子供を預ける際にも熱心に分かるまで、理解するまで話してくれるだろうなと思った。
カリキュラム こちらの都合に合わせて授業スタイルを組んでくれる。教材も受験用、復習用と教科ごとにあるので、自学するにも助かる。
塾の周りの環境 送迎する際に駐車場があるのは助かるが、交通量の激しい場所にある為、車の出入りがスムーズには行かないのが難。
塾内の環境 ビルに色々な店舗がたるため、4階の塾に行くにはエレベーターを待つ時間があり、誰かが乗ってると狭いエレベーターに乗れない場合があるのが大変
良いところや要望 仕切りがあるため完全個室状態で、本人も集中しやすいので有難いです。
個別指導の明光義塾中山吉成教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり金額は高め。
授業料にプラス諸経費もかかる。
週の受講回数が増えるほど単価は安くなる。
講師 苦手なところを入塾時のテストで見つけ出して、わかるところから指導してくれる。
カリキュラム 数学が苦手なので、夏休み中集中的にさかのぼって指導してくれている。
受験までの期間を見据えて、何回ほど通えば間に合うのか等のアドバイスがある。(無理には勧めてこないので安心)
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える。
通学時間が短く通いやすい。
アプリがあり入室退室時連絡が来るので安心。
塾内の環境 一人ずつ仕切られているので、家にいるより集中できる。
集団塾のように雑談することもなくとても静か。
良いところや要望 定期的に塾長との面談があるので、子供にあった指導をしてもらえる
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しく他の塾と比べてませんが、手頃だと思います。
月謝は分かっていましたが、夏休みは休講になるようで、通うのであれば、別料金がかかるのは入ってから知りました。
講師 担当の講師の方の説明が、分かりやすく、子どもが塾に体して前向きになっていたので良かったです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、きちんとわかりませんが、いいと思います。
塾の周りの環境 信号のある交差点にあるので、車を停めるのに、不安はあります。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。広さがもう少しあるといいですが。
良いところや要望 講師の方が、分かりやすく、丁寧な説明なようなので、良かったです。
英智学館仙台八乙女校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはきちんと説明があり、どのプランが一番よいかをアドバイスしていただきました。
夏季講習などは別途料金が必要のようです。
講師 入塾前に色々なアドバイスをしていただきました。
とても熱心な講師の方だと思いました。
カリキュラム 生徒一人一人のレベルにあった教材を使って授業を行ってくれます。
教材代は授業料に含まれているそうです。
塾の周りの環境 塾の前は交通量の多い道路がありますが、教室内は比較的静かな感じです。
通りは明るいので夜でも安心です。ただ駐車場はない?ので、近くの駐車場に止めなくてはいけないと思います。向かいにはスーパーもあります。
塾内の環境 塾前には交通量の多い道路がありますが、教室内は比較的静かな感じでした。
あまり大きな教室ではないので、生徒さん一人一人を見渡せるのかなと思いました。
良いところや要望 アットホームな雰囲気のある塾で、子どもは通いやすいようです。
ただお友達もいるようなので、集中して勉強できているのか少し気になります。
パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も色々見ましたが、カリキュラムの方針と進め方が希望にガッチしているので、比較的妥当な料金だと思います。
講師 的確な指導方針の説明がありました。
また、振替授業がしっかりしているので、部活との両立が出来る。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、振替授業もしっかりしている。
塾の周りの環境 駅近で通学が楽です。
また、警察署も近くにあるので、治安も安心です。
送迎用の駐車場も完備していて、とても利用しやすいです。
塾内の環境 塾内がしっかり整理整頓されています。
清潔感があり、子供も安心して通えます。
良いところや要望 講師がしっかりしていて安心できる。
また、苦手部分もしっかり洗い出してくれるので、本人の勉強方法がはっきり見えてきます。
武田塾泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の給料を維持するには必要な額だと思うけれど、支払う側からすれば、高い。
塾の周りの環境 駅近、とりあえず大通りに面していて不審者の心配は薄そうではあるが、そもそも人の多い都市ではないので不安でもある。
塾内の環境 とりあえず自習室は勉強できる環境にはなっていると聞くが、講師の電話の声や相談の声など普通に聞こえてきてるらしい。
良いところや要望 とにかく、まだ始めたばかり、期待している。そもそも、自らの存在を否定している事をウリにしている塾なのだから、どれだけ有用なアドバイスができる講師を用意できるのか。
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時期的なものでいいので、コースなどあると助かります。
テスト対策コースや苦手科目克服コースなど。
講師 塾の先生として求めていた、講師としてプロ意識を感じる素晴らしい先生だと思います。
カリキュラム テスト前の取り組みが素晴らしい。塾長さんが確認をしてくれるので安心です。
塾の周りの環境 夜の時間はバスが通ってないので、利用できないので残念。地下鉄の方は近いので便利だとおもいます。
