
塾、予備校の口コミ・評判
2,506件中 861~880件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」で絞り込みました
個別指導 スクールIE桑名中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と同等以上の費用がかかりそうですが、スタートが遅い我が家にとっては個別で対策をしてもらえるので、集団塾より効果的に伸ばせると期待しています。
講師 分かりやすく楽しんで授業を受けられているようでよかったです。
カリキュラム カリキュラムも習熟度に合わせて個別で対応してもらえるので助かります。
塾の周りの環境 比較的家から近く、子供が歩いても行ける距離なので良いと思っています。基本的には車で送り迎えですが、親の負担も少なめです。
塾内の環境 広くはないですが、机は仕切られており、90分の授業も集中出来ているようです。
良いところや要望 個別の面談も定期的にあり、毎回の授業でフィードバックがあるので助かります。
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありません。季節講習などもほぼ半強制的に参加することになるので、年間の塾費はかなりかかっていると思います。自習室がもう少し使いやすければ長期休暇等にもっと利用したかったです。テキストも全て解くわけではないので、無駄に感じる部分が以前からあります。勉強の習慣がつく、他校の生徒から刺激をもらえる、受験の情報がもらえる、という点では良かったと思うので、どちらとも言えないを選択しました。
講師 先生方が皆様お話が上手く、興味深い話が多く、授業は楽しかったようです。話しやすい雰囲気もありました。
カリキュラム 教材は多く感じ、季節講習も多いですが、それをこなすことで、勉強の習慣はついたと思います。
塾の周りの環境 駅前であるため、車で送迎できないときは電車を使うことができました。また、コンビニやパン屋も近いので、ご飯など買いに行きやすかったです。
塾内の環境 自習室がうるさく、集中できないので、あまり使用しませんでした。
良いところや要望 トイレが臭います。これは随分前から変わっておらず、子供は塾のトイレを使いたがりませんでした。前から要望は出しているので、早期に改善してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の連絡等がアプリでできるようになったことは便利だと思います。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額感があります。いろんなテキストがありますがすべてを利用できておらずもったいない結果になっています。
講師 塾選びのためいくつかの体験を受けた中で一番興味を引き出してくれる講師がいたため選びました。
カリキュラム 学校の試験期間に統一テストがあったりしてどちらを優先すべきか迷うところがあります。
塾の周りの環境 駅前なので周辺は明るく人通りも多いため安心ではあるが駐車場は狭いので送り迎えには少し問題があります。
塾内の環境 駅前なので騒音問題が一番かと思いますが自習室もあり利用しやすい面もあります。
良いところや要望 もう少し料金を下げていただきたい。あともう少し宿題を増やしてもらい追い込んでもらいたい。
個別教室のトライ鈴鹿市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みに行われる〇〇特訓的な特別授業の料金か互い。家計を圧迫していた。
講師 良くも悪くもないが、子供にとっては合わない人もいたようだ。
カリキュラム 教材が多い、高い
塾の周りの環境 駅前というりっちなので、とても通いやすかったが、自宅からはやや遠かった。
塾内の環境 コロナ禍という事もあるせいか、窓を開けっぱなしで、外の音が騒がしかったり寒かったりしたようだ。
良いところや要望 先生方も一流の塾講師で経験も豊富でとても頼りになった。
西川塾[三重県津市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったと思います。
可もなく不可もなく、学校の勉強が理解できる程度ならこれぐらいが妥当かなと感じます。
講師 きちんと学習内容は教えもらっていたようだったが、成績はいまいち伸びなかった。
カリキュラム 特にカリキュラムとゆう程の教育でもなく、学校で習っていた事を復習としてプリントを渡されていた。
塾の周りの環境 自転車で10分程度の場所だったが、雨の日は車での送迎だったが、駐車場はなかった。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いスペースだった。
ホワイトボードと机があるだけで、きちんと勉強ができるのか不安だった。
良いところや要望 塾の先生とは数回の面談で面識がなく、連絡先も分からず、先生からの連絡も子供ととるだけで困りました、
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ事があり、それの補習を行なってほしかったのですが、してもらえなかった。
