キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

426件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

426件中 101120件を表示(新着順)

「宮城県仙台市太白区」で絞り込みました

ナビ個別指導学院八木山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通、他の追加講習を合わせた月はかなり高くなるかと思います。

カリキュラム 全ての教材を購入したわけではありません。まだよく分かりません。

塾の周りの環境 交通量は多くないです。駅から10~15分歩きます。もう少し駅に近ければ良かったです。

塾内の環境 自習室と授業を受ける部屋が一緒なので、授業の声は聞こえると思います。ワンフロアなので、面談も同じ部屋になります。

良いところや要望 入ったばかりなので、まだよく分かりません。塾の雰囲気は娘的にはよかったようです。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には他の塾と大差ないとおもう、子供を良い大学に行かせるためには仕方ないとお金の使い道だと思うので高いとは思わなかった。

講師 担当の先生なりに教え方が違うらしく、学校では習わないようなことも教えてくれて勉強になったと

カリキュラム 子供に合わせて授業内容を変えてくれたみたいで子供は勉強につまづかっにこれた。

塾の周りの環境 大きい駅が最寄りなので子供が通いやすいと言っていたのでよかったのではないか。周りにコンビニや飲食店があるらしくリフレッシュにもなったそうです。

塾内の環境 個別授業は基本的真面目に受けることが出来たみたい。友達も通っているらしく次単体が被った時は自習室が少しうるさくなってしまったそうです。

入塾理由 色んなサイトの塾を見て、1番学力が上がるのではないかと思ったから

家庭でのサポート 塾に行った時に習ったことを理解できるように家でも宿題をやらせたり、ドリルを買ったりした。

良いところや要望 個別授業や自習ができるスペースがあり、家で勉強するよりも集中した環境であったと思う。

総合評価 教え方が上手なのか、塾に通っていない時よりかは成績が伸び記憶力も上がったので良いと思う

仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い金額ではないなと思いました。
しかし、授業内容と教材を合わせれば妥当な金額なのかもしれません。

講師 とても丁寧に教えていただき、どんな質問にも優しく答えてくれたようで、本人は先生がとても好きと言っていました。

カリキュラム 授業内容はわかりやすく、進度も小学生にはちょうど良い。
家で行う教材もわかりやすくできていました。
親が子供に教えるにも楽にできました。

塾の周りの環境 駅や家からすぐ近くにあり、交番も近く、夜になると警備員さんも外に立ってくれて立地や治安はとても良かったです。

塾内の環境 とても清潔で、整理整頓がされていました。
大通りに面していますが雑音もなく集中できたと本人は言っていました。

入塾理由 個別の面接から丁寧に接して頂き、家が近いことや子供もやってみたいとのことだったので、決めました。

良いところや要望 立地がよく、治安も良い、先生も丁寧に教えてくれる。
とにかく良いことづくしです。

総合評価 上記でも記入したのですが、駅から近く通うのに便利です。先生も丁寧に教えてくれて、交番や警備もしっかりしているので通いやすい思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾の為、料金は普通の塾に比べて高いと感じますが、自分のペースに合わせて一人ひとりに合った勉強をほぼワンツーマンで教えてくれるため、感覚としては安く感じた。

講師 わかりやすく教えてもらえる担当者が若い為、気軽にわからないことを聞きやすい。

カリキュラム 自分のペースで教えてもらえる為、よかったと思う。また、学校のカリキュラムに合わせてスピードも調整してくれるため、気楽に子供を預けられる。

塾の周りの環境 塾長と話しやすいため、学校の事だけではなく、生活についての相談も気軽にできるため、塾に行くのを楽しんでいた。また、交通の便はバス停から近いためとても良いと考える。近くに小学校があり、夜でも安心して任せられる。

塾内の環境 とてもきれいな環境で勉強できた。誇り1つ落ちていなく、下にはマットが敷いてあり、小さい子供でも安心して塾に通わせることができると考えるため、とても良い環境整備がされていると感じる。また、角度は丸くなっていて、もし頭をぶつけてしまっても軽傷で済むと考える。

入塾理由 この塾を選んだ最大の理由はここの生徒に合わせた勉強方法で教えてくれることです。また、自分がやりたい教材を使い教えてくれるのもとても良かったと考えております。

良いところや要望 自分がやりたいことを自分のペースで勉強できてとても良かったと思う。私の子供も家で勉強してわからないことだけを個別で教えてくれる為、家に帰るときには、わからないことがないようになっていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習は正直今のところ必要ないと思って居るので普段中々大きく感じるが、他の塾に比べたら安いのかもしれません。

