キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

63件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

63件中 4160件を表示(新着順)

「宮城県富谷市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 車で5分程度なので、立地はいいと思います。治安もそれほど悪くない。

塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。本人もそのように話していました。

良いところや要望 特にありません。強いて言えば少しでも料金が安くなればいいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の時代は金額もそれなりなので負担が大きい。中学生は通信簿の成績で割引があり面白いと思う。

講師 姉が通っており、まずは夏季講習に行かせてみた。教科により年配の先生だと嫌だと子供らしい事を言っていた。

カリキュラム 先生方は努力してくれているが、本人がまだ小学生なので、やる気が続かなかった。

塾の周りの環境 住宅街にあり、家からも近く問題はなかった。終了時間になると周りが渋滞して近隣に迷惑をかけてしまう。

塾内の環境 机も区切られていて集中出来る環境なのでいいと思う。本人は寂しそうだったが、環境はいい。

良いところや要望 親身にアドバイスしてくれている。本人にやる気が無いだけで、塾は良かった。中学生になったらまた入るかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては各家庭の経済状況によっても答えは様々でしょうが、私のところに関して言えば妥当なところでした。

講師 子供のみならず保護者への対応に関しても、気配りがなされていて安心して任せられると感じた。

カリキュラム 子供の成績や成長過程をしっかりと考慮した上で、特別講習を実施されていたように感じた。

塾の周りの環境 閑静な住宅街の一角にあり、田舎なので治安に関しても不安な事もさほどなかった。

塾内の環境 何度か教室を拝見する機会がありましたが、常に塾内はこぎれいに整理整頓されている印象でした。

良いところや要望 家庭教師も当初考えましたが、複数人いる環境のほうが競い合う相手もいて結果良かったかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 他にも距離的に近い塾がいくつかあったけれど、塾の講師の方に恵まれてラッキーでした。

ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供からすると親しみやすそう。

カリキュラム 一応カリキュラムは組まれてあるが、苦手な所等を伝えるとそこに戻って教えてくれる。

塾内の環境 新しい教室ではないので、清潔感は正直ないが気になる程ではない。可もなく不可もなく。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周囲の他の塾に比べて、少し割安だと感じた。しかし、年間を通して、考えると、なかなか大変な出費でした。

講師 学校の先生とは違い、良い意味で「受験のプロ」という印象を受けた。子どもの興味や関心を引き出しつつ、その時、取り組んでいる勉強につながるようなアドバイスをいつも与えてくれた。

カリキュラム 子ども一人ひとりに応じた教材や過去問の選定をしていただいた。

塾の周りの環境 住宅地の外れにあり、夜間は、子ども一人で通行させることが不安だったので、ほとんど、親が車で送り迎えをしていた。また、冬の寒さや雪の日に通うことが大変でした。

塾内の環境 教室の出入りスペースが少し狭いと感じた。また、何か相談したいことや問い合わせがあるときに、事務スペースのカウンター対応の時は、他の人に、話が筒抜けになっているような状況だった。

良いところや要望 講師の先生とのコミュニケーションも問題なく、子どもも集中して勉強する習慣が身に着いたので、良かったと思います。学校とはまた違う環境で、他校の子どもたちと切磋琢磨でき、良い経験でした。

その他気づいたこと、感じたこと 普段、日中は学校に通い、夕方から夜は塾に通うというスケジュールは、子ども本人も保護者も大変でしたが、塾側の的確な対応、熱意、実績・・・どれをとっても頭が下がる思いでした。もし今後、知り合いに塾のことを相談されたら、迷うことなく、お世話になったこの塾をお薦めします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較する他校の料金を把握していないので、いちがいには言えないけれど結果的に志望校に合格できたので。

講師 保護者とのコミュニケーションを大切にしてくれていた。加えて生徒達からの信頼も得ていたように見受けられた。

カリキュラム 生徒一人一人の実力を見極めた上で、課題を出していたように思われる。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離があったが、静かな環境で学習できていたように思われる。

塾内の環境 きれいに整理整頓されており、勉強に集中できる環境であったと思う。

良いところや要望 学校とは違って個人個人の能力に合わせて授業が進められた点は非常に良かった。

ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 補習

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに妥当のような気もしたが、それでも通わせる年齢にはまだ心配するほどではないと感じる料金だった。

講師 褒めるときは褒め、さらによいほうへ伸びるアドバイスもくれていたと思う。個人のペースに合わせ、あまりせかさず放置せず接してくれていたように思う。

カリキュラム 教科書持参のうえ、教科ごとのプリントをもらって問題を解いていた。そのプリントを自宅に持ち帰り自宅での復習などに活用する感じであったのが、わが子には合っていたように思う。

塾の周りの環境 自宅近くで郊外の住宅地でありながらアクセス良く送迎もしやすく、落ち着いた環境でよい場所だったと思う。

塾内の環境 明るく勉強に集中ししやすそうな室内で、机が個人ごとに1台づつ適度な距離(間隔)で置かれよさげな印象だった。ただ年齢関係なく同じ空間で勉強するようで、たとえば騒がしい人が同じ時間帯にいるとしたら気になるのではないかと感じた。

