
塾、予備校の口コミ・評判
114件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県総社市」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)総社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと感じていたが、明細はきちんと示されていたので、見通しを持って受講できた。
講師 各自の自主的な学習環境が整えられていて、自分から学習に取り組む態度が身に付いた。
カリキュラム 疑問に思ったことなどすぐに尋ねることができるようになっていて、自分から学習に取り組む態度が身に付いた。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、送迎等にあまり負担がかからなかった。
塾内の環境 個別の学習スペースが完備されていて、他の塾生を気にすることなく、集中して学習できていた。
良いところや要望 進路等に関して疑問や相談にも応じてくださったので、大きな不安はなかった。
個別指導Axis(アクシス)総社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりも高く、とくに集中期間は家庭的にはかなりの負担だった
カリキュラム 結果、成績はほとんど変わらなかったので、よいとはいえないが、何とか高校にはいけた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、中学校からも近かったので利便性はよかったとおもう
塾内の環境 自主学習の環境もあったようだったが、こどもはほぼ使用することなく、塾の時間だけ参加していた
良いところや要望 学習の仕方などはおしえてくれたようだった。先生によっては教え方も分かりやすかったようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 短期的なものであれば、より指導力の高いところがよかったかとおもう。
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり安くて助かります。たた効果の差はわかりませんが。
講師 講師の説明が的確で、ちょっと面白い先生らしく、子供とも相性が良いと聞いている。
カリキュラム 教室ではひたすらテキストをこなすという事をする教科もあり、それなら家でも可能ではと、思ってしまいました。
塾の周りの環境 移転前よりも、駅前に近くなり、夜でも比較的明るく立地は良いのではと思う。
塾内の環境 子供から聞いた話しだが、クラスに3人程度と少人数で教えてくれるので、しっかりと教えてもらっている感じがしてる。
良いところや要望 中学受験を視野に入れて通っているため、受かるかどうかが問題であり、ノウハウを持っているかについてはまだ確信が持てないところがあり、裏付けるデータの提示をしてくださると安心する。
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりリーズナブル。兄弟割、成績特待があるのはいい。やる気が出る。
講師 わからないところを詳しく教えてもらえる。
悪い点は特にありません。
カリキュラム 隔週の授業が間違えそうでわかりにくい。
春期講習は課題を持って行ける。
塾の周りの環境 駅に近い。駐車場の台数が少ないのでもう少し増やしてもらえたら有り難い。
塾内の環境 綺麗に整頓されています。補習室も集中して勉強出来るようです。雑音は特にないと思います。
良いところや要望 親身になって指導してもらっている。
友達を紹介しやすい。何人か友達が入塾。
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いなと思いました。まだ値段と結果は出ていませんが、楽しく塾にいきはじめました。
講師 まだ 通いはじめて1日しかたっていないので 良いか悪いか分かりません。楽しく通い始めています。
カリキュラム 通い始めてまだ1日なので 良く分かりませんが 楽しみに通っています。今はプリントです。
塾内の環境 人数が少なくて 良いと思います。いつも同じメンバーではないのかな?まだ行き始めて1日しかたっていないのでわかりませんが。
良いところや要望 要望は、塾の説明がないです。申し込みもグダグダでした。引っ越ししたてでバタバタしておられるようです。
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前回通っていた塾よりは、安いと思う。
悪かった点については、わからない。
講師 科目別にプロの講師。
本社だけに、事務の人がいるので不便なことが多々ある。
電話が繋がらないことがある。
塾の周りの環境 駅に近い。
外は街灯が少ないからなのか、暗い。
駐車場か狭い。
塾内の環境 駅に近いが静か。
移転したばかりなので整理整頓されている。
良いところや要望 英検の準会場なのが良い。
自習部屋が広く日曜日以外は自由に使用出来る。
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の雑費などの費用も表でいただけてわかりやすい
兄弟割引もあり助かります
