
塾、予備校の口コミ・評判
667件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました
東進衛星予備校上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 部活や学活でさぼりがちなわが子に個別に電話で指導している様だ。
カリキュラム 先取りを重要視してどんどん進んでいくところが良いと思う。遅れたりこぼれると大変だが頑張って欲しい。
塾の周りの環境 北四番丁交差点と云う交通の要素近くに立地しているから交通の便は最高です。
良いところや要望 一番さきに書いたように、通塾が滞った時など電話で誘ってくれたりが良いと思う。
東北大進学会仙台本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに料金はかかりますが、結果を引き出してくれれば満足出来る料金だと思います。すべては結果次第。
講師 希望大学が明確になっているので、それに沿って指導をしてくれていると思う。あとは結果を出すことがすべてです。
カリキュラム 志望大学、学部に合わせたカリキュラムなので、頑張って合格してくれることと思います。少しずつ成果が出ていると思います。
塾の周りの環境 特に問題は無いと思います。治安も良く、交通の便も良いです。街には誘惑もあるかと思いますが大丈夫だと思います。
塾内の環境 私は内部に入ったことが無いので何とも言えないですが、子供からの話では特に問題は無いとのことでした。綺麗な教室だそうです。
良いところや要望 伝統ある塾なので信用できると思います。志望大学に入ることに対して期待できるのではと思っていますので頑張って欲しいです。
個別指導塾 トライプラス仙台落合校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストは、塾に置いてあって皆共有(コピーなど)で使うのでテキスト代が掛からなくて良いです。なので、普通の塾よりは多少安いと思います。
講師 先生がとても優しいし、面白いから友達感覚で相談したり、世間話ができるすごくいい先生がそろってます??
そのため、授業中は分からないことがあったらすぐに質問できたり、気づいてくれてとても助かります!
カリキュラム 宿題がテキストではなくプリントなので、「宿題」っていやになりがちだけど、テキストより少し楽に取り組めて良いと思います??
塾の周りの環境 交通の便は1分位歩いたところにダイソーがあってそこに愛子駅発のバスのバス亭があるので遠い人も大丈夫だと思います。車で送る人は塾の駐車場が1~2台くらいしかおけないのでちょっと大変です。
塾内の環境 授業をする場所がすごく気に入っています。がっちり個室って訳ではなくて仕切りが一個だけあって落ち着いて取り組めます。あと、先生と向かい合わせで授業するので「ちゃんと見てくれてるー」って感じで授業を受けられます。
良いところや要望 この塾のいいところは、とても平和なところです。担当の先生も「ここは雰囲気がいいから平和だねー、ブラックじゃなさそうだし」って言ってたので自分だけでなく先生も安心する、本当に良いところなんだなぁと思いました??
その他気づいたこと、感じたこと 授業中はしっかり勉強する、授業後は少しお話(相談や日々の話)をしたりしてメリハリがあって良いと思います??いろんな話をするので「よく見てくれて嬉しいな」とか、「この話、先生にしたいな」とか思うので、毎週積極的に授業したいなっておもいます。
個別教室のトライ仙台八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の個別指導のほかに、毎日、自由に勉強できる環境があるので、妥当な料金だと思っています。
講師 勉強の方法を具体的に丁寧に気長に対応してくれているところが良い。
カリキュラム 子どもが自主的に勉強をできる環境が第一に選びました。カリキュラムは特に重要ではありません。
塾の周りの環境 自宅から近くなので、安心感もあり、学校の帰りに直接行けるので便利です。
塾内の環境 入退室には、ガードキーが必要でセキュリティもしっかりしてるし、個別の仕切りもあるので、他の子にも迷惑を掛けるトラブルがないだろうと思って選びました。
良いところや要望 子どもに対して、真剣に親身になって対応してくれているところが助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、子ども自身が勉強をする方法を見つけられず、実行しようとする気持ちがあるのですが、できていないので塾に行かせていることが、いいのかがわからない。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。塾自習室を自由に利用でき、チューターに勉強の仕方なども相談できるのはとても良いと思います。
カリキュラム 数学をとっていましたが学校の授業と合わせてもらえないので二重に勉強することになり大変でした。塾曰く最終的に覚える事は同じとの事ですが、テスト前にテスト以外の授業を受けてもあまり意味がありません。頑張ったのにテストの点数が取れず落ち込むだけです。
塾内の環境 自習室の他にラウンジもありごはんもそこで食べられるので便利です。参考書等も置いてあるので家にいるより塾に行った方が勉強できる気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 問題の回答を渡されない授業もあります。予習してもどこが間違っているか授業当日までわからないので、うちの子供はやり辛かったようです。うちの子は予習→自己採点→解き方がわからないところを授業で聞くというやり方が良いようです。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 落ち着いた雰囲気で、仙台の街中なので原付バイクや自転車も停められます。