講師 程よい規模と、他の習い事等に合わせて柔軟に授業の変更等もして貰えるので助かります。

カリキュラム 授業内容についてあまり把握出来ていないので
保護者に対してもう少し開けた感じだと安心出来るかと思います。

塾の周りの環境 学校帰りに直接向かえる距離にあるので、親としても安心出来ます。
また、駐車場も完備されているので送迎もしやすいです。

塾内の環境 教室内に入ったことがありません。
入り口からも教室内が見えないので、教室の雰囲気が知りたいとは思っていました。

入塾理由 英語に触れる機会を設けて来なかった為、これから始めるのであれば中学でも通用するような基礎からの勉強を身に付けさせて行きたいと思い塾を選びました。

宿題 量は多くも少なくも無く、学校の宿題等と合わせても十分こなせていると思います。

良いところや要望 曜日や時間の変更にも柔軟に対応してくれるので他の習い事等とのバランスがとりやすく、無理の無い範囲で通わせて頂いております。
宿題の量の増減等にも対応してくれますし、個々の状況に合わせてくれるところが我が家には合っています。

総合評価 他の塾を経験したことが無いのでこちらの評価にしましたが、特に不満は無く、子どもの英語力も目に見えて変わっているので感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので妥当だと感じました。ただ、週2回などは高いので自宅学習が大事だと考えます。

講師 息子と話しが合うようで、信頼関係が築かれていると感じています。

カリキュラム メインの教科は英語にしていますが、時間が許せば他の教科も教わっているようで助かります。

塾の周りの環境 長町駅にほとんど直結しているような立地で、夜でも明るく、一人で行かせる場合でも安心できるところにあり助かります。

塾内の環境 自習室を、フリーで使えると聞いており良いと思います。その他は詳しく見たことがないためわかりません。

入塾理由 個別指導を限定で探していた。また、距離が近かったから選んだ。

定期テスト こちらに関しては塾に任せているので、私は全く把握していません。

宿題 毎週ありますが息子の生活スタイルに合わせてくれているのか、量か多く感じたり聞いたことは無く、適量だと思います。

良いところや要望 講師の方が国公立在学の方が多く、教え方が上手いのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 最近ウェブ上で、息子の授業態度などを見ることができると知り便利だと思いました。

総合評価 学力の向上と言うよりかは、部活をやりながらいかに学校の授業に置いていかれないかを重視しており、達成できていると思います。

個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には、普通だと思います。夏期講習等は申込み選択制なので、その辺も負担は普通。

講師 講師を自分の好みに選べ、教え方も良く、わかりやすいとの子供の意見がありました。

カリキュラム 教材はプリントがメインで、そちらを添削してからのわからなかった箇所の講習が、良かった。

塾の周りの環境 歩いて10分程で、道路幅も広く雨が降った場合でも歩きで心配無いです。駐車場は無いですが、入退室がわかるので安心です。

塾内の環境 メイン通り沿いなので、車の交通量が多い時は音がうるさいと思います。

入塾理由 高校受験にあたり、推薦に必要な学力向上を目指すためと、本人が通いやすい環境であったため。

定期テスト テスト対策は、弱い教科を重点的におこなっていただく対策でした。

宿題 量は普通で、難易度は本人に合わせた形でした。時間があればこなせる量で塾でも復習用で使用出来る。

家庭でのサポート 説明会や、講習の申し込みについても事前に確認、参加致しました。

良いところや要望 連絡が取りやすく、スケジュールが組みやすい。テスト前も講師の方が対応してくれて良い。

総合評価 本人に合わせて相談や教え方を調整してくれる講師の方がいらっしゃったので、本人も学びやすいと思います。

秀英予備校長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 臨時の講習会。すすめられ受講していました。子どもが質問しても臨時の講習であったせいか、即答できなかったようです

