キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

89件中 8189件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

89件中 8189件を表示(新着順)

「三重県伊賀市」で絞り込みました

昇英塾伊賀上野城下町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的リーズナブルです。夏期・冬期講習は別に金額が掛かりますが、一括と分割の支払いができます。分割の場合は、毎月の授業料に少し上乗せして支払います。また、テキスト代が進級する度にかかります。1つの家庭から受け取る金額の上限が決められていたり、母子家庭割引があったりと、家庭の負担を減らす料金設定も設けられています。

講師 先生方が、それぞれの子供に合わせて指導をしてくださいます。また、授業の後に「今回は何をしたか、どんな様子であったか」をメールで送ってくれます。自分の子供の塾での様子が分かり、安心して指導をお願いできます。

カリキュラム 個別の進度に合わせてテキストを進めていく進級制のカリキュラムです。学校の進度とは違うため、学校の授業に沿ったテキストが宿題で出されます。自分が頑張ればどんどん進級するため、やる気を持って授業に臨めます。

塾の周りの環境 駅から近い場所に校舎はあるので、通いやすい環境です。私は車で送迎していましたが、駐車場もきちんとあります。塾周辺は、小学校・中学校・高校があります。そのため、周りの治安も良いです。

塾内の環境 教室は綺麗に整えられています。また、自習室もあり席数も充分確保されています。塾の受付横には、軽食を取れるようなスペースが設置されています。

良いところや要望 子供達が先生をとても慕っているのが、親として一番満足しています。体調不良で休むと、振り替えの提案と様子を伺う連絡をくださったりと、とても有り難いです。また、授業の状況を知らせるメールがもらえるので、親として状況が分かり、家での対応がスムーズにできて良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に登校した際と、下校時に親にメールが届くシステムになっています。そのため、子供の安全面でも安心感があります。遠足などのイベントもあるため先生と生徒の距離が近くなり、信頼して授業に臨めているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とてもリーズナブルです。振り替えや都合の良い日程に合わせて柔軟に授業が受けられるため、支払った金額が無駄になりません。その他に、テキストが進むとその度にテキスト代は掛かります。料金設定が明確なので、不安なく利用ができます。

講師 小学校低学年は、集団で勉強はしていますが一斉授業ではなく、それぞれ進度に合わせて個別にテキストを進めるスタイルです。先生方が1人ひとりの生徒をきちんと見て下さり、集団で学んでいるのに見落としのない丁寧な指導をしてくださいます。うちの子供は引っ込み思案な性格ですが、先生に何でも質問しに行く事ができていました。それは、先生方が子供の様子を伺い、分からない様子であれば聞きにいきやすい状況を作ってくださっていたからだと思います。

カリキュラム 小学校低学年のうちは、受験を意識して指導するというよりは、個別の基礎知識を定着させるという指導方針てまあると感じます。まだ、それぞれの進度に合わせてテキストを進めていくスタイルなので、理解度の高いお子さんはどんどんテキストを進めていけます。また、苦手な部分のあるお子さんは、苦手な部分を徹底して学ぶことができます。まだ年齢が低いので、夏期・冬期講習では特別なカリキュラムをするのではなく、通常のテキストを進めていきます。自分が何が不得意なのかが分かり、良いカリキュラムであると思います。

塾の周りの環境 交通の便はとても良いです。駅前に塾があり、バスターミナルもあります。そのため、電車でもバスでも通えます。多くの方は車で送迎しており、私も送迎をしていました。塾の前には停めることができませんが、すぐ近くに大きな市営の駐車場があります。コンビニも近くにあり、便利です。

塾内の環境 建物自体は新しくはありませんが、綺麗に整頓されています。授業の後に生徒自身で掃除をする時もあり、みんなが大切に利用しています。自習室も整備されているので、勉強したい時に使える環境となっています。

良いところや要望 小学生が集団で個別に学んでいるので、どうしても私語が気になる時があります。先生方はきちんと対応はしてくれていますが、いつでも引き締まった学習環境であるとより良いのになと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分達でお掃除をする時間があったりと、学習だけでなく生活面も考えた指導をしてくださっていると思います。

昇英塾伊賀上野城下町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的だと思う。よそよりたくさん授業をしてもらってて、無料の講座などがあっても安いと思う。

講師 とても親切でフォローもよい。生徒一人一人に尽くしている感じが伝わった。

カリキュラム 授業は学校の先取で模試も充実、長期期間の講習もとても充実していた。

塾の周りの環境 駅からも近いし車も置くところがある。大きい道から外れているので静か。

塾内の環境 トイレは少し汚いようなことを聞くけど、自習室なども静かでみんな勉強しやすい

良いところや要望 先生方がとってもコミュニケーションがとりやすい。子供の変化もよくわかってくれる

その他気づいたこと、感じたこと すべての面で、ここに行ってよかったと思いました。ほかのどこよりもいいと思う。

eisu上野駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

1.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎ。冷房暖房、教材費に、長期講習のある月は授業料丸々に講習料がプラスされる