一度登録していない原付で通ったら糊でベッタリ張り紙されたようですが。
塾内の環境 自販機も充実してますし、近くにはコンビニエンスストアもありますし、目の前には弁当屋もありますし、うるさくないし、繁華街から大通りを一本隔てているので誘惑もありません。
良いところや要望 世話役のチューターが当たり外れがあるようで、きちんとした対応を100%で臨んで欲しい。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が直接指導するのではなく、映像で繰り返し学ぶコースだったのでったので、もう少し安くても良い気がしました。
講師 気が緩むと叱咤激励してやる気を出させてくれる講師だった。授業は映像だったので何度も繰り返し自分のペースで見て理解できたので子どもには合っていたと思います。
カリキュラム 基礎重視のコースでしたがテスト前には力を入れる部分とそうでない部分をきちんと指導してくれて、テストというものに慣れさせてくれて本番に役立ったと感じます。
塾の周りの環境 徒歩5分ほどで通えるので便利でした。コンビニも近くにあり、休み時間に利用もできるのでそれも良かった。
塾内の環境 人数のわりに教室が少し狭いように感じました。映像授業は一人一人区切られたスペースがあって落ち着いて勉強できます。
良いところや要望 講師の方々がアットホームな感じで親しみやすさがあり良かった。教室はもう少し広くしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと テストに慣れるコツを教えてくれるのが上手で過去問題などを何度も解くことで流れがつかめたようで、成績もだいぶ上がり合格点も余裕でした。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の料金体系と相違がなく、特に問題となる条件は見当たらない。
講師 予習、復習の計画をしっかり立てて学習効果が得られる工夫がされている
カリキュラム 学校の教材に即した教材を使用しており、定期考査に対応できている
塾の周りの環境 自宅からの距離が近く、明るいエリアで通学できるため夜間の安全性も高い
塾内の環境 個室が準備されており、自己学習に適した環境が整備されている。
良いところや要望 通常の学習に加えて、将来の進路にも適切なアドバイスがもらえている
その他気づいたこと、感じたこと 競争意識を高める事により、自己学習の時間が確保できるようになった
個別進学塾SSC本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安いようですが授業数が多いとそれなりに高くなり負担は大きいです。
講師 入塾してみないと先生の評価は難しい部分と感じています。
カリキュラム 通常の授業では足りない部分を土曜日に無料補習してくれる部分はとてもいいと思います。
塾の周りの環境 徒歩でいける場所ですので便利ですが脇道にある塾なので夜道は暗いです。
塾内の環境 古い建物な為、トイレが一つしかなく他の人が使っていると使えず不便。
良いところや要望 夏季講習の時期集中して勉強をさせる為の授業料とはわかるのですがとても高い授業料に驚きました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾だと子供と先生の相性も重要になってくると思いました。それが勉強意欲にも繋がります。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料いがいには、あまりお金がかからないと思います。内容量もしっかりしている
講師 家から遠いのが面倒だが、料金は他とくらべ手頃で、内容もまあまあ満足しています。
カリキュラム 最終的には希望の高校入試で合格できれば、いいです。あと三年さきなのでまだまだ通い、頑張りたい
塾の周りの環境 勉強を頑張りたい仲間と出会えたのが嬉しい。これからも頑張りたい
塾内の環境 近くに予備校などあり、大通りから離れているので静かで満足しています
良いところや要望 予備校まであり、高校生になっても通えるのが安心です。近くに交番があり治安もよい
その他気づいたこと、感じたこと 小学校から塾に通うとお金がかかり大変ですが、内容量もよく、お金もあまりかからないとこを探して頑張りたい
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い印象があった。まだまだ最初は安そうな話をしていたのですが、その後契約となると非常に高く、その点には不満を感じました
講師 非常に熱心な先生で、子供も軍曹とあだ名で先生を呼んでいました。よく軍曹の話をしていたので、非常に親密だったのだと思います。話によると厳しい先生だったそうですが、サポートと指導は非常に良かったと思います
カリキュラム 個人の生徒にも個別で教材を配布して個別のサポートも行うように、非常に親身になって指導してくれました。弱点を中心にサポートしてくれるので苦手教科も克服することは出来ました
塾の周りの環境 近くにパチンコ屋があるので余り感心しませんでしたが、それでも交通の便は良く、夜の通学もある程度安心感がありました。
塾内の環境 パチンコ屋があるのですが、その騒音もあまり聞こえてこないでした。そのため静かに集中して勉強できると、本人は言っておりました
良いところや要望 非常に親身な指導と、立派な教員その意味では非常に良かったと思います。ただ料金が高いのが難点であったと思います
その他気づいたこと、感じたこと あとはオプションなどの設定を廃止して、もっと受講生の家族の身になって料金設定をしてもらいたい者だと思いました
秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度始めはともかく、中途ににも、入塾にも、全額テキスト代を払わせんのは、如何ですか?
