キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,987件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,987件中 661680件を表示(新着順)

「宮城県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。うちの子は自習室が集中できるということで良く使ってました。

講師 進路相談等は親身になって話してくれていました。先生によってレベルが違うので担当の先生次第ですが。

カリキュラム 全体的に可もなく不可もなくと言った印象です。子供のレベルに合わせカリキュラムは組んでくれます。

塾の周りの環境 道路沿いで駐車場も狭いので、悪天候時の送迎の際は大変でした。基本的には徒歩圏内であれば問題無いと思います。

塾内の環境 うちの子は良く自習室に通っていました。塾の自習室が一番集中できると言っていたので、環境は良いのかと思います。

入塾理由 自宅から近くて比較的に評判が良かった。子供の先輩や友達も通っていたため。

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、受験対策をメインで考えていたので重要視してませんでした。

宿題 宿題や難易度に関しても、子供が出来る範囲で設定してくれていたと思います。

家庭でのサポート 本人の意思に任せていたので特別なサポートはしていません。悪天候時の送迎くらいです。

良いところや要望 それなりのコストパフォーマンスだったので、特に要望等もございません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が持病を持っていて急な休みも多かったが、その都度しっかりと対応してくれました。

総合評価 総合評価としては、子供がやる気になて通っていたので良かったと思います。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には他の塾と大差ないとおもう、子供を良い大学に行かせるためには仕方ないとお金の使い道だと思うので高いとは思わなかった。

講師 担当の先生なりに教え方が違うらしく、学校では習わないようなことも教えてくれて勉強になったと

カリキュラム 子供に合わせて授業内容を変えてくれたみたいで子供は勉強につまづかっにこれた。

塾の周りの環境 大きい駅が最寄りなので子供が通いやすいと言っていたのでよかったのではないか。周りにコンビニや飲食店があるらしくリフレッシュにもなったそうです。

塾内の環境 個別授業は基本的真面目に受けることが出来たみたい。友達も通っているらしく次単体が被った時は自習室が少しうるさくなってしまったそうです。

入塾理由 色んなサイトの塾を見て、1番学力が上がるのではないかと思ったから

家庭でのサポート 塾に行った時に習ったことを理解できるように家でも宿題をやらせたり、ドリルを買ったりした。

良いところや要望 個別授業や自習ができるスペースがあり、家で勉強するよりも集中した環境であったと思う。

総合評価 教え方が上手なのか、塾に通っていない時よりかは成績が伸び記憶力も上がったので良いと思う

英知学館志津川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いました。自分に経験がなく、安心するために、すすめた感じがする。

講師 教室内の雰囲気はよかったのかなと思います。なかなか期待が強く結果良かったのでは、と思います。

カリキュラム あまり覚えてませんが無駄に教材を買ったわけでも無く、良かったのではないかと思います。

塾の周りの環境 建物は仮設のものなので、せまかった。車の出入りもあまり便利ではなかった。大きな道路のそばのため少しうるさかった。

塾内の環境 教室の中は、建物が仮設のためせまく、少し窮屈感がありました。道路沿いで音もうるさかった。

入塾理由 英語、数学に苦手意識があり、家から近いこともあり、通っておくべきであろうと、お世話になった。

定期テスト テストは定期的にありましたが、苦手なところを重点的にやっていました。

宿題 宿題の量はそれなりにありました。たまにやりかねてためることもありました。1時間が2時間になることもありました。

良いところや要望 田舎っぽく、わいわいやれたのが良かったと思います。やはり建物はもう少し大きく、静かな所がいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生の洋服があまり教える立場の人でないように見える時もありました。苦手な教科をやっていたので良かった

総合評価 結果的には希望校にいけたので感謝しています。通わなければとは思いません。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段相応の教え方だと思います。
丁寧で一人一人にしっかり向き合ってくれているんじゃないかなと感じました

講師 教え方が丁寧であり、効率的にわかりやすく教えているんじゃないかなと思いました。
難しいところはしっかりと向き合ってくれていたと思います

カリキュラム ゆっくりと向き合いながらもしっかりと効率的に教えてると思うので、丁寧にしっかり効率的だったと思います

塾の周りの環境 家から近く立地はとても助かりました。
治安も良く安心できます
周りは静かで落ち着いた環境です、車があると尚良いかもしれないですね

塾内の環境 塾内はとても綺麗と聞いていました。
静かに集中できていたと思います

入塾理由 家から近い事もあり安心できるのがまず一つ
教え方が丁寧と話を聞き決めた

良いところや要望 特にないですが、これからも良い教育をしていく塾でいてください

総合評価 家から近く、効率的に丁寧な教育方法で良かったと思います
家から近く通塾が楽なのもいい点でした

仙台進学プラザ長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い金額ではないなと思いました。
しかし、授業内容と教材を合わせれば妥当な金額なのかもしれません。

