
塾、予備校の口コミ・評判
131件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県大崎市」で絞り込みました
河合塾マナビス古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても有名どころの予備校は高め。通信であれ映像の講師の内容はわかりやすいという。
カリキュラム 基本的に端末の映像を見ながらい自分のペースで勉強できる分にはいいらしい。
塾の周りの環境 駅前なので仕方ないが、駐輪スペースが無い。少し離れたところに止めている。
塾内の環境 個別に端末に向かっているようなので比較的静からしい。その点は集中できてい良いのかもしれない。
良いところや要望 環境面や交通の便などは変えられないが、バイト講師の質向上のための教育は必要かと思われる。
個別指導のone塾古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今、あまりいない感じの、厳しく指導するタイプで良いと思います。
カリキュラム 間違った所を、正解するまで、その場で解かせるのは良いと思います。
そして、反復でさせるので、覚えていくと思います。
塾内の環境 アーケード内で、商店街の中にあるから、騒々しいのかと思ったら、そうでもなかった。
家から近いし、むしろ、外灯が多く安心。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自転車で、夜遅くに通うので、心配だったが、外灯で明るく、人通りも多いので安心した。
先生も、昔ながらの厳しい感じで、良かった。
個別指導 スクールIE古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもわかりやすい説明だと本人がうれしそうに言っていた。
カリキュラム 弱点を何度も繰り返し見てくれている。
塾内の環境 飲食店などがあり、夜は塾の前まで迎えに行かないと安心できない環境。駐車場もなく近くのパーキングに止めざるを得ない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質も良く、カリキュラム的にはとても満足している。価格も少し高いが内容が良いので、納得している。
サクセスセミナー進学教室古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 春期、夏期、冬季とすべて受け費用をかけて受講しましたが結果からいくと高いです。
講師 体験では個人の能力に合った指導をしていく方針に、とても賛同できたので入りました。試験の結果から下がる方向になり最終には入った時より悪い状態に。子供の能力もあると思いますが講師にも問題があるかと思いました。
カリキュラム 親身に聞いて対応を考えますと言ってくれるが結果としては何も反映されない。
塾の周りの環境 道路の交通量も多くはなく通うのは問題はありません。駐車場が狭いのが難点。
塾内の環境 受講生が少ないので教えてもらえる環境があると思いましたが結果を見たらいい方ではないです。
サクセスセミナー進学教室古川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は授業が分かりやすいと言っているし、授業が始まる前に分からないところを教えてもらえるので有難い。
カリキュラム 中3は各種セミナーが必須なので、子供に必要なセミナーだけ受講できれば、なお良いと思う。
年度途中の入塾だったが、それ以前に終わっている範囲の分は宿題としてプリントを渡され、分からないところは質問できたので良かった。
塾内の環境 狭いが、自習スペースがあるのは良い。少人数クラスなので、子供達に目が行き届いていると思う。道路沿いのため、トラックなどが通ると揺れるし音がうるさいと言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に通わせたので、他の塾と比べることはできないが、子供の様子を見ている限り、こちらの塾にして良かったと思う。
サクセスセミナー進学教室古川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受験2ヵ月前での入塾でしたが、最善の対策をしていただいています。
カリキュラム 理系・文系と授業を分けているので、苦手なところを自覚しやすいところが良かったです
塾内の環境 教室とは別に自習スペースがあるので、学校の課題なども先生にみてもらえるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので、指導や学習内容については問題なくまかせられます。ただ、塾駐車場が狭く送迎がやや難です
河合塾マナビス古川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校や塾と比較しても大きく変わりないので普通の3点台です。
講師 映像による講義であるため直接その人物に会うことができないらしい。変わりに塾内講師に質問も可能ようだ。映像で統一されている反面自分にあっているかの柔軟性はないように感じる。
カリキュラム 学校の復習とのことなので普通レベルの3点台。それ以前に親が中身までチェックするほど介入していない。
塾の周りの環境 駅前で駅を利用する生徒には便利だと思われる。送迎で車を利用しようとすると有料や路駐になるのが個人的には嫌。
塾内の環境 夏期講習に行った際にはエアコンもしっかりしていたようです。映像見ながらなのでヘッドホン使うので音の影響は少ない。
良いところや要望 そこまで子供から不満を聞いていないのでないですが、トイレが少ないとのこと。ビルの作りから増設は困難か。
ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの熟と比べて安かったが、やはりそれなりだと感じた。
講師 講師がころころかわってしまう。体験の時はとてもよい講師だったが、入校してからは適当な先生でいい加減だった
カリキュラム 先生がころころ変わるので、宿題を出されてもチェックされないことがほとんどだった。
塾の周りの環境 駐車場がなく、迎えの時間は路上駐車する親が多くいてとても危険だった。
塾内の環境 個別とはいうものの、均等に生徒を見るわけでもないので、時間をもて余すことが多々あり、結構がやがやしていた。