フェリア進学アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もそうだが料金は高い。かなりの負担になるが、他の塾に比べれば安かったのでまだ良いと思う。個別は教科数が増えると金額も増える為、5教科全て受講するのが難しい。
講師 息子がいい先生だと言っているので、安心出来る。ただ親との関わりが今の所ほぼない為、私自身いい講師なのかどうかまだ分からない。
カリキュラム 入塾の際あまり詳しい説明が無かった為、よく分からない。今後の息子の成績次第かと思う。
塾の周りの環境 歩いて2.3分で行ける。終わる時間が夜遅いがこれだけ近いと安心。
塾内の環境 個別指導なので人数も少なく、教室は広いと息子が言っているので環境は悪くないように思う。
良いところや要望 塾での様子や連絡などがされない為、どんな事をしてるのか分からない。詳しい説明をもっときちんとしてほしい。子供からの話だけではよく分からない肝心な事が伝わらない。
その他気づいたこと、感じたこと やはり良い高校に行く子達と個別の子達への差が大きいように思う。個別の方が金額が高いんだから、きちんと力を入れてほしい。
個別指導学院NEXT久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に夏季講習などがかなり負担になる。個別指導なので仕方がないが、月謝もやはり高いと思う。
講師 友達のような関係で楽しく通えていたのは良かったが、成果が出なかった。
カリキュラム 色々な教材、夏季講習などがあるのはいいが、教材が多すぎて子供が使いこなせなかった。
塾の周りの環境 凄く遠いわけではないが、送り迎えしないと夜は不安な為、親がフルタイムで働いてるとなかなか難しい。
塾内の環境 少し狭いと感じた。横の席が近い為、集中しにくいのではないかと感じた。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションは取りやすいが、料金分の成果が出なかった。欠席した時の振り替え出来る日が少ないのと分かりにくいので、欠席するとかなり無駄になると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通えてた分、成果が出なかったのが残念。ただ通っているだけになってしまったので、もう少し子供の学習意欲を上げてほしかったです。
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
また学科によっては担当の先生を専門の先生にできますが、さらに金額がアップです。
講師 子供の気持ちをよくわかってくれているようで良い相談相手にもなっているようだから。
カリキュラム マンツーマンで1時間授業をしてその後、今日やったところの理解度のわかるテストをしてくれるので見逃しがない。
塾の周りの環境 駅前なので天候が悪くても気にならない。
駅降りてすぐなので防犯上も安心している。
近くにファーストフード店があるので一日自習室に行く時には便利である。
塾内の環境 塾内はとても静かでみんなが集中している様子。
自習室の席が少なく、遅く行くと空いていない時があるようだ。
良いところや要望 子供の受験について先生方がほんとに真剣に向き合ってくれていると思います。
女の先生で年も近いのでなのでなんでも聞きやすいよう。
その他気づいたこと、感じたこと 春期講習の申し込み時に、電話だったせいか金額を伝えてもらえず後々書類で連絡がきた事。
安藤塾 個別指導コース久居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来年に受験が終わってからの判断になりますが、その結果によりけりになってしまいます。
講師 切磋琢磨でき、学校の授業内容やテスト復習など丁寧に指導してくれる。
カリキュラム 個人に合った指導を丁寧に行ってくれると妻や子供から聞いています。
塾の周りの環境 車で10分ほどかかる点、及び駐車場がない点が迎えに行ったときに不便です。
良いところや要望 個別に丁寧に教えていただける点です。学校の授業やテストの復習も含め。
河合塾津現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが内容から思えば妥当かと思います。ただ夏期講習や冬期講習などはもう少し塾生割引があると、助かりますが。
講師 講師については、わかりやすく難易度の高い過去問などもしっかり解説してもらえたので、大変よかったです。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習などもカリキュラムが整理されていて、自分に必要な講座を選べました。
塾の周りの環境 急行が停まる駅からすぐの場所なので、便利でした。下校後に直接向かうことも多かったです。
塾内の環境 程よい感じのきれい過ぎない構内で、会話も静かすぎずリラックスできました。
良いところや要望 程よい距離感で、チューターの先生のご指導も入り込み過ぎず、子どもの自主性に任せてくださりありがたかったです。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが内容がよいので満足でした。割引があると夏期講習など受けやすかったかと思います。