講師 とても丁寧に教えていただき、どんな質問にも優しく答えてくれたようで、本人は先生がとても好きと言っていました。

カリキュラム 授業内容はわかりやすく、進度も小学生にはちょうど良い。
家で行う教材もわかりやすくできていました。
親が子供に教えるにも楽にできました。

塾の周りの環境 駅や家からすぐ近くにあり、交番も近く、夜になると警備員さんも外に立ってくれて立地や治安はとても良かったです。

塾内の環境 とても清潔で、整理整頓がされていました。
大通りに面していますが雑音もなく集中できたと本人は言っていました。

入塾理由 個別の面接から丁寧に接して頂き、家が近いことや子供もやってみたいとのことだったので、決めました。

良いところや要望 立地がよく、治安も良い、先生も丁寧に教えてくれる。
とにかく良いことづくしです。

総合評価 上記でも記入したのですが、駅から近く通うのに便利です。先生も丁寧に教えてくれて、交番や警備もしっかりしているので通いやすい思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も高いイメージ。
個別は特に。
集団よりは行く意味あると思い通わせた。

講師 結果駄目だったので良くなかった印象が残ってます。

カリキュラム 私はあまり関与していないので何とも言えません。
少し甘い感じはしました。

塾の周りの環境 自転車で通っていたので雪の日は大変で近所にすれば良かったかな、とは思いました。
飲食店はあったので助かりました。

塾内の環境 綺麗にされていた印象はあります。
全体を見渡せる空間になっていて良いと思います。

入塾理由 子供の意思で決めました。
私はあまり口を出してません。
場所は良かった。

定期テスト 受験でこれが出るとかのアドバイスをもらったとは聞いています。

家庭でのサポート 雨や雪の日は送迎をしました。
お弁当や軽食を持たせたり、サポートはしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に伴っていた為適正な授業料だと感じました。
金額もわかりやすく、選びやすい

講師 熱心な講師の方が多い
子供に合わせてプログラムを作ってくださっていた

カリキュラム わかりやすい教材が揃っていた
授業内容も子供のペースに合わせて進めていただきました

塾の周りの環境 駅も近く通いやすかった
車の通りが多いので夜も比較的人目があり安心出来る環境だと感じました。
送り迎えもできる

塾内の環境 勉強に集中出来る環境だった
教室は整理整頓されている。
静かでとても良い

入塾理由 家が近く通いやすかった為
学校でわからなかった部分を明確にする為

良いところや要望 講師の方の工夫が感心した
前回の授業内容を踏まえてプログラムをその都度考えてくださっていた、

総合評価 通い易く、講師の方が工夫して教えているので安心できた
子供も通うのが楽しいと3年間とてもやる気を持って通う事が出来ました

小松塾大和町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他では個別を勧められたが、ここでは集団でもフォロー指導があり、ついていける内容で、結果安かった

講師 先生により、質の差がある。
ただ、安定感はあった。こちらで先生を選べたらよかった

カリキュラム 季節講習が高い。それだけはびっくりしてしまい、毎回びくびくしてしまう

塾の周りの環境 車の誘導をしてくれ、一方通行の決まりがあるのもスムーズで良いシステム。地下鉄も近いし、自宅からも自転車で通える距離

塾内の環境 部屋が清潔だし、自習室も集中できる。ただ、食事を摂る場所がきちんとほしい

入塾理由 礼儀正しく清潔で、頼りになる先生がいた。価格もリーズナブルで、大丈夫です、と言ってもらえ安心感が持てた

定期テスト テスト前は色々な対策を企画してくれる。最初は大変だったが、慣れたらよかった

宿題 量はわかりません。自分の中できちんと昇華していたようです。ちょうどいいのかな?

