
塾、予備校の口コミ・評判
218件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県松阪市」で絞り込みました
シリア進学スクール田村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にかんしては、少し高いと思います。もう少し安くていただくと嬉しいです!
講師 とてもよく学力があがり納得しています!講師の先生方がしっかりと教えてくれていてよかったです!
カリキュラム 受験のレベルにあわせて、1からしっかりと教えてもらっていて、とても勉強が好きになったみたいでよかったです!これからも楽しみです
塾の周りの環境 車か自転車でしか行けないので交通手段としてはよくないです!バスなどがあればうれしいです
塾内の環境 塾内は綺麗で静かです。教材や筆記用具は整理整頓されていてとてもよかったです!
良いところや要望 もう少し料金を下げていただけたらと思います。バスなどで通えたら嬉しいです
その他気づいたこと、感じたこと いい塾だと思います。みんなが楽しんで進学のレベルに合わせて勉強できているので
個別指導の明光義塾三雲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2?3人に先生が一人なので高くなるのも仕方ないが、効率はあまり良くない印象。
カリキュラム 板書形式で進む授業じゃなく、個々が問題をやるのを先生がみるという形なので、あまり分量的に少ない気がする。
塾の周りの環境 我が家からは近いので選んだが、車が行き交う道に面していてあぶない。
塾内の環境 塾内は狭くて、自習室も十分とは言えないスペース。人が多くてうるさい時もあると言っている。
良いところや要望 自習に行ったときにも、先生の手があいていたら教えてもらったりしている様子。家庭的な感じはある。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が十分ではないし、とめにくいのが迎えに行った時に困る。
シリア進学スクール鎌田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団は5教科みてくれるので、高くはないと思いました。個別はどうしても高く感じてしまいますが。
講師 先生の悪い話は子どもからきいたことがありません。良い関係でいてくれているようです
カリキュラム テスト前は学校のワークを繰り返しさせてくれるなどの対応をしてくれました
塾の周りの環境 家からも学校からもまあまあ近いので通いやすいです。送迎も駐車場広いです
塾内の環境 静かな環境だと思います。わかりやすい場所にはありますが、大きな道路には面していないので。
良いところや要望 集団?個別への切り替えも柔軟に対応してくれます。試しにどちらかに始めてみても良いのでは
シリア進学スクール鎌田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団は5教科見てもらえる割には料金は安いと思いました。夏期講習など四期の講習、テストなど定期的に出費はあります。
講師 先生などは話しやすいようでした。校舎長も他の先生も30代くらいで、みなさん若いですが、子供の成績を上げる、進学の目標を達成することに熱心に取り組んでくれました
カリキュラム 学校の授業に合わせたテキストでしたが、宿題が結構あり、少し負担にはなっていたようでした。
塾の周りの環境 自転車で通える位置にあり、また車の送迎も駐車場広くて良いです。スーパーの隣でわかりやすいですが、大きな道には面していないので安全です。
塾内の環境 集団、個別授業の教室自習室など、教室もたくさんあります。テスト前などで人数が多い時は年生を優先してくれます。
良いところや要望 欠席連絡がQRコードでできたりと便利でした。電話もすぐ出て対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 高校生の授業もあると、卒業後も続けて通えるのですが、それだけが残念でした。
シリア進学スクール田村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ前に個人塾に通っていた為 月謝 夏期講習 冬季講習の値段が爆上がりしたのですが 有名どころの塾では平均的な料金なのかなと思います。
講師 息子は話しやすく相談しやすいと 喜んで通っていました。
塾長もハッキリものを言う方で良かったです。
カリキュラム 息子の出来具合によって無理のないペースで進めてくれていたように感じました。
塾の周りの環境 商業施設内にあるため 夜遅くなっても明るく田舎にしては人通りもあるので安心でした。
また夏期講習や冬季講習など長時間いる時でもコンビニがすぐあるので食事の心配もありませんでした。