塾内の環境 大きい塾ではないので、声は広がってしまうのかなとおもいますが、集中して頑張って欲しい。
良いところや要望 塾長さんのお話をきいて頑張っていきたいなとおもいました。
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が結構かかります。中学3年になった時さらに金額があがるので怖いです。
もう少し安ければ嬉しいし、友達も誘いやすいです。
講師 塾長の話がわかりやすく息子もなついてます。
他の塾ではただ問題を読むだけの先生もいたらしいので、きちんと説明しながらテキストを進めてくれるのが良いです、
カリキュラム できる教科も一律の教材なので、得意な教科は、難しいテキストが選べれば良いと思う。
塾の周りの環境 駅前ですが、少し暗いです。でも駅前なので人通りはあるので安心です。
うしろに駐車場と自転車置き場があるので安心です。
塾内の環境 しきられててうるさくなさそうです。集中して勉強できそうです。先生もわかりやすいようです。映像授業もお笑い芸人がやっていて楽しかったようです。
良いところや要望 席がしきられるところ。塾長が授業の様子をみにきてくれるところ。よくほめてくれること
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎもせず安くもない標準的だと思う。
今後季節講習など入るとどうなるかは分からない。
講師 まだ通い始めたばかりだが、子供に感想を聞いたら楽しいと言っていた。
塾の周りの環境 家からは近く、自分で通えるのでとても良い。
送迎するにも駐車場もあるので行きやすい。
塾内の環境 行ったときは授業中でも騒がしい感じはしなかったの。
自習スペースもあるので集中して勉強できそうだと思う。
良いところや要望 アプリで子供の入退室が即時に知れるし、その日に行った授業の理解度などもアプリで確認できるのは良いと思う。
ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会というものが高い。テキストも使わなかった時もあるので、しっかり全教科してほしい。また、高いのにほぼ放ったらかしなのでどうにかしてほしい
講師 自由で聞きたいとこを聞ける先生がおおいところがいいなと感じたけれど、授業中に先生が話してて聞けないことがあるから、少し残念
カリキュラム 教材は微妙ですが、カリキュラムは自分のレベルに合わせて進め具合を調節してくれるので助かりました。季節講習に参加したことはないですが評判はいい
塾の周りの環境 駐車場がせまいのが少し気になる程度。治安はとてもよくて、安心して通えると思います。
塾内の環境 人数の割に狭いが、かなり集中は出来たので、いいと思う。先生が分からないところはない?と聞きに来てくれるのが助かる
良いところや要望 もっと講習会の料金を下げて欲しいと感じることもあった。オンラインの勉強サービスなどはいいなと感じたのでよかった
その他気づいたこと、感じたこと 2年生のころにはもう受験の話をしてくれるので、生徒が自分で進路を気にし出すようになってくれると思う。それで自分は早くから勉強を始められました。
パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはお安い料金だと思いますが、やはり夏期講習や冬期講習等の料金は負担が大きかったと思います。
講師 立地が良く通い易い塾でした。個別でじっくり指導して頂き、子供のやる気も起こして頂いたと思います。
カリキュラム 料金的には他の塾よりは若干安かったと思います。受験前には日数等ガッチリ指導して頂けました。
塾の周りの環境 地下鉄、バス等通い易い環境なのでとても良かったです。すぐ近くに警察署もあり安心して通えました。
塾内の環境 塾内はあまり広くはありませんが、個別・集団のスペースが確保されているので特に問題なかったと思います。
良いところや要望 一人一人に親身になって頂ける塾だと思います。自習でいつでも利用出来るので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の利用日に都合が悪くなったりしても別日への変更も対応して頂けたので助かりました。
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても妥当な利用料金でした。だいたいの塾教室はこのぐらいの料金なのでは?と思います。
講師 とても通っていて勉強を学べる楽しさを感じられた。
年齢の近い講師が多く勉強しやすかった。
カリキュラム 教材などは生徒個人の力に合わせたように
作られておりそれぞれの理解具合に合わせていた。
塾の周りの環境 泉中央駅からも近い場所にあり通いやすく良かった
ただ、駐車場のスペースが少なく送迎は厳しい。
塾内の環境 特に騒音や集中を妨げられるような環境ではなかった。
非常に集中しやすい教室であった。
良いところや要望 連絡が取りづらいというのが難点でした。予定が組みにくい部分がありそこは懸念材料な所でした。
個別指導の明光義塾南中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところかと思います。個別指導のため割高に感じる部分はいたしかたないと思います。
講師 面談の際、レベルや目指している学部を十分にヒアリングを行ってから選択肢を提案いただくなど、親身になって相談にのっていただきました。
カリキュラム 苦手科目のみの通塾でしたが、自主勉強のために教室を開放していただくなど、いろいろとお世話になりました。
塾の周りの環境 バス停の目の前であったため、通塾には不便はないと思いますが、ほとんど送迎をしていました。
塾内の環境 個別指導のため他人の授業の声が聞こえてくるのはいたしかたない部分かと思います。
良いところや要望 日程も無理のない範囲で組み立てることができ、全体的に満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは長い時間塾にいることが多かったが、環境も特に不満はありませんでした。