家庭でのサポート 車での送迎や、自転車でいった時の帰りの自転車での迎え、先生や授業の意見をきく

良いところや要望 きめ細かくフォローしてくれるが、定期テスト対策や季節講習の時の普段の授業との切り替わりが難しい。各校各クラスで内容が違い、それを見極めるのが難しい。

総合評価 地域に密着して、良心的。
礼儀正しく、先生方も好感が持てる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは言えませんがしっかりと向き合って教えていただいており妥当かと思います。

講師 わからない問題への解説が的確で、子どもが通塾が楽しいと言っています。毎回どのような講習をしたのか報告をいただけるため安心してお任せすることができています。

カリキュラム 受験対策として入塾しました。過去問など教材をたくさん用意してくれているところが助かっています。

塾の周りの環境 駐車場が近く、街の中心地のため送迎がしやすい。帰りは夜になりますが安心です。

塾内の環境 キレイに整頓されており集中して勉強できているようです。完全個室では無いので他の生徒さんの声は聞こえるようですが、気になるほどではありません。

良いところや要望 勉強だけで無く、作文の書き方や言葉の使い方までアドバイスをくれます。親だけではカバーできない部分も指導してくださりこの塾を選んで良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾の為、料金は普通の塾に比べて高いと感じますが、自分のペースに合わせて一人ひとりに合った勉強をほぼワンツーマンで教えてくれるため、感覚としては安く感じた。

講師 わかりやすく教えてもらえる担当者が若い為、気軽にわからないことを聞きやすい。

カリキュラム 自分のペースで教えてもらえる為、よかったと思う。また、学校のカリキュラムに合わせてスピードも調整してくれるため、気楽に子供を預けられる。

塾の周りの環境 塾長と話しやすいため、学校の事だけではなく、生活についての相談も気軽にできるため、塾に行くのを楽しんでいた。また、交通の便はバス停から近いためとても良いと考える。近くに小学校があり、夜でも安心して任せられる。

塾内の環境 とてもきれいな環境で勉強できた。誇り1つ落ちていなく、下にはマットが敷いてあり、小さい子供でも安心して塾に通わせることができると考えるため、とても良い環境整備がされていると感じる。また、角度は丸くなっていて、もし頭をぶつけてしまっても軽傷で済むと考える。

入塾理由 この塾を選んだ最大の理由はここの生徒に合わせた勉強方法で教えてくれることです。また、自分がやりたい教材を使い教えてくれるのもとても良かったと考えております。

良いところや要望 自分がやりたいことを自分のペースで勉強できてとても良かったと思う。私の子供も家で勉強してわからないことだけを個別で教えてくれる為、家に帰るときには、わからないことがないようになっていた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾や予備校の受講料の金額相場がわからないので、自宅より通いやすい塾を選定しました。

講師 個別指導のため、親身になって指導して頂き、現状の学習レベルにあった授業をしていただける。

カリキュラム 高校受験に合わせて教材を選定してくれている。現段階のレベルに合わせた教材で指導してくれる。

塾の周りの環境 駐車場がなく、またさ坂の途中にあるため、到着するまで、時間が掛かる。送り迎えのため、駐車場の整備をお願いしたい。

塾内の環境 教室が狭く、密着感が若干あります。授業及び自習室のスペースの確保をお願いします。

入塾理由 友達が通っているので、評判を聞き、先生の指導が丁寧ということもあり、決めました。

定期テスト 定期テストの結果に基づき、カリキュラムをせつてしてくれ、つぎに生きる授業をしてくれる。

宿題 いつも宿題が多く、こなす力量は個人差があると思うが、学校の休み時間も使って宿題をこなしている。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎日実施してます。進学校選定の面談に参加しました。

良いところや要望 塾の日に用事があり連絡する事があるが、親切な対応で、後ほど小授業を行ってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだ際、振替授業を行なってほしい。受験向きのカリキュラムが疎かにになるので、徹底をお願いしたい。

総合評価 個別指導で分かりやすい授業を受けることができて感謝しています。

河合塾マナビス古川駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、それ相応のテスト対策や授業を行ってくれるので値下げしてくれれば、完璧だと思います。

講師 昔は平均点取るのさえままならなかったのに今はある程度の高得点を取ることができていて、どうして上がったのと聞いたら講師の教え方がわかりやすかったと言っていたので、個人的には満足しています。

カリキュラム 教材は高校の難易度より少し上を選択し、最初は基礎から隅々まて教えてくださいました。

塾の周りの環境 家からそこまで遠くもないので、雨の日でも行きやすく、移動時間が少ないので便利です。また、近くにコンビニもあるので軽食も食べさせられるので長い時間勉強することもできます。

塾内の環境 静かで清潔な教室という印象でした。広々としていて、満員でもそこまで窮屈でないと思います。

入塾理由 口コミも近所からの評判も良く、息子自身もここなら頑張れると言っていたので入塾を決めましたを

定期テスト テスト対策は、しっかり範囲のところを重点的に解説していただきました。

宿題 量はあまりなく、提出期限も長く取ってくれていたので、やりやすいと言っていました。

家庭でのサポート 塾の説明会に行ったり、直接講師と話をしたりして、情報収集を行いました。

良いところや要望 教育体制や環境は良いですが、休みを取るために少し手間がかかるところです。電話での対応をしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが急に変更になる場合があり、やりたい教科ができないことがあることが少し不満です