塾内の環境 一部屋に4人程で学習をしておりましたので 集中して出来たと聞いてます。
良いところや要望 先生と歳が近いせいかコミュニケーションが取れていて喜んで通っていたのが良かった点です。
七田式松阪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。週に一回のレッスンで、振替もできないのは一回も休めない!っと思いました。
講師 幼児なので、どこまで理解しているのかわかりずらい。きちんとできているのかわからない。見学でもできればと思いました。
カリキュラム 毎月のCDは教材として助かりました。家でも聞き流しができた。フラッシュはどこまで記憶されているのかわかりません。いまだ役に立っているのかわからない。
塾の周りの環境 駐車場から車通りが多いところを歩かなければ行けないのが、怖かったです。
塾内の環境 学校が近くにあることから、治安はいいのかなっと思いました。コンビニも近いので人通りは多いです。
良いところや要望 先生からもう少しレッスン内容や状況をお便りなど何か連絡がほしかったです。
自立学習RED(レッド)松阪中川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や後期講習などの時に講習を受けなければ普通の授業が休みになるのは、少し残念です。
講師 子供のレベルに応じて丁寧に教えて頂いて、嫌がらずに通っているいので、良かったと思います。
カリキュラム 学習していない教科を受ける時の金額が安ければ受けやすいと思う。
塾の周りの環境 少しお迎えの時に車が混雑しますが、不便と思うほどではないです。 近くにコンビニなどもあり、長時間講座を受ける際には利用できていいと思います。
塾内の環境 授業が始まると話をする方もいないと聞いているので、勉強に集中できるのではないかと思います。
良いところや要望 まだ行き始めて日にちが経っていまあえんが、子供も行きやあういと言っているので、このまま苦手な教科を克服できるといいなと思います。
eisuの個別指導E・MEG松阪駅前校(3号館) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不景気の中、この料金は一般家庭には辛いものがある。仕方ない事だか。
講師 学校の授業の延長みたいな感じであまり変わらないと感じました。
塾の周りの環境 駐車スペースがあまりない。車だと立地もあまり良くなクランク不便だ。
塾内の環境 まあまあ普通だと思います。
良いところや要望 まあ普通だと思います。これといって目立ったものがある訳でもない。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境や勉強のカリキュラム、先生のレベルや進学校の知識もしっかりしてて総合的に考えると適切な料金だと思う
講師 進学中学、高校について知識も高く、学力レベルや学校生活の特色を教えてもらえて色々アドバイスをもらえた。
カリキュラム 夏期講習では苦手な教科の集中特訓をしてもらい分からない点は授業が終わってからも細かく教えてくれた。
塾の周りの環境 駅から近いし、周りはうるさくなく集中できる環境なので、立地条件は良いと思います。
塾内の環境 環境は良く部屋も適度に広く清潔感もあるため、勉強に集中できると思いました。
良いところや要望 短期集中のプログラムにもう少しバリエーションがあると良いと思います。
石井進学塾松阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんやかんや
月々というより
テスト対策や夏期講習などが高い
講師 成績維持できてる
子供があってるという
的確である
先生と親の関わりあまりない
カリキュラム 何を使ってるかわからないが
子供はいいと言っている、
よかった
塾の周りの環境 駐車場がボコボコ
変なとこに止めてる車ある
途中下車さす危ない車多々
塾内の環境 静かで
集中できる雰囲気
私語する空気でもない
ここのスタイル
良いところや要望 もう少し親とのコミニュケーションがあってもよいかと
子供がなにをどぉしているかわからなち
個別教室のトライ松阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように思います。個別指導なので仕方ないとは思いますが…
講師 一対一の個別で教えてもらえたのはよかった。講師によって合う合わないがはっきりしてるように思います
カリキュラム 本人の苦手分野をチェックしてくれ、それに合ったプリントやワークなどをコピーし教材として使用してくれました。
塾の周りの環境 自宅からは車での送迎が必要ですが、近くにコンビニがありお昼ご飯や夕ご飯など買いに行けてよかったです。駐車場も広く止めやすかった
塾内の環境 2階の自習室が狭くテスト前や受験前など座れないことがあったようです。