良いところや要望 駐車場をなんとかしてほしいのと、個別指導なんだから、それなりに時間をかけて指導してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入り口に仕切りがないので、誰かが入ってくる度に入り口に意識がいってしまうので、そこで集中が一旦途切れる。しきりがあったほうがいいとおもった。
サクセスセミナー進学教室古川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比べたわけでは無いのですが、追加セミナーなどは受けさせたいとの思いでいますので。長期や、短期にしろ高い気はします。そんなもんなのかな?なんて思ったりしますが、私的には結構嵩むように思えます。
講師 通い始めて、3ヶ月ではありますが。どんな感じで教えているのか解らない部分もあります。学校の成績は、まだ上がって来てはいないです。年間の授業回数は決まっているので、休んだりした時は休んだ分を調整して決めてもらえるのは助かります。
カリキュラム 教材などは良い感じです。宿題として出され、考えながら問題を解くようにはなりました。理解しながらやっていてくれればと思います。講師の方も徹底して教えてくれると有難いです。子供達が、その問題を一つ一つ理解出来るようにとの願いです。
塾の周りの環境 まずは、家から遠いわけでは無いところです。交通の量は多いところではありますが、夜遅くに帰る時に暗く細い道だと不安にもなりますので。その点はいいのかと。その分、車には注意しなければいけない部分もありますね。
塾内の環境 教室内はスッキリして綺麗です。ただ道路沿いであるので、少しは音が気になったりはする時もあるそうです。
良いところや要望 お休みする時。連絡を入れるのですが、なかなか電話を掛けても出てくれなかったり、何回も掛け直ししなきゃいけないところも。急いでいたりする時は困る時もあります。先生方は、優しいので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、通い始めて3ヶ月くらいなので、まだ解らないです。でも、接し方は良いと思います。あとは、教え方も見れたらな。って思うところです。
サクセスセミナー進学教室古川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かります。夏期講習などもあるのでその分は安くしてもらいたい
講師 いろいろと話を聞いてくれる先生でした。子供も私も信頼できました。
カリキュラム わからないところをわかるまで教えてもらったそうです。忘れた頃にもまた教えていただいたりしました。
塾の周りの環境 美容室が下にはいっていたので車の送り迎えで止めるところがないときもあり困りました
塾内の環境 友達の私語が多く、本人は楽しいようでしたが真面目に勉強してるのか遊び半分でしてるのか微妙なとこです
良いところや要望 休みたいときに違う日に変えてもらえたのは助かりました。お金がかかるので
あるふあゼミナール穂波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の他の塾と比べると、中間で、安からず、高からず、普通かな。と思います。
講師 先生によって、宿題を出す先生と出さない先生がいるので、宿題を出す先生は嫌みたいです。
カリキュラム 季節講習が、遠い場所だったので、送迎が大変だった。送迎をしなくてもいいように、近場塾に入れたのだが。
塾の周りの環境 塾に駐車場がなく、路駐もどうかと思うので、駐車場スペースを作ってほしい。
塾内の環境 静かな環境で、エアコンも完備されているので、勉強は集中出来ると思います。ただ、夏の面談の部屋が暑かった。
良いところや要望 やはり、季節講習は、穂波校で行って欲しいです。送迎をしてまで、講習を受けようとは思いません。
あるふあゼミナール古川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料期間のみの利用だったので、今後入塾する際には料金は考慮しないといけない
講師 講師のレベルに差があり、質問事項に明確に答えてもらえない時があったようだ
カリキュラム 自分の都合のよい時間でカリキュラムえお組めたのはよかったと思う
塾の周りの環境 駅前だったが夜間はくらく、送迎も駐車場がなく不便だったので、近隣駐車場を案内してほしかった
塾内の環境 自習室の環境がよく、設備もよかった。一人で復習等する際は集中できたようだ。
良いところや要望 学校の先輩が利用しており、本人も刺激を受けたようだ。友人はいなかったので、継続するか迷ったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 講師をもう少し充実させてほしい。送迎の差異の案内もしてほしい
ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で決まるが、少々高いかな…
講師 気にかけてくれて、親身に相談に乗ってもらえていたようだ。
カリキュラム 学力にあわせた教材を使用して、しっかり指導していたようだが、本人のやる気が
塾の周りの環境 交通手段は、自家用車での、送迎がおおいが、駐車場が広くはない
塾内の環境 自習室が騒がしく、集中できない時があったようだ改善が必要かと思う
良いところや要望 年齢が近い講師が多く、親身に相談に乗ってもらえていたようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の体験談で勇気づけてくれていた、自信が付いたようだった。
個別指導のone塾古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学の塾ならではで高額。必須の長期休みの特別講習の受講料も合わせると、生活が厳しい。
講師 気軽に質問でき、わからないことをわからないままにすることがない。
カリキュラム 講師の指導、カリキュラムともに素晴らしいと思う。普段は繰り返し繰り返し同じような問題を解くことで、スピードも付き計算方法など、頭にインプットされる。テスト前も、しっかりテスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 普段は、自宅から離れているため送迎をしつているが、駐車場も完備され街灯もついているため、安心して通える。
塾内の環境 一人一人の学習スペースが広く確保されており、冷暖房も完備されており、集中して学習できる。