総合評価 息子の学力にも適していて、距離も近いので良い塾だと思います。ただ月謝が高いのと、休みの取りづらさを改善してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちゃんと教えてくれるし、成績がどんどん上がって言っているから

講師 教えるのが上手だし、とてもおやさしい方がしかいなかった印象が強いです

カリキュラム とてもよくて、ちゃんと詳しく教えてくれるし、私にもとても親切にふるまってくれた

塾の周りの環境 全然危険なとこがないので安全なので1人で歩かせていけるようなところだし、治安も全然悪くないのでとても安全なので1人で行かせれるような環境です

塾内の環境 雑音などが聞こえなかったし、整理整頓がちゃんとされているので汚くなかった

入塾理由 友達も行っているから行きたいと言っていたし、私も少し気になっていたので行かせてみた

良いところや要望 ちゃんと勉強にもなるし、優しく詳しく教えてくれるとこがいいと思いました

総合評価 ちゃんと親切にしてくれるとこと、ちゃんと時間内に終わることがとてもいいと思いました

小松塾大和町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の給料内、生活範囲内、いろいろ加味して高いのか安いのかの判断基準が難しいが、普通だと思っています。

講師 概ねよかったと思います。特に嫌だという本人の返答もありませんでしたし、勉強するきっかけ、指導を最低限はいただいたものと思っています。

カリキュラム 普通だと思います。夏期講習など教材もたくさんありましたが、すべてを試しておらず、本人が選んだ分だけで見るとよいものでした。

塾の周りの環境 送り迎えをする上で車の駐車に少々困ったものの、無難に終えられました。誘導してもらう方とかもう少し対応いただくと尚良。

塾内の環境 空気清浄という点では疑問。もう少しやってほしい。明るい教室を心がけていたのか、煌々と明かりがついていたのが印象的。

入塾理由 個別での対応に厚いプランがあり、合同授業でないほうが身になる本人だったので決めました。

定期テスト 中間、期末があれば、その1ケ月前から対策を講じる授業をやっているようでしたが、結局のところ自分次第でもあり、きっかけ作り程度でよかったと思います。

宿題 宿題はあったようですが、詳細は把握してません。可もなく不可もなくであったと思っています。

家庭でのサポート 静かにしていました。当たらず触らずの対応をしてました。塾への送迎は率先的にしてました。

良いところや要望 先生の質が下がっているというのが学校、塾と見受けられます。それを打破するようお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと アピールポイントをもっとわかりやすくしてほしい。学校、塾、勉強の世界から離れている社会人としては何が良いのかわからない。

総合評価 個人に厚く対応してもらえる塾だと思っています。寄り添う感じが良いようです。教材の選定も無難であり、問題なく、安心です。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小中学校までは料金が安いと感じた。集団指導だったが、わからないところは個別でも指導して頂いたため。
高校は高いと感じる。

講師 とても親身になってくれて、わかりやすく指導してくださる。子供との面談、親との面談をこまめに行い、悩みも聞いてくれる。

カリキュラム 授業は、学校の授業のを少し先取りする形で、予習復習もしっかり身についた。テキストが素晴らしかった。

塾の周りの環境 治安はよいが、まわりはやや暗め。駐車場が広いため、車での送迎ができてよかった。交通量が多く、混雑時はやや危険。

塾内の環境 古いのでカーペットの汚れが目立つ。網戸がなく、虫が入ってくる。机や椅子も古い。

入塾理由 テキスト、授業内容が素晴らしい。値段がお手頃。場所が家から近いため。

定期テスト 3週間前から徹底して行った。修行への道と題して、土日は朝から8コマで自習し、確認テストも行った。

宿題 宿題は程よく出されていた。学校の授業の先取りのため、難易度はやや高めで時間がかかる。

良いところや要望 講師の方々がとても熱心で子供のやる気を引き出してくれた。テキストが大変良かった。

総合評価 授業の進め方、講師の指導の仕方が素晴らしい。
テキストがよい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり高くないので負担にならずに通わせることができてよかったと思っています。