講師 講師のご都合で変更になる講習もあり、予定が立てにくい時もありました。
カリキュラム 内容が独自性があり、たくさん活用できました。教科もまんべんなく使えました。
塾の周りの環境 車通りの激しい道路に面していて、かつ送迎で駐車場が込み、大変でした
塾内の環境 同じ時間帯に騒がしい生徒さんがご一緒の曜日があり、集中できなかったようです。
良いところや要望 近所でしたので、同じ学校のお友達がたくさん通っていてよかったです
個別教室のトライ名張駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 急な変更などは対応してもらえない
辞める時には翌月分も支払いが生じる
講師 話しやすいし、親しみやすく説明も丁寧でわかりやすい
年齢が近いので威圧感がない。
カリキュラム 教材は受験教科にあわて自分で持っているものを使いました。特別に用意されたわけではないです。
塾の周りの環境 駅前で信号のない道路を渡るので怖い時がある
駐車場がないので送り迎えはの待ち時間は大変
塾内の環境 広々とした空間で静か。
ついたてなどないので集中力が途切れる時がある
良いところや要望 個別で進度を自分に合わせてもらえるのはいい。、補講などは急な申し出は受け入れられない
川口進学教室明和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにしますが、他の塾と比べると、まだコスパは良いように思う。ただ、比べるとお得とはいえ、やはり高いので、点数は2点です。
講師 生徒とよく会話をし、少し信頼関係ができている。コミュニケーションはあまり多くないが、いい距離感だと思う。
カリキュラム 実際に成績が上がっているので、カリキュラムや教材は合っているのだと思う。
塾の周りの環境 駅は近くにないが、車で送り迎えする際に、駐車スペースが多く、不便さを感じない。
塾内の環境 子供から聞いている限り、静かで落ち着いた雰囲気らしく、勉強するには集中できる環境にあるのだと思う。
良いところや要望 塾は、料金と結果が全て。そこを考えれば、実際に成績も上がっているので、特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生と、保護者との面談の機会があまりないので、定期的に出来ると、もっと良くなると思う。
個別教育開明とぴあ南が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の料金は手頃だが中学生の追加が少し高く感じた。テキストもキレイだった
講師 集団で行う授業でなく個別での対応なので少しはためになったのかと思う
カリキュラム 提案されたカリキュラムでは少し少ないと感じたが料金が高かったので受けられなかった。
塾の周りの環境 交通の便は駅前と通いやすいかと思います。学校にも近いのはいい
塾内の環境 校舎が狭いかなと思う。このご時世やはり間隔を空けての方がいい。
個別指導の明光義塾鈴鹿西条教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。個別指導なので仕方がないかもしれません。
講師 子供が言っていた事だが、今までわからなかったのが理解できてとてもわかりやすかったと
カリキュラム 実際塾に行くようになって確実に学力は高くなってきていると思います。
塾の周りの環境 病院の駐車場と同じ?なので、時間によってかなり混雑している時がある。混雑する交差点付近の為、出入りしにくい。
塾内の環境 行きたい時に行って自習出来るのはいいと思います。
子供も喜んでました。
良いところや要望 もう少し学力を上げたいので、もう少し厳しく教えてくれてもいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 急用で塾に行けない時など、他の日に変更してくれる、割と融通が効く様に思えた。
星伸スクール津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比較してみれば手頃だと思い、家計にも助かっています。兄弟割引などあり、魅力的だと思います。無料で、オンライン授業などもあり、助かっています。
講師 子供にも、親にも親身になって対応してくれていると思います。丁寧なご指導で、安心して子供を預けられます。
カリキュラム 学校のテスト前に合わせて、テスト前対策もしっかりしてくれます。自宅では、中々テスト勉強も完璧には出来ないので、子供は心強いみたいです。プリントを使って学習することも多いみたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、駅には交番もあり人通りも多いので、安心して通わせられます。雨の日の送り迎えは、駐車場がない為、駅のロータリーで待つ際は、混雑して大変な時も多いです。
塾内の環境 教室自体は、しっかり見学させてもらったことはなく、詳しいことは、あまり分かりません。子供から聞いた話だと、教室は何室かあり、換気もしっかりされているみたいです。
