キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

121件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

121件中 4160件を表示(新着順)

「宮城県名取市」で絞り込みました

英智学館美田園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の時代はそうなのかもしれませんが、他の教科も見てもらいたいときなどは、倍かかってしまうのでその時点であきらめてしまいまいます。

講師 子供の話になるのですが、先生に教えてもらうとわかりやすい。と喜んでしました。又、先生のくせだと思うのですがペン廻しをするそうです。うちの子供はすごいって言っていましたが、そのペン廻しが気になるお子さんもいるを思います。

カリキュラム まだ習い始めたばかりなのでわかりませんが、子供がテキストをみて見やすいと言っておりました。毎週宿題を出されるので、やる気を出して頑張っているようなのでこのまま続けてくれるといいです。

塾の周りの環境 家から歩いて通えるので助かります。ただ車の往来が激しいのでちょっと心配なところもあります。冬場は塾が終わるころには真っ暗になっているので、お迎えに行っております。

塾内の環境 勉強中の様子を直接見たわけではないのでわかりませんが、入塾について説明を聞きに行ったときは、子供たちが静かに勉強しているように感じました。
ふざけた声が聞こえたり、笑い声が聞こえたりということはありませんでした。

良いところや要望 入塾して間もないのですが、子供は毎回楽しかった。と言って帰ってきます。
勉強=楽しい。という気持ちにさせてもらっているのでありがたいです。
私の気持ちとしては勉強=楽しくない。にならないようにと願っております。

英智学館美田園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもない料金設定ですが、長期休暇中の強化授業が入るとかなり高価になると思います

講師 個別授業がない日でも自習室を開放しており、講師の方々も声がかけやすい雰囲気で良いです。

カリキュラム まだ詳しくはわからないですが、長期休みの間に集中レッスンが組み込まれています。費用は別途加算されます。

塾の周りの環境 駐車場がある。大きな道路に面しており目立つ、近くにドラッグストアやお店があり明るい。

塾内の環境 日により騒がしいメンバーもいるようですが、個別指導中は、講師がついているため集中しやすいようです。自習室は騒がしくしていれば注意喚起しています

良いところや要望 休憩スペースで軽食が食べたらたら、お腹空いて帰宅しなくていいので助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策などでの追加料金がかからない点はよかった
最初話を聞いた時には入会金無料キャンペーンやってますと言っていたが、いざ入会の手続きを数日後した時にキャンペーンは終わってしまったと契約の最中に言われて話が違うとおもって不満があった。

講師 本人の学習意欲を出させるために出来たことを褒めて勉強に前向きにさせてくれるところがよかったです

カリキュラム 学校の授業の内容に沿う形の勉強ではなく、下の学年で習って忘れていること(基礎)をきちんと身につけさせるように指導するようカリキュラムを組んでくれたことがよかった

塾の周りの環境 学校から近く、自転車でそのまま学校帰りに寄って勉強できる点はよかった

塾内の環境 塾内は静かで、騒がしいと先生が注意して勉強に集中しやすい環境を作ってくれてるところがいい。

良いところや要望 生徒のやる気を引き出して少しでも学力向上につながるよう指導していただきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだか、家庭教師、マンツーマン塾よりは押さえられているのでよいと思う

講師 本人が嫌がらずに通っているので良い先生が合っているのだと思います。

カリキュラム 全教科対応でその日の授業の復習をすぐにしてくれ理解しているかどうかの確認をしてくれる。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり学校と自宅の中間に塾があるため安心して通わせる事ができる

塾内の環境 小さい教室のため出入り口付近の雑音が少し気になる。自習スペースがあり塾の時間以外も自習が出来てよい。テスト前に(無料)講習がありとても助かる。

良いところや要望 入出退出の連絡か必ずとどいて遅い時間の帰宅などは安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみでしたが料金設定は標準だと思います。教材費は別でしたがこちらも標準だと思います。

