
塾、予備校の口コミ・評判
1,183件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県奈良市」で絞り込みました
個別指導キャンパス西大寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話しやすい、わかりやすいと言っていた。料金が良心的。相性が合えば、良いです。
カリキュラム 一つの科目しか見ていただけないこと。少し臨機応変に対応してほしいです。
塾内の環境 狭いこと。でも子どもが気にならないようなのでよい。駅から近いのが何よりです。
その他気づいたこと、感じたこと ていねいにゆっくり指導して頂けるとありがたいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や、講習期間はそれなりに高いですが
教師の教え方が良いとのことです。
講師 教え方はすごく上手いと聞くのですが、
夜に塾がある場合や、休みの日、学校の用事以外
は自習に来い。や、
集会で、小テストの点を皆の前で公表したりなど、
少し心の面でしんどそうな子どもが、気になりました。
カリキュラム 得点がよかった人は、景品が貰えたり、
賞状を配られたりと、子供が喜ぶことをしてやる気を出させる
塾の周りの環境 駅が近く、人通りも多いので、
危なくもなくいいと思います。
塾内の環境 自習室が使いにくく、集中できないと聞いていました。
設備は整っていました。
良いところや要望 子供の気持ちより、講師の気持ちに合わせる子ども
という感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 自由さがないというか、
縛られる感じがします。
家庭それぞれ事情があるのに、
お構い無しにしてる所が少し嫌でした。
馬渕教室(高校受験)高の原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすい。各生徒の弱点をよく把握しており、補習などフォロー体制が整っている。
親へも電話で子供の様子を教えてくれ、疑問点なども聞いてくれる。
カリキュラム 学校で習ったところの復習と予習、基礎問題、発展問題がバランスよく組まれている。復習を小テストなどで繰り返しさせてくれ良かった。
塾内の環境 生徒たちが学ぶ姿勢があり、静かなところが良かった。塾バスがあって良かった。
自習室が満員で入れないこともある点は悪かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心に指導してくださり良かった。
成績順に席が決められたり、上位者のテストの点が張り出されたり、シビアなところがやる気アップにつながったようで良かった。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どんな生徒にも向き合ってくれそう。個人個人の学力に向き合ってくれそう。
カリキュラム 節目から入塾すれば、カリキュラム通りこなせる、途中入塾でもフォローはしてくれる。
塾内の環境 立地はいいが、塾の入り口が狭いため、
混み合って安全性確保できているか、心配。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年のギリギリ時期でも、丁寧に対応してくださり、入塾できた。
KEC個別・KEC志学館個別奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 今のところ、塾長をはじめ、とても熱心に接して頂いています。
教科担任の先生も分かりやすく教えて下さっているみたいです。
塾内の環境 本人が気にしている様子ではないので、良いと思います。
自主室は、一人ひとり間仕切りされているので、集中して勉強ができるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、これからなので、本人の努力と先生方のサポートに期待したいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親にもていねいに説明して下さり、子供にも熱心に指導してくれています。
塾内の環境 駅の近くでバス停もちかく
便利で、人通りもあるのて安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりですが、熱心に指導してくれていて、個人懇談も時間をとってはなしをしてくださり、良いと思います。
京進の個別指導スクール・ワン学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 しっかり対応してくれたことが良かったと思います。塾の責任者の先生はとてもよかったですが、実際教えてくれるのは違う先生ですから、しっかり教えてくれてるかどうかは少し不安があります?
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて組んでくれることが良かったです。生徒が聞かない限り先生がどういう風に教えてくれてるかちょっと不安です。
塾内の環境 教室はきちんと整理整頓できてよかったと思います。教室の換気もまめにしていただけることを望んでます?
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前の説明や面談はとても親切にして頂いて、本人も授業での先生方には面白く楽しく指導して頂けてるようです。
カリキュラム とても考えられて独自のノートなど作られてるので、今のところ良い印象を持ってます。
塾内の環境 清潔に保たれてるなという印象です。ただ、エレベーターが1つなので込み合うことがあるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に向けてちゃんと誘導して頂けそうだなと親としては信頼してるので、本人も早く慣れて頑張って欲しいです。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通って間がないのですが、子供本人は楽しくかよっています。料金体系もわかりやすく、夏期講習のときは通常授業料にも配慮があり、、保護者のことを考えて頂いているなあと思います。もう少し通って成績がついてくる事に期待しています。
カリキュラム 試験前は毎日必須で通塾です。有り難いです。普段のカリキュラムはまだ正直わかりません。
塾内の環境 もう少し広いと良いなとは思っています。ただ綺麗なので勉強環境は良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすく、料金体系も良心的で、とくに不満はありません。引き続き通いたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣJR奈良駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心で丁寧に質問に答えてくれ、子どものやる気を引き出してくれると思います。
カリキュラム 小5からの中学受験クラスへの入塾で、未習部分が多く、宿題をこなすのが大変です。授業はわかりやすく、子どもは楽しんで通っています。
塾内の環境 入り口は専用のキーがないとドアの鍵が開かないなど、セキュリティはしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業についていくために、相当の努力が必要ですが、子どもが楽しく通え、講師の方の熱心さが伝わってきますので、この塾に決めてよかったと思っています。中学受験するには、もう少し早く始めていたらよかったと反省もあります。
個別教室のトライ近鉄奈良駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人との相性も考えてくれて選んでくれているのでありがたいです。
