
塾、予備校の口コミ・評判
1,235件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県奈良市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)新大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は悪くないんだろうと思うが、特別講習は当然あるので、そのたびにかかります。
講師 あまりに応答が悪かったので面接したが、適当な返事が多く、いい加減だった。
カリキュラム 講義はともかく、サポートがあまりよくなかったと思う。
良いところや要望 新しい情報や、傾向などが聞けるので、その点は良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績順で席が決まるらしい。張り合いがあってよいのかもしれない。
個別教室のトライ西大寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ当たりの時間と料金のバランスがとれている点が優れていた。
講師 子供の実力に合わせた課題を選択してもらっていた点が良かったです?
カリキュラム 子供を問題点に合わせた練習問題をいただけた点が良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、通学時間も短い点が優れていた。自動車での送迎もやりやすかった。
塾内の環境 建物の上の階で防音も問題なく、騒音がなかった点が優れていた。
良いところや要望 勉強する空間が用意されている点と競争相手がいる点が優れていた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と講師、教材の相性が悪いと成果が上がらない。見極める必要がある。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こちらの要望も良く聞いてくれます。
少し終わる時間が遅い時がありました。
カリキュラム 始めてなので少し大変なようでしたが、慣れてきたようです。もう少し終わる時間が早ければいいかとは思います。
塾内の環境 一度教室に入りましたが、カメラも設置されているし、講師との距離も近くていいと思います。悪い点は今のところ思い当たりません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が良いと言っているので、良いと思います。
途中からだったので、ついていくのも大変なようですが丁寧に指導してもらっているようです、
個別指導学院フリーステップ新大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額がわからないし、テスト前に無料で勉強会が実施されたり色々な意味で良いと思います。
講師 しょっちゅう講師が変わるらしい。先生にも色々事情はあるとは思いますが。
カリキュラム 普段と違う先生から教えてもらえる講習は色々な先生から教えもらえるし、テスト前に土曜日に無料で、講習があるのでいいです!
塾の周りの環境 駅まえなので夜遅くても人通りがあるのでいいです。がっこうからも近くてそのまま学校からもそのまま行けるなかのでいいです。
塾内の環境 子供曰くテーブルに教科書を広げて勉強すると狭いと言ってました。
良いところや要望 ちーふさんが、よく子供に声をかけてくださるようですし、なにより子供が塾の先生たちも塾も好きだといっているのでなによりです。
その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更にも対応してくださるし、私は文句なしですね。
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそんなに変わらないけど、テスト対策などきちんとしてもらっている
講師 楽しく厳しく教えて下さる。宿題もたくさんあるので勉強する時間が増えてる
カリキュラム たくさんの宿題と毎日、2時間の講習でしっかり勉強でき、その後宿題タイムがあるのでわからない事を先生にすぐ聞く事ができる
塾の周りの環境 少し、細い道を通るので車など来た時に危ないのと周りがちょっと暗い
塾内の環境 静かな環境で自習室もあり勉強に集中できると思います。とてもきれいにされている
良いところや要望 テスト対策や宿題など多くの問題をこなせるようにしていただいている。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか自分では、勉強出来ないので課題がたくさんあるのは、とてもよい
進学ゼミナール学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 わかりやすく、熱心にご指導くださいます。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 自習室もあるので授業の前後も勉強できる。
土日が基本休みなので、自習室が利用できるといいのにと思う。
塾内の環境 私語がなく静かに学習している。
入退室のメール連絡がくるのもうれしい。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数ではなく10人くらいの少人数の集団授業なので、よくみて頂いてます。
個別指導の明光義塾西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近辺の塾に比べると若干高いかと思います。続ければ続けただけ値引きなどあってほしいと思います。
講師 講師の方々が話しやすくやる気を引き出してくました。受験が終わっても自ら進んで通う事を希望したので楽しく継続的に通えるのは講師の方々の人柄だと思います。
カリキュラム カリキュラムは受験に合わせて通えるだけ通ったので少しハードになってしまいましたが 教材は普段使ってる教科書に合わせてますし、受験対策用よ教材もしっかり準備してもらえました。基本的に土日が休みなので 自習室などが土日も使えるといいなと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ですが 教室の入ってるマンションのエントランスが薄暗いのが少し気になります。車で送迎していたのですが マンション前に一旦停車するのも難しい車通りの激しい道沿なので 少し離れた所で乗り降りしするのが 手間でした。