良いところや要望 指導者とのコミュニケーションもよく、学習完備、カリキュラムも納得しているため、要望はない。
栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に割引キャンペーンで最初の一ヶ月はかなり、お得でした。
講師 丁寧に解説分析して下さっていると思います。 授業やテキストも学校よりレベルの高い内容で偏差値も大幅アップしました。
カリキュラム 受験対策で入塾しましたが、独学では無理なレベルのテキスト、面接や作文、提出する志望動機の添削まであり子供の自信がついてきています。
塾の周りの環境 比較的近いので交通手段は自転車か徒歩。雨天時は車。 便利な立地です。
塾内の環境 一見、狭そうに見えますが、自習室の席はそれなりにあり、しっかりと防音されているようです。
良いところや要望 面倒見は良いと思います。 ただ、作文の添削がやや遅い気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 週一の特別講座の為、休んだ際や荒天時休校の際の振り替えがないのが残念です。
栄光の個別ビザビビザビ古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な程度だと思う。そもそも子どもを塾に通わせる地域ではないので安いかどうかは分からない。
講師 学校の授業のみならず漢字検定や数学検定などの資格試験の指導も懇切丁寧にやってくれた
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて選定していたほか、受験する中学校の入試過去問も対応してくれた
塾の周りの環境 公的交通機関が無く、自家用車での送迎しかできなかった。人通りもなく心配だった。
塾内の環境 個別指導だったので、教室の広さは、あまり関係ない状態だった。
良いところや要望 個別指導で理解度に合わせた指導をしてくれたのが良かったと思います。
ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習など長期休みのたびに勧められる。ありがたい事だが、子どもに必要な単元を先生が教えてくれるが、コマ数が多いと高額になる。別途教材費もつどかかる。塾校生は割引があると嬉しい。例えば、3コマ以上で割引、5コマ以上で割引額が増えるなど。
講師 先生とコミュニケーションをとれているようで、なんでも質問でき、分からないことはすぐ答えてくれること。
カリキュラム スタンダードな教材、ややレベルが高い教材がある。子どもに合わせて先生が選んでくれ助かっている
塾の周りの環境 学校帰りに帰宅せず、そのまま行ける距離の塾を探していたため。
塾内の環境 自習室が完備しており、良いと思う。教室がもう少し広いと良いなと思う。
良いところや要望 先生方は、子どもの性格や学力をよく理解してくれているので、大変ありがたい。塾長が短期間で変わるのは気になるところ。冬季は、全生徒に塾に来たら手洗いうがいを、強制的にやらせてほしい。子どもに言ってもやらないので。
その他気づいたこと、感じたこと 専用アプリがあるのは嬉しい。使いこなせていませんが。自習室が、無料なのも嬉しいポイント。
河合塾マナビス古川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かく別れ過ぎていてその都度その都度お金がかかるのでかなりお金がかかった。
講師 細かい指導をしてくださったり、保護者会もしょっちゅうひらいていただいて非常に熱心だった。
カリキュラム 大学別、レベル別に細かく別れていてとても便利だった。また、レベルにあったカリキュラムを組んでくれて良かった。
塾の周りの環境 駐車場が周辺になくて有料駐車場を使用しないといけなかったので、不便だった。
塾内の環境 スタッフがきちんと管理していて、休みの連絡を忘れるとすぐに電話がくるので良かった。
良いところや要望 スタッフや講師の先生方が とても優しく、勉強が進むようにアドバイスしてくれて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生がとてもよく、勉強の仕方やプライベートのことでも相談にのってくれて感じが良かった。
個別指導のone塾古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比較すると、いくらか安いが毎月何万は正直きつい。長期休みになると普段の倍の塾料金になり、さらに厳しい。
講師 しっかりとした指導と過去の実績がある。子供自身も学校の授業に比べわかりやすいと話している。
カリキュラム その都度試験に合わせられ、充実していると思う。繰り返し問題を解くことで、スピードと理解力が増している。
塾の周りの環境 駐車場も完備されており、親の送迎でも子供自身の自転車での登校も可能。
塾内の環境 勉強机のスペースも広く確保されていていいが、集団塾のため、他の生徒と講師の雑談が集中力を欠いているよう。
良いところや要望 学校が長期休業の際の追加の講習の選択を必須ではなく、自由選択にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 料金には多少不満があるが、習い始めて4ヶ月で確実に力がついてきているので、頑張って働いて、継続して通わせてあげたいと思っている。
栄光ゼミナール古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて価格が高く、夏季・冬季学習も入れていたので負担は大きかったです
講師 成績アップしてこと、交通の便が悪く、駐車場がなく、路上停車で大変だった
カリキュラム その子に合わせたカリキュラムを組んで集中の教え込をして頂きました、それで見事市立中学に合格出来ました
塾の周りの環境 送り迎えの駐車スペ?スが無くいつも路上駐車、ご近所に迷惑を掛けていました、
塾内の環境 塾内は空き時間に関しても、自習出来るスペ?スが有り、解らない所は教えて頂いた様です
良いところや要望 何にせよ、中学受験に合格出来無事に大学まで進む事が出来たので問題無し
その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペ?スは何とかして欲しかったです、子供が 小学生のため、交通の便が悪いので、必ず送り迎えが必要不可欠でした