講師 臨時の講習会は、別途頼んでいる?ようで内容に精通した方ではなかったようです。

カリキュラム どちらとも言えないです。量は多く自宅学習を多くするようなボリュームでした

塾の周りの環境 交通量も多い場所にあり、比較的安心して通塾できていたようです。もう少し街灯が多ければなお良いと思いますが。

塾内の環境 特にありません。スペースの問題もありますが、他も同様に一人当たりのスペース確保は困難ではないかとおもいます

入塾理由 比較的近く体験をして本人が希望したためきめたものです。友達も通塾していたため

定期テスト わかりません。過去の学校ごとの傾向を教えてくれていたようです。

宿題 資料が多く、自宅学習をかなりしなければな終わらないか、んじでしたが、採点確認を必ずするわけでもないのでやる気は保てなかったようです

家庭でのサポート 可能な範囲で取り組むよう伝え、強制はしていませんでした。やるきっかけとしての声がけをしていました

良いところや要望 面談の機会が多かったように思います、
やり取りをするノートも持っていたようです

その他気づいたこと、感じたこと 臨時講習会が多く費用負担が大変でした。時期によっては短期間で複数ありましたので。

総合評価 自宅学習をきちんとできる子どもであれば効果があるのではないかと思います。自主的にに取り組む子どもであれば。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりちょっと高いかなとは思うが、必要経費だと思うことにしている。

講師 細かい所まで気にしてくれて、親身になって指導してくれていると思う。

カリキュラム 時間帯もちょうどよく、良いペースだと思うので、このまま続けていければ良いと思う。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあり、電車の駅にも近くて非常に良い所にあると思う。夜遅いのでこういう所の方が安心する。

塾内の環境 教室と自習室がしっかり設置されており、良い環境で勉強出来ていると思う。

入塾理由 家から近いのと、少人数制で一人一人に指導が行き届く印象を受けました。

定期テスト 定期テスト対策はテスト1週間前に設置してくれて、自由な時間に出入り出来ている。

宿題 毎週きちんと宿題を出されていて、個別指導なので一人一人のカリキュラムが設定されている。

良いところや要望 少人数制のため、一人一人に指導が行き届いているので、とても良いと思う。

総合評価 疑問なところは生徒も保護者も気軽に聞ける雰囲気があると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの時間が50分で、入塾当初(中1)だと安く感じましたが、長期休暇の講習、テスト前対策の講習などを受けると、結局他の塾と変わらないような金額になった。

講師 若い先生が多いようで、子どもは通いやすいよう。元々開校している曜日が少ないため、塾都合で閉校になると振替の日程がキツくなる。

カリキュラム 長期休暇になると講習があり、子どもの苦手な箇所を重点的に補習できる。コマ数は予算や日程の都合に合わせて、先生と調整できる。

塾の周りの環境 交差点の近くで、車や人、自転車の往来が多く、駐車場も狭く、時間によっては車を停めるのに苦労する。
基本的に子どもが自転車で行くが、道のりは少し暗めで、路肩も狭め。

塾内の環境 小さめな教室ですが、整理整頓されていた。時間帯により生徒数が違うため、スカスカの日もあれば、キチキチの日もある。

入塾理由 1回当たりの授業時間が50分と短く、集中力のない我が子でも取り組めると思った

定期テスト 子どもに合わせ、苦手な部分を集中的にみてもらえた。また、学校ごとの傾向をみてもらえ、得点に繋がるような問題に取り組ませてもらった。

良いところや要望 LINEで連絡が取れるため、連絡をとりやすい。欠席連絡や、成績表など提出物も送信出来るため助かる。
平日の開校日を増やして欲しい。他の活動があるため、平日3日しか開校していないと、テスト前対策の講習など入ると、休んだ時に振替する日程がつけられない。

総合評価 進学校に行くような子どもには物足りないと思う。わが子は成績が悪かったため入塾させたが、下位から中位くらいまで成績は上がった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

定期テスト 定期テストは講師がてきかくに教えてくれわかりやすくて理解できる

家庭でのサポート 送り迎えはまいにちしてふたんが大変だったので

良いところや要望 こうしが親切で優しくてせいとに慕われていてにんきがあってやさいい

その他気づいたこと、感じたこと やすんださいも家にきてくれしゅくだいを届けたくれるのがおすすめ

個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習能力が上がる方が大切だから,惜しみなく出した。

講師 いつでも質問していい雰囲気だった。

カリキュラム 学習を自分のペースで進められるため個人差はあったが,授業についてこれないってこともなく,今日学習したい範囲について日ごとに決められたのは大きな魅力。