講師 夏期講習で1教科のみの受講でした。
苦手教科を希望したので、夏休み明けのテストでは点数に結びつけることができました。

カリキュラム 夏期講習で1教科しか選べず。
日程についてはだいたい希望通りでした

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩10分以上
駐車場はありますが3台分程度

塾内の環境 教室は狭いため、話声が気になりました。
建物は大きな道路に面しているため車の音が気になるかもしれません

良いところや要望 新しい建物で先生方も対応が良くサポートしてくれる方ばかりだと思います。

あすなろ学院名取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安い方だと思います
その割にはしっかりフォローしてもらえたと思う

講師 予習復習をしてもらえ、本人も楽しく通っていたので、4とつけました。

カリキュラム 個人レベルに合わせて、苦手な所を中心に復習してもらえました。

塾の周りの環境 車通りが多く、駐車場も狭く少ないため、近くのコンビニの駐車場で待っていたりで送迎が大変だった

塾内の環境 比較的広いですが、通塾している子が集中するときは混み合っているようなので、もう少し教室の確保ができればと思います

良いところや要望 連絡がいつも夜遅い時間帯なので、昼間に取れたら良いと思います

あすなろ学院名取教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特典があり、入学金なしが良かった。諸経費も妥当かなと思います。

講師 体験については、1回だけでしたのでもう少しできたら良かったです。

カリキュラム 個別と集団が選べるのが良かったです。教材も分かりやすいし、適切だと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすくて良かった。少々交通量はありますがうるさくないし治安は、悪くないです。

塾内の環境 他の教室の声は聞こえるが、静かで良かった。入退室の履歴が残りセキュリティ対策されています。

良いところや要望 個別の体験は、違う先生ともできたら良いかなと思います。合格実績があり、安心さた通える塾と判断しました。

東進衛星予備校名取駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾もだと思いますが、料金は高いです。
しかし合格まで導いて頂けるので、結果としては納得できます。

講師 いつも親身になって考え指導して頂きました。
親としても信頼して、お任せする事ができました。

カリキュラム 映像授業がわかりやすく、また面白いので苦痛にならず進める事ができたようです。

塾の周りの環境 駅の目の前で交通の便が良く、周りの環境も治安の良い場所です。

塾内の環境 新しい塾なので、とつも綺麗で設備も整っています。
快適に受講きました。

良いところや要望 先生が親しみやすいです。
何でも相談できる存在で、本人は勿論、親も信頼してお任せできる塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと 面談も毎週設けてあるので、一人で孤独に受験に向けて頑張るのではなく、安心して進める事ができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、結果が出るかどうかは別として、ほかの塾と比較すると多分安いと思います。

講師 最初のころはよかったが何年か通っているうちに色々確執ができたので退会した。

カリキュラム 教材的なことを言えば可もなく不可もない教材だと思う。本人のやる気次第。

塾の周りの環境 自宅から歩いて通える場所にはあったが車だと片側2車線で交通量が多いので帰りの右折は厳しい。

塾内の環境 元々、部屋ごとに区切りがあったので環境的には問題はないと思います。

良いところや要望 とりあえず、退会しているので要望なんかは別にありません。ただ最後の扱いはいただけなかった・・

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちは普通度と思いますが・・

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生なので、お手頃な料金。季節講習も希望回数が選べるし、回数分の料金がかかるので、分かりやすい。他に検討した塾は、施設費や印刷物、模試など沢山かかるが、ベスト個別さんは良心的な料金。

講師 とても親切、丁寧で話しやすかった。やる気を引き出してほしかったので、面談で話したことをもとに、子供の興味のある話題や生活習慣についても触れてコミュニケーションをとってくれる。分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム 基礎を大事にしながら、希望していた先取り学習も取り入れていただいた。

塾の周りの環境 大通りから一本入ったところにあり、交通量も少なく送迎しやすい。自転車で通ってもあまり心配ない。

塾内の環境 とても清潔感がある。質問したり教えたりする声が適度にあり、丁度よい緊張感のようだ。

良いところや要望 面談では、保護者や子供の話をよく聞いて指導に活かそうとしてくれる。また、塾の方針や受験情報などを分かりやすく提示し、説明してくれた。

英智学館美田園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生なので仕方がないがもう少し安いと通いやすいですが、多分どの塾も金額的には変わらないかと思います。