講師 まだ通いはじめたばかりなのでよくわからない
個別に保護者と懇談があるようです
カリキュラム 通いはじめたばかりなのでまだわからないが 教材は学校の内容より高度なものです
塾の周りの環境 塾は駅近で交通には便利です
お迎え用の駐車場もあって助かります
塾内の環境 整理整頓されている
塾内のルールもしっかりしている
ルールへの同意書もある
良いところや要望 これから勉強へのヤル気が育てば良いなと思っています
保護者からも質問しやすい
個別指導の明光義塾総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思いますが個別指導なので仕方ないかなと思います
もう少し安くなればうれしいですね
講師 講師の方はとても丁寧に教えて下さいます
分かりやすくてとてもいいです
カリキュラム まだはじめたばかりなのでよくわかりませんが生徒の学力に合わせて教材等を考えてくれているように思います
塾の周りの環境 交通の便は悪くないと思いますがもう少し駅に近いとよかったです
塾内の環境 塾内は綺麗に整理されていて清潔感があると思います
しっかりと仕切りがあるので集中できる環境だと思います
良いところや要望 とても丁寧な対応だと思います
わからないも聞きやすいです
講師の方とメールで連絡がとれるのでとてもたすかります
その他気づいたこと、感じたこと もう少し早くからこの教室に通っていれば良かったなと思っています
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら、それほど高いとは思わない。年間の受講料金を表にしてあるが、説明を受けたときにわかりやすくてよかった。
講師 質問などにきちんと対応して、わかりやすく丁寧に教えてもらえるところがよい。また、高学歴の講師がいるところ。
カリキュラム 試験対策や検定対策をしてくれるところがよい。春、夏、冬と講習会もあり、復習を兼ねてしっかり学習できる。
塾の周りの環境 少し駅から離れていたり、駐車場も狭かったりと少し不便なところもある。しかし、近々移転予定ということで、駅にも近くなるし、通塾するには今よりいい環境になりそうです。
塾内の環境 静かなので、勉強に集中しやすい環境にあると思う。教室も人数にもよりますが、小さすぎず、大きすぎず、ちょうどよいかなと思います。
良いところや要望 難関高校のクラスがあり、息子はそのクラスにいますが、まわりの子がレベルが高い子ばかりなので、いい刺激を受けることができます。
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾だから高いとは思うが、料金はやや高めに感じる。模試など別料金なので、さらなる出費はあり。
講師 資料を送っていただいた後すぐに電話して連絡がきた。対応が迅速だった。
カリキュラム 夏休み講習の時期であったが、4教科バランスよく授業があって良かった。
塾の周りの環境 駐車場があるのは良いが、少しせまいところが残念です。環境は静かです。
塾内の環境 教室内は内はあまり広くはなく、やや手狭に感じました。空調はきいていて良いです。
良いところや要望 先生方の対応は迅速で良いです。また色々と相談にものってくれます。
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し安いかなと思いました。
講師 同じ先生で教えてもらい子供も塾に馴染みやすいかもと話してくれました。
カリキュラム 子供のペースにあわせてくれていて子供もよくわかると話してくれた点がよかったと思います。
塾の周りの環境 学校から近く学校帰りも通えるし、塾の周辺は比較的治安は良いかなと思います。
塾内の環境 静かな環境で、生徒さんたちが集中して取り組んでいるので良い環境と思います。
個別指導Axis(アクシス)総社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点‥特になし。
悪かった点‥近隣の塾よりも若干高め。
講師 良かった点‥分かりやすい。
悪かった点‥毎回決まった講師では無いので指導力にばらつきがある。
カリキュラム 良かった点‥特になし。
悪かった点‥個別指導なのに希望の曜日に入れず塾で決められたスケジュール。
塾の周りの環境 良かった点‥学校から近いので通塾しやすい。
悪かった点‥駐車場が混む。
塾内の環境 良かった点‥建物が新しいので比較的綺麗。
悪かった点‥コロナ対策しているという割に蜜。
良いところや要望 塾全体の雰囲気は良さそうですが、入塾前の説明が分かりにくいことたくさんあり、改善してほしい。
ナビ個別指導学院総社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直少し高いと思う
月12コマ受けようと思うとかなりの金額になる
講師 毎回同じ先生が指導してくれる
女性の先生で物腰が柔らかくて良い
子供も安心している
カリキュラム 中学1年から過去の問題も勉強出来る内容のテキストがあり復習する上ですごく助けになる
塾の周りの環境 駐車場がせまく駐車しにくい
大きい道路から少し入った立地なので交通事故には合いにくいと思うので、その点は安心出来る
塾内の環境 他の生徒も静かに勉強しているので勉強に集中出来る環境だと思う