良いところや要望 面談をする場所が教室の片隅でするのですが、衝立はありますか丸見えですし声も丸聞こえなのが気になりました。
シリア進学スクール田村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに料金は高く、内容とみあっていなかった。途中で他へ変わりました。
講師 授業中はザワザワと騒がしく、集中して勉強できる環境ではなかった。
カリキュラム 内容は分かりませんが、してなくても、授業を聞いていなくても何もなかった。
塾の周りの環境 自宅から近く、敷地内にコンビニがある。駐車場も広くよかった。
塾内の環境 設備や整理整頓は良かった。となりの教室の音はよく響いたよう。
良いところや要望 先生が優しく、子供たちからは親しみやすく好かれていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にしっかりやる気があるなら、大丈夫かもしれませんが、少し高くても他の塾に変えてよかったです。
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安くはないが、内容からは適切。特別講習(夏季、冬季、正月)などは普段が大きすぎました。
講師 定期的に話をして、子供自身をらやる気にさせてくれる講師がいました。
カリキュラム 中学受験に必要な知識とテクニックを、身につけさせて頂きました。
塾の周りの環境 家からは少し遠かったが、周りにコンビニもあり、夜食等助かりました。
塾内の環境 綺麗で、広さも座席数も適切で、勉強するのにとても良い環境でした。
良いところや要望 駐車場が少なく、また住宅地にあるので、送迎時の駐車に苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学年クラスと時間が重なったりして、送迎が混み合う。ずらしてもらえると助かる。
個別指導学院NEXT久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に夏季講習などがかなり負担になる。個別指導なので仕方がないが、月謝もやはり高いと思う。
講師 友達のような関係で楽しく通えていたのは良かったが、成果が出なかった。
カリキュラム 色々な教材、夏季講習などがあるのはいいが、教材が多すぎて子供が使いこなせなかった。
塾の周りの環境 凄く遠いわけではないが、送り迎えしないと夜は不安な為、親がフルタイムで働いてるとなかなか難しい。
塾内の環境 少し狭いと感じた。横の席が近い為、集中しにくいのではないかと感じた。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションは取りやすいが、料金分の成果が出なかった。欠席した時の振り替え出来る日が少ないのと分かりにくいので、欠席するとかなり無駄になると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通えてた分、成果が出なかったのが残念。ただ通っているだけになってしまったので、もう少し子供の学習意欲を上げてほしかったです。
フェリア進学アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もそうだが料金は高い。かなりの負担になるが、他の塾に比べれば安かったのでまだ良いと思う。個別は教科数が増えると金額も増える為、5教科全て受講するのが難しい。
講師 息子がいい先生だと言っているので、安心出来る。ただ親との関わりが今の所ほぼない為、私自身いい講師なのかどうかまだ分からない。
カリキュラム 入塾の際あまり詳しい説明が無かった為、よく分からない。今後の息子の成績次第かと思う。
塾の周りの環境 歩いて2.3分で行ける。終わる時間が夜遅いがこれだけ近いと安心。
塾内の環境 個別指導なので人数も少なく、教室は広いと息子が言っているので環境は悪くないように思う。
良いところや要望 塾での様子や連絡などがされない為、どんな事をしてるのか分からない。詳しい説明をもっときちんとしてほしい。子供からの話だけではよく分からない肝心な事が伝わらない。
その他気づいたこと、感じたこと やはり良い高校に行く子達と個別の子達への差が大きいように思う。個別の方が金額が高いんだから、きちんと力を入れてほしい。
個別指導の明光義塾中川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としてはそこまで高くないかもですが、やはり中学受験をしようとすると値段はそれなりに必要です。
冬季講習や夏期講習などもプラス料金なので高めです。
講師 指導方法が分かりやすく、子供の苦手科目が克服できている様子です。受験の相談をしても親身になって聞いてもらえるので、とても有難いです。