カリキュラム 授業を終わり、その日のうちに評価表?みたいなのがくれるのでわかりやすい
塾内の環境 見た目はくらいイメージがあるが静なのでそれがいいのかもしれないです。
個別指導キャンパス押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 定期的に面談の場を設けて下さるので、現状確認が出来る。講師の先生は皆さん、熱心に指導してくださるので子供も頑張って取り組めているようです。
カリキュラム カリキュラムに関しては、定期テストにむけてとなっている。日々の勉強の復習含めて取り組めるので成績アップに繋がればと思ってます。
塾内の環境 近くにコンビニがあり、また大通りに面した立地条件なので治安的には安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりなので、評価が出しづらいですが子供が頑張ってる姿を見て入塾を決めて良かったと思ってます。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 みんな爽やかで子供が親しみやすいようです。子供が学校とはまた違うやる気を出してくれました。
カリキュラム 苦手な部分を強化してくれる点が良い。定期テスト前の対策もしっかりしてもらえるので安心です。
塾内の環境 きれいな塾で清潔感がある。自習室に勉強しに行きたくなるようで子供のやる気にびっくりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 学力を伸ばす環境が整っていると思います。子供のやる気を上手く引き出してくれてウチの子供には良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 理解するまで教えていただいているとのことで、まだ通い始めたばかりですが、安心しています
カリキュラム カリキュラムについては、事前に教材の説明?授業の説明をしていただいた点が良かったと思います
塾内の環境 塾内は静かで、また解らない事をすぐに聞ける状況にあるのがいい点です
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、とても安心して子供をおまかせできます
馬渕教室(中学受験)登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!!ことあるごとに取ってくる。とても高いですたかいです。
講師 問題発言をされた講師がいました。親もカリカリなっているのに先生もそうなられると困ります。
カリキュラム いろんな題名をつけて、夏期春季冬季だけではなく、とてもたくさん講習があります。
塾の周りの環境 駅から近いし、うちの駅から塾まで10分ほどですし交通の便はいいです。
塾内の環境 静かです。教室もたくさんあり、入ってすぐにスタッフ室がオープンにありますし
良いところや要望 塾としては有名、実績ありますし、私立中学からも受験担当の人が来てセミナーやったりしてる
馬渕教室(高校受験)登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業頻度の割に安かったと思います。教材も良かったので割安感はありました。
講師 不登校になったときに親身になって心配してくれた。本人への説得も試みてくれた。
カリキュラム とてもしっかりとした教材でした。息子には少し難しすぎたかもしれません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩25分ほどですが道中危険な場所はなく、駅近でしたので環境は良かったです。
塾内の環境 ビルの中にあって静かでした。そして整理整頓も行き届いていました。
良いところや要望 息子の問題行動に関して直接電話をしてきてくれて、情報を共有できたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 広く展開している学習塾らしく、勉強技術をシステマチックに教えてくれている気がしました。
KEC個別・KEC志学館個別登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のせいか、頻度の割に高いです。息子の面倒を見てくれているので仕方ないと思っています。
講師 不登校になったときに親身になって心配してくれた。復帰後も懸命に面倒を見てくれた。
カリキュラム 至って普通の教え方だと思います。本人も文句なく通っていましたから。
塾の周りの環境 徒歩で3分の場所にあります。マンション・バス停そばで危険もありません。
塾内の環境 個別であり、教室内は整理整頓が行き届いています。明るさ(照度)も十分です。
良いところや要望 不登校の息子の面倒を見てくれて、高校進学に導いてくれて、本当に嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 親との面談もしっかりとしてくれて、大変有り難いです。今後にも期待しています。
KEC個別・KEC志学館個別高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でいろいろ考えるとこれぐらいいるのかなっとおもいますが、やはり一教科の一教科にしたら少し高いと思います
講師 今現在通っています高校生で部活も一番ハードな部活なため勉強もなかなか追いつくことができず、勉強の仕方もわかっていないようです大学などの受験、中学校の時とは違って目の当たりにしたりであせりもあるようですが中学の時に比べてやる気はでてきたるようです
カリキュラム 良くわかなくてただ塾の先生がとても良い先生で勉強のほうも楽しくしているようです
塾の周りの環境 塾の場所は駅の近くと家の近くで交通の便はとてもよく、近所も駅だけではなくお店などがあり明るい街です
塾内の環境 教室内は小さく感じますが、以前と違って少し大きくなって、きれいですが、個別自習室もすぐにいっぱいになってしまいます
良いところや要望 良いところは先生もわかりやすく説明していただけています限られた時間の中決まった事だけしかできませんもう少しできる時間があり、どのようにすればよいか子供におしえていただきたいのです
その他気づいたこと、感じたこと 中学の時は成績もあがりました。高校になっても成績が上がりません中学の時に比べて机の前に自主的には座るようになってきたのですが
KEC個別・KEC志学館個別西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師
体験入塾時は講師の方を男性、女性と体験させて頂き良かったです。
カリキュラム
体験時のカリキュラムはその時に、古典、現代文と選べたようです。
塾内の環境
自習も出来るようで、毎日のように通っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も一通り体験させて頂き、その中から本人が選び、毎日のように通っているので、総合評価は良いです。
KEC個別・KEC志学館個別学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 自分の通塾する曜日、教科、時間帯に勤務している講師の中から「この講師が合うのではないか」と言って選んでもらった。質問しやすく、臨機応変に対応してくれる講師で満足している。
カリキュラム 購入した問題集を中心に、学校の予習をし、習った範囲の宿題が出る。テスト前などは、自分の苦手単元の問題を持ち込んで教えて貰っている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師には質問しやすく、自分の苦手単元を重点的に教えて貰えて、個別指導のメリットを感じている。