塾内の環境 塾内は数回しか行った事がないのですが整理整頓されていたと思います。
良いところや要望 通塾した期間によって授業料が下がるようなサービスがあれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休む連絡は前日までにすれば振り替えてもらえるのでふが 当日でも対応して頂けたら安心できると思います。
個別指導Axis(アクシス)高の原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金となった。夏期講習が別料金だったので高くついた。
講師 個別授業の為、子供のレベルにあった勉強法で丁寧に教えてもらった。
カリキュラム 個別なので、子供のレベルに合わせたカリキュラムとなっていた。
塾の周りの環境 駅前にある塾だったので、学校帰りにそのまま寄れて周辺も明るく良かった。
塾内の環境 特に広さも問題なく周りもあまり騒がしくなかった。
良いところや要望 個別のカリキュラムや毎回の授業内容が、毎月家に届くので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が弱い部分などこまめに質問しても、丁寧に教えて頂いた。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は高いですが、相場としては平均的です。その相場を理解するのに、少々時間がかかります。
講師 親身になって的確な相談をしてくれました、やる気も出る指導を受けたようです
カリキュラム 季節講習の受講料が高額過ぎます。価値観の共有には値しません。ここは一考いていただきたい。
塾の周りの環境 ターミナル駅でもある立地状況や、静かな町並み。学びの場所としては何も問題ありません
塾内の環境 設備の不備、故障による不便は、何も聞いていません。特に問題はないようです。
良いところや要望 成績も上がり、本人のやる気も出て、希望もかない、何も問題はありません。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく進学塾の中では比較的良心的な価格なのではないかと思います。特に不満はありません。
講師 面談で話した印象では、講師の生徒に対する洞察力など、能力にばらつきがあるように感じられるので、良いとも悪いとも言えることから、中間の評価としました。
カリキュラム 国語的算数、国語的理科という特徴的な教科があって、読解力や記述力を鍛えつつそれぞれの教科の内容も身につけていけるというユニークな内容で、良いと考えています。
塾の周りの環境 比較的大きな駅前で夜7時過ぎでも暗くはなく、人通りも多く、安心して通塾できる環境と言えます。
塾内の環境 教室数も多く、広すぎることも狭すぎることもなく、適切な環境であると思います。
良いところや要望 子供の教科に対する理解度などについて、塾の教材に親がコメントする形で、講師との間で能動的にコミュニケーションを図れるところは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 「図形の極み」という、図形対策に特化したタブレットを用いた講座があるのは面白いと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 未だに、夏期講習、冬季講習の料金プランがわからず。八月とか、ほとんど休みで夏期講習料金と、通常料金がかかってるの?と、未だに謎です。
カリキュラム 玉井式に通っている事は、文章を読むのに苦労もしていましたが、それなりに頑張っていたのですが、プライムコースに変わってから成績があがらずで…
塾の周りの環境 駅から近い事もあり暗い、人通りの少ない道もなく、安全に通えるのがいいと思いました。
塾内の環境 綺麗な教室で、隣の部屋の声が、気になる事もなくいいと思います
良いところや要望 先生達は、明るく熱心に話してくださっているのですが、それがそのままな感じで授業されているのか?わからない部分もありつつ。代表の先生との面談なので、個々の先生がよくわからないなーと思う事もある。
馬渕個別登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別塾より、料金が高めらしいです。調べたわけではありません。
講師 わからない問題を理解するまで、優しく丁寧に説明してくれました。
カリキュラム 教科書ではなく、プリントで勉強して見直しがしやすかったです。
塾の周りの環境 駅中にあり、遅い時間でも、車での送り迎えがしやすかったです。
塾内の環境 塾に入る時は、暗証番号入力して安全でした。中は明るく勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 先生方が親身になって、教えてくださって子供も楽しかった様です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がかわるので、最初は緊張するそうです。慣れたら先生の希望も出てきて、楽しく授業できたそうです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いことは高いです。でも、想像してたよりほどではなかった。ただ夏期講習などのときは苦しい
講師 とにかく先生の教え方が面白い? 授業が楽しくて仕方ないが、教科によっては、面白みがかける先生も……そうなるとはかどらないのが悩み。
カリキュラム 先生の教え方が独特です。私自信も、子供の時に出会えてたら、漏っと楽しく学べたのではと思うぐらいです。また、宿題ノートの効率性、良いですね
塾の周りの環境 電車で通うことに不安はありましたが、駅近で本数もあり便利です
塾内の環境 ざつおんというより……うるさい子がいます。授業が楽しいのは良いのですが……
良いところや要望 特に何もないですね。強いていいならば、楽しい授業が当たり前に思ってるので、少しでも楽しくないと文句が多い。学校の授業のつまらなさに不服が大きい
その他気づいたこと、感じたこと 休んでもwebで対応していただけるので予定がくみやすく、体調が悪いときもむりして通塾せず、自分なりに体調管理も少しずつ出来るようになってきた
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。 もう少し沢山受講したかったが、経済的に無理だった。