テストの点数などが上がると表彰状を壁に貼り出してくらるので本人のやる気も出やすいと思う
良いところや要望 志望高校に合格出来るくらい点数を上げて欲しい
本人のやる気を出させて欲しい
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しやすい雰囲気が良い。
体験する講師と習う講師が違うのは良くない。
カリキュラム 苦手科目から克服できるのが良い。
自己申告で選択するのは難しいため良くない。
塾内の環境 フレンドリーで入塾しやすいところはまず良かった。
空調がよろしくない。
その他気づいたこと、感じたこと 場所は可でも不可でもない。田舎では駐車スペースが広い場所の方が好まれる。塾が勝手にプランを決めるのではなく本人の意向を汲んでもらえるため、やる気になっている。
鷗州塾総社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに料金は高いと思う。ただ、もう少し安くならないかと思う。
講師 講師が、生徒のやる気を出すような講義をしてくれる。それが良い。
カリキュラム 生徒のレベルに応じて、教材を吟味してくれる。それが良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いので、比較的に安心できる。また交通の便も良いと思う。
塾内の環境 教室が明るく、室内も整理されており、勉学の環境は、とても良いと思う。
良いところや要望 カリキュラムの立て方が、生徒の学習度に応じて組み立てられている。
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり成績がのびない。最初は安いかと思ったが後からかなり取られた。
講師 あまり成績も上がらず、なかなかコミニュケーションが無かった気がするので微妙な感じ
カリキュラム 大した教材じゃ無かったのになかなかいい料金をとられたような気がする
塾の周りの環境 自分1人ではいけない距離だったが、駅前と言うことで学校帰りにいけた
塾内の環境 塾の中はあまり集中してできていないように感じた。もう少し集中できる環境がほしい
進英ゼミナール総社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心に個別指導を考えてくれる。
子供も楽しく、わかりやすいと頑張っている。
カリキュラム 無理のないように、考えて相談しながら決めてくれる。レベルにあわせて、考えてくれる。
塾内の環境 相談しながら当てながら進める。わかりやすいと思う。適度な広さ、人数も適度で、やりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 困る人がいたら、相談しながら勧めれる。
金額も無理ない程度にいけそうである
鷗州塾総社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシに書いているものだけでなく、追加で必要な費用が多いように思います
講師 親近感がわき、親切にていねいにわかりやすく教えて下さいました。
カリキュラム 中高一貫校の受験に対応した、過去問を含めた教材を用意してくださいました。
塾の周りの環境 駐車場がじゃっかん狭く、お迎えがかぶると駐車が難しい時がある
塾内の環境 教室はとても広くて机と机の間隔がしっかり開けられていて、先生が移動しやすい
良いところや要望 授業が変更になった時にもすぐに連絡して下さったり、張り紙して下さる
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事で早く帰ることがあったり、逆に遅れることがあっても対応してくれた
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いイメージがあります。
講師 比較的個別的にゆっくり話を聞いてくれるイメージがあります。子どもも安心しているようです。
カリキュラム 教科書の内容でもわからないところを教えてくれるのは良いみたいです。
塾の周りの環境 近くもなく遠くもなく立地については特にはないですが、学校帰りに直接行けないのがネックです
塾内の環境 まずは塾の内容よりは勉強をする習慣から身につけることが大切で、塾の日でなくても通えるのはありがたいです。
良いところや要望 個別的に対応してくれるのでそれぞれのレベルにあわせて対応してくれそうである。
個別教室のトライ総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高かと思いますが子どもの勉強の習慣をつけるためには仕方ないと考えている
講師 個別でわからないところも教えてくれる、塾でない日でも通って自主学習するスペースがある
カリキュラム 学習する習慣がないのでまずはそこからお願いしたい。親の言うことは聞かないのでうまくしてほしい
塾の周りの環境 遠くも近くもなく特には何もない。学校帰りでは親が連れていかなければならないところがネックである
塾内の環境 子どもが一応集中して通えているのでひとまずは安心している
良いところや要望 どのように塾で過ごしていてどう学習に向き合っていくのか双方の意思確認などの機会があればと思う