講師 子供に寄り添っている。何があると、すぐにれんらくがある。安心感があ?。
カリキュラム 子供のやる気を引き出してくれています。まだ中2やので成果は明確ではないですが。方針はしっかりしていると思います。
塾の周りの環境 先生が親切で、学校の授業に合わせた指導をしてもらいました。子供もストレスなくかよっています。し
塾内の環境 建屋ご専門校舎なので、余計な雑音は入りません。上杉学区なので、皆勉強熱心です。
良いところや要望 親子の面接もあり、疑問点も聞けます
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので、特に無いですね。あとは子供の成績次第です。
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなければ安くもない,普通の料金体系だと思う。悪くはない。
講師 進路について,丁寧に面談の上,相談に乗ってくれた。学力が向上したかどうかはよくわからない。
カリキュラム 夏期講習等は参加できなくなった日の振り替えが希望通りできたので良かった。
塾の周りの環境 自宅から通学しやすい距離にあり,飲食できる店も近いので良い。
塾内の環境 環境面で特に不都合なところはない。ただ,少し狭い感じがする。
良いところや要望 良いところは先に述べたとおりである。要望したいことも今のところはない。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと,感じたことは特にない。・・・・・・・・・・・
個別指導塾 トライプラス北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく丁寧な説明だった。授業の進め方や今やって欲しいことを細かく聞いてくれた。
カリキュラム 弱点克服を要望したところ、スケジュールを考えてくれて早めの対応を考えてくれた。
塾内の環境 私語や無駄話をする生徒が少なく、キチンと整理してある綺麗な教室でした。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の立地も自宅から近く、通いやすい場所。
要望を細かく聞いていただき、本人の希望に沿った授業や担当講師の希望などを気にしてくれる。
そして、とても話しやすい環境であった。
本人の意向で決めたが、授業を受けるのに適した環境というのが良かった。
個別教室のアップル八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しい先生だったようで、本人は分かりやすいと言っていた。お会いしてないのでそれ以上はわかりません。
カリキュラム 短期なので1学期の復習をおねがいしていたのが、初回は塾の用意がされておらず、本人が持っていたワークをやっていた。
塾内の環境 兄と近くで受講できて安心していたようです。兄が通っていますが、自習でも活用させて頂いてます。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりしたカリキュラムを事前に提示してもらえたり、定期的に成果が見えるようなものを頂けるといいと感じます。
あすなろ学院大学病院前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧な対応で良かったです。一人一人に寄り添った指導で、わからないままにならないところが良い点だと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、子供はわかりやすいと話しています。どんなに通っても授業料が変わらないので家計が助かります。
塾内の環境 自習時、静か過ぎない所が集中出来るようです。お弁当を食べる所があまりない?のか、わざわざ家まで帰って来て食べるので飲食スペースがもう少しあると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので成果はわかりませんが、前通っていた集団塾よりわかりやすい!とやる気を出しています。このまま入試に向けて頑張って欲しいです。
個別教室のトライ仙台八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人があまり話さないのでよくわからないが、親身になってくれそうだった
カリキュラム アウトプットの時間があるのでやりっぱなしにならずにみにつくのではないかと思った
塾内の環境 狭い感じがしたが子供にとってどうかは結果がでないのでまだわからない
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒が集中して勉強していたので、コンパクトでよいのかもしれないと思った
個別指導塾 トライプラス仙台落合校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 雑談から始まり、リラックスさせて頂きました。教えかたも上手。分かりやすいようです。
カリキュラム 始めたばかりでなんとも言えませんが、雑談で苦手な教科なども聞いてくれ、それに合わせた宿題などを作ってくれたようです。
塾内の環境 静かです。自習室も利用しますが、みな落ち着いて学習しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 見学にいった日に、即決しました。雰囲気も先生方も、子供に合っていたようです。
秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業で丁寧に名前入りでテキストコピーを用意して迎えてくださり、しつこい営業もなくて安心できました。
ちゃんと子どもの弱い点をつかんでくださって、これから頑張りましょうと言っていただけたのが頼りになりました。
カリキュラム 毎回3コマ終了が9:55。翌日の生活に差し支えると感じました。(なので我が家は2コマのみ受講しています)
夏期講習は時間数が増えないので、部活等と両立しやすくて良いと思いました。
塾内の環境 講習の声があちこちの教室から響いて騒々しい印象ですが、子どもは気にならないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の塾としてオーソドックスなバランス良い塾だと思っています。
オーパス学習塾宮町中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業と夏期講習等の講習授業は、別料金でした。また、教材費も別料金です。個人的には高いと感じましたが、他の大手の塾と比べれば、安いようです。
講師 わからない部分が分かるようになったので良かったです。設備は整っていましたが、大きい車が通るとうるさかったです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は、個人個人に合わせて、教科ごと単位数が決められたので、自分にあったものを選べるとこができました。
塾の周りの環境 交通の便は微妙です。ですが、目の前にバス停があります。隣にコンビニがあるので、必要なものがあれば、すぐに買いに行くことができます。
塾内の環境 机やイスはきれいで、整っていました。温度調節もしっかりと管理されていたので、良かったです。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があったので、目標が定かになって良かったと思います。