塾の周りの環境 駐車場がないのは残念だった。交通の便は問題ない。自転車で来ている人も多くはないがいたため通いやすいところにあったのではないかと思う。

塾内の環境 塾の目の前が国道だから交通量はもちろんサイレンも聞こえて最初はびっくりしたが,塾を終える頃には慣れてしまった。

入塾理由 集団より個別の方が合っていたため複数の塾の中から一番娘に合っていたから。

良いところや要望 自分に合う先生がいたことはよかった。また,先生に話しかけやすいことも魅力の一つだった。

総合評価 タブレット学習が導入されていて,現代ぽいなとは感じた。
他の塾とは違って授業中の飲料補給が可能で,授業も自分で組めるところが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんとなく肌感覚です。特にどこと比較してというわけではありませんが良心的価格設定かと思います。

カリキュラム 見ていないのわかりません。本人の学力向上になっているので、適切な内容かと思います。

塾の周りの環境 地下鉄、バス共に利用可能なので便利かと思います。近くにショッピングセンターあるので時間潰しもできます。

入塾理由 自宅から通いやすく、本人もそこに通いたいと志願したから。本人の苦手分野克服にも繋がると思いました。

家庭でのサポート 親の送り迎えが主です。特に他には何もしていません。本人の努力で継続できています。

良いところや要望 本人と塾側に任せてあります。それでも特に問題ありません。

総合評価 本人に適しているので良いかと思います。但し他の生徒さんにも合うかどうかはわかりません。

個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1 2時間で高いようにも思ったがマンツーマンで5教科なんでも教えてくれることを考えるとまずまず。2時間といっても教えてもらうのは1時間であとの1時間は自分で演習などみたいなのでそのこのやり方にかかってくるのかなーと思った。演習もマンツーマンでやってくれたらもっとよい。

講師 替え歌に合わせて英語文法を教えてくれてすごく頭に残って覚えることができた。英文を読むのがとても苦手だったので最初は日本語文と英語を織り交ぜながらつかって説明してくれたので理解しやすかった。

カリキュラム 高い教材を買わされることもなく、まずは学校のワークをしっかりやろうと話され教材費がかからなかったのはよかった。宿題のわからないところなどなんでもやりたいことをやっていいというところがよかった。

塾の周りの環境 近くに大型施設があり広い駐車場があるので送迎の際そこで待っていることができたのでよかった。メイン道路なので交通量は多いけれど横断歩道もあり街灯もしっかりあるのでよかった。

塾内の環境 塾に入ったときと、でたときにカードをかざすと写真つきで親のメールに届くので子供の安否が確認できていいと思う。自習席も多くていいと思う。2階なので道路の雑音も入りづらく静かな環境だとおもう。

良いところや要望 冬期講習など短い期間で絶対やらないといけないという感じではないのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がテストを見て、瞬時にそのこの苦手なところや得意なところを分析して書き出したのがすごいなと思った。前に2対1の塾にいっていたがやはり他の子を教えているときは聞けなかったり、気をつかったりしていたようで、先生との相性もあるとおもいますがマンツーマンはやっぱりいいようです。わかったと喜んで帰ってきてくれると親も嬉しくなります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり高いと思います。ですが分かりやすい料金設定で、テキストも提供いただけますし、先生も厳選されており、料金には妥当性があると思います。

講師 年齢が近く、話しやすいようです。先生の話を聞くことで、自分の進路のことも考えるようになってきたようです。

カリキュラム 定期テストに向けた指導や、日々の宿題や復習について、本人の進度に合わせて対応いただいています。

塾の周りの環境 駅の目の前なので明るく人通りも多いので1人での通塾も心配ありません。また、車での送迎もしやすい立地です。

塾内の環境 駅の目の前なので電車の音など少し聞こえるようでしたが、勉強に集中しているとあまり気にならないのかもしれません。

入塾理由 高校受験にむけた学力向上のため、本人の性格を考慮し、個別指導をお願いしたく、アップルがあっていると思い決めました。

定期テスト 塾のテキストなどを用いて、本人の進度に合わせて対応いただきました。

宿題 塾のテキストから数ページの宿題が毎回出ます。本人の進度に合わせて対応いただいています。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、目指す高校のレベル感についてインターネットで情報収集しました。

良いところや要望 料金体系はとてもわかりやすいです。授業の振替などの連絡はwebやアプリでできるため楽です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業報告がwebにアップされるのですが、先生によって報告内容の粒度が異なったり、アップが遅かったりしました。いずれも連絡したところすぐ対応していただけたので問題ありません。

総合評価 ネックは費用が高いことだけで、その他については問題ありません。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。
安いくらいです。夏期講習もためになりました。

講師 年齢の近い講師が多く、友達のように相談だできたようでよかったです

カリキュラム 教材は実力に合わせた内容で選定してくれました。本人もやりやすそうでした。

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩すぐで、コンビニもあって便利な立地でした。通いやすいです。交番もあって、安心して勉強できました。