講師 予備校の職員との相性が悪かったので、受講以前の問題で悩んでしまっていた。
カリキュラム カリキュラムは悪くないと思ったが、成績がいまいち伸びなかった。
塾の周りの環境 駅に近く、大型商業施設もあるので、本人も送迎する親にとっても楽だった。
塾内の環境 受講中に歩いている生徒がいるので、少し気になっていたようだ。
良いところや要望 経済的な余裕がある家庭なら、受講も沢山出来て良いと思う。 もう少し安い価格設定だったらもっと利用したかった。
その他気づいたこと、感じたこと 職員との相性が良ければ、もっと通いやすく良かったと思うので、そこが残念であった。
馬渕個別登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~中学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁ高いほうだと思います。そのかわり時間外でも真剣にみてくれる。
講師 ひとりひとりの個性を尊重し、子供の長所を伸ばしてくれる指導がよかった。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて、弱点を見つけ、強化してくれる指導だった。
塾の周りの環境 車で迎え、もしくはバスでいくことが多かった。駅前なので駐車もしやすかった。
塾内の環境 圧迫感はありました。少ない自習室であったが、切磋琢磨できる環境がある。
良いところや要望 長期間のスケジュールがわかっているので、イメージがしやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んでしまっても、補習してくれる環境があった。よいと思う。
進学ゼミナール学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半強制な特訓、合宿はそれなりの値段がしたのではないでしょうか
講師 学園前には進学ゼミナール全体の塾長がいて、厳しく授業をしておられました
ほかの先生に関しては校舎によって教え方、人柄、など違うと思いました
カリキュラム ほかの塾では合宿がなかったりするらしく、私は合宿で変われたとおもったのでいい企画だったと思います
塾の周りの環境 店は結構ある、自習で夜ご飯が必要なとき友達と買いに行ったりしました
塾内の環境 あまり人数が多すぎるわけでもなかったので、しっかり受験することを目標にしてる子たちばかり集まった感じでとても勉強しやすかったです
教室が5~6個ぐらいありました
良いところや要望 自習室がとても静かで勉強がはかどりました
私語、飲食禁止なので邪魔がなくてよかったです
しっかり休憩スペースもあるし、自習の合間の休憩は10分と決まっていたのでしっかりしていると思いました
私が印象に残ったのは夏の合宿でした
普段関わらないほかの校舎の先生にも厳しく授業をしてもらいました
模試の偏差値が上がった時は先生方に褒めてもらって、とてもやる気がでました
学校ごとに定期テスト対策もしてもらって、もっとはやくから行けばよかったなと思いました
馬渕教室(高校受験)富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので仕方がないと思いますが、やはり値段は高くかつ、季節講義など追加でお金がとられます。
講師 とにかく講師の皆さんは熱心でとても相談しやすい雰囲気を作っていただきました。
カリキュラム 大手塾なのでカリキュラムや教材などが最新の受験情報を加味してとても良いものと思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり又、中学校と自宅の間にある場所なので治安も問題ないです。
塾内の環境 塾も比較的新しく内装をリニューアルした感じで自習室含めとてもきれいです。
良いところや要望 それなりのレベルの高い子供たちが多い事もあってとても良い刺激を受けれる環境です。
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、リーズナブルだと思います。夏期講習なども高いとは思いません。
講師 まだ小学生なので、学校の先生のように、勉強だけでなくいろいろな事を教えてくださいます。
カリキュラム 学校の予習になっているし、少し難しい問題が多いので、出来るとすごく喜びます。
塾の周りの環境 普段は自転車で行ける距離なのですが、雨の時は駐車場がないので、車で送迎しにくいです。
塾内の環境 まだ、新しいので綺麗に整理されています。設備も特に不満はありません。
良いところや要望 先生方は、勉強だけでなく楽しいお話や、これからの事など分かりやすく話してくれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時など、自主学習の日などに欠席した日の内容を教えてくださいます。
KEC個別・KEC志学館個別登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べるとリーズナブルだと思います。他が高すぎるのでしょうか
講師 熱心さがあまり見上げることが出来なかったけれども、子供の成績は上がって行きました。
カリキュラム 子供には合っていたと思います。何故ならば自分から進んで取り組むようになったからです。
塾の周りの環境 家から遠く車で送迎しないといけないので負担が大きいです。送迎バスがあれば有難い
塾内の環境 駅の近くなので電車の音はかなり気になると思います。本人は何も言ってません
良いところや要望 自習部屋があるのでテスト前には必ず子供は塾へ行きます。集中出来るので有難いですね。
個別指導学院フリーステップ新大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安い訳でもってありませんが、決して高くなく、通わせやすい値段設定です。
講師 話しやすく、頼れる人です。 分からないことがあってもとても親切に教えてくれるので助かります。
塾の周りの環境 駅前で歩いて1分位です。近くに交番もあるので何かあってもそこへ行けるので安心です。
塾内の環境 基本的に静かです。ただ、今の時期はムクドリが集まってとてもうるさい時があります。
良いところや要望 全体的に親切にしていただいているので、初めて通わせるには良いところではないでしょうか。