良いところや要望 月に一回のお便りが請求書と送られてきます。色々なことを知れて助かっています。ただ、枚数が多い為もっと見やすく最小限になれば良いなと毎回思ってしまいます。あとは、授業にしっかり出席しているのかが、その都度、親にメールで知らせる機能があれば、安心出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間帯が、少し遅く感じます。塾から帰宅後、すぐ就寝させれば良いのですが、そうはいかず、小腹が空き夜食を食べ、一息ついてから就寝するので、なおさら就寝時間が遅くなります。そうなると、翌日に影響がでて、部活の朝練の時間に起きれない事が多々あります。そこが、少し悩みです。
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習での金額が高すぎると感じる。かなり負担となった。成績も上がらなかった。
講師 体調が悪く約1ヶ月間塾を休みましたが、塾からの連絡はない。高校受験も中学一年から志望校を出していたが、成績アップに繋がらなかったので志望校のランクを下げる様に言われた。子供の成績アップに合っていなかったと思います
カリキュラム 沢山の教材と休みごとの勉強カリキュラムがあった。お金は高いが、家に居ても勉強が捗らないので良いと思いました。
塾の周りの環境 近鉄四日市駅から徒歩3分で行ける好立地。
駐車場にも警備員が配置されており安全性も確保されている
塾内の環境 塾内はいつも、綺麗に保たれていた。何百人の生徒を抱えているが、清掃が行き届いていると感じる。
良いところや要望 成績が上がらない事は生徒の問題で塾のカリキュラムは完璧とばかりに話してくる。成績が上がらないは生徒への教えが悪いと感じられない。公立の学校の先生の様だった。もっと、生徒に合った教育をしてほしかった
eisuの個別指導E・MEG四日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでどうしても、集団授業よりも高く感じるが、想定内だと思う。
講師 集団授業があまり向いていなかったので、個別指導に切り替えました。同じ塾の中で個別指導もあるというのがよかったです。
カリキュラム 子どもの特性に合わせて、高校受験+学校の試験のプリント内容等に対応してもらえた。
塾の周りの環境 主要駅に近く、人通りも多い。繁華街に近いが通りを一本隔てているため車での送り迎えもしやすかった。
塾内の環境 実際に教室に入ったことはないが、子どもはとくに不満をいうことはなかった。
良いところや要望 予定変更等の連絡等もスムーズだった。受験の、日程に合わせて前倒しで集中的にスケジュールを組んだりしていただいた。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いとは思いますが、それだけの授業内容なので料金は適正だと思います。授業内容等を考慮して相応だと思います。
講師 色々な塾へ行きましたが、現在の塾が子供の学習形態に合っている様で、講師の先生方も親切に対応してくださるので。良かったです。
カリキュラム 長期の休み中に各科目の復習をしてくれたり、受験前の補講や自習室が静かな環境で学習できる環境など学生が受験に対してモチベーションが保てるとおもいます。
塾の周りの環境 駅から5分も掛からず、周囲にもコンビニやショッピングセンターなどがありとても学生にはいい環境だと思います。しかし送迎時の乗車、降車するのにスペースが無く周囲をウロウロする事があります。
塾内の環境 線路沿いもあるので、時々電車の音がありますが、気になるほどでは無く、自習室も常に先生が待機しており、賑やかになると注意をしてくれるので、環境としてはいいと思います。
良いところや要望 特に気になる点は無く、定期的に面談や何かあれば連絡ももらえるので、学習塾では良い方ではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コースにもよりますが、担当の先生によってこちらの考えを聞かずに一方的に意見を話す先生もいますので、色々な先生へ相談をすると良いと思います。
個別指導 スクールIE平田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も同じ様な価格設定で、高いと感じることはないですが、他教科をやると倍になるので、大変でした。
講師 特にないかな、個人的な意見ですがどの塾も同じ事をやってると思います
カリキュラム 学校より、先に授業教科をやれるので、学校での理解度は漠然と上がる気がします。
塾の周りの環境 自宅から近く親のくるまでの送迎です、駐車場もたくさんあり問題ありません
塾内の環境 教室自体は狭く感じるがあくまて個別指導なので広さなどは問題無いかと思います。
良いところや要望 連絡も個別教員から直接やりとりできるのでまだで問題になることや悩みもなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一貫して同じ先生が指導にあたって居ましたので交代要員的な先生にならなかったかな。