塾内の環境 教室は人数の割に狭かったです。自習室が臭く勉強になる集中できませんでした。

入塾理由 勉強にあたり、的確な指導をお願いしたく、選びました。よかったです。

定期テスト 定期テスト対策は実力に合わせた教え方で、勉強が楽しそうでした。

宿題 量は適切で、勉強になりました。
復習もよくできました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会に参加しました。インターネットでの情報収集も行うました。

良いところや要望 予約の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても忙しそうでした。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はできましたが、先生が変わるので
めんどくさいです。

総合評価 実力に合わせた勉強を教えてくれるので非常に助かりました。本人も楽しく勉強できました。

秀英予備校長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
学部・学科:情報系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の周りにあった塾よりは安かったようだが、それなりに負担が大きかった。

講師 期待してたほど、成績が上がらなかったのは本人の実力なのか、指導の良し悪しなのかわからない。

カリキュラム 模試の回数もそれなりにあったし、季節の講習もあり、良いと思ったが、模試の結果が返ってくるのが遅く、その結果に対するフォローの指導がどの程度あったかはよく分からなかった。

塾の周りの環境 家から歩いて10分くらいの近さだった。地下鉄や、JRへもそのくらいの距離で比較的通いやすい場所だと思う。

塾内の環境 人数が少なかったのか、自習室などは使えなかったということは無かったようだ。

入塾理由 家から近く通いやすく、それなりに指導力が期待できると思ったのが理由です。

定期テスト 定期テスト対策はありました。どの程度、効果があったのか、本人の努力が足りなかったのか、判断しかねます。

宿題 子供が課題をやらなかったこともあり、それなりに量はあったのかと思う。

良いところや要望 連絡等をこちらが取りこぼすことも多く、だいぶフォローしていただけたと思う

総合評価 もう少し上を目指した塾が良いかとは思っていたが、通いやすかったのが1番で結果は本人次第の面が否めない。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾とくらべて相応な値段かなと思います。あとは効果があれば満足です。支払いが数回分振込だったので、クレジットカードなどで支払いができると便利だと思います。

講師 基礎から出来ていませんでしたが出来ないことを責めずに前向きな声がけをしてくださって安心しました。

カリキュラム 教材費は授業料に入っていて良かったです。個別以外の教科は集団で安価で対応してくれます。速読も学べて良いです。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで夜遅い時間でも明るく、人通りもあるので安心です。

塾内の環境 授業の机が広く使いやすそうです。講師が後ろから声をかけるのではなく隣に来て教えてくれるのは良いと思います。

良いところや要望 アナログなところはありますが、連絡ノートなど子供の取り組みなど分かり安心できます。講師の方は大変だと思いますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他との比較をしていないので分からないですが、維持費の負担を1/3程にして頂きたいです

講師 説明は学校の先生より分かりやすく、声のトーンや話し方など含め聞きやすいので理解しやすい。

カリキュラム 弱点をしっかり克服できるための勉強方法をアドバイスしてくれる

塾の周りの環境 大通り沿いに塾があるため車での送迎で駐車場、駐車スペースが無いのが不便

塾内の環境 自習室が授業を受けている生徒たちと同じ室内なので部屋が分かれていると集中できる

良いところや要望 塾長様の対応、説明とても良かったです。
なので他に検討することを考えず直ぐに決めました。駐車場、駐車スペースがあるとありがたいです。維持費は高いと感じますので出来れば1/3にお願いしたいです。入退室時の時間を知らせる明光義塾アプリがあるのはとても助かります。お知らせ、連絡事項もこのアプリで確認することが出来るのでとても便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室などでお腹が空いて飲食できるスペースがあると便利だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾で、他がどの程度か把握していませんが、料金は普通ではないでしょうか。

講師 始めの説明では、高校受験について丁寧に説明してくださいました。

カリキュラム 教材に関しては、思っていたよりも購入する量が多くなく、良かったです。

塾の周りの環境 学校から近く、交番も近くにあるので、治安は良いほうかと思います。

塾内の環境 しっかり冷房がきいていて、快適に過ごせているようです。自習室の席も多いようで、いっぱいになることもないようすです。

良いところや要望 良いところは、自習室の席が多いことです。授業はもちろんですが、自習室も有効活用したかったので。

「宮城県仙台市太白区」で絞り込みました

条件を変更する

426件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。