点数や偏差値を上げるために個人個人に合ったカリキュラムを組んでくれるので助かってます。
自習室も好きなだけ使えるので、毎日通っています。
カリキュラム 個別に目的に合ったカリキュラムを作ってくれるので、成績を伸ばそうとしてくれてるのが分かり、信頼できます。
塾の周りの環境 駅からも近く便利ですが、駐車場が狭くて停めるのが難しいところが毎回気になっています。
塾内の環境 周りが受験する子が多いので、集中して勉強できる環境だと子供は言っています。
良いところや要望 親身になってもらえて、信頼できる塾だと思います。
特にこれ以上の要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しんで行ってくれているので、特にありません。
これからも通ってほしいと思っています。
ナビ個別指導学院松阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容に対しての金額ではなかった
塾長の親身度合いもあやふやではっきりしない
対価は高かったなぁと思う
講師 歳の近い先生なので子供も親しみやすいが
授業内容に違和感を感じる
ご自身のノウハウを生徒に適応できるかチャレンジしてもらってない
もしくは諦めて私語で時間が過ぎているともとれる
カリキュラム 教材をしっかり使い込まれていない
苦手分野は説明してもらってたみたいだが
復習、応用問題など反復勉強に生かされていない
塾の周りの環境 すぐ子供を拾え、車を移動できる
道幅があったので他の車の邪魔にならなかった
塾内の環境 塾の部屋自体が狭い上に机が詰め込まれている
もう少し通路が取れるくらいの間隔がないと
隣りに座った子と肘がぶつかるのではないかと思った
良いところや要望 コミュニケーションはよく取れていたと思う
が、授業・勉強に対しても同等の理解度を示してもらいたかった
それが成績に反映するのだろうなと思う
その他気づいたこと、感じたこと ネットシステムを導入していたが出欠以外に多用されていなかった
活用範囲を広げてほしかった
動画配信や分からない問題の受付など
eisu松阪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べた事はないが 夏期講習や冬季講習は
必要だかやはりお金がかかる
講師 家では集中できないので 通ってよかったと思う。
送り向かうが面倒
カリキュラム よく相談していたよう。
勉強のやり方を学んだようでよかった。
塾の周りの環境 家の近くには塾がないので
どこへいくにも送迎が必要になるのでめんどう
塾内の環境 キレイそうにみえるが実際のところはわからない。
夜はくらい。
良いところや要望 結果的に 進学することができたので通って良かったとおもいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が調整していたので詳しいことはわからないが
やっていたと思う
シリア進学スクール五曲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはやや割り高感はありました。また夏期講習や冬季講習などについてはほとんど出席していたのでかなりの負担額になりました。
講師 親身になっていただき、学力向上につながりました。
希望の高校に入学することが出来た。
カリキュラム 生徒に合わせて授業もすすめていただき、また解らない時は的確なアドバイスでありがとうございました。
塾の周りの環境 自宅から車で8分弱と比較的に近く親としては送り迎えにも苦にならない距離でした。また評判も良かった。
塾内の環境 人気があり生徒数も多く、しっかり教えていただけるか心配でしたが、先生に上手く対応してもらえたので良かったです。
良いところや要望 親とのコミュニケーションも取れたので良かった。
川口進学教室高町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、やはり2人同時になってくると厳しい。夏期冬期の講習時は負担が大きい
講師 人数の多い集団学習でありながら本人の特徴をしっかりとつかんでくれており、良いと思う
カリキュラム 定期試験前2週間は毎日テスト対策を組んでくれ、安心して任せられる
塾の周りの環境 通う教室が二つあり、一つは徒歩・自転車で通えるが、もう一つが夜間の時間帯は自転車ではむつかしいので教室を一つに統一してほしい
塾内の環境 雑音等は大丈夫だと思う
良いところや要望 本人の実力を的確に把握してくれてる点はよいと思う。
あとは本人のやる気スイッチの場所を探してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。言われたことをこなすことはある程度身についているが、自らという意識がない。
そこが自分のものにならないと、身にならない気がする