良いところや要望 決まった先生がつくわけではないようで、場合によって合う合わないが出てしまうこともあると感じた。また教室維持・設備に対しての費用は負担が高いと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人をどのくらい見てくれているか透明性にはやや欠けている気がした。その教室で一人できちんと勉強できる子は自宅で一人でも問題なく勉強でき、指導を受ける必要性がそんなにないのかもしれないとも思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ほとんど接したことはないが、お話ししたときは誠意や責任感が感じられた。

カリキュラム いずれにしても志望校に入学できたのでそれなりに良かったのではないか。

塾の周りの環境 車で5分強の場所で通わせやすかった。立地は住宅街の一角で、落ち着いた環境。

塾内の環境 先程も述べたが閑静な住宅街の一角にあり、落ち着いた環境の中で学習できたのではないかと思う。

良いところや要望 子供がやる気を出して勉強に励む環境を作ってくれたことに感謝したい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習は、やはり負担が多すぎるように思いました。コマ数での料金は、妥当かと思います

講師 若い女性の、先生で、男の子達からは、なめられていた気がします

カリキュラム 教材が多すぎるように思いました。どこもそんな感じでしょうか。

塾の周りの環境 友逹と一緒に行けたり、比較的飲食店など近くにあるのでよかった

塾内の環境 教室は、比較的人数相応でしたね。

良いところや要望 明るい雰囲気で、いきやすかったと思います。友逹が、一緒だったからかも

その他気づいたこと、感じたこと あくまで、受験校合格のために行っていたので、合格出来たから良かったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局、志望校には入学出来、卒業も出来たので、いい経験だったのではと思います

講師 塾長が、途中で替わってしまい、やる気がなくなりました。親の送迎も、負担になりやめてしまいました

カリキュラム 季節講習は、特に受けなかったです。教材が多すぎるように思いました。

塾の周りの環境 どうしても、我々親の送迎でないと、バスも少ないし、くらいので危険なきがします

塾内の環境 整理整頓はされていましたが、結局一人で勉強するなら、自宅でもと思ったようです

良いところや要望 最初に入った時の塾長さんがとにかくよかったようです。親は、送迎だけど思ってるので

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、こんなものなのかな、と。本人もやりたがっているので、そういう意味ではプライスレスな部分もあるのかなと。

講師 そもそも講師にそこまでこだわりはなかったし、結果として可もなく不可もないといった気持ちにしかならない。

カリキュラム 内容が自分に合っている。試験にも直結するような問題も多く、即戦力になりそうな問題だと思う。

塾の周りの環境 交通の便も、治安も立地も特に悪いところはないので、5点と回答した。

塾内の環境 周りの人も普通に勉強しており、そういう意味でよい環境だと思う。

良いところや要望 同じ志を持つ子供たちが集まるので、切磋琢磨できるし、刺激にもなる。

その他気づいたこと、感じたこと どの予備校にも一長一短は多かれ少なかれあるのでは。最後は自分のやる気の問題。期待しすぎるのもどうかと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な月額としては安い部類に入るかと思うが、夏期講習・冬期講習は必修となるので結局は高くついた印象。

講師 志望校の選択に当たっては、いろいろと情報をいただいて、本人にあった学校に行くことができた。

塾の周りの環境 家から歩いて5分もかからないところにあったので送り迎えは必要なく助かった。

塾内の環境 住宅街にあるため、周りは静かで問題なく集中できていたと思う。

良いところや要望 個別指導なので、本人の苦手なところを重点的に指導してくれるので息子には合っていたと思う。

仙台個別指導学院成田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては普通の料金だとは思いますが、息子の評価としてはあまり高くないので3点です。

講師 講師によって納得できる教え方かどうかにばらつきがあったようです。平均するとよい方なので4点としました。

カリキュラム 可もなく不可もなく、特筆すべきところもなかったようでした。悪くはないです。

塾の周りの環境 近所でしたので、天候不良でも通うことができました。問題ないです。

塾内の環境 個別に近い環境のようでしたが、講師によっては他の部屋に聞こえるほどの指導があったようです。集中すれば気にならない程度のようなので、1点減点しました。

良いところや要望 本人の自学自習を自覚させるにはとても良いきっかけになったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によるところが大きいので、教員同様ベースアップやプロ意識が大切だと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他との比較ができないのでなんとも言えない部分はあるけども、最終的に志望校に合格できたので良しとしている。