講師 損得ではなく真剣に相談にのってくれました。公立か国立かで迷ってましたが相談して本人がしっかりと未来を想像して決められたようです。

カリキュラム 受験間近で不安でしたが一人一人に合ったカリキュラムを提示してくれました。

塾の周りの環境 駐車場が少し不便です。工事中ということもありますが、横断歩道から入るので少し怖いです。

塾内の環境 新しいので綺麗ですし明るいです。自習室は個室感があって良いた思います。

良いところや要望 ウォーターサーバーがあって良いですね。相談室はもう少し隔離されてると安心して色々お話できるのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別では、一般的な設定となっていると思います。
今後、講習によってプラスする部分も出てくると思いますが、月額としての設定は妥当かと思います。

講師 生徒に対して、苦手な事を苦手と思わせない言い回しなど、やる気を起こすように促がしているところが良かったと思います。
講師達の覇気がもう少しあるといいと思いました。

カリキュラム 教材に関しては、自主勉強に合わせたプリント配布などテキストのみではない対応が良かったと思います

塾の周りの環境 交通量は多くはありませんが、大きな道路に面しているので、横断の際はきおつける必要はあると思います。

塾内の環境 受講の日以外にも利用出来る部屋もあり、コロナに関しても適した配置となってます。
集中しやすい環境となっていると思います。

良いところや要望 規律の線引きを徹底してほしいと思います。
例えば、友達同士でも私語等は無い状況で指導してほしいのと、苦手な部分を講師より声掛け等して、本人判断ではなく見極めていただきたいです。

ナビ個別指導学院名取校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はたぶん妥当なのではないかと思われる。塾などは全体的に高額だと思う。

講師 年齢の近い講師が多く、相談や質問のしやすい環境で勉強ができる。

カリキュラム 教材は勉強に合わせて選定してくれました。カリキュラムもあったもので納得感があった。

塾の周りの環境 大きい道路に面していて、車での送迎が比較的容易である。駐車場が少ない。

塾内の環境 教室はそんなに大きいわけではないが、個人の勉強するスペースは確保されている。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとりやすく、時間や日程の変更にも対応してくれるので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習などは別途なので、思ったより費用が買っていると思う。ただし、他の塾の話を聞く限り高すぎるということはないようだ。

講師 講師はやさしく、丁寧に対応してもらっている。わからないところも聞きやすいようだ。

カリキュラム 子供の習熟度に応じてカリキュラムが組まれており、難易度や量もちょうどいいと思う。

塾の周りの環境 車で送り迎えが必要だが、車を止める場所、待っている場所が少なく困っている。

塾内の環境 内部は見たことがないが、入り口から見た様子はきれいにされており、勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 先生もやさしく丁寧なようで、子供も嫌がらず通っている。特に問題点はないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 短期講習で入ったが、その後本格コースに入る前に料金の説明を受けたが、他の学習塾に比べ2割くらい高いように感じた。

講師 先生はやる気を引き出すよう子供に接してくれる。子供も塾に行く前は嫌がったが、今は進んで通っている。ただし、料金が高いと感じる。

カリキュラム カリキュラムは子供の学力、希望である程度調整される様子。特に不満はない

塾の周りの環境 駅から若干遠く、車で送り迎えするが駐車場が少ないためやや不満がある。

塾内の環境 塾は新しく、とても清潔に感じる。子供も集中して勉強しているようだ。

良いところや要望 料金は高めだが、講師の面倒見がよく、子供が進んで通っているので通わせてよかったと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは子供の希望に合わせるのですが、空いている時間がばらばらで毎日通う時間が違うのが不満です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわかりやすいです。
後から新しい科目の授業、問題集を買いましょうとかはないので先がいくら掛かるかなどわかりやすいです。