講師 一人一人にあった指導をしていただいたようで素晴らしいと思っています。

カリキュラム 分かりやすく一人一人が理解出来る授業内容ですごくよかったと思っています。

塾の周りの環境 特に不便なく通わせることができてよかったと思っています。治安悪いという印象もありませんでした。

塾内の環境 特にありません。雑音などもなく快適に授業に取り組めるようになってよかったと思っています。

入塾理由 学力をつけてもらいたくて入塾させました。以前よりも前向きに学習に取り組めるようになってよかったと思っています。

良いところや要望 授業内容もすばらしく、先生方もすばらしくて通わせることができてよかったと思っています。

総合評価 たいへんよくしてくださり学習に取り組めるようになってすごくよかったと思っています。

秀英予備校多賀城校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわりと平均的な価格ではないかと考えています。もっと高いところもあるので

講師 同じ学校の子が通っているため、塾以外のことも話せるので良かったです。

カリキュラム 教材に関しても他と比べたことはないが問題ない内容、テキストだと感じています。

塾の周りの環境 自分の家から徒歩で行ける場所なのと、車通りも沢山あるわけではないのでいいです。
コンビニも近くにあるのでお腹すいたら買うようにしてます。

塾内の環境 教室も大きさも広すぎず先生のお話を熱心に聞けるようでよかったです。

入塾理由 周りの人が通わせているので自分も通わせてみようと思いました。

定期テスト 定期テスト対策では間違えた問題と似たような問題を解き苦手を潰しました。

宿題 わからない問題があるとチェックをつけて塾の際に解き方を教えてくれます。

家庭でのサポート 仕事がない日は送り迎えをしたりすることもありましたが、本人にいってもらってます。

良いところや要望 先生が熱心に子供と向き合ってくれるので、子どものモチベーションにもなります。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くてお休みした回の次のときには子供に寄り添い気を使ってくれました。

総合評価 私の子供にはとても合います。通いやすさ、先生の教え方方針に満足しています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前に2.3校の料金を比較して、月々の料金が一番安かった。

カリキュラム 特に印象はない。一般的な塾と同じで他と比べ優劣はないと思う。

塾の周りの環境 家からも近く、自転車で通っていた。住宅街でもあり治安は悪くないことも安心できた。
地下鉄駅も近い

塾内の環境 一度も中には行ったことがない。ただ、自習室をよく利用していたことから、本人は気に入っていたのだろう

入塾理由 高校受験のため、勉強を全体にレベルアップするため、入塾しました。

定期テスト テスト対策はやっていた。ある程度具体的な指示はあったようだが、成績には影響を与えなかった

宿題 宿題はなかったような。部活の方が優先順位高かったので、宿題はさほどやっていなかったはず。

家庭でのサポート 送り迎え程度。塾を選ぶ際は、付き添いを行い、入塾後は特に何もしていない

良いところや要望 通っていた期間が短く、特に思うことはない。受験に対するサポートはよかった

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に指導があるので、妥当な金額と考えます。集合教室がたよりは、高いです、

講師 講師と相性が悪くても、担当講師を替えづらい雰囲気があったらしいです。生徒の行き帰りに、親にメールが来るのがよかったです。

カリキュラム 進度や教材は適切であったと、娘が言っていました。
あまり把握していません。

塾の周りの環境 駅前で人通りもおおく、治安は良い環境と考えます。家からも近かったです。

塾内の環境 子供の到着と帰りには、親へ確認のメールが来るのがよかったです。

入塾理由 いくつか見学くした結果、娘がえらんだから。雰囲気はよかったらしいです。

良いところや要望 個別に指導があるので、学習計画がきちんと立てれた事。
自習室があったこと。

総合評価 無理のない学習をすすめてもらえて、よかったと考えます。
勉強しやすい環境でした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とは言え、少ないコマ数を考えるとかなり高いと言わざるを得ないように感じる

講師 成績が上がらない。逆に下がっている感じ。効果を感じる事がない

カリキュラム 集中講座の案内が多く、更に費用が嵩む。
高い割に効果は感じない

塾の周りの環境 駅くら比較的近い。家からも近くなのでその面では安心している。学校の帰り道にあるので直接熟に行く事ができる

塾内の環境 じしゅうするスペースがあるので、授業のない日もその気になれば学習できる環境

入塾理由 あまり成績が上がらなかった。学費が高い割に効果ぎ薄いよいに感じる

定期テスト 対策があってもテストの点数が悪く、対策になっていないんです。

宿題 宿題はあるが、決して多い量ではない。質が高い学習と身になる宿題だと良い

家庭でのサポート 塾の送り迎えをする事が多く、いろいろと負担に感じる事もある。

良いところや要望 良いところは正直見つけられていない。
急な休みをして、振替ができるところくらい

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってくれれば、それが一番なのだが、今年受験なので気になる

総合評価 成績が上がらない事。それに尽きる。費用対効果ぎ薄いように思う

「宮城県」で絞り込みました

条件を変更する

2,987件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。