講師 当時の塾長さんが、すごく感じの良い方で、生徒はもちろんの事保護者とのコミュニケーションを大切にしていたように思う。

カリキュラム 他との比較ができないのでなんとも言えない部分はあるけども、子供の話からするとまあまあ分かりやすいように思われた。

塾の周りの環境 郊外で非常に静かな場所にあり、勉強するには集中できそうだが、その反面通塾の際の治安に若干の不安があった。

塾内の環境 塾内はいつもきれいに整理されており、勉強する上でなんら支障はなかったように思われる。

良いところや要望 学校の先生に関しては不平不満を漏らす事がたまにあったが、塾の先生に関してはそういった事もなく進んで塾通いしていたので塾内の雰囲気なんかも良かったのだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 当時の塾長さんもまた塾に通う子供たちと同じ年頃の子を持つ一人の親てもあり、生徒達との接し方が上手だったのと同様に保護者との接し方も良かった。

ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 娘が良いと言ったので通わせることにしました。
塾長は何が足りないか、どうすれば良いかなどのアドバイスを的確に下さるので良かった

カリキュラム 何でも夏期講習、テスト対策と次々にお金がかかることがわかった。

塾内の環境 綺麗だとは思いません。狭い環境での受講がどうなのかと聞いたところ目が行き届くように敢えてそうしているということで納得しました。

ナビ個別指導学院富谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、リーズナブルだった語、選手の質が悪かった改善してほしい

講師 教え方がよかったただ指導かしつこくねちねちしていた。内容は素晴らしく遣っていたけど毛妻かはでなかった

カリキュラム カリキュラムほ、素晴らしく遣っていたけど、季節講師が、駄目だった

塾の周りの環境 駅から遠く、きっかつた、ても人通りはおおく、治安は良かった。

塾内の環境 環境は、良く、不安はありませんが、自習室は、広くて静子で良かった

良いところや要望 先生の質が良く、素晴らしかったご、教務の人たちがほどかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的だと思うが、別途設備費がかかったり毎月受ける半強制の模試代に不満があった

講師 塾長は面談のときには熱心に話を聞いてくれたが、実際に指導してくれるわけでもなく成績が上がらないと夏期講習や授業数を増やす提案をされお金ばかりかかってしまった。

カリキュラム 教材は悪くなかったが、金額が高いと感じた。カリキュラムも夏期講習など「成績をあげるにはこれくらいの授業数が必要」と言われて提示された金額はとてもは払えなかった。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内のショッピングセンター内にあり、通うには便利だった。

塾内の環境 教室は手狭な印象だったが、個別指導のため騒がしくて困るということはなかったようだ

良いところや要望 講師の先生の質をあげたほうがいいと思う。相性の問題もあるとは思うが、どの先生にあたるかで同じお金を払っていて効果が違うのはどうかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 私自身も塾に不満があり、息子も効果が出ずに中3の夏に辞めてほかの塾に移りました。そちらは息子にあっており受験までお世話になり成績も上がりました。

仙台個別指導学院成田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校に合格出来た点は満足しているが、授業料が少し高めだった。

講師 疑問に思ったことを聞くとすぐ答えてくれる先生でした。分かりやすく教えてくれた。

カリキュラム それぞれの生徒のレベルに合わせて指導してくれたので理解しやすかった。

塾の周りの環境 家から少し遠かったので、夜の授業の時は車での送迎が必要だった。

塾内の環境 広めの教室であり、教室脇の道路もスピードを出せないような状態の為静かだった。

良いところや要望 目標としている志望校に合格するためにはどの部分を重点的に勉強したらよいかとの判断をしてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にいれる以上仕方ない金額だと思っている。個別にしては他よりは良心的なのかなとは思う。

講師 個別なのでいろんな意味で融通がきくが、先生次第で厳しさ甘さがかわってくる。

カリキュラム 本人に合わせてすすめてくれるのでよい。まだ小学生なので実感はわかないけれど今後受験に向けての勉強となるとやはり個別がいいと思っている。

塾の周りの環境 スーパーの間にあるので待ち時間に買い物をしてられるし、家からちかいので行きは歩いても行けるのがよい

塾内の環境 環境はよいと思う。他の自習室を見学したときは子供たちが騒いでいる印象が強かったので対してここは良かった

良いところや要望 今のところ満足しているが中学生になってからの受験対策など今後色々相談する機会が増えると思うのでその対応に期待。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習・冬期講習などの特別講習は、わざわざ電車で移動して、ただ難しい問題を解いて答え合わせするだけのものに月謝とは別に月謝分くらいの料金なのは高いと思う

講師 受験の直前に講師が異動になったため、新任講師との信頼関係を築く時間が足りなかった

カリキュラム 講義をするのではなく、ただ難しいテスト問題を行い、答え合わせするだけでその後のフォローなどなくきちんと理解できているか分からなかった

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、交番も近く自宅からの距離も近いので安心だ。

塾内の環境 元コンビニを改装した教室なので、トイレが1つしかないのが不便だったかもしれない

良いところや要望 受験の傾向と対策を教えてくれるところや過去のデータなどもおしえてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと 受験についての知識や対策を教えてくれたのは良かったが、もう少し料金に見合った学習をしていただきたい

「宮城県富谷市」で絞り込みました

条件を変更する

63件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。