講師 講師の先生は子供自身が選んだので悪い点はないです。
子供に寄り添っていただいてるので話しやすい様子です。

カリキュラム 無駄な教材などはなく、問題集は必要なら買えるので慣れた頃に子供に欲しいと言われたので購入しました。
特に悪かった点はないです。

塾の周りの環境 駅が近いしコンビニもあるので環境はいいです。街頭もあるしアパートなどもあり影になるとこもないので治安もいいと思います。

塾内の環境 塾内は綺麗です。
夏特有の小さい虫も気にして対応を考えてくれていました。

良いところや要望 料金がはっきりしていて、見通しが立ちやすい。
要望は前日休みがわかれば、振替はありますが当日休みだと振替がないので。
体調不良の場合、前日休み申告は厳しいです。あとは特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回以上から割引があるがもう少し安いと助かる。

講師 体験の段階で苦手分野を把握しケアしてくれている。
自分で進んでやるタイプでない我が子は、付いて見てもらえる方が良いようだ。

カリキュラム まだ始めたばかりなので何とも言えない。
ドリルのようなものを使って、子供の苦手なところを集中してやっているようだ。いちいち今日やった事や様子の連絡は無いので、親は持ち帰ったドリルを見て今日の様子を想像する。

塾の周りの環境 静かな住宅地の片側2車線の道路沿いでも大型車の通行も少なく静かだと思う。

塾内の環境 建物はまだ新しく無駄なものや張り紙も少なくシンプルで良いと思う。

良いところや要望 先生一人で二人を見るシステムだが、やはり学校よりしっかり見てもらえるので集中力のない我が子でも嫌がらずに通えている。ギスギスした感じがないので、おっとりした子でも通いやすいのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので成績等目に見えて変化はわからないが、子供が嫌がっていないのでしばらくお世話になりたいと思います。

ベスト個別名取西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず、納得できる料金。
まだ結果を見てないのでこれで成績か伸びれば大満足です。

講師 良いところを褒めて伸ばしてくれる。
一人一人きちんと見て頂いてる印象でいいと思います。
勉強の合間の会話も楽しい様です。

カリキュラム 個人のレベルの合わせてくれる。
まだテスト結果を見てないので成績が伸びてるかは不明です。

塾の周りの環境 学校、駅から近いくて通いやすい。
総合的にいいと思います。

塾内の環境 静かで集中できる。
自由に自習できる点もいいと思います。

良いところや要望 先生とのコミニケーションも取れてる様でいいと思います。
楽しく塾に通っています。

英智学館名取愛の杜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が込みだったり、テスト対策なども追加料なくしてもらえて、急な追加費などがないので安心です。

講師 臨機応変に対応してくれるので助かっています。
まだ今のところ悪い点はみつかっていません。

カリキュラム 本のような教材はまだ受け取っておらず毎回プリントでくるため、整理整頓が大変です。

塾の周りの環境 家からとても近いため、あまり心配なところはないのですが、大きな店の営業が終わってしまうと電気が消えて、街灯が少ないところがあり暗いので不安です。

塾内の環境 教室内に静かにBGMがかかり、受講中の生徒も話しながら授業を進めているので、うるさくもなりすぎず、シーンとした雰囲気でもなく、受けやすいと思います。

良いところや要望 テスト対策イベントや個別の時間も子供の様子を見て組んでくれたり、臨機応変に対応してくれて助かっています。
自習も自由に使うことが出来ていいところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入退室の連絡、月の情報のメールやお手紙など送ってくれます。
自習ポイントというものがあり、貯めるために勉強しにいっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾は料金が高いイメージだったが、思っていたよりは、良心的な料金だと思う。

講師 こちらの話を親身になって聞いてくれて、子どもの弱点を見つけ出し、遡って指導してもらうことができたので良かった。

カリキュラム Aiを使った指導で、間違えたところは徹底して教えてもらえたので良かった。

塾の周りの環境 交通の便の良いところであり、駐車スペースも広く、送迎に困ることがなかった。

塾内の環境 開校してまだ日が浅いため、塾内も綺麗に整理整頓されており、勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 教室長が高校入試に関するいろいろな情報を教えてくれたので、参考になった。

「宮城県名取市」で絞り込みました

条件を変更する

121件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。