講師 家庭との連絡ができていない。

カリキュラム 宿題はやってるかしか見ないので、子供が答えをうつしていてもわからない。

塾の周りの環境 駅の無料駐車場の前なので車は起きやすいが、保護者のマナーは悪い。

塾内の環境 保護者は勉強で残っていると思っても遊んでいる子がいる。

良いところや要望 こちらから面談を願ってやっとわかったこともあり、サポートも思うようにしてもらえなかった。

eisu伊賀市丸之内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生~高校生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺のところと変わらずです。内容と金額的に考えると、ほんとに差はないです。ただ、トータルてきにeisu が一番おすすめです。よそから移ってきます。

講師 映像授業の内容はよかったです。レベルも十分高くて、よかったです。

塾の周りの環境 時々、イベントがあると、うるさかった。年に数回だけど。ただし、自宅受講もできるので、特に問題はない。

伊賀ゼミナール希望ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことがないが、他の親御さんの話を聞くと安い方だと思います

講師 優しく教えてくれているのと、ゆっくり丁寧に分かるまでおしえてくれている

カリキュラム 学校と同じ課題をしてくれているので 授業と同じスピードで進められる

塾の周りの環境 住宅街にあるので昼間は歩いて行かせれるが、夜になると該当が少なく歩いて帰らせるのは怖い

塾内の環境 同じ時間帯に習っている子が少なく勉強に集中出来ていると思う。

良いところや要望 子供自体があまり先生に聞かず進めていくので、分からない所がそのままになっていることがあったりする。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今直してほしい点や改善して欲しい点はなぃかとおもわれます

伊賀ゼミナール希望ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は5教科授業を取っていても、他の塾の相場と比べるととても安くなっています。料金は基本的に授業料のみで、冬期講習の際は別途料金が発生します。

講師 先生の授業がとても分かりやすく楽しいです。先生と生徒の距離も近く、塾内の雰囲気もとても良いです。しかし、立地の面では難があり、車等がないと遠方からの生徒は通うのが不可能だと思います。

カリキュラム 授業の進度が早くないので、基礎の部分からじっくり学ぶことができます。

塾の周りの環境 電車が走っていないので交通の便が悪いです。住宅地の個人塾なので車や徒歩などで通うしかありません。また治安は良いですが、街灯はあまりありません。

塾内の環境 授業は夜なので、住宅地ということもあってか静かです。ただ、教室が二つしかなく、基本的に一つの教室を使うので狭くなっています。

良いところや要望 教室の設備や立地などを考えるとあまり良くないですが、料金と講師の方がとても素晴らしいです。授業が分かりやすく先生との距離が近いので授業中も質問しやすいです。また、授業の進度がゆっくりなのですごく付いて行きやすいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語教室は教材など初期にかなりの金額がかかり驚いた経験がありますが、比較的リーズナブルだったと思います。テキストの他にリスニングCDもありました。

講師 ノリ良く楽しみながら英語を学べます。ハロウィン等の行事では仮装して歩いたりもしました。ただ、ネイティヴのノリというかテンションが高めなので、子供の性格によって合う・合わないがあるかもしれません。

カリキュラム 段階を踏まえたカリキュラムが組まれていました。英語教室のテキストは高いというイメージがありますが、比較的リーズナブルだったと思います。

塾の周りの環境 大型スーパーの店舗内にあったので、駐車場も豊富にあり良かったです。駅もすぐ近くにあるので、交通面は申し分ないと思います。大型スーパーなので、子供が勉強している間に、夕ご飯の食材が買えたりしたのも良かったです。

塾内の環境 季節に合わせて飾り付けをしておられたりと、教室内の環境整備には気を配って下さっていたように思います。

良いところや要望 グループみんなで楽しくノリ良く英語を学べる所は魅力です。しかし、そのノリについていけない子供もいます。そんな時に、ノリについて来させようというよりも、もう少し見守る対応をすれば、色んな子供に合う教室になるのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 季節を感じたり、日本とは違いこんな行事があるんだなど、子供にとって英語と一緒に文化も学べる環境でした。

伊賀ゼミナール希望ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には小学生ということで 適度な金額だと思います。中学になってどれぐらいに上がるか不安はある。

講師 マンツーマンで教えてもらえるし 学校の復習を徹底してくれているので分からないままで終わることがなくなった

カリキュラム 入った当初は一学年前の復習から 始まり 追いつくまでかなりゆっくりなペースで進めてくれていた

塾内の環境 いつも静かな教室で 1人の時もあるので集中は出来ているまた先生もしっかり教えてくれている

良いところや要望 学校から帰ってきてすぐ塾の時間がくるので バタバタしている様子また帰り道が暗くて歩かせて帰るのには不安がある

「三重県伊賀市」で絞り込みました

条件を変更する

89件中 8189件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。